虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/18(水)10:42:55 拘り注... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)10:42:55 No.836387843

拘り注文してる?

1 21/08/18(水)10:45:47 No.836388450

マクドでならソース多めとかやってる

2 21/08/18(水)10:46:07 No.836388509

ブタがぁ…

3 21/08/18(水)10:47:38 No.836388815

(この客…またフツーか…)

4 21/08/18(水)10:48:29 No.836388984

チャーシュー麺ダイエット…?

5 21/08/18(水)10:48:30 No.836388987

どうせのり追加でライス大盛りとかも一緒に頼んでるんだろ?

6 21/08/18(水)10:48:58 No.836389069

見栄はってんじゃねぇぞ家系に来てるブタがぁ

7 21/08/18(水)10:49:05 No.836389093

普通少なめ濃いめ

8 21/08/18(水)10:49:29 No.836389170

>カッパがぁ…

9 21/08/18(水)10:49:42 No.836389206

マックでマクポ売ってた頃はソース少なめにして貰ってたな

10 21/08/18(水)10:49:51 No.836389233

普通少なめ薄め温め

11 21/08/18(水)10:49:58 No.836389257

固め濃いめふつう+ライス

12 21/08/18(水)10:50:07 No.836389281

基本的にラーメンは麺硬めで頼む

13 21/08/18(水)10:50:11 No.836389293

>チャーシュー麺ダイエット…? ラーメンにチャージャーを増すことで相対的に炭水化物量が減る低糖質ダイエットだぞ

14 21/08/18(水)10:50:16 No.836389310

家系の客なんて全員ブタだろうがぁ…

15 21/08/18(水)10:50:24 No.836389334

家系なんてただでさえ味濃いだろうに

16 21/08/18(水)10:50:27 No.836389344

レッド中村「麺固め・スープ濃い目・油多め、早死に三段活用で」

17 21/08/18(水)10:50:40 No.836389384

全部普通だな自分も

18 21/08/18(水)10:50:52 No.836389424

固めで少しでも早く出来上がるようにして 増した海苔を多めで頼んだ油に潜らせてご飯を巻いてかっこむ! これが俺の長寿メソッドだ!

19 21/08/18(水)10:51:00 No.836389449

ぬるめ熱めを覚えると楽だぞ

20 21/08/18(水)10:51:16 No.836389499

>サルがぁ…

21 21/08/18(水)10:51:22 No.836389510

入店した瞬間ブタがぁ…って思われてるよ

22 21/08/18(水)10:51:48 No.836389587

固め普通少なめで半ライスください

23 21/08/18(水)10:52:12 No.836389663

店員すさみすぎだろ…

24 21/08/18(水)10:52:21 No.836389703

個人的に家系は全部普通がいちばんバランスよくて美味しいと思う

25 21/08/18(水)10:53:05 No.836389825

固め普通多めが好き

26 21/08/18(水)10:53:36 No.836389920

メンマ気持ち多めでね!

27 21/08/18(水)10:53:45 No.836389945

チャーシューメンダイエット…?

28 21/08/18(水)10:53:58 No.836390001

そんなに変わるもんなの?

29 21/08/18(水)10:54:04 No.836390019

ほうれん草一緒に頼んでる時点でバレてると思う

30 21/08/18(水)10:54:05 No.836390024

ご飯つける時だけ普通で付けない時は固め

31 21/08/18(水)10:54:35 No.836390125

なんで通は油薄めなの? 冷めにくいから油多めかと思ってたわ

32 21/08/18(水)10:55:42 No.836390342

>なんで通は油薄めなの? >冷めにくいから油多めかと思ってたわ 通ほど喰いまくってるから健康に気を遣う

33 21/08/18(水)10:55:46 No.836390354

>なんで通は油薄めなの? >冷めにくいから油多めかと思ってたわ ヘルシーだから

34 21/08/18(水)10:55:48 No.836390369

普通硬めだけだよね

35 21/08/18(水)10:55:58 No.836390404

>通ほど喰いまくってるから健康に気を遣う なんかおかしくない!?

