虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/18(水)09:13:22 カーレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/18(水)09:13:22 No.836371255

カーレンジャー見てるんだけどこの戦隊おかしくない?

1 21/08/18(水)09:13:52 No.836371330

何話ぐらいで気づいた?

2 21/08/18(水)09:15:25 No.836371559

電気ウナギを喰うたんや

3 21/08/18(水)09:24:35 No.836373131

注意一秒怪我一生

4 21/08/18(水)09:31:44 No.836374492

カーグリーン!

5 21/08/18(水)09:31:48 No.836374503

ED曲で敵戦闘員を応援する懐の深さ

6 21/08/18(水)09:32:32 No.836374618

どんなに鈍くても大抵は芋ようかんで完全におかしいと気がつくよ

7 21/08/18(水)09:39:11 No.836375747

ダップ回と実回は割とおつらい

8 21/08/18(水)09:44:16 No.836376678

一話からして 車に意思を与えたら宇宙に飛び出して騒音をまき散らすようになって 良識ある宇宙人さんが地球を宇宙の騒音として滅ぼしてくれるかもしれない …みたいな作戦だという

9 21/08/18(水)09:54:07 No.836378551

>一話からして >車に意思を与えたら宇宙に飛び出して騒音をまき散らすようになって >良識ある宇宙人さんが地球を宇宙の騒音として滅ぼしてくれるかもしれない >…みたいな作戦だという なるほど…わからん

10 21/08/18(水)09:56:06 No.836378931

「高速戦隊!」 「ちがう!そっちじゃない!」

11 21/08/18(水)09:57:21 No.836379141

一話で主人公たちの首にひもつけて戦場に連れ出して 「今日からみなさんと戦うかーーーーーれんじゃーです!」って…

12 21/08/18(水)09:59:22 No.836379508

カーレッド!カーレッド!

13 21/08/18(水)09:59:41 No.836379561

カーレンでまともだったのは1話Aパート位じゃ

14 21/08/18(水)09:59:47 No.836379578

歌えカーグリーン!

15 21/08/18(水)09:59:50 No.836379584

自転車で暴走してるところかな…

16 21/08/18(水)10:00:38 No.836379711

>カーレンでまともだったのは1話Aパート位じゃ 最終回Aパートも…

17 21/08/18(水)10:03:40 No.836380243

けっこうまともだな

18 21/08/18(水)10:04:16 No.836380363

エヴァで壊れちゃったあんのくんのお気に入りで 撮影現場に現れては何も言わずに撮影を見ていたという…

19 21/08/18(水)10:04:28 No.836380395

>カーレンでまともだったのは1話Aパート位じゃ (会社に騙されてキレる主人公陣)

20 21/08/18(水)10:05:10 No.836380531

>ED曲で敵戦闘員を応援する懐の深さ 天国サンバいいよね… Spotifyに入ってるのに気付いてからは良く聞いてる

21 21/08/18(水)10:06:12 No.836380721

OPも戦隊屈指の名曲だと思う ゾクレンジャーも

22 21/08/18(水)10:07:10 No.836380883

>OPも戦隊屈指の名曲だと思う 自分にもある弱さを知れば本当のヒーロー いいよね…

23 21/08/18(水)10:08:50 No.836381156

スレ画が早々に変身アイテム失くす回があって駄目だった

24 21/08/18(水)10:09:00 No.836381184

戦隊史上屈指の真面目な軍人組織だったオーレンの次がこれというインパクト

25 21/08/18(水)10:10:10 No.836381378

敵のネーミングセンス好き

26 21/08/18(水)10:10:22 No.836381410

オーレンVSカーレンの屈指のカオス度

27 21/08/18(水)10:10:40 No.836381471

ゾンネットちゃんえっちだよね…

28 21/08/18(水)10:11:25 No.836381604

ゼンカイジャーのはっちゃけ具合ひでえと思ったけど未だにこれには及ばない

29 21/08/18(水)10:11:44 No.836381665

>オーレンVSカーレンの屈指のカオス度 そもそも予告の俺達も行くで!カーレッ!の時点で脳溶かしにかかってくるよね…

30 21/08/18(水)10:12:05 No.836381718

>ゾンネットちゃんえっちだよね… 中の人連絡つかないらしいな…

31 21/08/18(水)10:12:37 No.836381825

>オーレンVSカーレンの屈指のカオス度 うわーお

32 21/08/18(水)10:13:43 No.836382034

>ゼンカイジャーのはっちゃけ具合ひでえと思ったけど未だにこれには及ばない 知らずにギア踏み壊して巨大化した敵も中々だけど巨大化アイテムが芋ようかんでしかもちょいちょい店に買い出しに行ってるのは越えらんねえよ…

