ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/16(月)23:47:45 No.835937301
夜は割と好きな悪役
1 21/08/16(月)23:48:46 No.835937728
プイッ
2 21/08/16(月)23:49:22 No.835937965
掲示板の荒らしみたいな奴
3 21/08/16(月)23:51:59 No.835939089
>掲示板の荒らしみたいな奴 みたいというか正にそのものじゃねぇかな
4 21/08/16(月)23:52:01 No.835939114
単行本加筆でかなり良くなったよねこいつの末路
5 21/08/16(月)23:52:13 No.835939216
こいつ脱獄後も画面外で何人も子供を殺してるから本当許されない奴
6 21/08/16(月)23:52:21 No.835939258
>単行本加筆でかなり良くなったよねこいつの末路 どう変わったの?
7 21/08/16(月)23:52:49 No.835939450
こうなるまでの経緯には多少同情はする でも死ね
8 21/08/16(月)23:52:54 No.835939473
>単行本加筆でかなり良くなったよねこいつの末路 分かりやすくなったけどこいつの最後はヤンジャン版の方がみじめでよかった
9 21/08/16(月)23:53:21 No.835939674
>プイッ プイッ
10 21/08/16(月)23:54:07 No.835940003
>こいつ脱獄後も画面外で何人も子供を殺してるから本当許されない奴 犬探してた子は偶然助かったけど飴と騙されて石炭渡された子とか確実に死んでるよね…
11 21/08/16(月)23:55:42 No.835940639
チンポ先生にクチャクチャにされればよかったのに
12 21/08/16(月)23:56:12 No.835940851
こいつにキレたときの牛山さん好き 普段から好き
13 21/08/16(月)23:56:45 No.835941073
顔に間違った漢字の犬の刺青掘って父親をガッカリさせる回想の気持ち悪さがめっちゃ好き
14 21/08/16(月)23:56:46 No.835941080
まあ一人くらいいなくても大丈夫だよね
15 21/08/16(月)23:56:53 No.835941137
ネームドの死刑囚の中で一番可哀想な最期してると思う 他の奴らは大体満足して逝ってる
16 21/08/16(月)23:57:27 No.835941361
ジャストなタイミングで両陣営から不要扱いされるのほんと惨めで好き
17 21/08/16(月)23:57:32 No.835941395
>こいつにキレたときの牛山さん好き 女が切れてない紳士モードなのに初見から殺しにかかってる辺りよっぽどすぎる
18 21/08/16(月)23:57:40 No.835941451
酒で溺れてない方のおっさん並みにがっかりだよ
19 21/08/16(月)23:57:49 No.835941511
僕の皮剥いで得た金塊で心の穴を埋めて幸せに暮らそうとしたくせに! 僕の方がお前らよりも正直に生きてるぞ!がっかりした顔を僕に見せろ!
20 21/08/16(月)23:58:08 No.835941652
最後の最後に自分の顔で満足しやがってちくしょうってちょっと思った
21 21/08/16(月)23:58:24 No.835941762
>>プイッ >プイッ プリッ
22 21/08/16(月)23:59:34 No.835942251
>まあ一人くらいいなくても大丈夫だよね 一番大事なの土方に彫ってたりとか アチャは犯罪者のランクごとに重要度分けて彫ってたんじゃねえかなって思ってる 下の方のやつは最悪なくなってもいいようにみたいな
23 21/08/16(月)23:59:34 No.835942259
雑誌掲載はどんな感じだったの?
24 21/08/16(月)23:59:41 No.835942297
連載時は犬のタロー殺してたけど単行本修正で子供殺したいマンになった なんで…?
25 21/08/17(火)00:00:28 No.835942625
他人のがっかり顔を見るのが至上の喜びだった男が最期に見たのは自分のがっかり顔でしたとさ
26 21/08/17(火)00:00:58 No.835942834
がっかり顔というか親父と同じ表情?
