21/08/18(水)03:07:23 まだ誰... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)03:07:23 No.836336185
まだ誰も知らない前人未到の豊かな草原に俺と仲間たちだけでたどり着いて まだ見ぬ獣への恐怖と未来への希望に団結を高めてえ?? そこに築いたキャンプはいずれ集落となりやがては近隣に数々の村ができるだろうが、そこに生きる人々のすべてが俺達の子どもたちなんだ こんなに素晴らしいことが これ以上に豊かなことがあるだろうか 俺はまだ誰も見ぬ土地に行ってみたい
1 21/08/18(水)03:09:44 No.836336481
おっとなかなか威勢のいい冒険キッズがimgにやってきたな……
2 21/08/18(水)03:10:27 No.836336572
スレ「」はいい眼をしてるね
3 21/08/18(水)03:11:40 No.836336702
買った武器は装備しないと効果がないぞ
4 21/08/18(水)03:11:45 No.836336714
この地球でもいつか誰かがその最も甘い体験をしているんだよな 俺はそいつが許せねえ
5 21/08/18(水)03:13:28 No.836336911
島は生えてくるからワンチャンあるぞ
6 21/08/18(水)03:13:42 No.836336940
海底なら未踏の場所ありそう
7 21/08/18(水)03:13:57 No.836336965
近所以外にも人が住んでいると知って……オレは……ガッカリした……
8 21/08/18(水)03:14:37 No.836337042
集落はいずれ争いが絶えなくなりスレ「」達の存在も忘れ朽ち果てていくだろう
9 21/08/18(水)03:15:42 No.836337154
人新世の開始とフロンティアの消滅に本気の絶望と憎悪を感じているんだ俺は
10 21/08/18(水)03:16:18 No.836337233
>集落はいずれ争いが絶えなくなりスレ「」達の存在も忘れ朽ち果てていくだろう メルキアデス来やがったな……
11 21/08/18(水)03:17:25 No.836337345
なんか良くわからないけどとりあえず暴れたいんだろ?
12 21/08/18(水)03:17:40 No.836337372
フハハ愚かな人間どもよ…
13 21/08/18(水)03:20:20 No.836337652
ウィルス持ち込んで種を絶滅させてえ
14 21/08/18(水)03:20:50 No.836337709
お前のような若者は久しぶりに見たよ
15 21/08/18(水)03:20:57 No.836337726
ソウトウジェノサーイジェノサーイ
16 21/08/18(水)03:21:17 No.836337758
>なんか良くわからないけどとりあえず暴れたいんだろ? 集落を出ないといけなくなった俺と妻とそれに何人かの向こう見ずな若者達と何日も幾月もただ東に歩いてそれで新たな生きる場所を見つけられればいいんだ 暴れたり戦ったりなんてことはなければないほうがいい
17 21/08/18(水)03:21:26 No.836337771
>海底なら未踏の場所ありそう 海底に植民出来るようになるのはどれぐらい先だろうな…
18 21/08/18(水)03:22:29 No.836337876
ここは最果ての村だ
19 21/08/18(水)03:23:25 No.836337975
フロンティアいいよね
20 21/08/18(水)03:24:22 No.836338079
バンパイアかジェルビーストか…
21 21/08/18(水)03:24:37 No.836338105
地平線の彼方いい…
22 21/08/18(水)03:24:40 No.836338113
生まれてみたいよアメリカ大陸開拓時代
23 21/08/18(水)03:24:57 No.836338140
>ここは最果ての村だ 最果ての村って字面がもう興奮してくる
24 21/08/18(水)03:25:37 No.836338202
カタぼっさん
25 21/08/18(水)03:25:40 No.836338210
エクメーネは年間およそ70kmの速さで拡大していったといわれていて、その先頭には確かにこうした人類で最も誉れ高くまた恵まれた人々が存在したはずなんだ 初めて中原や日本に到達した人類の一団を考えてみてほしい 俺もその一人になりたかった
26 21/08/18(水)03:27:00 No.836338347
未知であるが故に危険も伴うがな キノコ最初に食った人は偉大
27 21/08/18(水)03:28:06 No.836338471
でも春夏は狩りと採集に忙しいし秋は刈り入れで忙しいし冬はおいしくない保存食ばっかだし超寒そうだしでそういうの考えたらちょっと…ってなっちゃう
