21/08/18(水)01:00:07 わから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/18(水)01:00:07 No.836310603
わからせゲッター
1 21/08/18(水)01:03:13 No.836311519
読んだ当時本当に衝撃的だったシーン… まさかゲッターサーガのキッカケだったとか知らなかった……
2 21/08/18(水)01:03:16 No.836311535
初めて見た
3 21/08/18(水)01:04:48 No.836311941
これは打ち切りエンド?
4 21/08/18(水)01:04:53 No.836311961
あれだけ温厚だった剴がここまで壊れちゃったのもね
5 21/08/18(水)01:05:35 No.836312135
>これは打ち切りエンド? 號の漫画は石川賢作品の中でもこれ以上ないぐらい綺麗にまとまったんだぞ
6 21/08/18(水)01:08:14 No.836312780
まず右上の剴が怖すぎる
7 21/08/18(水)01:09:01 No.836313003
號は展開は駆け足だけどケン・イシカワ漫画では一番綺麗な終わり方だよね
8 21/08/18(水)01:09:30 No.836313119
とこ しい あつ きは だ
9 21/08/18(水)01:11:35 No.836313630
渓は廃人になったんだっけ?あんまり覚えてないな…
10 21/08/18(水)01:11:52 No.836313699
>渓は廃人になったんだっけ?あんまり覚えてないな… 脳死
11 21/08/18(水)01:17:51 No.836315166
隼人おいてったのだけが気に入らない
12 21/08/18(水)01:20:16 No.836315789
>これは打ち切りエンド? むしろ話を畳むために当初の予定より長く連載することになった 畳むために真ゲッターを出したらこうなった
13 21/08/18(水)01:24:47 No.836317005
隼人は離しておくと優秀なゲッター適合者を連れてきてくれるからな…
14 21/08/18(水)01:26:40 No.836317480
>隼人おいてったのだけが気に入らない fu258323.jpg
15 21/08/18(水)01:30:06 No.836318363
>fu258323.jpg このハゲ操縦とか言って座ってただけじゃないか
16 21/08/18(水)01:32:44 No.836319036
この段階まで来るとレバーガチャガチャとかしなくても心の力で動くから…
17 21/08/18(水)01:33:42 No.836319303
fu258340.jpg 凱がまともだった頃振り返ると辛い気持ちになる…
18 21/08/18(水)01:36:23 No.836319960
新ゲッターの弁慶も下手したらこうなってたかもしれないんだよな……
19 21/08/18(水)01:37:17 No.836320184
>fu258340.jpg >凱がまともだった頃振り返ると辛い気持ちになる… ゲッターロボどころか石川賢漫画の中でもトップクラスに常識人で人当たりも良くてめちゃくちゃいいヤツだったのに 真ゲッターに狂わされて特攻自爆までしちゃうようになるんだもんな…
20 21/08/18(水)01:39:04 No.836320567
號は序盤アニメ的スーパーロボットで中盤凄い汗臭いミリタリ物になって 終盤SF漫画になる目まぐるしさが凄いよね
21 21/08/18(水)01:40:23 No.836320884
一見人知を超えた悪魔の機械だけど全部知れば納得できる存在だと
22 21/08/18(水)01:41:35 No.836321213
號のスーパーロボット軍団は結構頼りになってた
23 21/08/18(水)01:42:23 No.836321413
>新ゲッターの弁慶も下手したらこうなってたかもしれないんだよな…… 竜馬しか眼中にないのが幸いしたな
24 21/08/18(水)01:44:14 No.836321798
>號のスーパーロボット軍団は結構頼りになってた アラスカ戦線以降急にでなくなってちょっと寂しい
25 21/08/18(水)01:45:25 No.836322047
スーパーロボット軍団が四苦八苦してたのを見せた後に 真ゲッターのあれだからインパクトが凄い
26 21/08/18(水)01:45:26 No.836322057
>新ゲッターの弁慶も下手したらこうなってたかもしれないんだよな…… 竜馬が止めてくれてよかったな本当…
27 21/08/18(水)01:48:47 ID:jL3oboNs jL3oboNs No.836322834
神ゲッター超えるロボ出ないのかよ
28 21/08/18(水)01:51:30 No.836323406
人が使うものとしてはアークとかの方が上等だよ
29 21/08/18(水)01:52:24 No.836323589
うんわかってきたぞ… なぜあの時おれはimgなんて見つけてしまったのかも…
30 21/08/18(水)01:53:00 No.836323710
前半のアラスカ戦線も大好き カナダのでかいローラーロボいいよね…
31 21/08/18(水)01:53:18 No.836323790
アーク見てるとネオゲッターのように生存じゃなくこっちの死亡ルートなんだよな…
32 21/08/18(水)01:54:56 No.836324177
この時の真ゲッター翼がマントっぽいんだよね
33 21/08/18(水)01:55:18 No.836324257
そらアークは號の続編だし
34 21/08/18(水)01:55:50 No.836324371
號ってタイトルなのに真ゲッターに乗るの?
35 21/08/18(水)01:57:08 No.836324634
そもそもこの頃は真ゲッターの名前がないような状態
36 21/08/18(水)02:01:23 No.836325574
第四次スパロボで真2の半分と3を新規作成したくらいだからな
37 21/08/18(水)02:01:40 No.836325638
號も仲良くなった渓と凱があんなんになったら 真ゲッター許せねえってなるよね
38 21/08/18(水)02:03:50 No.836326101
>>新ゲッターの弁慶も下手したらこうなってたかもしれないんだよな…… >竜馬しか眼中にないのが幸いしたな 新ゲッターは竜馬が優しすぎるからみんな背負っていった
39 21/08/18(水)02:04:09 No.836326177
>そもそもこの頃は真ゲッターの名前がないような状態 あくまでも「本当のゲッターロボ」って事だったからね 真ゲッターロボって名前付いたのも第4次スパロボ以降だし
40 21/08/18(水)02:05:51 No.836326554
>このハゲ操縦とか言って座ってただけじゃないか でもこのハゲこの座り方でゲットマシンの家族の中シートに背中つけることなくこの姿勢維持してるすごいハゲだよ
41 21/08/18(水)02:05:57 No.836326579
>號ってタイトルなのに真ゲッターに乗るの? アニメが終了したので號はぶち壊して 翔も男に押しつけて竜馬さん呼び戻して乗り換えた 謎の禿ショタが爆誕した
42 21/08/18(水)02:06:51 No.836326760
なんでこんなすごい投げたり拾ったり雑な漫画がずっと愛されてるんです?
43 21/08/18(水)02:07:44 No.836326933
漫画なんて面白いかどうかだろうが
44 21/08/18(水)02:09:14 No.836327214
>なんでこんなすごい投げたり拾ったり雑な漫画がずっと愛されてるんです? なんだかんだで結構な数の作品に刺さらないかな
45 21/08/18(水)02:10:20 No.836327387
漫画というか作者だ 面白い時はしっかり面白いんだ
46 21/08/18(水)02:19:22 No.836329069
裏話聞くとオイオイってなるけど 漫画だけ読む分にはきちんと面白いぞ
47 21/08/18(水)02:19:54 No.836329157
裏話ってなんだ詳細を…
48 21/08/18(水)02:22:32 No.836329621
双葉社刊のやつだったかのあとがきの ゲッターは珍しくきれいに終わった作品だから続編描く気はないです って言ってた石川先生を今の技術なら完全変形できまーす!って見せてその気にさせた事かな?