36 21/08/18(水)10:56:03 No.836390415

最近半ライス無料が減ってる気がする…

37 21/08/18(水)10:56:23 No.836390472

>通ほど喰いまくってるから健康に気を遣う なら味も薄めない? てか食うなや!

38 21/08/18(水)10:56:51 No.836390560

ラーメンという鉄骨渡りをしてるから…

39 21/08/18(水)10:57:28 No.836390676

油よりも塩分の方が人体にダメージ高い

40 21/08/18(水)10:57:40 No.836390721

かため濃い目少な目いいよね…健康に悪いあじがする…

41 21/08/18(水)10:58:11 No.836390811

多めはいける 濃いめは死ぬ死んだ

42 21/08/18(水)10:58:11 No.836390813

通は油がキッツイ年齢な人が多いから…

43 21/08/18(水)10:58:19 No.836390844

ほうれん草も罪悪感のあらわれ ラーメン通は常に罪悪感と戦う

44 21/08/18(水)10:58:23 No.836390867

濃いめにすることで増えた身体へのダメージを少なめで相殺するんだ

45 21/08/18(水)10:58:58 No.836390969

オールヘビーで

46 21/08/18(水)10:59:08 No.836390997

出来るだけ店員との会話文字数を減らそうとしてこうなるわ

47 21/08/18(水)10:59:31 No.836391069

海苔増して油多めでご飯を食べる

48 21/08/18(水)10:59:33 No.836391078

全部ってなんだよわかってんだろテメー

49 21/08/18(水)10:59:43 No.836391101

ラーメンにわざわざほうれん草トッピング買うのなんて家系経験者しかいねえんだ

50 21/08/18(水)10:59:52 No.836391122

通はのり増しだろ ソースはRED中村

51 21/08/18(水)11:00:27 No.836391237

家系に来てる時点でブタでは?

52 21/08/18(水)11:00:29 No.836391249

最近家系ラーメン食べると夜中に吐く

53 21/08/18(水)11:00:37 No.836391277

ブダがっぱがぁ…

54 21/08/18(水)11:00:43 No.836391306

家系行くやつがブタであることは認めるが 二郎系よりはましだよね?と思って食べてるところある

55 21/08/18(水)11:00:46 No.836391310

健康志向なのでにんにくつけて味濃いめでコロナ予防してる

56 21/08/18(水)11:01:02 No.836391346

油少なめにするとスープ飲み易すぎて全部飲めちゃうから逆に危ない

57 21/08/18(水)11:01:08 No.836391359

濃い目はしょっぱすぎて無理だ

58 21/08/18(水)11:01:09 No.836391362

カロリーで勝つのは正しい すごく健康的

59 21/08/18(水)11:01:52 No.836391492

全部普通だな 勿論スープは飲み干す

60 21/08/18(水)11:03:10 No.836391722

ビックマックソースピクルス多めで

61 21/08/18(水)11:03:33 No.836391791

こいつもしかして本気で自分は健康的な食生活してると思ってんのか…?

62 21/08/18(水)11:03:53 No.836391850

こないだ家系行ったら隣のおじさんが注文聞かれてテンパってて 「硬さ濃さ量選べますが…」「??普通で…えっ量…?麺多めで…」とか答えていて 家系初心者にも程がある…ってなった

63 21/08/18(水)11:04:03 No.836391880

いつも固め薄め少なめだわ

64 21/08/18(水)11:05:05 No.836392058

油薄めって表現初めて聞いた 油少なめならよく聞く

65 21/08/18(水)11:05:22 No.836392116

>こないだ家系行ったら隣のおじさんが注文聞かれてテンパってて >「硬さ濃さ量選べますが…」「??普通で…えっ量…?麺多めで…」とか答えていて >家系初心者にも程がある…ってなった でかくてかわいいやつ

66 21/08/18(水)11:05:26 No.836392131

ぜんぶ薄めが健康には良いってことか

67 21/08/18(水)11:05:30 No.836392145

家系とダイエットが結び付かないんだけど…

68 21/08/18(水)11:05:39 No.836392184

濃いってつまりしょっぱくなるんだよね?