33 21/08/18(水)10:14:14 No.836382149

>そもそも予告の俺達も行くで!カーレッ!の時点で脳溶かしにかかってくるよね… そういやおの次はかだよね…とか変な納得した当時のおさなごころ

34 21/08/18(水)10:14:56 No.836382261

深作欣二があまりにも仕事しないから 息子の健太が東映に入った時に東映のエライ人が「親父みたいになるんじゃねえぞ…」 ってカーレンジャーの助監督やらせたら 健太おかしくなっちゃって変な映画ばっかり撮るにようになってしまったという…

35 21/08/18(水)10:15:40 No.836382389

今じゃ脱コルだの反ルッキズムだのが叫ばれる時代になったけど 「猿顔の一般市民!」も今だったらアウトだろうなあ・・・・

36 21/08/18(水)10:16:42 No.836382564

VRVマスターの立ち位置は長い戦隊シリーズでも唯一というか… 追加戦士でもなく隊長でもなく…なんだあいつ

37 21/08/18(水)10:16:54 No.836382599

>一話からして >車に意思を与えたら宇宙に飛び出して騒音をまき散らすようになって >良識ある宇宙人さんが地球を宇宙の騒音として滅ぼしてくれるかもしれない >…みたいな作戦だという ジュラル星人かよ

38 21/08/18(水)10:17:19 No.836382674

敗因:芋羊羹が腐ってた

39 21/08/18(水)10:17:35 No.836382720

当時ガンダムの次の時間に放送されてたので恐らくアニメ好きにも知名度高い

40 21/08/18(水)10:17:54 No.836382782

>深作欣二があまりにも仕事しないから >息子の健太が東映に入った時に東映のエライ人が「親父みたいになるんじゃねえぞ…」 >ってカーレンジャーの助監督やらせたら >健太おかしくなっちゃって変な映画ばっかり撮るにようになってしまったという… 新人にカーレンジャーは劇薬すぎるだろ…

41 21/08/18(水)10:18:50 No.836382954

マジレンなどスーパー戦隊は敵と和解して終わるのがちょくちょくあるけど ヒーローたるもの力で敵を倒すだけじゃいかんということだろうか

42 21/08/18(水)10:19:13 No.836383033

賢人カーレンジャーの世界行ってたけど大丈夫だったんだろうか

43 21/08/18(水)10:19:17 No.836383040

でも面白い上に戦隊として特撮としてかっこいいんだよカーレンジャー 殺陣とかロボ戦とかかなり気合入ってる

44 21/08/18(水)10:19:39 No.836383111

割と普通に熱血ヒーローしてる回もあるんすよ…

45 21/08/18(水)10:19:55 No.836383161

ヌギヌギクリスタル光線銃いいよね…

46 21/08/18(水)10:19:58 No.836383175

RVロボの合体とか超かっこいいよね… 初回はちょっと騒がしいけど

47 21/08/18(水)10:20:02 No.836383184

>殺陣とかロボ戦とかかなり気合入ってる オーレでよっぽど儲かったのかミニチュアセットにえらい金かけてるんだよね

48 21/08/18(水)10:20:14 No.836383219

>>オーレンVSカーレンの屈指のカオス度 >うわーお オーレンの組織名がUAOHだから「うあおー」だよ 「ユーエーオーエイチ」って聞いて「遊園地」と勘違いもする

49 21/08/18(水)10:21:27 No.836383457

シグナルマンすき

50 21/08/18(水)10:21:33 No.836383475

RVソード激走斬りのスピード感ある必殺技演出めっちゃ好き 決まった後のすごいパース効いた決めポーズもめっちゃ好き

51 21/08/18(水)10:21:52 No.836383536

最終回の熱さはすごい 「本官の許可なく倒れることはゆるさん!」でガチ泣きしちゃったよ

52 21/08/18(水)10:21:58 No.836383550

なんでスレ画グリーンなんだ

53 21/08/18(水)10:22:09 No.836383589

新兵器を運ぶ際にシグナルマンに過積載で捕まるとか子供は意味わかんないじゃないかと今でも思ってる

54 21/08/18(水)10:22:35 No.836383675

>シグナルマンすき 7割くらい邪魔してくる味方ってどうなの…?