28 21/08/18(水)03:28:45 No.836338542
マップの端っこにある謎の島いいよな
29 21/08/18(水)03:29:25 No.836338608
だんだん人と会うことが減ってもう二ヶ月ばかりは自分たち一行しか見てないとか
30 21/08/18(水)03:30:02 No.836338679
海賊房太郎みたいな夢を語りやがって
31 21/08/18(水)03:30:21 No.836338709
No Man's land…
32 21/08/18(水)03:30:37 No.836338744
スレ「」にドナー隊の記事をおすすめする
33 21/08/18(水)03:32:11 No.836338901
ふざけてんのかもしれんけど俺スレ「」の気持ち分かるよ…
34 21/08/18(水)03:32:53 No.836338967
>スレ「」にドナー隊の記事をおすすめする 勿論知ってるし悲劇的だけど俺がなりたいのは開拓者の中でも「特に」恵まれた者なんだ 成功は約束されていなくてもそれを願うことはできる
35 21/08/18(水)03:34:10 No.836339093
宇宙行こうぜ宇宙
36 21/08/18(水)03:34:53 No.836339163
なんかホモの俺は知りてえ…を連想した
37 21/08/18(水)03:36:18 No.836339293
なろうっぽくなってきたな
38 21/08/18(水)03:37:55 No.836339435
さては百年の孤独読んだなてめー
39 21/08/18(水)03:42:36 No.836339895
それが狩猟採集民族でもあるいは農耕文明だったとしても新天地を求めた若者たちは全く同じものを胸に秘めていたはずでそれはたしかに俺の心のなかにも存在しているんだよな
40 21/08/18(水)03:48:59 No.836340502
確かに異世界転生ものの流行やビデオゲームの勃興の要因を真の意味でのフロンティアの消失とそれに付随する若者の閉塞感に求めることもできて 若者は誰も知らないフロンティアを常に求めているのに現実世界には簡単に到達できるフロンティアなどありそうもない そこであくまで追体験としてだがフィクションの中で新天地に赴くのだ
41 21/08/18(水)03:50:11 No.836340608
滅ぶ前のモアイ板みたいなスレだ
42 21/08/18(水)03:52:10 No.836340796
作るか……img村
43 21/08/18(水)03:53:19 No.836340896
俺始祖になりたかったんだな
44 21/08/18(水)03:54:31 No.836340998
こんな冒険野郎はここ最近現れていなかったからな…
45 21/08/18(水)03:56:11 No.836341162
海賊「」太郎初めて見た
46 21/08/18(水)03:56:52 No.836341219
やめときな兄ちゃん…そんな時代はな…終わったんだよ…
47 21/08/18(水)03:58:14 No.836341341
親元離れて家庭を持つというのもこうした若者の想いの小さな小さな輝きなのかもしれんな……
48 21/08/18(水)04:02:54 No.836341675
寝れないから睡眠薬飲んだらこんなこと書き連ねちまったが明日も普通に仕事なんでもう寝るよ このスレの大半は俺の自演だけど俺の気持ちだけは本当だし「」の中にも共感してくれる「」はいてくれたと思う そういう「」はもし生まれ変われたらきっと一緒に新天地を目指そうな
49 21/08/18(水)04:04:28 No.836341786
せめていい夢見てくれ
50 21/08/18(水)04:07:18 No.836342017
別行動するね
51 21/08/18(水)04:10:12 No.836342228
淡々と夢を語り時々キレだす冒険ボーイ相手にどう反応していいかわからなくなってる「」が観察できる貴重なスレだ
52 21/08/18(水)04:10:12 No.836342230
どれくらい自演したのが気になるからいいねするね…
53 21/08/18(水)04:12:02 No.836342353
睡眠薬こわ…
54 21/08/18(水)04:13:38 No.836342473
冒険したいよね…
55 21/08/18(水)04:14:10 No.836342506
冒険ボーイの想い届くといいな
56 21/08/18(水)04:14:58 No.836342567
草原はダイレクトに日光に晒されるから思ってるより数倍しんどいぞ
57 21/08/18(水)04:15:15 No.836342589
ここはimgの村だぜ
58 21/08/18(水)04:15:38 No.836342625
残った「」で絶対に叶うことのない夢でも語るか?
