21/08/18(水)09:51:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)09:51:18 No.836377978
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/18(水)09:52:22 No.836378205
仮死状態になって茶色くなるおじさん
2 21/08/18(水)09:56:01 No.836378910
寝てる方が強い
3 21/08/18(水)09:58:14 No.836379315
デスピサロ初期形態かエスタークか思い出せない
4 21/08/18(水)09:59:30 No.836379530
こいつはエスターク
5 21/08/18(水)10:01:11 No.836379800
やたら出番貰うのに全盛期の活躍は頑なにゲーム化してもらえないおじさん
6 21/08/18(水)10:01:19 No.836379822
5の隠しエスタークが茶色なのが混乱の元
7 21/08/18(水)10:01:33 No.836379855
こんな色だったっけ…となったりマント付いてたりなかったりする
8 21/08/18(水)10:03:53 No.836380279
寝てる間に殺しちゃうって酷いよね
9 21/08/18(水)10:04:01 No.836380303
というかなんでピサロはエスタークみたいになってたの
10 21/08/18(水)10:05:36 No.836380613
進化の過程じゃないの
11 21/08/18(水)10:05:37 No.836380614
エスタークと同じ手法で体を強化したから
12 21/08/18(水)10:05:56 No.836380666
>というかなんでピサロはエスタークみたいになってたの 進化の秘宝が関わってるから使うとああなるんじゃないかな なのでエスタークは元人間説がぶち上がる
13 21/08/18(水)10:06:12 No.836380722
>というかなんでピサロはエスタークみたいになってたの 容量の問題
14 21/08/18(水)10:06:13 No.836380723
よく考えたら隠しボスならともかくストーリー上のラスボスの第一形態が中ボスのカラバリって凄いな…
15 21/08/18(水)10:06:23 No.836380754
est(最上級)+悪ってなかなかのネーミングセンス
16 21/08/18(水)10:06:45 No.836380811
進化の秘宝の最初の到達点がこの姿なのかな?
17 21/08/18(水)10:06:59 No.836380856
いつの間にかダークドレアムと同格になってた奴
18 21/08/18(水)10:07:29 No.836380943
ぷちタークいるから妊娠出産も可能と考えられる
19 21/08/18(水)10:09:36 No.836381301
>というかなんでピサロはエスタークみたいになってたの この姿が進化の最後の姿なんだろう
20 21/08/18(水)10:11:03 No.836381548
ドリルちんぽ
21 21/08/18(水)10:13:40 No.836382022
失敗するとおにこんぼうみたいになってたのかな
22 21/08/18(水)10:15:28 No.836382343
名前もデザインも好き 元テリー説だけ嫌い
23 21/08/18(水)10:16:09 No.836382468
ひきあげじゃあ!
24 21/08/18(水)10:17:24 No.836382689
>失敗するとおにこんぼうみたいになってたのかな バルザックはちょっと調子こきすぎたね
25 21/08/18(水)10:19:19 No.836383047
テリワンからドラクエに入ったもんだからエスタークからデスピサロへの形態変化みたときすごく驚いた
26 21/08/18(水)10:22:33 No.836383666
具体的にどういう感じのものなんだろうな進化の秘法
27 21/08/18(水)10:24:35 No.836384085
セミ
28 21/08/18(水)10:25:07 No.836384174
ゲッター線みたいな…
29 21/08/18(水)10:27:09 No.836384568
なんで5でデスピサロカラーだったのかと なんでその後デスピサロカラーが正式採用になったのかがわからん
30 21/08/18(水)10:28:36 No.836384869
4の頃はまじで寝ぼけてたから仕方ないとして5のあの色が正式カラーじゃないの?