55 21/08/18(水)10:23:01 No.836383759

>7割くらい邪魔してくる味方ってどうなの…? しかもボーゾック誕生の原因がシグナルマンという

56 21/08/18(水)10:23:12 No.836383800

>>ゼンカイジャーのはっちゃけ具合ひでえと思ったけど未だにこれには及ばない >知らずにギア踏み壊して巨大化した敵も中々だけど巨大化アイテムが芋ようかんでしかもちょいちょい店に買い出しに行ってるのは越えらんねえよ… 最期の切り札が腐った芋羊羹

57 21/08/18(水)10:23:22 No.836383829

VSメガだと真っ当に先輩ヒーローかつ大人やれてるからな…

58 21/08/18(水)10:24:01 No.836383962

地球守ってるのに月給20万以下はあんまりだと思うけど そもそもプリキュアは給料なしだったな・・・

59 21/08/18(水)10:24:05 No.836383971

グリーンの回輪をかけて頭おかしいし…

60 21/08/18(水)10:24:10 No.836383993

ゼンカイは狙ってるけどカーレンは天然でやってるイメージ

61 21/08/18(水)10:24:34 No.836384084

デスマンにあるけどカーレンvsオーレンのCM観ただけで既に何らかがおかしいのが伝わってきてダメだった

62 21/08/18(水)10:25:03 No.836384165

>7割くらい邪魔してくる味方ってどうなの…? バンダイから玩具デザインを次々押し付けられることで東映スタッフとの関係が悪化してて スタッフのガス抜きのために酷い性格にしてやろうとしたって…

63 21/08/18(水)10:25:36 No.836384275

>最期の切り札が腐った芋羊羹 いいだろ? 勝利の立役者だぜ? fu258706.jpg

64 21/08/18(水)10:25:43 No.836384300

カーレンジャーに中身なんてあるか!は正体バレネタとして画期的だった

65 21/08/18(水)10:26:02 No.836384363

仮面ライダー響鬼に突然芋長が出てきて 威吹鬼さん初登場回なのに話題を全部もっていかれてた

66 21/08/18(水)10:26:22 No.836384429

羊羮屋が若返る回は怪人から何から何まで全部ひどい

67 21/08/18(水)10:26:39 No.836384473

>7割くらい邪魔してくる味方ってどうなの…? 甘くてほろ苦いあれ奢ってくれたりもするし…

68 21/08/18(水)10:26:41 No.836384481

>バンダイから玩具デザインを次々押し付けられることで東映スタッフとの関係が悪化してて >スタッフのガス抜きのために酷い性格にしてやろうとしたって… 「絶対玩具に出来ないメカだしちゃおうぜ!」→ラジエッカーロボ爆誕

69 21/08/18(水)10:26:47 No.836384497

シグナルマンはゴーカイの映画でちゃんとチーキュって言ってくれるから好き

70 21/08/18(水)10:26:48 No.836384501

当時小学校低学年だから悪堕ちしたシグナルマンにサイダーを飲ませようとするくらいしか記憶がないけど サイダー飲ませたら悪堕ちが治るってどういう理屈だったんだろう……?

71 21/08/18(水)10:26:53 No.836384518

>勝利の立役者だぜ? >fu258706.jpg そうだけどいちばんでっかく載せるのは頭おかしい

72 21/08/18(水)10:26:56 No.836384530

なんで芋羊羹で巨大化するんだっけ

73 21/08/18(水)10:27:28 No.836384626

>なんで芋羊羹で巨大化するんだっけ わからん…

74 21/08/18(水)10:27:41 No.836384670

>当時小学校低学年だから悪堕ちしたシグナルマンにサイダーを飲ませようとするくらいしか記憶がないけど >サイダー飲ませたら悪堕ちが治るってどういう理屈だったんだろう……? ちゃんと説明してただろ シグナルマンにゲップをさせることで体内の洗脳ガスを吐き出させるんだ

75 21/08/18(水)10:27:44 No.836384681

>サイダー飲ませたら悪堕ちが治るってどういう理屈だったんだろう……? 炭酸を飲むとゲップが出て体内の悪いガスを一緒に吐き出す

76 21/08/18(水)10:28:29 No.836384842

芋羊羹で巨大化するのも芋長限定なのがさらに分からん

77 21/08/18(水)10:29:18 No.836385026

考えてみると別に腐った芋羊羹じゃなくても コンビニの芋羊羹でもよかったのか

78 21/08/18(水)10:29:25 No.836385061

>なんで芋羊羹で巨大化するんだっけ 偶然買い食いしたボーゾックが巨大化した あれなんで巨大化したんだ?って色々調べてたら 芋丁の芋羊羹だった なんで巨大化するのかは知らん

79 21/08/18(水)10:29:45 No.836385128

>なんで芋羊羹で巨大化するんだっけ 怪人が巨大化するのに理由なんて要るかい?

