21/08/18(水)08:46:42 キャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)08:46:42 No.836366760
キャンペーンってどういう風に組んでいけば良いんだろうか…
1 21/08/18(水)08:49:55 No.836367295
終わりと始まり決めて二話以降はそれぞれのPCの主人公回やってけば大体いい感じになると思う
2 21/08/18(水)08:53:10 No.836367854
話が全部繋がってないと駄目かってーとそんなこともない 同じメンツで一話完結をやっていくのも立派なキャンペだよ でも終わりと始まりだけは決めておこう
3 21/08/18(水)09:01:42 No.836369340
とりあえず全話に登場するNPCがいるといろいろ便利
4 21/08/18(水)09:06:18 No.836370093
仮面ライダーもメインの話はつながってないけど 最後でなんらかのつながりを感じるぐらいで行ってるし
5 21/08/18(水)09:17:18 No.836371868
一話でふらふらと彷徨ってるヒロイン助けてもらって襲ってくる奴を撃退 二話でどこから逃げてきたか判明して犠牲者を減らすためにそこを叩く 三話で敵の逆襲を撃退 四話でとりあえずその敵のリーダーを倒して一旦決着するけど他にも敵がいるみたいな匂わせでキャンペーンエンドとかでも良いのかな…
6 21/08/18(水)09:22:11 No.836372765
よっぽどの理由がなければ匂わせエンドはやめといた方がいいよ
7 21/08/18(水)09:24:25 No.836373105
そりゃキャンペーンとして完結ならスッキリした方がいいか
8 21/08/18(水)09:36:37 No.836375289
キャンペーンとしてはきっちりケリをつけつつ これからもPC達の戦いは続いていく!とかが無難そうに思う これなら別の単発とかでキャンペPC使いたい時にも出しやすい
9 21/08/18(水)10:00:30 No.836379688
ふらふら続けるキャンペーンにも利点はあるんだけど これ最終回なしで前の話で終わってたほうがまとまってたねとか結構ざらになるのでそこは気をつけたほうがいいぞ
10 21/08/18(水)10:07:17 No.836380911
ハリウッド映画が続編を匂わせて終わるのは純粋に商業的な理由なので 本当に続きのキャンペーンをやるつもりでもない限り匂わせはむしろPLにモヤモヤとした感覚を残してしまうだけの結果になりかねないぜー でも俺じつは自分の書いたシナリオにはコッソリ同じモチーフを捻じ込めないか画策する人間だぜー
11 21/08/18(水)10:13:10 No.836381926
公式リプレイの途中の話にどう考えても本編無関係のロボとゾンビをぶちこんだシリーズもある 気軽にトンチキしよう
12 21/08/18(水)10:15:06 No.836382297
>一話でゴリラ >二話でサメ >三話でゾンビ >四話でナチスを倒して一旦決着するけど他にも敵がいるみたいな匂わせでキャンペーンエンドとかでも良いのかな…
13 21/08/18(水)10:17:33 No.836382716
B級ダブルクロスいいかもしれんな…
14 21/08/18(水)10:18:32 No.836382893
B級ダブルクロスの問題点は俺のPCここで死にたいってなることだな
15 21/08/18(水)10:33:14 No.836385871
一回普通に死んで蘇生する力 いやージェイソンマジやべえわオーヴァードじゃなきゃ脳みそかち割られて即死だった で頭に斧が刺さったまま言うとか
16 21/08/18(水)10:35:24 No.836386322
オープニングでホラー対象に殺害されてオーヴァードとして覚醒!反撃だ!とかもいいな