31 21/08/18(水)10:32:00 No.836385600
ていうか5のやつはなんなんだよ 全然別個体なのか
32 21/08/18(水)10:32:55 No.836385797
エスタークイブ
33 21/08/18(水)10:33:12 No.836385866
イルルカのグランエスタークできたとき魔の者が作るとこの形になると言ってた
34 21/08/18(水)10:34:08 No.836386063
これマントなの!?てっきり虫の翅みたいなものかと…
35 21/08/18(水)10:34:51 No.836386212
>ていうか5のやつはなんなんだよ >全然別個体なのか 4の前じゃなかったか5は マスドラにメッってされて4で完全に倒される間にちょっと起きちゃったとかそんなの
36 21/08/18(水)10:35:30 No.836386347
サイコピサロとアスラゾーマなんであんなダサいんだろう
37 21/08/18(水)10:35:52 No.836386420
>これマントなの!?てっきり虫の翅みたいなものかと… 俺もそっちだと… だって鳥さのデザインだし…
38 21/08/18(水)10:36:04 No.836386448
でもモンスターズでも大体配合の最終中間地点みたいな扱いだし… キャプテンクロウの方がよっぽど進化の秘法やってる
39 21/08/18(水)10:36:41 No.836386590
>具体的にどういう感じのものなんだろうな進化の秘法 長いこと進化の秘宝だと思ってたからなんかこうそういう宝石かなんかを想像してた
40 21/08/18(水)10:37:17 No.836386726
>4の前じゃなかったか5は 時系列は645だよ
41 21/08/18(水)10:37:35 No.836386793
>>これマントなの!?てっきり虫の翅みたいなものかと… >俺もそっちだと… >だって鳥さのデザインだし… セルの背中の虫の羽みたいなのに見えちゃうよね…
42 21/08/18(水)10:39:11 No.836387126
>やたら出番貰うのに全盛期の活躍は頑なにゲーム化してもらえないおじさん でも全盛期ってマスドラ如きに負けてるわけだし強さ自体は後の方が上なんじゃね
43 21/08/18(水)10:39:25 No.836387169
最近は青いのは青いの茶色いのは茶色いので別扱いになってる奴
44 21/08/18(水)10:39:33 No.836387196
デスピーが進化するときにょきにょき伸びるし普通に羽だと思ってたよ…
45 21/08/18(水)10:40:39 No.836387397
時系列5→4だったらマスドラがサイコ過ぎる奴になっちまうー!!
46 21/08/18(水)10:40:58 No.836387459
ラリホーが効く!死ね!!! あやしいひかり…?
47 21/08/18(水)10:41:03 No.836387476
>具体的にどういう感じのものなんだろうな進化の秘法 戦いの中で体が最適化されていく
48 21/08/18(水)10:41:41 No.836387590
この黄金の腕輪をですね シンシアの腕にですね
49 21/08/18(水)10:42:42 No.836387807
背中のは生体部品でしょ 災厄の王は背中のそれからツノ生えてるし真災厄の王だと中身見えてるし マントなのはサイコピサロ系列だけでは?
50 21/08/18(水)10:43:06 No.836387887
>でも全盛期ってマスドラ如きに負けてるわけだし強さ自体は後の方が上なんじゃね タイマン張ったわけじゃなくて総力戦の末にみたいな感じじゃなかった?
51 21/08/18(水)10:43:25 No.836387951
マスタードラゴン何だか扱い悪い
52 21/08/18(水)10:50:17 No.836389313
ドラクエのモンスターは色すぐかわるから
53 21/08/18(水)10:51:25 No.836389517
マスタードラゴンってごとき呼ばわりできるような存在じゃないだろプサンはともかく
54 21/08/18(水)10:52:09 No.836389653
青い方のエスタークが出演してるゲームあんまない気がする
55 21/08/18(水)10:56:18 No.836390461
進化した結果がエスターク形態から地獄のはさみメガ進化になる不思議
56 21/08/18(水)10:57:02 No.836390593
>青い方のエスタークが出演してるゲームあんまない気がする 10に一応青タークの人形はある
57 21/08/18(水)10:58:12 No.836390817
このとんでもない腕輪を盗賊の鍵の為に交換せにゃならないという
58 21/08/18(水)10:59:53 No.836391126
>これマントなの!?てっきり虫の翅みたいなものかと… 究極の進化の姿が虫ってのはなるほどー!って唸ってたのに…
59 21/08/18(水)11:00:29 No.836391248
マスタードラゴンが生まれる前後にゼニス城が現実世界に降臨して天空城になった エビが天空城から出奔 エビがまとめた進化の秘法を当時魔王だったエスタークが使って地獄の帝王に マスタードラゴンとエスタークが地上でハルマゲドンした結果エスターク(とついでにエビ)を封印 現世になってエビの封印が解けてエスタークが掘り起こされてDQ4 エスターク眠ったまま地獄が更に沈んでドラクエ5の謎の洞窟に 今固まってる歴史だとこんな感じ
60 21/08/18(水)11:01:10 No.836391363
>このとんでもない腕輪を盗賊の鍵の為に交換せにゃならないという 人質交換!一応人質交換です!