80 21/08/18(水)10:29:47 No.836385136

家具が襲いかかってくる回があったけどアレがあったからこそ悪いビルとかが出来たのかな

81 21/08/18(水)10:30:01 No.836385193

家出をしたくなるガソリンをチーキュの車に入れたら宇宙に飛び出すはず!という作戦の解決策がシグナルマンが「ふるさと」を歌って送り返す回

82 21/08/18(水)10:30:07 No.836385219

ボーゾックは割と略奪行為平気でするタイプの悪の組織だけど 芋長が潰れられると困るので芋羊羹はちゃんとお金を出して買う

83 21/08/18(水)10:30:20 No.836385263

>>当時小学校低学年だから悪堕ちしたシグナルマンにサイダーを飲ませようとするくらいしか記憶がないけど >>サイダー飲ませたら悪堕ちが治るってどういう理屈だったんだろう……? >ちゃんと説明してただろ >シグナルマンにゲップをさせることで体内の洗脳ガスを吐き出させるんだ こっちは理由があるのに芋羊羹に理由がないのおかしいだろ

84 21/08/18(水)10:30:23 No.836385270

洗脳解くためサイダー飲ませるってだけでも頭おかしいのに 飲ませるための手段も狂ってる

85 21/08/18(水)10:30:50 No.836385351

>考えてみると別に腐った芋羊羹じゃなくても >コンビニの芋羊羹でもよかったのか コンビニの芋羊羹だとデバフはかからないからなぁ… あくまでも腐った芋長の芋羊羹じゃないとだめなのかもしれん

86 21/08/18(水)10:30:55 No.836385374

芋羊羹で巨大化するの特に理由無かったの!?

87 21/08/18(水)10:31:11 No.836385430

まぁ手取り20万とかで正義のヒーローまでやりたくないよね

88 21/08/18(水)10:31:24 No.836385484

芋長の主人が若返る話とか本当にクソどうでもよくって好き

89 21/08/18(水)10:31:37 No.836385528

一号ロボが奪われるって大ピンチなシチュエーションなのに 奪ったRVロボでやることが韓国へオイキムチを買いに行こうとするとか頭おかしい よく見たら韓国を指差すシーンで北朝鮮指差してるのも危なっかしい

90 21/08/18(水)10:31:44 No.836385554

手取り20って今なら中の中だよな

91 21/08/18(水)10:32:18 No.836385668

芋羊羹に特殊成分とかそういうのは一切ないよ

92 21/08/18(水)10:32:41 No.836385750

初期ロボと後期ロボで無理やり合体して動かすとか敵も自分たちと同じような規格のロボ作ってしかも強いとか最終回が初期ロボで戦うとか外しちゃいけないところは外してこないのがウケる

93 21/08/18(水)10:32:43 No.836385760

>こっちは理由があるのに芋羊羹に理由がないのおかしいだろ しょうがねえだろ! 食い物で巨大化ってコンセプトだけあってスタッフが 「カレーだろ?」「フライドチキンだろ」ってめちゃくちゃもめてて めんどくさくなった浦沢が「誰も食わない感じのおかしでいいよ…芋羊羹とか」 みたいに適当に決めたんだから

94 21/08/18(水)10:33:03 No.836385826

>ボーゾックは割と略奪行為平気でするタイプの悪の組織だけど >芋長が潰れられると困るので芋羊羹はちゃんとお金を出して買う 芋長のご主人もお得意さん相手なので結構丁寧に接客してくれる WIN-WIN

95 21/08/18(水)10:33:04 No.836385832

>エヴァで壊れちゃったあんのくんのお気に入りで >撮影現場に現れては何も言わずに撮影を見ていたという… 部外者だよね!?