69 21/08/18(水)11:05:46 No.836392206

固め濃いめ多め 家系なんてたまにしか行かないから家系で満たしたい欲は極力消化してしまいたい

70 21/08/18(水)11:05:59 No.836392234

ほうれん草にはエグい量のシュウ酸が含まれているのでほうれん草増しは寿命が伸びるどころか現代の食生活で最も効率的に尿路結石を生成できる悪魔の注文

71 21/08/18(水)11:06:14 No.836392283

麺固めオンリー

72 21/08/18(水)11:06:42 No.836392376

そうですか

73 21/08/18(水)11:07:13 No.836392462

油多くても美味くないから油は普通で

74 21/08/18(水)11:07:32 No.836392537

油は少ないほうがいいなあ

75 21/08/18(水)11:07:38 No.836392559

>家系とダイエットが結び付かないんだけど… 食い続けるといずれ痩せてくる

76 21/08/18(水)11:07:49 No.836392595

家系ラーメンに背脂トッピングしたら美味いんじゃね?

77 21/08/18(水)11:08:15 No.836392673

家系ラーメンって風邪予防になるの?

78 21/08/18(水)11:08:27 No.836392712

個人的にはスープ少なめが欲しい うすあじは美味しくないけどそんなにスープいらない…

79 21/08/18(水)11:08:45 No.836392768

海苔増しタマネギ追加硬め濃いめ

80 21/08/18(水)11:08:53 No.836392795

>>家系とダイエットが結び付かないんだけど… >食い続けるといずれ痩せてくる 末期じゃないか

81 21/08/18(水)11:09:00 No.836392814

麺固めにする必要ある? 歯ごたえある方が好き?

82 21/08/18(水)11:09:05 No.836392832

濃厚なラーメンは栄養満点だからな

83 21/08/18(水)11:09:08 No.836392837

削除依頼によって隔離されました これってアナ雪ステマで悪名高いwwwaap所属作家じゃない?

84 21/08/18(水)11:09:17 No.836392864

>家系ラーメンって風邪予防になるの? ニンニクも生姜もあるし…

85 21/08/18(水)11:09:39 No.836392924

まあ店のチューニングに合わせとくのが一番だろ…って普通を選んでる

86 21/08/18(水)11:09:43 No.836392935

ゴマはね、身体にいいですからね

87 21/08/18(水)11:10:23 No.836393075

ここ数年で家系がいっきに市民権を得ている気がする

88 21/08/18(水)11:10:40 No.836393117

貼り紙見ながら「えーっと麺固めで…」って初めて来た人っぽく言う

89 21/08/18(水)11:10:44 No.836393126

王道家最高

90 21/08/18(水)11:10:56 No.836393165

家系は身体に良いものしか入っていない

91 21/08/18(水)11:11:07 No.836393198

麺固め脂少なめにしてる のり増し

92 21/08/18(水)11:11:36 No.836393291

カタコイスクだな

93 21/08/18(水)11:11:41 No.836393305

そんな外聞気にして食うなよデブ

94 21/08/18(水)11:11:46 No.836393321

固め普通普通

95 21/08/18(水)11:12:01 No.836393372

削除依頼によって隔離されました なんで子分の河童のスレは立てるのにリーダーのやしろあずき先生のスレは立ててくれないの…

96 21/08/18(水)11:12:13 No.836393408

初見なら全部普通だな

97 21/08/18(水)11:12:41 No.836393481

本当は柔め濃いめ普通くらいが好きなんだけど 変な注文しやがってブタがぁ…って思われそうだから硬め濃いめ多めにしてしまう

98 21/08/18(水)11:13:14 No.836393584

家系のオーダーって客から注文聞く方も 厨房で作る方も大変そうだなっていつも思う

99 21/08/18(水)11:13:18 No.836393595

ピクルス気持ち多めで!