61 21/08/18(水)11:07:42 No.836392573
寝てたら強くなってた奴
62 21/08/18(水)11:08:16 No.836392678
>マスタードラゴンが生まれる前後にゼニス城が現実世界に降臨して天空城になった >エビが天空城から出奔 エビってエビルプリースト?あいつ今そんな重要キャラになってるんだ…
63 21/08/18(水)11:08:52 No.836392791
人類も魔物もみんな進化の秘法使えばいいのに 強くなれるだろ?
64 21/08/18(水)11:09:14 No.836392855
そう考えると2章が一番真相に近づいてたのか…
65 21/08/18(水)11:09:54 No.836392970
リメイクだと5のミルドラースは進化の秘宝を使ったっぽいって事になってたな
66 21/08/18(水)11:09:57 No.836392985
>そう考えると2章が一番真相に近づいてたのか… ピサロなんで帰ったんだっけ
67 21/08/18(水)11:10:38 No.836393115
ホイミンの変化のが凄まじいだろ
68 21/08/18(水)11:11:08 No.836393202
青タークは寝起きで血色悪いだけだから
69 21/08/18(水)11:11:35 No.836393285
ヤバさの割にザル封印だったよな黄金の腕輪 モンスター入り込んでるじゃん
70 21/08/18(水)11:11:53 No.836393345
>人類も魔物もみんな進化の秘法使えばいいのに >強くなれるだろ? 使ったバルザックがこういうのちげーわ…ってうんざりしてたような
71 21/08/18(水)11:12:10 No.836393398
>ホイミンの変化のが凄まじいだろ 知らざれる伝説だと死んだホイミンの魂が死んだ青年の身体に入れられたみたいになってたな
72 21/08/18(水)11:12:22 No.836393432
ドラクエ10にもエスタークみたいなの出てくるからな
73 21/08/18(水)11:12:45 No.836393494
ロザリーヒルの動物達も進化の秘法で喋られるようになってたな
74 21/08/18(水)11:13:04 No.836393544
>>人類も魔物もみんな進化の秘法使えばいいのに >>強くなれるだろ? >使ったバルザックがこういうのちげーわ…ってうんざりしてたような まあ一人だけ化け物になってもセックスとかできないしな
75 21/08/18(水)11:13:58 No.836393708
BGMがFCとそれ以降で曲調が違ってもんにょりするやつ FCのが断然いいんだがFC版でオーケストラしてくんないかな…
76 21/08/18(水)11:14:08 No.836393745
そろそろナンバリングじゃない外伝とかで主人公側が進化の秘宝使う展開とかあっても良さそう
77 21/08/18(水)11:14:45 No.836393838
BGMといえば4章のフィールド曲はオリジナルとリメイクで結構違った曲に聴こえる
78 21/08/18(水)11:15:28 No.836393958
俺なら世界樹に進化の秘宝使うね これで世界樹の雫ダラダラってわけよ
79 21/08/18(水)11:17:22 No.836394321
12って天空なんだっけ?
80 21/08/18(水)11:17:23 No.836394323
FCだとバケモノになった後戻らず死んでたけどリメイクだと叩いて元に戻るようになったキングレオ
81 21/08/18(水)11:18:19 No.836394477
>12って天空なんだっけ? まだ概要は説明されてなくね?