27 21/08/17(火)00:01:14 No.835942934
>雑誌掲載はどんな感じだったの? 何が金塊だ!お前らは人の皮ひっぺがして幸せになろうとしてる!みたいなのがまるごと無くてプイッされたあと足滑らせて終わり
28 21/08/17(火)00:01:17 No.835942952
土方の刺青がスレ画に彫られてたら詰みだったけど アチャだからそこら辺は見極めて彫ってそうではある
29 21/08/17(火)00:02:06 No.835943280
いま無料公開されてるのは単行本版だからヤンジャンみれるなら比べてみるといい 最新刊めちゃくちゃ加筆されてる
30 21/08/17(火)00:02:19 No.835943369
>他人のがっかり顔を見るのが至上の喜びだった男が最期に見たのは自分のがっかり顔でしたとさ それがもう一度見たかった親父のそれに一番近いっていう
31 21/08/17(火)00:02:48 No.835943547
かなりのがっかりキャラ いい意味で
32 21/08/17(火)00:02:55 No.835943574
https://togetter.com/li/1758473 刺青暗号にも重要度があって 変なとこで雑に死にそうな奴は低レア・ちゃんと争奪戦に絡んでくれそうな奴は高レア ってのっぺらチョイスあったんじゃないかって説はあるな
33 21/08/17(火)00:02:56 No.835943590
房太郎にぶっ殺されても当然だよなこいつ…
34 21/08/17(火)00:03:11 No.835943701
>連載時は犬のタロー殺してたけど単行本修正で子供殺したいマンになった なんの罪もない犬殺すのはフィクションにしてもやりすぎだからなあ
35 21/08/17(火)00:03:33 No.835943853
>土方の刺青がスレ画に彫られてたら詰みだったけど >アチャだからそこら辺は見極めて彫ってそうではある 多分スレ画の入れ墨は消されるまでがワンセットで全部無くても暗号解けるってヒント要員での採用だよ
36 21/08/17(火)00:03:47 No.835943936
辺見先生は割とヤンジャン掲載時より加筆多いよね単行本
37 21/08/17(火)00:03:53 No.835943977
>なんの罪もない犬殺すのはフィクションにしてもやりすぎだからなあ 帰ってきたヒトラーみたいなこと言いやがって…
38 21/08/17(火)00:04:26 No.835944189
実際スレ画と二瓶と辺見とかはあんま関係ない刺青だったんだっけか
39 21/08/17(火)00:04:40 No.835944307
今無料公開してるのは単行本版?
40 21/08/17(火)00:04:48 No.835944368
>なんの罪もない犬殺すのはフィクションにしてもやりすぎだからなあ 宇佐美回の馬…
41 21/08/17(火)00:04:49 No.835944372
熊とかの被害で刺青ごと消えたりとかして五稜郭の輪郭部分が何割か消えたらどうしようもなくなったりしそうだしな
42 21/08/17(火)00:05:23 No.835944608
fu255299.jpg 毎巻どこかしら加筆どころか再構成とほぼ書き直ししてるから単行本化ストックが常に結構あるよね
43 21/08/17(火)00:05:27 No.835944637
>今無料公開してるのは単行本版? 単行本になってる分はそう
44 21/08/17(火)00:05:38 No.835944715
刺青に関しては必要枚数集めればどの刺青人皮でも五稜郭の場所がわかるようになってそうな感じがある 脱獄囚が死に急ぎ野郎共ばっかだから24枚の所在全部わかってる今の状況って奇跡みたいなもんだし
45 21/08/17(火)00:05:54 No.835944845
変態じゃない普通のサイコ犯罪者で逆に新鮮だったかもしれない
46 21/08/17(火)00:06:06 No.835944916
>今無料公開してるのは単行本版? 260話まではそう その先はまだ単行本化してないから連載版
47 21/08/17(火)00:06:10 No.835944942
>辺見先生は割とヤンジャン掲載時より加筆多いよね単行本 https://tonarinoyj.jp/episode/3269754496416856075 211話は描き下ろしが重要過ぎてヤンジャンだけ見ている人と単行本見てる人で齟齬が出るレベル
48 21/08/17(火)00:06:15 No.835944972
最悪6枚ぐらいあれば五稜郭だコレって類推できるよねあの独特の形状
49 21/08/17(火)00:06:33 No.835945099
加筆と言うか修正再構成多いからたまにヤンジャンで読んでると単行本派の「」と話が嚙み合わなかったりする
50 21/08/17(火)00:06:38 No.835945122
>fu255299.jpg >毎巻どこかしら加筆どころか再構成とほぼ書き直ししてるから単行本化ストックが常に結構あるよね 結構ごっそり変わるんだな
51 21/08/17(火)00:07:14 No.835945341
ある意味一番重要になりそうなのが門倉のという
52 21/08/17(火)00:07:24 No.835945405
>211話は描き下ろしが重要過ぎてヤンジャンだけ見ている人と単行本見てる人で齟齬が出るレベル 雑誌版だと全然違うの?