100 21/08/18(水)11:13:20 No.836393601

家系ラーメンずっと食ってると太る太った

101 21/08/18(水)11:13:55 No.836393700

>家系ラーメンずっと食ってると太る太った 当たり前だブタがぁ…

102 21/08/18(水)11:14:05 No.836393733

柔らかめたのんでる人見たことない

103 21/08/18(水)11:14:15 No.836393765

>ここ数年で家系がいっきに市民権を得ている気がする アングラな時期ながかったなえらい というかだいぶ昔の印象と変わったな

104 21/08/18(水)11:14:44 No.836393836

最近気づいたんだけど 家系に途中で玉ねぎ入れるとちょううまい

105 21/08/18(水)11:14:45 No.836393842

脂少なを頼むなんて健康意識高いな…

106 21/08/18(水)11:14:47 No.836393851

家系って結構古い印象だけどここ数年の認識なの?

107 21/08/18(水)11:14:59 No.836393881

客を罵倒するわけないだろう 口に出ちゃうことはあるけどさ

108 21/08/18(水)11:15:31 No.836393971

二郎系よりヘルシーだろ?そうでもないの?

109 21/08/18(水)11:16:09 No.836394086

スープ飲まなきゃラーメンは健康食だよ

110 21/08/18(水)11:16:11 No.836394094

>二郎系よりヘルシーだろ?そうでもないの? どっちも身体にはあまりよくないというだけ

111 21/08/18(水)11:16:12 No.836394098

家系はホウレンソウ入ってるからな

112 21/08/18(水)11:16:21 No.836394122

チャーシュー増しで健康になった気のやつはじめて見た

113 21/08/18(水)11:16:24 No.836394137

>二郎系よりヘルシーだろ?そうでもないの? 下の下を見て安心するな

114 21/08/18(水)11:16:44 No.836394199

>二郎系よりヘルシーだろ?そうでもないの? 脂っぽいスープの代わりにご飯かっこむからヘルシーだと思う

115 21/08/18(水)11:16:47 No.836394208

杉田の頃の吉村家とか店主が弟子叱ってて怖かったもんな

116 21/08/18(水)11:17:07 No.836394276

家系はスープのせいでメンマも海苔も美味い

117 21/08/18(水)11:17:12 No.836394286

寿命をのばす…?

118 21/08/18(水)11:17:23 No.836394322

大阪は家系が少ないんだよね もっと増えて欲しい

119 21/08/18(水)11:17:27 No.836394337

家系に一度行ってみたい 岐阜だけど

120 21/08/18(水)11:17:51 No.836394399

都内だと家系だらけというかラーメン屋だらけだ

121 21/08/18(水)11:18:04 No.836394435

>大阪は家系が少ないんだよね 大阪って二郎系も少ないと聞いたがラーメン不毛の地なのか?

122 21/08/18(水)11:18:38 No.836394518

家系を食べるとテロメアが伸びる

123 21/08/18(水)11:18:57 No.836394576

>寿命をのばす…? ほうれん草で各種ビタミンと食物繊維を摂りチャーシューで良質なタンパク質を摂る 健康になり寿命が延びる

124 21/08/18(水)11:19:01 No.836394589

>大阪って二郎系も少ないと聞いたがラーメン不毛の地なのか? ラーメン定着するのも他と比べて遅い方だったと思う

125 21/08/18(水)11:19:17 No.836394630

地元でも家系のチェーン店見かけるようになったけどそこはムラあるか

126 21/08/18(水)11:19:20 No.836394638

猫舌だから硬めで注文する

127 21/08/18(水)11:19:32 No.836394678

中国人がやってる家系とかもあって 外国人が家系ラーメンやる時代なんだなって

128 21/08/18(水)11:20:09 No.836394792

二郎で毎回野菜マシマシニンニクカラメマシアブラヌキの麺硬め半分で頼んでる 毎回ブタがぁ…って思われてると思う

129 21/08/18(水)11:20:14 No.836394809

大阪人は金龍と天一さえあればいいから…

130 21/08/18(水)11:20:33 No.836394883

ご飯無料がない家系は偽物でぶぅ

131 21/08/18(水)11:20:40 No.836394903

健康を気にしながら食うラーメンは美味いか?