82 21/08/18(水)11:19:04 No.836394594
>リメイクだと5のミルドラースは進化の秘宝を使ったっぽいって事になってたな 真面目な修行者だと思ってたのにドーピングしてたの!? 失望したわ…
83 21/08/18(水)11:20:03 No.836394772
>>リメイクだと5のミルドラースは進化の秘宝を使ったっぽいって事になってたな >真面目な修行者だと思ってたのにドーピングしてたの!? >失望したわ… 人間から進化の秘法で変わったって設定になったはず
84 21/08/18(水)11:20:29 No.836394866
ミルドラースはマーサの祈りでパワーため込んでたし別カテゴリな気がするんだけどなぁ
85 21/08/18(水)11:22:06 No.836395179
>ミルドラースはマーサの祈りでパワーため込んでたし別カテゴリな気がするんだけどなぁ オリジナル版では進化の秘法使った設定ないからな… 大筋は変えずに人間から進化の秘法で変わったって設定加えただけで
86 21/08/18(水)11:22:10 No.836395195
>>そう考えると2章が一番真相に近づいてたのか… >ピサロなんで帰ったんだっけ ロザリーが大変だった
87 21/08/18(水)11:22:24 No.836395244
>BGMといえば4章のフィールド曲はオリジナルとリメイクで結構違った曲に聴こえる サブメロのおかげで哀愁が漂っていいよね
88 21/08/18(水)11:23:32 No.836395434
>俺なら世界樹に進化の秘宝使うね >これで世界樹の雫ダラダラってわけよ ヤバいことになるのが容易に想像できる
89 21/08/18(水)11:23:50 No.836395497
マーサの祈りでパワーを溜め込んでた…?
90 21/08/18(水)11:24:04 No.836395545
強くなれる秘法を知った 僕を連れて進め
91 21/08/18(水)11:24:15 No.836395575
Vでデスピサロ色になってるのは進化し続けて不完全な秘法でも完全なやつにたどり着けたとかそういうのなのかしら?
92 21/08/18(水)11:24:32 No.836395625
それじゃマーサが邪神崇拝してるみたいじゃん
93 21/08/18(水)11:25:15 No.836395763
11はあらゆるドラクエに繋がる過去みたいな感じの雰囲気にしてたけど12はどうなるんだろうねぇ ダークファンタジーだっけ?
94 21/08/18(水)11:25:16 No.836395766
ピサロはすぐ腕とか首もげるのにスレ画はスレ画のままなのはなんで?
95 21/08/18(水)11:25:42 No.836395860
なんもかもエビルプリーストが悪い
96 21/08/18(水)11:25:48 No.836395888
>Vでデスピサロ色になってるのは進化し続けて不完全な秘法でも完全なやつにたどり着けたとかそういうのなのかしら? デスピサロの秘法も不完全だと思うんだよな 味噌スープとマデュラージャの秘法が記憶の混濁が起きない完全版じゃないかと疑ってるけど
97 21/08/18(水)11:25:51 No.836395895
少なくとも5主生んでからすぐさらわれて40年近くマーサは祈ってる計算 いくら先祖返りした世界樹の妖精一族と言っても40年程度の力で足しになるんだろうか
98 21/08/18(水)11:26:09 No.836395959
>ピサロはすぐ腕とか首もげるのにスレ画はスレ画のままなのはなんで? ピサロのあれは制御しきれずにどんどん暴走してる風だったからスレ画はその点鍛えてるのかもしれない
99 21/08/18(水)11:26:46 No.836396068
今だと世界樹関連も11の設定のせいで少し考える必要あるかもな
100 21/08/18(水)11:27:05 No.836396114
>11はあらゆるドラクエに繋がる過去みたいな感じの雰囲気にしてたけど12はどうなるんだろうねぇ ラミアスのつるぎが勇者のつるぎベースだと思わなかったわ
101 21/08/18(水)11:27:25 No.836396189
>エビってエビルプリースト?あいつ今そんな重要キャラになってるんだ… FC時代からこいつが荒らし嫌がらせ混乱の元だよ
102 21/08/18(水)11:27:34 No.836396219
>デスピサロの秘法も不完全だと思うんだよな >味噌スープとマデュラージャの秘法が記憶の混濁が起きない完全版じゃないかと疑ってるけど 触媒に使った腕輪が贋作(確か二章でモブがすり替え着服済み)で術式グダグダなってんの小説だけだったっけ?