53 21/08/17(火)00:07:39 No.835945490
>プリッ そこ単行本で修正されてたね…
54 21/08/17(火)00:08:05 No.835945657
最近の話だとアオリまで載ってるのそういうことだったのか!
55 21/08/17(火)00:08:27 No.835945804
こいつに狙われてた子供雑誌だと殺されてたっけ? 単行本読んだ時なんか違和感あった
56 21/08/17(火)00:08:49 No.835945926
>雑誌版だと全然違うの? 鶴見との会話まったくなしでいきなりアシリパさんが撃つよ 文で書くとギャグっぽいけど本当にいきなり
57 21/08/17(火)00:09:25 No.835946178
五稜郭が分かってもそれは土地の書類で 門倉の残り半分の金塊の場所?でもう一つ安全装置があるという…
58 21/08/17(火)00:09:36 No.835946265
>鶴見との会話まったくなしでいきなりアシリパさんが撃つよ >文で書くとギャグっぽいけど本当にいきなり それだとアシリパさんがちょっとヤバい人になるな
59 21/08/17(火)00:09:46 No.835946335
どうして加筆してまで首を太くするんです…?
60 21/08/17(火)00:10:08 No.835946514
金塊なんかで心の穴を埋められると期待してるオオボケ野郎どもとか 金塊に呪われて醜くなった自分にがっかりしろとか 諸勢力のトラウマや謀略殺人見るとうなずいてしまう…
61 21/08/17(火)00:10:13 No.835946559
>ある意味一番重要になりそうなのが門倉のという 一人だけ看守なのに入れられてて五稜郭のド真ん中にで無くても成立するとか明らかに不審だったからな
62 21/08/17(火)00:10:41 No.835946737
>どうして加筆してまで首を太くするんです…? 連載時に細くしすぎたんだろ
63 21/08/17(火)00:10:45 No.835946765
上の211話読んだけどヤンジャン掲載からはかなり鶴見中尉部分が増えてるな…
64 21/08/17(火)00:10:50 No.835946795
>金塊なんかで心の穴を埋められると期待してるオオボケ野郎どもとか >金塊に呪われて醜くなった自分にがっかりしろとか >諸勢力のトラウマや謀略殺人見るとうなずいてしまう… その通りかもしれないけど上エ地にだけは言われたくない…
65 21/08/17(火)00:10:59 No.835946869
>一人だけ看守なのに入れられてて五稜郭のド真ん中にで無くても成立するとか明らかに不審だったからな ついでに頼りにしてた土方の味方に確実になる人物だしな
66 21/08/17(火)00:11:17 No.835946992
「金塊に呪われて」ってまさにその後の金塊こそウェンカムイって話に繋がってくるし 逆にちょっときれいに繋がりすぎってくらいだな…
67 21/08/17(火)00:11:17 No.835946995
あと半分の金塊もはたして価値のある形で残ってるのかどうか
68 21/08/17(火)00:11:29 No.835947056
加筆されたこいつの演説自体は割と好きだけど無視されてガッカリ顔から落下が展開としてはよかったかな
69 21/08/17(火)00:11:45 No.835947163
チャンピオンの入間くんの敵もこんなやつだったな… イケメンだけど
70 21/08/17(火)00:11:52 No.835947203
>金塊なんかで心の穴を埋められると期待してるオオボケ野郎どもとか >金塊に呪われて醜くなった自分にがっかりしろとか >諸勢力のトラウマや謀略殺人見るとうなずいてしまう… そりゃそうなんだけどなんていうか みんなわかった上で行動してるよ?って感じで結局プイッされるんだよな 痛い所突いてやったみたいになってるけど…みたいな
71 21/08/17(火)00:12:12 No.835947329
編集のアオリありきで表紙描いたりするから雑誌掲載も読んでて楽しい
72 21/08/17(火)00:12:30 No.835947450
普通に考えたら脱獄囚よりロストの危険が圧倒的に低い門倉に彫った刺青は他より一段重要度高くて当然だよな 脱獄囚なんてマジどこで熊に食われてもおかしくないんだし
73 21/08/17(火)00:12:45 No.835947542
DVDみたいにディレクターズカットみたいなの出してくれないかな…
74 21/08/17(火)00:12:50 No.835947581
>そりゃそうなんだけどなんていうか >みんなわかった上で行動してるよ?って感じで結局プイッされるんだよな >痛い所突いてやったみたいになってるけど…みたいな 今更それ言う?って所はあるわな
75 21/08/17(火)00:13:04 No.835947676
全部ないとたどり着けないから自分のを上書きしてメチャクチャにしてやる! はウエジの性格ととてもマッチしている 全部無くても解けるどころか2集団が同時に答えにたどり着いたのが謎すぎる 鶴見中尉がたどり着いた絵がきになる…
76 21/08/17(火)00:13:10 No.835947725
>痛い所突いてやったみたいになってるけど…みたいな プイってしたのは入れ墨が必要ないからだし内心は分からん
77 21/08/17(火)00:13:23 No.835947806
ラストのコマを無言でツッコミ待ちみたいにしたり アオリ前提で組んでるなって思うとこしばしばあるよね ちょくちょくアオリがないと物足りない
78 21/08/17(火)00:13:27 No.835947839
>「金塊に呪われて」ってまさにその後の金塊こそウェンカムイって話に繋がってくるし >逆にちょっときれいに繋がりすぎってくらいだな… まああの辺はアンドヴァリの黄金みたいなもんで黄金に呪われるのはお約束かな
79 21/08/17(火)00:13:36 No.835947895
一応こいつも満足して死んだんじゃないの すごいがっかりした顔見て死んだよ?