132 21/08/18(水)11:20:56 No.836394967

二郎系のシステムを理解しておらずアブラ少なめ頼んで出来ないと言われるのを2回やった

133 21/08/18(水)11:22:00 No.836395163

半年前ちょっとデブになったけどその後家系食い始めたら痩せたから家系ダイエットはある

134 21/08/18(水)11:22:48 No.836395313

>>大阪は家系が少ないんだよね >大阪って二郎系も少ないと聞いたがラーメン不毛の地なのか? どっちも少しずつ出来てはいるんだけどね 他県に比べると少ないな

135 21/08/18(水)11:23:00 No.836395359

>半年前ちょっとデブになったけどその後家系食い始めたら痩せたから家系ダイエットはある 健康診断いったほうがいいのでは?

136 21/08/18(水)11:23:09 No.836395376

痩せる過程で内臓にダメージ入ってますよね?

137 21/08/18(水)11:24:29 No.836395615

天一高くない?

138 21/08/18(水)11:24:48 No.836395670

麺固めだけは頼む 早く出てくるから

139 21/08/18(水)11:24:55 No.836395694

二郎で毎度大豚野菜マシしてるけどBMI20切ってて痩せてるから豚なんて思われてないと思う

140 21/08/18(水)11:25:23 No.836395794

大阪は京都系ラーメンはわりと見る あんまり美味しくはない

141 21/08/18(水)11:25:24 No.836395795

ガリの大食い!

142 21/08/18(水)11:25:53 No.836395904

麺柔めの方がうまい

143 21/08/18(水)11:26:30 No.836396032

二郎といえばバリカタなんてあるんだね 隣の客がそれで頼んで即運ばれてたから驚いた

144 21/08/18(水)11:26:36 No.836396050

味は薄めの方が後入れ調味料で調整できるから好き

145 21/08/18(水)11:26:52 No.836396077

アメリカ人より痩せてるしレタスも食べてるし健康にいものを食べてるよ

146 21/08/18(水)11:26:58 No.836396090

>家系の客なんて全員ブタだろうがぁ… ブタはこんなに体脂肪率高くねえんだよ

147 21/08/18(水)11:27:26 No.836396194

>天一高くない? 高い うまい

148 21/08/18(水)11:27:29 No.836396200

糖尿になると痩せるらしいぜ もっとラーメン食って糖尿になって痩せようぜ

149 21/08/18(水)11:27:31 No.836396209

>そんなに変わるもんなの? 店による マジ変わるところは油多めでこのぐらい増える sa81460.jpg

150 21/08/18(水)11:27:55 No.836396303

推奨量の3倍くらいのニンニクをぶち込む

151 21/08/18(水)11:27:56 No.836396309

味濃いめは店によっては洒落ならんの出てくるから避ける

152 21/08/18(水)11:28:03 No.836396336

油は無しでいいくらい

153 21/08/18(水)11:28:04 No.836396338

俺も早く出てくるから硬め頼んでたけどこの間普通食ったら麺しっかり茹でてあるほうが美味いことに気付いた でも柔らかめで頼むと柔らかすぎた

154 21/08/18(水)11:28:33 No.836396434

>俺も早く出てくるから硬め頼んでたけどこの間普通食ったら麺しっかり茹でてあるほうが美味いことに気付いた >でも柔らかめで頼むと柔らかすぎた 普通はちょうどいいということなんだ…

155 21/08/18(水)11:28:46 No.836396469

店員さんにブタが少ないのはどういうマジックなんだろう まかないとか食べないの?