103 21/08/18(水)11:27:50 No.836396285
なんかドラクエ大事典だと >同時に恋人【ロザリー】を失った悲しみから自暴自棄になった彼は、自分自身に完成した進化の秘法(リメイク版や小説版では未完成とされている)を使用して化物へと姿を変える。 --- >リメイク版や小説版では未完成 って書いてるけどリメイクでそんな言及あったっけ?
104 21/08/18(水)11:28:54 No.836396496
>>デスピサロの秘法も不完全だと思うんだよな >>味噌スープとマデュラージャの秘法が記憶の混濁が起きない完全版じゃないかと疑ってるけど >触媒に使った腕輪が贋作(確か二章でモブがすり替え着服済み)で術式グダグダなってんの小説だけだったっけ? 小説版だと夜の帝王が話に聞いた黄金の腕輪もどきを即興で作ったのがそのまま使われた
105 21/08/18(水)11:29:00 No.836396526
>>リメイク版や小説版では未完成 >って書いてるけどリメイクでそんな言及あったっけ? 記憶失ってる点かな エビプリは自我維持できてるし
106 21/08/18(水)11:29:01 No.836396531
>なんかドラクエ大事典だと >>同時に恋人【ロザリー】を失った悲しみから自暴自棄になった彼は、自分自身に完成した進化の秘法(リメイク版や小説版では未完成とされている)を使用して化物へと姿を変える。 >--- >>リメイク版や小説版では未完成 >って書いてるけどリメイクでそんな言及あったっけ? リメイクだとあの荒らし混乱の元さんの進化の秘法が完全版なんじゃねぇかな
107 21/08/18(水)11:29:07 No.836396557
リメイク版はエビルプリーストが完成した進化の秘宝使って自我を保ったままデスピサロより強くなってるからな
108 21/08/18(水)11:29:12 No.836396576
海老が天空人なのは小説版だ
109 21/08/18(水)11:30:03 No.836396740
つまりエスターク形態は不完全
110 21/08/18(水)11:30:34 No.836396848
6と4の間でマスドラとエスターク関連でどういう流れがあったか詳しくしりたいねぇ
111 21/08/18(水)11:30:36 No.836396857
>ラミアスのつるぎが勇者のつるぎベースだと思わなかったわ 言われて思い出した そういやそうだったな
112 21/08/18(水)11:31:50 No.836397098
使用効果波動になってるの何なんだろうね天空の剣
113 21/08/18(水)11:32:16 No.836397196
>つまりエスターク形態は不完全 黄金の腕輪が無かったからあってる でもよお不完全が完全を超えるってロマンが無いか?
114 21/08/18(水)11:33:25 No.836397429
延々と進化し続けたんだったら不完全でも完全を超えられるのはありそうというか裏ボスになったスレ画がそうか
115 21/08/18(水)11:33:36 No.836397461
>使用効果波動になってるの何なんだろうね天空の剣 魔王系もだけど魔術的な格が高いと下位をキャンセルできるみたいな認識してる
116 21/08/18(水)11:34:11 No.836397583
>でもよお不完全が完全を超えるってロマンが無いか? ウムッ!
117 21/08/18(水)11:34:54 No.836397719
エッグラチキーラじみた話になるけど グランエスタークの魔物の考える最強の姿があれって話を踏まえると 魔物が凄い強い姿に進化しようとすると無意識にそのイメージに引っ張られてエスターク姿になるのかも