80 21/08/17(火)00:13:42 No.835947932
門倉の悪運を何処までの人が理解してるかわかんないけど 理解してたら大事な部分彫るのも納得である
81 21/08/17(火)00:13:48 No.835947980
>上の211話読んだけどヤンジャン掲載からはかなり鶴見中尉部分が増えてるな… 弾の確認シーンが描き下ろしだから ヤンジャンしか見てない人には未だに長谷川サンの妻子を撃ったのアチャだって言葉自体が狂言扱いされてる
82 21/08/17(火)00:14:05 No.835948094
鶴見中尉のニセ人皮の方がずっと厄介だったし 序盤ならともかく今さら出てきちゃったのが上エ地の不幸か
83 21/08/17(火)00:14:46 No.835948383
>序盤ならともかく今さら出てきちゃったのが上エ地の不幸か そういう意味でもえっ今更!?ってがっかりキャラなのを上手いこと昇華してる
84 21/08/17(火)00:14:51 No.835948433
雑誌版だと平太師匠戦とかほとんどなかった記憶がある
85 21/08/17(火)00:15:00 No.835948483
>こいつに狙われてた子供雑誌だと殺されてたっけ? >単行本読んだ時なんか違和感あった 首絞められてチアノーゼになってた
86 21/08/17(火)00:15:00 No.835948487
>一応こいつも満足して死んだんじゃないの >すごいがっかりした顔見て死んだよ? 満足はしたよ
87 21/08/17(火)00:15:39 No.835948728
>鶴見中尉がたどり着いた絵がきになる… 情報将校だから暗号解読が本来の専門よ
88 21/08/17(火)00:15:44 No.835948753
金塊が呪われてるとかアシリパさんが理解してたら鶴見中尉によるタイトル回収が台無しになっちゃう
89 21/08/17(火)00:16:02 No.835948866
ヤンジャンのアプリで読んでるけどもしかしてこいつが子供に犬の生首を見せるシーンなかったことになってる? やっぱ倫理的にマズかったのか
90 21/08/17(火)00:16:13 No.835948943
>全部無くても解けるどころか2集団が同時に答えにたどり着いたのが謎すぎる 考えにはあったけど実際駄目になった入れ墨を目にすれば ウエジの行動ごときでのっぺらぼうの計画が台無しにされたりしないって確信できる 入れ墨彫った狂人のことを良く知っているあの二人だから同時に至れる
91 21/08/17(火)00:16:47 No.835949168
あはァ!
92 21/08/17(火)00:16:55 No.835949229
死ぬ直前というか足滑らすまではみんなに無視されてがっかりした だがそのがっかりした顔が最も楽しかった父親にそっくりで最高だった そして頭が砕けた
93 21/08/17(火)00:17:24 No.835949426
僕が一番美しいぞ!は何言ってんだおめえだけど 「人の皮剥がしてそれで幸せの埋め合わせしようとか頭おかしいんじゃねえのか~?!」はそうだね
94 21/08/17(火)00:17:39 No.835949542
>編集のアオリありきで表紙描いたりするから雑誌掲載も読んでて楽しい 君の玉。
95 21/08/17(火)00:17:40 No.835949558
カドクラスイッチ♪
96 21/08/17(火)00:17:43 No.835949590
門倉のは背中側を掘ってる途中で止まってるから 胸側に掘られる予定だった刺青の位置に金塊が埋まってそうだよね
97 21/08/17(火)00:17:49 No.835949639
あはァ!!