156 21/08/18(水)11:29:02 No.836396537

デブは三桁からだから このスレにデブはいない

157 21/08/18(水)11:29:15 No.836396588

>油は無しでいいくらい 一回鶏油抜き頼んだことあるけど旨味が全然足りなかったよ やはり脂は美味い

158 21/08/18(水)11:29:44 No.836396691

来来亭の油多めはマジで油のプールみたいになってた 油効果で全然冷めねえ…舌が火傷した

159 21/08/18(水)11:30:07 No.836396753

>店員さんにブタが少ないのはどういうマジックなんだろう >まかないとか食べないの? ラーメン屋って割と重労働なのでデブがバイトに申し込んでこないみたい 店主が豚の場合は割とある

160 21/08/18(水)11:30:18 No.836396792

>店員さんにブタが少ないのはどういうマジックなんだろう >まかないとか食べないの? 店員の動き見てれば分かるけど結構な肉体労働だからな…

161 21/08/18(水)11:30:20 No.836396795

>二郎といえばバリカタなんてあるんだね >隣の客がそれで頼んで即運ばれてたから驚いた あの太さでほぼ生って食えるのか…

162 21/08/18(水)11:31:07 No.836396961

色々変えてみたけど結局普通が一番美味かった

163 21/08/18(水)11:31:08 No.836396966

デブがラーメン屋の厨房に数時間拘束されるとかデブ本人も客も嫌だろそんなの

164 21/08/18(水)11:31:28 No.836397031

ラーメン好きはあんまりラーメン屋のバイトをしない まかないで食べちゃうと他の店でラーメン食いにくくなるから

165 21/08/18(水)11:31:29 No.836397034

>あの太さでほぼ生って食えるのか… 隣の様子見てたら割と普通に食ってたよ 調べたら1分しか茹でないみたいだが…今度真似しようと思う

166 21/08/18(水)11:31:29 No.836397035

二郎確かにたまにバリカタ言う人いるなあ あの太麺だと生の小麦粉食ってる感ありそうなのに

167 21/08/18(水)11:31:36 No.836397059

そんな頻繁に食わないから味と油は変えてもよくわからん… 前に食ったのも覚えてない…

168 21/08/18(水)11:31:54 No.836397117

卓上にあるかえし使って自分で味の濃さは調整してねって店好き!

169 21/08/18(水)11:32:25 No.836397228

こないだ初見の店で濃いめにしたらしょっぱすぎて悶絶した ライス前提のこさなんだなアレは

170 21/08/18(水)11:33:17 No.836397405

バリカタくらいなら食えるけどハリガネまでいくとほんと生 粉落としはもう意味わからん それぞれうまい

171 21/08/18(水)11:33:35 No.836397457

家系食べるとQOLが上がるから健康に良い

172 21/08/18(水)11:33:48 No.836397509

ライス無料の店に行くとつい固め濃いめ多めにしちゃう たまにしか行かないからヘルシー!

173 21/08/18(水)11:34:19 No.836397613

家系は完全食なので毎日食べても良い

174 21/08/18(水)11:35:11 No.836397774

>家系は完全食なので毎日食べても良い 俺もそう思っていたのだが実際そうしたら健康診断の数字が界王拳したみたいになって産業医にめっちゃ怒られたから気をつけたほうがいい

175 21/08/18(水)11:36:06 No.836397958

>俺もそう思っていたのだが実際そうしたら健康診断の数字が界王拳したみたいになって産業医にめっちゃ怒られたから気をつけたほうがいい 当たり前だ馬鹿!

