21/08/18(水)01:04:42 頼りに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)01:04:42 No.836311917
頼りになる奴はる
1 21/08/18(水)01:05:47 No.836312181
「」キラー
2 21/08/18(水)01:06:16 No.836312267
よさないか
3 21/08/18(水)01:06:52 No.836312418
>「」キラー サンポールと混ぜればいけるな
4 21/08/18(水)01:07:10 No.836312498
似たような名前の似たような商品が多い
5 21/08/18(水)01:07:44 No.836312655
こいつだけあればパイプユニッシュとかいらなくね?とは思ってる
6 21/08/18(水)01:10:12 No.836313294
風呂場の味方
7 21/08/18(水)01:10:55 No.836313456
赤カビがヤバいんだけどスレ画買おうかな ハイターでもいいんだろうけど
8 21/08/18(水)01:13:34 No.836314101
片栗粉にハイター溶いたやつが効くらしいよ
9 21/08/18(水)01:14:18 No.836314288
赤いやつはエタノールでも行けた気がするが塩素系で問題ないだろう
10 21/08/18(水)01:15:41 No.836314627
こいつだけで十分さ
11 21/08/18(水)01:18:11 No.836315248
赤い奴はすぐ散ってくれるからいい 黒いのお前なんなんだよ!!
12 21/08/18(水)01:18:36 No.836315366
喘息の人はマスクしようね
13 21/08/18(水)01:18:41 No.836315392
サンポール「俺を忘れてもらっちゃこまるぜ!」 死霊「そのとおりだぜ!」
14 21/08/18(水)01:19:26 No.836315581
>片栗粉にハイター溶いたやつが効くらしいよ あー片栗粉混ぜればとろみつくのか ありがとう
15 21/08/18(水)01:20:35 No.836315884
換気してくれー!
16 21/08/18(水)01:29:57 No.836318331
買い足すのが面倒で普通のハイターと洗剤調整して詰め替えてるけど普通に使えるね…
17 21/08/18(水)01:31:00 No.836318596
これにシャワーヘッドつけて除菌した 頭皮がボロボロになって禿げた
18 21/08/18(水)01:31:02 No.836318607
一度に呑むにはちょっと多いんだよな
19 21/08/18(水)01:31:37 No.836318754
定期的に排水口にかける
20 21/08/18(水)01:32:24 No.836318950
>一度に呑むにはちょっと多いんだよな うn?
21 21/08/18(水)01:32:37 No.836319001
ベランダにネット張る前にハトが来て昼間仕事行ってる間にまあまあの量のフンがあったけどちょいと水でふやかしてスレ画かけて拭き取ったらあっという間にキレイでしゅごい
22 21/08/18(水)01:35:24 No.836319711
漬け込めるならキッチンハイターが強いけど風呂場はなかなかな…
23 21/08/18(水)01:35:54 No.836319856
むぅ…カビキラーカクテル…
24 21/08/18(水)01:37:52 No.836320313
タイル目地の黒いのがスレ画つかってもとれない ハイターと片栗粉でペーストにしたやつ使っても駄目だった
25 21/08/18(水)01:38:43 No.836320504
完全に固着しちゃうとどうしようもないからな…
26 21/08/18(水)01:40:27 No.836320901
粘菌みたいなものが発生した時にも役立ってくれた頼りになる奴 吹きかけてしばらく経ったらサラサラの真っ黒い炭の粉みたいになってた
27 21/08/18(水)01:41:32 No.836321199
カビケラァ!
28 21/08/18(水)01:42:36 No.836321458
換気とマスク必須だが霧吹きにハイター薄めたやつが使い勝手いい
29 21/08/18(水)01:43:47 No.836321707
キッチンハイターのほうが強い
30 21/08/18(水)01:45:21 No.836322033
>タイル目地の黒いのがスレ画つかってもとれない >ハイターと片栗粉でペーストにしたやつ使っても駄目だった 上から色塗っちゃえ
31 21/08/18(水)01:48:03 No.836322651
目地のはしつこすぎる… もう上からシリコン塗っちゃうのが現実的な処置になってしまう
32 21/08/18(水)01:50:07 No.836323101
原液ハイターパックである程度は殺せるけど根が深い箇所がポツポツ黒点として残るんだよなシリコン部
33 21/08/18(水)01:50:26 No.836323169
頑固な奴はプロでめっちゃ時間かけて落とすやつだし…
34 21/08/18(水)01:52:03 No.836323520
お湯かければカビそのもの死ぬしハイターでも同様だから残ったシミは上塗りしちゃえ
35 21/08/18(水)01:53:40 No.836323892
パイプ洗浄用の超ドロドロの奴も良いよ
36 21/08/18(水)02:01:02 No.836325475
すまんなハイター派なんだ
37 21/08/18(水)02:13:01 No.836327920
手に吹き付けたら皮が溶けて焦ったわ
38 21/08/18(水)02:27:20 No.836330451
水で薄めて布に染みこませて顔の上に置くんだっけ?