98 21/08/17(火)00:18:15 No.835949823
>ヤンジャンのアプリで読んでるけどもしかしてこいつが子供に犬の生首を見せるシーンなかったことになってる? 犬の死体見せて子供の首閉めて殺しかけるシーンはまるまる修正されてる
99 21/08/17(火)00:18:25 No.835949904
この作品でこいつとジャックザリッパーだけ自分の哲学を否定されて終わったのが不思議だった 他の敵は悪役でも自分の哲学は認められて死んでったのに
100 21/08/17(火)00:18:29 No.835949928
>やっぱ倫理的にマズかったのか 後の回想で犬を大事にしてたからじゃない
101 21/08/17(火)00:18:41 No.835950016
元ネタがジョンゲイシーだとしたらえらく小者になったなってなる
102 21/08/17(火)00:19:19 No.835950271
>>ヤンジャンのアプリで読んでるけどもしかしてこいつが子供に犬の生首を見せるシーンなかったことになってる? >犬の死体見せて子供の首閉めて殺しかけるシーンはまるまる修正されてる マジか あのシーン最高にサイコホラーしてて度肝抜かれたんだが やり過ぎだったのか
103 21/08/17(火)00:19:27 No.835950331
個人的にスレ画の声は高木渉で再生されてる
104 21/08/17(火)00:19:37 No.835950395
メタ的にも読者にガッカリされてなんぼのキャラになってるのが徹底してるなあ
105 21/08/17(火)00:19:42 No.835950417
>この作品でこいつとジャックザリッパーだけ自分の哲学を否定されて終わったのが不思議だった >他の敵は悪役でも自分の哲学は認められて死んでったのに こいつらに哲学あったかな…
106 21/08/17(火)00:19:43 No.835950420
>マジか >あのシーン最高にサイコホラーしてて度肝抜かれたんだが >やり過ぎだったのか 多分とにかく小者にしたかったんだと思う
107 21/08/17(火)00:19:59 No.835950532
いやまあ別に皮剥がなくてもいいんだけど なんか流れでみんな殺し合いになるのが悪いとこあるかなって…
108 21/08/17(火)00:20:01 No.835950539
>元ネタがジョンゲイシーだとしたらえらく小者になったなってなる そこも含めてがっかり!って感じでいい
109 21/08/17(火)00:20:18 No.835950657
>この作品でこいつとジャックザリッパーだけ自分の哲学を否定されて終わったのが不思議だった >他の敵は悪役でも自分の哲学は認められて死んでったのに 姉畑支遁は言うほど認められてたかな…
110 21/08/17(火)00:20:22 No.835950691
暗号って解き方とか五稜郭とか前から予想されてたの?
111 21/08/17(火)00:20:46 No.835950832
>姉畑支遁は言うほど認められてたかな… やりやがった!って杉元が…
112 21/08/17(火)00:20:56 No.835950905
>いやまあ別に皮剥がなくてもいいんだけど >なんか流れでみんな殺し合いになるのが悪いとこあるかなって… そりゃ脱獄死刑囚たちだもんな…ってのはある
113 21/08/17(火)00:21:29 No.835951107
それじゃあ背骨を砕かれたときの顔を見せてもらおうかのチンポ先生の安心感すごいよね…子供絶対助かるわってなった
114 21/08/17(火)00:21:42 No.835951195
ハァイ少年…とかギャグやってた横でくるから怖~って思ったんだが 代えちゃったのか まあ十分やべー奴なんだが
115 21/08/17(火)00:21:44 No.835951212
解き方自体は漢字の読みを合わせるとかはずっと言われてたと思うけど そもそも刺青の詳細な図柄自体がずっと曖昧にされてたから読者には解きようがなかった
116 21/08/17(火)00:21:50 No.835951253
家永が良い感じで死んでジャックがオーバーキルされるのは理不尽さはある
117 21/08/17(火)00:21:57 No.835951293
>他の敵は悪役でも自分の哲学は認められて死んでったのに なんか満足して死んだ敵は多くても そのサイコな哲学が認められた敵なんて一人もいないと思う 二瓶くらいじゃねえかな
118 21/08/17(火)00:22:05 No.835951337
土方の神と門倉のやつ以外はそこそこ戦闘とかで損傷しても使えなくはないくらい大味な暗号だったのも筋通ってるな
119 21/08/17(火)00:22:10 No.835951364