176 21/08/18(水)11:36:09 No.836397970

家系は軽く食の麻薬みたいなところある

177 21/08/18(水)11:37:59 No.836398360

風邪ひきはじめっぽい時食べるとほんとに体調戻るので健康なときに食べるとそりゃ太るよとおもう コロナのせいで健康なときしか食べなくなった

178 21/08/18(水)11:38:16 No.836398429

おろし・きざみ・チップス・漬け 家系ってニンニクの種類めっちゃあるよね

179 21/08/18(水)11:39:07 No.836398591

基本普通しか頼まないけど油は少なめでちょうどいいなと思った

180 21/08/18(水)11:39:27 No.836398671

週一の家ラーくらいじゃそんなことにはならん 他に週一で二郎やコンビニとか飲酒とかやってるんだろう

181 21/08/18(水)11:39:55 No.836398774

>おろし・きざみ・チップス・漬け >家系ってニンニクの種類めっちゃあるよね 潰したの出すところもある 潰し機とにんにくがでてくる

182 21/08/18(水)11:40:00 No.836398784

1ページの欺瞞の量がすごい

183 21/08/18(水)11:40:24 No.836398860

>おろし・きざみ・チップス・漬け >家系ってニンニクの種類めっちゃあるよね うちの近くの店はおろししか置いてないから羨ましい チップスふりかけまくりたいよぉ

184 21/08/18(水)11:41:58 No.836399193

油少なめの方が美味しく感じて これが歳か…ってなってる

185 21/08/18(水)11:44:57 No.836399814

店によって基本の濃さが違ったりするからこの店では濃いめこの店では普通が良いなって事もある

186 21/08/18(水)11:45:11 No.836399861

家系で濃いめ固め多めにしてライスとニンニグでライブ感してえ… ダイエット中なのにこのスレ覗くんじゃなかった

187 21/08/18(水)11:45:21 No.836399890

脂多いと時々気持ち悪くなるから基本脂少なめにしてたけど あるとき二郎で脂少なめにしたらなんかいつもより美味しくなくて 以降二郎も家系も脂の量を減らさないことにした

188 21/08/18(水)11:45:30 No.836399922

キャベチャーくれ

189 21/08/18(水)11:45:44 No.836399978

でも鶏油は体に良いし…

190 21/08/18(水)11:46:04 No.836400045

とりあえず初めて行く店で普通頼まない奴はなんなの…って思ってる

191 21/08/18(水)11:47:34 No.836400362

ライスは?

192 21/08/18(水)11:49:11 No.836400673

>ライスは? 食えばいいから…

193 21/08/18(水)11:49:21 No.836400704

河童のくせに油少なめなのな

194 21/08/18(水)11:50:16 No.836400891

>とりあえず初めて行く店で普通頼まない奴はなんなの…って思ってる 普通ってなに?ニンニク入れるの?入れないの?どっちなの?ってイラっとした態度取られるよ

195 21/08/18(水)11:50:50 No.836400998

>>とりあえず初めて行く店で普通頼まない奴はなんなの…って思ってる >普通ってなに?ニンニク入れるの?入れないの?どっちなの?ってイラっとした態度取られるよ 二度と行くかすぎる…

196 21/08/18(水)11:52:04 No.836401254

油多くても口の中コーティングされて味わからなくなるだけだしあんまり多くするメリットがわからない

197 21/08/18(水)11:53:11 No.836401490

行きつけのラーメン屋はいつもお決まりのトッピングだなぁ

198 21/08/18(水)11:54:23 No.836401733

塩ラーメンもやし無しで って毎回やってたら座っただけでいつものですねって言われるようになった 楽でいいけど

199 21/08/18(水)11:54:58 No.836401855

二郎系の店はどこでもニンニク野菜少なめアブラマシだわ 野菜標準でも食いきれない…

200 21/08/18(水)11:56:57 No.836402241

ネギぎょくピクルス多めで

201 21/08/18(水)11:58:04 No.836402462

(今日こそは普通濃いめ少なめにしよ) アッ硬め濃いめ多めで…

202 21/08/18(水)12:01:51 No.836403228

家系ラーメンは麺邪魔だなと思いながら米かっこんでる

203 21/08/18(水)12:02:02 No.836403268

>油多くても口の中コーティングされて味わからなくなるだけだしあんまり多くするメリットがわからない 美味い不味いではなく油はハマると抜け出せない

204 21/08/18(水)12:02:17 No.836403313

>アッ硬め濃いめ多めで… 家系ラーメン早死に3段活用…基本ですね…

205 21/08/18(水)12:02:34 No.836403372

キャベツとかほうれん草があるのでヘルシー

206 21/08/18(水)12:03:59 No.836403685

うちの近所だとキャベツ入るんだよな

207 21/08/18(水)12:04:27 No.836403797

サイゼリアの青豆サラダ ペコリーノチーズを乗せてもらってテーブル唐辛子を多めにかけて食べるようにしてる

208 21/08/18(水)12:06:27 No.836404229

マクドナルドはソース(ケチャップマスタード含む)・ピクルス・オニオンの増量は無料ということを覚えておくと役立つぞ… ダブルチーズバーガーはこの増量を知っているかどうかで味わいが違う…