96 21/08/18(水)10:33:08 No.836385843

>一号ロボが奪われるって大ピンチなシチュエーションなのに >奪ったRVロボでやることが韓国へオイキムチを買いに行こうとするとか頭おかしい >よく見たら韓国を指差すシーンで北朝鮮指差してるのも危なっかしい でも突っ走り気味になりながらもロボの奪還成功するレッドがめっちゃカッコいいという

97 21/08/18(水)10:33:44 No.836385963

>コンビニの芋羊羹だとデバフはかからないからなぁ… >あくまでも腐った芋長の芋羊羹じゃないとだめなのかもしれん コンビニの芋羊羹は食べると即縮むよ

98 21/08/18(水)10:34:01 No.836386037

初期は芋羊羹じゃなくてカレーで巨大化でどの具材が効いたのか不明みたいな感じだったらしいね

99 21/08/18(水)10:34:17 No.836386090

ていうか芋羊羹で縮むのもおかしいだろ!

100 21/08/18(水)10:34:44 No.836386193

>芋羊羹で巨大化するの特に理由無かったの!? 逆に聞くがどういう理由なら納得できそう?

101 21/08/18(水)10:34:52 No.836386217

>でも突っ走り気味になりながらもロボの奪還成功するレッドがめっちゃカッコいいという 頭おかしいのにカッコいいところはちゃんとカッコいいのが良いよね

102 21/08/18(水)10:35:08 No.836386264

>手取り20って今なら中の中だよな でも全員担当職バラバラだから実は細かく違うし… レッドが毎月の給料税込みで19万3千円 ブルーが21万円 スレ画が17万8千円 イエローが20万2千円 ピンクが20万とちょっとなんだ

103 21/08/18(水)10:35:19 No.836386309

腹に穴が開いても平気なラスボスが腹痛に耐えられないのぶっ飛びすぎている

104 21/08/18(水)10:35:50 No.836386413

>部外者だよね!? 東映東宝の撮影現場にはよくあらわれる怪人庵野くんだ

105 21/08/18(水)10:36:00 No.836386441

VRVロボのテーマはぶっちゃけイントロだけで泣きそうになるからずるい

106 21/08/18(水)10:36:04 No.836386449

他も試したがとにかく芋長のじゃなきゃ駄目だから最大限保護するし廃業しそうな時は頑張って支援して続けてもらった

107 21/08/18(水)10:36:05 No.836386454

>奪ったRVロボでやることが韓国へオイキムチを買いに行こうとするとか頭おかしい 敵がボーゾック一のキムチ好きってだからなんだよ感あふれる奴だっけ

108 21/08/18(水)10:36:13 No.836386484

>逆に聞くがどういう理由なら納得できそう? 速水がウメボシ食ったらザ・ブレイダーになる時の説明程度なら…

109 21/08/18(水)10:36:27 No.836386538

心はカーレンジャー!

110 21/08/18(水)10:37:33 No.836386785

>VRVロボのテーマはぶっちゃけイントロだけで泣きそうになるからずるい かっこいいよね絶対勝利だVRV

111 21/08/18(水)10:37:34 No.836386789

>>一号ロボが奪われるって大ピンチなシチュエーションなのに >>奪ったRVロボでやることが韓国へオイキムチを買いに行こうとするとか頭おかしい >>よく見たら韓国を指差すシーンで北朝鮮指差してるのも危なっかしい >でも突っ走り気味になりながらもロボの奪還成功するレッドがめっちゃカッコいいという 突っ走りすぎて空回るパターンかー… 最後まで突っ走れたわ…

112 21/08/18(水)10:37:49 No.836386841

ラスボス戦はたまたま腐った芋羊羮が手元にあったから使っただけだし…

113 21/08/18(水)10:37:52 No.836386848

>ブルーが21万円 デザイナーとか結構良い職業なんだっけブルー

114 21/08/18(水)10:38:21 No.836386966

失っていた変身パワーを取り戻し 仲間とかつて敵だった連中の声援を受けながら変身して 一期OPが高らかに鳴り響いて巨大ロボ戦開始! という流れから腕をもいでロボをぶっ壊すエグゾス様は邪悪だ

115 21/08/18(水)10:38:56 No.836387076

営業が一番安いの悲しい

116 21/08/18(水)10:39:10 No.836387122

>他も試したがとにかく芋長のじゃなきゃ駄目だから最大限保護するし廃業しそうな時は頑張って支援して続けてもらった 芋長の店主が若返りはっちゃけて遊びすぎて芋つくらなくなった時めっちゃ困ってたよね…

