虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/18(水)05:58:35 No.836349234

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/08/18(水)05:59:51 No.836349300

    ロボット虐待してそう

    2 21/08/18(水)06:00:43 No.836349361

    俺はロボに負けた

    3 21/08/18(水)06:08:57 No.836349876

    綿密なセッティングがしてあるとは思うが凄い 特に手を支えにして障害をひらりと超えるとこ

    4 21/08/18(水)06:10:54 No.836349969

    すごいな

    5 21/08/18(水)06:12:06 No.836350034

    楽しいっていう感情が芽生えてるとか言われると信じてしまうかもしれない

    6 21/08/18(水)06:12:14 No.836350038

    俺には無理だ…

    7 21/08/18(水)06:12:57 No.836350075

    俺だってこれくらい出来るわ

    8 21/08/18(水)06:15:21 No.836350198

    動きがどれだけ進化しても基本姿勢は中腰のままなんだね

    9 21/08/18(水)06:29:39 No.836351066

    ヌルっと動くな

    10 21/08/18(水)06:31:29 No.836351170

    11 21/08/18(水)06:34:14 No.836351327

    姿勢制御が凄すぎる

    12 21/08/18(水)06:39:06 No.836351695

    そうやアシモってどうなったんだ

    13 21/08/18(水)06:41:24 No.836351860

    >そうやアシモってどうなったんだ 普通に開発終了 今は特に何もやってない

    14 21/08/18(水)06:43:53 No.836352045

    >普通に開発終了 >今は特に何もやってない しらそん…

    15 21/08/18(水)06:45:28 No.836352172

    アシモはこれくらい出来る様になったの?

    16 21/08/18(水)06:46:59 No.836352301

    あっちはかけてる金の桁が違う

    17 21/08/18(水)06:49:06 No.836352467

    米軍、Google、ソフトバンク、ヒュンダイといろんなとこ渡り歩いてるけど すぐに利益出せるようなもんじゃないから買収する企業としては未知数だよなあ それこそHONDAなんかはアシモで培われた技術を自社製品に色々応用してるわけだからよっぽど堅実ではある

    18 21/08/18(水)07:04:52 No.836353745

    >アシモはこれくらい出来る様になったの? アシモは二足歩行が限界で走るまでいけなかった あとスレ画みたいな自律制御までは行き着かなくて リモートでコントロールするか床にマーカーを貼って マーカーの指示通りに動くまでしか出来なかった