59 21/08/18(水)04:18:37 No.836342847
冒険ボーイに比べるとあまりにもしょっぱい夢で申し訳ないんだけど 本当に心の底から過去の自分に戻ってみたい
60 21/08/18(水)04:18:52 No.836342866
不味いエネココアだ…
61 21/08/18(水)04:19:07 ID:LPdTU5d2 LPdTU5d2 No.836342883
こんな村にいられるか!私は一人で部屋に戻らせてもらう!
62 21/08/18(水)04:20:32 No.836343008
>こんな村にいられるか!私は一人で部屋に戻らせてもらう! お前の夢はなんだ?
63 21/08/18(水)04:22:01 No.836343128
夢という言葉は知っているが夢の甘さは知らない
64 21/08/18(水)04:22:10 No.836343136
それを達成するには一度文明を滅ぼさなければならなかったんだ
65 21/08/18(水)04:24:34 No.836343307
この身を危険に晒してでも未知の冒険したい開拓したいってわけじゃなさそうだな 新天地=まだ政府も会社もない誰にも縛られない場所で家族単位で暮らしたいって夢語りというより逃避にしか見えない…
66 21/08/18(水)04:30:48 No.836343742
仲間大切にしなさそう
67 21/08/18(水)04:46:25 No.836344796
開拓は大変だぞ まず最初の冬で大体死ぬ
68 21/08/18(水)04:49:08 ID:6c1Auxjo 6c1Auxjo No.836344983
ムーンライトマイルのゴローみたいに月という新天地目指すために資格取ったらええんやで
69 21/08/18(水)04:53:10 No.836345257
豊かな土地は早々に取られるから「」には痩せた土地しかない
70 21/08/18(水)04:56:21 No.836345502
カタンやろうぜ
71 21/08/18(水)04:57:50 No.836345643
本当に村があるがそこへは行くな…
72 21/08/18(水)04:57:54 No.836345649
冒険ボーイは冒険に真面目に向き合えるからいいんだよな 現実おじさんに戻ると向上心のない腑抜けた世界が待ってる
73 21/08/18(水)05:10:40 No.836346573
こういう土地は遊牧しかできんぞ
74 21/08/18(水)05:21:20 No.836347134
>冒険ボーイは冒険に真面目に向き合えるからいいんだよな スレ「」は冒険ボーイじゃないと思う >勿論知ってるし悲劇的だけど俺がなりたいのは開拓者の中でも「特に」恵まれた者なんだ >新たな生きる場所を見つけられればいいんだ >暴れたり戦ったりなんてことはなければないほうがいい この辺読むに「冒険者や開拓者として成功したい」のじゃなくて「成功した開拓者になりたかった」だから そういうラッキーな運命に生まれたかった人っぽい 憧れる対象が名のある英雄ではなく名もなき開拓者に憧れてるのに開拓精神とはむしろ真逆の精神性なのがなんかおもしろい
75 21/08/18(水)05:32:54 No.836347741
頭ご都合主義かよ
76 21/08/18(水)05:34:23 No.836347821
ここではないどこかという存在しない理想興味に憧れる精神性は非常に「」らしいだろう
77 21/08/18(水)05:35:48 No.836347903
けど俺も手付かずの場所に行って開拓者になりてえな…片道切符で命の保証なくていいからエウロパあたりの星まで飛ばしてくれねえかな…
78 21/08/18(水)05:39:41 No.836348118
いいじゃないの想像の中でくらい憧れたって そういう時もあるだろう
79 21/08/18(水)05:40:46 No.836348184
パパパパパウアー
80 21/08/18(水)05:43:01 No.836348325
未踏の地を開拓したいんだったらまだ宇宙とか海底がある 本物の開拓者は現代では研究者を目指すべき
81 21/08/18(水)05:43:08 No.836348334
つまりなろうモノみたいなご都合いい開拓者になりたい…ってコト!?