209 21/08/18(水)12:06:32 No.836404247

麺少なめ柔らかめ味濃いめ油普通ライス大盛りほうれん草気持ち多めで!

210 21/08/18(水)12:06:39 No.836404276

大阪は色物ラーメンが少ない代わりに色物カレーが多いイメージ

211 21/08/18(水)12:07:23 No.836404452

吉村家行ったけど家系ラーメンって行列並んでまで食べるもんじゃなかった

212 21/08/18(水)12:07:28 No.836404466

>マクドナルドはソース(ケチャップマスタード含む)・ピクルス・オニオンの増量は無料ということを覚えておくと役立つぞ… 古畑任三郎だったかでピクルス5枚おきがあったな

213 21/08/18(水)12:08:25 No.836404708

家系がどういうラーメンを指すのか何回聞いても把握できない

214 21/08/18(水)12:08:39 No.836404774

>>マクドナルドはソース(ケチャップマスタード含む)・ピクルス・オニオンの増量は無料ということを覚えておくと役立つぞ… >古畑任三郎だったかでピクルス5枚おきがあったな んぅーわかってないなぁ ピクルスは真ん中に置いてそれを中心に花びらのように置くの! どこから食べてもピクルスが食べれるようにするんだよ ほら作り直し……奥の人が作ってるの?いやあなた一人しかいないじゃない 早くやってよ

215 21/08/18(水)12:08:44 No.836404791

千葉の杉田家は朝五時からやってるけどその時間から十人以上並んでてすごかった

216 21/08/18(水)12:09:05 No.836404889

>マクドナルドはソース(ケチャップマスタード含む)・ピクルス・オニオンの増量は無料ということを覚えておくと役立つぞ… うん!ありがとう!ケチャップ抜きでお願いします

217 21/08/18(水)12:09:35 No.836405023

>家系がどういうラーメンを指すのか何回聞いても把握できない 太麺でチャーシュー海苔ほうれん草の具でとても塩辛い

218 21/08/18(水)12:09:51 No.836405080

特別ライスに合うとは思わないけど何故か頼んじゃう

219 21/08/18(水)12:09:53 No.836405094

店によるから初回は全部普通

220 21/08/18(水)12:10:42 No.836405305

>太麺でチャーシュー海苔ほうれん草の具でとても塩辛い なるほど家の近くに無いやつだこれ

221 21/08/18(水)12:10:57 No.836405356

>店によるから初回は全部普通 >とりあえず初めて行く店で普通頼まない奴はなんなの…って思ってる

222 21/08/18(水)12:11:59 No.836405627

家系食った後に淡麗系を食うと自分の味覚がおかしくなったかと錯覚してしまう

223 21/08/18(水)12:12:12 No.836405671

>大阪は色物ラーメンが少ない代わりに色物カレーが多いイメージ いいよねスパイスマシマシのザクザクしたカレー…

224 21/08/18(水)12:14:26 No.836406300

海苔トッピングでライス大盛りにしちゃう

225 21/08/18(水)12:15:14 No.836406527

ダブルチーズバーガーパティ抜き

226 21/08/18(水)12:15:18 No.836406535

若い頃は初めての店でも大盛頼んでたけど30過ぎてやめた

227 21/08/18(水)12:17:40 No.836407258

家系以外でも指定できる所では麺硬めとスープ濃いめはよくやる

228 21/08/18(水)12:18:58 No.836407676

脂少なめだけ頼んでる 普通と何が違うのかわからん

↑Top