    19 21/08/18(水)07:05:07 No.836353768

    もはや俺より運動能力高い

    20 21/08/18(水)07:06:55 No.836353908

    アシモはいわゆる昔ながらの機械制御のロボットで スレ画は機械学習で作ったAIとか画像認識とか最近のIT技術をぶち込んで作ったロボットで 技術の基本思想が違った

    21 21/08/18(水)07:08:17 No.836354036

    あとホンダ自体が業績イマイチで金をかける余裕が無くなってるというのもある F1も今年5連勝とかしてるのに撤退だし

    22 21/08/18(水)07:08:44 No.836354076

    やたらアシモと比べたがるけど10年前のロボットと比べてもな

    23 21/08/18(水)07:10:31 No.836354220

    他に自立二足歩行やってるところ分かんないもん

    24 21/08/18(水)07:11:31 No.836354323

    なんかかわいい

    25 21/08/18(水)07:11:41 No.836354340

    >やたらアシモと比べたがるけど10年前のロボットと比べてもな 2018年くらいまで開発してなかったっけ? 記憶違いだったかも知れんが…

    26 21/08/18(水)07:12:15 No.836354393

    運動性能に関しては俺より遥か上なのは間違いない

    27 21/08/18(水)07:12:34 No.836354421

    明らかに俺より運動神経よくて泣いてる

    28 21/08/18(水)07:23:42 No.836355510

    ボストンダイナミクスの例の犬がリリースされたのが2005年でアシモの最終モデルのリリースが2011年だから 時期は結構被ってるね

    29 21/08/18(水)07:27:51 No.836355951

    >明らかに俺より運動神経よくて泣いてる 泣くほど悔しいのなら運動しろ

    30 21/08/18(水)07:28:21 No.836356005

    アシモの開発陣はBDの犬見て衝撃受けたろうな当時

    31 21/08/18(水)07:30:25 No.836356228

    俺なら障害物に手を着いてジャンプするとき足引っ掛けて転げ落ちるわ

    32 21/08/18(水)07:32:15 No.836356422

    リアルタイムで深度カメラで地形スキャンして即座に最適なルートを割り出して 人間には到底できないアクロバットムーブで超高速移動とか しかもそれを群体でとか やらないだけで研究すりゃすぐできるんだろな

    33 21/08/18(水)07:34:06 No.836356614

    ロシア製の人型ロボットで中の人が実は入ってたやつあったな

    34 21/08/18(水)07:36:52 No.836356940

    >あとホンダ自体が業績イマイチで金をかける余裕が無くなってるというのもある >F1も今年5連勝とかしてるのに撤退だし ホンダのケツに火がつくまでやる気出さない悪いクセいい加減直してほしい

    35 21/08/18(水)07:37:21 No.836356995

    深層学習させてみたら人間には思いつかないようなとんでもないフォームで走り出したりしてな 実際試してみたら確かにその方が速くて ロボが人の真似をする時代から 人間がロボットのモノマネをする時代になったりな

    36 21/08/18(水)07:39:22 No.836357201

    水泳のほうでは既に理論上最速のフォームは編み出されてるけど 人間の身体操作能力では持続できないみたいなのあった気がする

    37 21/08/18(水)07:41:53 No.836357474

    人型やめた方がいい動きできるようになるんじゃないかな

    38 21/08/18(水)07:43:54 No.836357708

    >人型やめた方がいい動きできるようになるんじゃないかな 人の形を模したロボットの研究に何言ってんの…

    39 21/08/18(水)07:50:49 No.836358539

    二足歩行なんて不安定な姿勢制御が安定するなら 多足になったらより安定するんだろうな

    40 21/08/18(水)07:56:44 No.836359216

    >深層学習させてみたら人間には思いつかないようなとんでもないフォームで走り出したりしてな そもそも身体の構造が違うんだから最適化していったら違う動きになるのはおかしくないのでは

    41 21/08/18(水)08:02:36 No.836359967

    CGなのか区別付かない

    42 21/08/18(水)08:07:42 No.836360719

    例えばMSサイズに拡大しても同じ動きできるのかな

    43 21/08/18(水)08:14:31 No.836361697

    カタ反逆

    44 21/08/18(水)08:14:51 No.836361742

    Bosstownのほうじゃなかった

    45 21/08/18(水)08:15:32 No.836361849

    >例えばMSサイズに拡大しても同じ動きできるのかな そんな俊敏なモーターがないよぉ

    46 21/08/18(水)08:26:24 No.836363652

    >深層学習させてみたら人間には思いつかないようなとんでもないフォームで走り出したりしてな パーツ一つ一つまで人体と同じになったらそれもあるかも知れん 今だと多分そうはならん

    47 21/08/18(水)08:26:55 No.836363739

    ちょっと前まではbigdogでキモい動きしかできなかったのに…

    48 21/08/18(水)08:28:19 No.836363960

    >例えばMSサイズに拡大しても同じ動きできるのかな ウイングガンダムぐらい軽ければ楽勝

    49 21/08/18(水)08:29:38 No.836364145

    俺だって手すりがあれば階段くらい登れる

    50 21/08/18(水)08:43:26 No.836366215

    もうこれこのままライフル持たせたて戦えるのでは?

    51 21/08/18(水)08:56:04 No.836368348

    流石にこれは中に人入ってない?