82 21/08/18(水)05:43:19 No.836348346
>片道切符で命の保証なくていいからエウロパあたりの星まで飛ばしてくれねえかな… 世界中が 「」の帰還を 待っている
83 21/08/18(水)05:43:51 No.836348381
無敵状態で開拓したいってことだよね
84 21/08/18(水)05:46:09 No.836348515
庭いじりはお手軽に環境を支配しているという実感があっていいぞ 庭がない賃貸住まいは知らん
85 21/08/18(水)05:52:49 No.836348905
その辺の山は割と未踏の地じゃない?
86 21/08/18(水)05:53:25 No.836348941
https://www.youtube.com/watch?v=wL2n1CiAnRw Go!
87 21/08/18(水)05:53:46 No.836348963
>その辺の山は割と未踏の地じゃない? 原生林じゃない時点で
88 21/08/18(水)05:54:35 No.836349008
マイクラで例えるなら サバイバルモードで努力して開拓したいんじゃなく クリエイティブモードで理想の街を作りたいみたいな感じか
89 21/08/18(水)05:54:49 No.836349022
>原生林じゃない時点で 何十年も人いないならノーカンでいいでしょ
90 21/08/18(水)05:57:12 No.836349146
ビヨンド・ネテロがスレ立ててるとは思わなかった
91 21/08/18(水)05:58:06 No.836349204
開拓記とか見るとマジで地獄だぞ 冬で全滅病で全滅切り開いた所を権力者に奪われる
92 21/08/18(水)06:00:08 No.836349312
旅人さん ここは前人未到の豊かな草原だぜ
93 21/08/18(水)06:07:15 No.836349771
>開拓記とか見るとマジで地獄だぞ >冬で全滅病で全滅切り開いた所を権力者に奪われる 冬の保存食に干しリンゴ作ろうなんてのは開拓して工作できるようになってからの段階だもんな 最初は狩りしないと食えないのかなやっぱり
94 21/08/18(水)06:08:47 No.836349868
最初の3年ぐらいは持って行った保存食で乗り切る 乗り切れなかったら死ぬ
95 21/08/18(水)06:08:53 No.836349874
>旅人さん >ここは前人未到の豊かな草原だぜ 高次元的存在かな…
96 21/08/18(水)06:10:45 No.836349957
>最初の3年ぐらいは持って行った保存食で乗り切る >乗り切れなかったら死ぬ 新しい土地開拓するような人数分の保存食3年分も持ち込めないでしょ 冬場だけの分としても相当じゃない?
97 21/08/18(水)06:12:27 No.836350048
冬でも飢えないというのは偉大な人類の叡智だというのがよく解る
98 21/08/18(水)06:19:34 No.836350451
まだ人が歩みを進めていない場所はそれ相応に過酷な環境でだからこそ探検をしたい気持ちは分かる 南極探険隊の記録とか見るとやっぱりいいかなって気分になる
99 21/08/18(水)06:22:52 No.836350648
>まだ人が歩みを進めていない場所はそれ相応に過酷な環境でだからこそ探検をしたい気持ちは分かる >南極探険隊の記録とか見るとやっぱりいいかなって気分になる 気候区分的に耕作不可能だから語義的な開拓は不可能だからな、装備を整えて死なないようにするゲーム
100 21/08/18(水)06:42:29 No.836351940
北海道で1年サバイバルしてみたらいいんじゃない
101 21/08/18(水)06:45:35 No.836352184
日本の土地は誰かの土地だから外国行かなきゃ無理なんじゃないかな
102 21/08/18(水)06:51:18 No.836352660
中国の山奥とかアフリカの真ん中とかありそうだけどねえ
103 21/08/18(水)06:55:44 No.836352984
>そこに築いたキャンプはいずれ集落となりやがては近隣に数々の村ができるだろうが、そこに生きる人々のすべてが俺達の子どもたちなんだ えっでもお前童貞のままだったよね?
104 21/08/18(水)07:01:03 No.836353414
深海はロマンよね…光が届かんてのがもう怖い
105 21/08/18(水)07:22:19 No.836355366
タイムスリップしてきたのか
106 21/08/18(水)07:25:26 No.836355691
>憧れる対象が名のある英雄ではなく名もなき開拓者に憧れてるのに開拓精神とはむしろ真逆の精神性なのがなんかおもしろい 丁寧に致命傷与えるのやめようね!