117 21/08/18(水)10:39:48 No.836387241

ペガサスは自動車修理工場に見えるが 自社ブランドの車を作ってる企業なんだぜ

118 21/08/18(水)10:40:04 No.836387293

ギャグで中和されてるかどデザインは結構怖いというか気持ち悪い系よねボーゾック

119 21/08/18(水)10:40:21 No.836387349

卑怯者っていうけどそもそも多人数で襲いかかってくるお前らにいわれたくないわーみたい台詞で笑った記憶

120 21/08/18(水)10:41:17 No.836387515

>>芋羊羹で巨大化するの特に理由無かったの!? >逆に聞くがどういう理由なら納得できそう? シリーズで一番説得力あるのはジュウオウのメーバ細胞だろうけど 巨大化の理由にラスボスの正体が隠れてるなんて普通は思わないよね・・・

121 21/08/18(水)10:42:27 No.836387747

車って普通に考えたら機械系の力なのにクルマジックとか車の星座とかファンタジーな時点でおかしい

122 21/08/18(水)10:43:38 No.836387998

お前も不真面目になれ!

123 21/08/18(水)10:43:55 No.836388063

最新作の巨大化なんてメカに壊れたギア踏まれるだぞ まともだな

124 21/08/18(水)10:44:03 No.836388091

>車って普通に考えたら機械系の力なのにクルマジックとか車の星座とかファンタジーな時点でおかしい 怪しい力で変身するな!逮捕する!

125 21/08/18(水)10:44:21 No.836388157

>でも突っ走り気味になりながらもロボの奪還成功するレッドがめっちゃカッコいいという 「適度にプレッシャーかけとく方が上手くいく奴もいるよね」と一応は教訓回みたいになってんだよね

126 21/08/18(水)10:45:17 No.836388348

>車って普通に考えたら機械系の力なのにクルマジックとか車の星座とかファンタジーな時点でおかしい 宇宙を暴走する野生の車って何食えば思い付くんだ

127 21/08/18(水)10:45:21 No.836388359

芋長で覚えてるのはご主人は若い時はパティシエになりたかったって事ぐらいだわ

128 21/08/18(水)10:45:48 No.836388454

ぶっちゃけ結構真面目な話も多い

129 21/08/18(水)10:48:06 No.836388899

>ギャグで中和されてるかどデザインは結構怖いというか気持ち悪い系よねボーゾック 実際凶悪だしなやってる事

130 21/08/18(水)10:48:46 No.836389038

RVロボの合体バンクを語らせるといつまでも語り続けるのが庵野くんだ

131 21/08/18(水)10:49:20 No.836389142

ラジエッタパンツ見えすぎ

132 21/08/18(水)10:49:33 No.836389178

そもそもターボとかキラメイとか車系はファンタジックな戦隊が多い

133 21/08/18(水)10:50:17 No.836389315

実は結構締める所はちゃんと締めててかっこいいと思う

134 21/08/18(水)10:50:35 No.836389372

>ぶっちゃけ結構真面目な話も多い クリスマス回好き

135 21/08/18(水)10:54:18 No.836390068

>ぶっちゃけ結構真面目な話も多い OPの歌詞も真面目というか正統派だしな

136 21/08/18(水)10:56:24 No.836390479

最終巻DVDにプリントされてるのが敵組織だっけ

137 21/08/18(水)10:56:45 No.836390534

>宇宙を暴走する野生の車って何食えば思い付くんだ まぁ後にカブトボーグみたいなアニメ出来たし…

138 21/08/18(水)10:56:45 No.836390535

お得意さんも初孫祝いにバズーカ送りつけるの好き

139 21/08/18(水)10:57:20 No.836390662

レンジャーズストライクではかなり優秀だった

140 21/08/18(水)10:58:16 No.836390837

>ラジエッタパンツ見えすぎ それ覚えててだいぶ後に初登場時のDVD借りて見たのよね …あれなんかこの子記憶よりもぶs…

141 21/08/18(水)10:58:26 No.836390874

ファミマの芋羊羹は縮むからな…

142 21/08/18(水)10:58:35 No.836390902

シグナルマンが味方というには結構妨害してくることが多い!

143 21/08/18(水)10:59:33 No.836391081

スレ画大好きだったなあ

↑Top