>僕が一番美しいぞ!は何言ってんだおめえだけど >「人の皮剥がしてそれで幸せの埋め合わせしようとか頭おかしいんじゃねえのか~?!」はそうだね こいつ頭おかしいんだけどところどころそうだねってこと言うのがちょっと好き
120 21/08/17(火)00:22:23 No.835951446
>ヤンジャンのアプリで読んでるけどもしかしてこいつが子供に犬の生首を見せるシーンなかったことになってる? あー無かったな 読んだはずなのに
121 21/08/17(火)00:22:39 No.835951538
>家永が良い感じで死んでジャックがオーバーキルされるのは理不尽さはある ジャックは実在した殺人犯だからな…
122 21/08/17(火)00:22:48 No.835951582
海賊は味方みたいなもんだったしな
123 21/08/17(火)00:23:16 No.835951733
>家永が良い感じで死んでジャックがオーバーキルされるのは理不尽さはある チンポ先生に気に入られてるやつとチンポ先生と思想が逆のやつだなるべくしてなる
124 21/08/17(火)00:23:16 No.835951737
書き込みをした人によって削除されました
125 21/08/17(火)00:23:45 No.835951910
>家永が良い感じで死んでジャックがオーバーキルされるのは理不尽さはある まかりなりに杉元死なせなかったしマッちゃんと谷垣助けていい事はしたからこれくらいは…
126 21/08/17(火)00:24:07 No.835952041
なんか一気に見すぎてところどころ理解してないまま読み進めてしまった なんでジャックザリッパーの犯行防がなきゃいけなかったのか なんでジャックザリッパーの死体持ち帰らなきゃいけなかったのか あいつは網走囚人じゃなかったよね?
127 21/08/17(火)00:24:18 No.835952104
杉元がジャックザリッパーに言った誰から生まれたかじゃなくて何のために生きるかだろ!ってセリフ尾形に聞かせたい
128 21/08/17(火)00:24:26 No.835952135
>後の回想で犬を大事にしてたからじゃない そういう解釈好き
129 21/08/17(火)00:24:27 No.835952142
>やりやがった!って杉元が… こいつを哀れむな杉元!
130 21/08/17(火)00:24:28 No.835952150
首絞めて意識失った子供の顔ペチペチするシーンとかもあったよね アプリでは首に手を掛けた段階で牛山来てるからけっこうカットされてる
131 21/08/17(火)00:24:40 No.835952220
>あいつは網走囚人じゃなかったよね? 網走囚人です
132 21/08/17(火)00:24:58 No.835952308
>あいつは網走囚人じゃなかったよね? 本当にちゃんと読んでた…?
133 21/08/17(火)00:25:08 No.835952373
>なんか一気に見すぎてところどころ理解してないまま読み進めてしまった >なんでジャックザリッパーの犯行防がなきゃいけなかったのか >なんでジャックザリッパーの死体持ち帰らなきゃいけなかったのか >あいつは網走囚人じゃなかったよね? 網走囚人だよ そして5軒目までは予定が決まってるからそこまでに捕まえないと行方知れずになりそうだった
134 21/08/17(火)00:25:11 No.835952393
>やりやがった!って杉元が… 「感心するなよ…」ってアシリパさんが…
135 21/08/17(火)00:25:11 No.835952395
>なんでジャックザリッパーの犯行防がなきゃいけなかったのか >なんでジャックザリッパーの死体持ち帰らなきゃいけなかったのか >あいつは網走囚人じゃなかったよね? 刺青ありの囚人だよ
136 21/08/17(火)00:25:23 No.835952467
>なんでジャックザリッパーの死体持ち帰らなきゃいけなかったのか そこ物語の基本じゃん!
137 21/08/17(火)00:25:26 No.835952482
ジャックだけ本人だったの異質感あって好き
138 21/08/17(火)00:25:52 No.835952611
>なんでジャックザリッパーの犯行防がなきゃいけなかったのか 犯行を完遂するとロンドンの時みたいに居なくなって刺青人皮が手に入らなくなるから
139 21/08/17(火)00:25:55 No.835952632
基本的に毎週載せるし結構手直ししてるのすごいね辺見先生
140 21/08/17(火)00:25:55 No.835952633
>網走囚人です あれ…よみなおしてくる…
141 21/08/17(火)00:25:56 No.835952637
コイツ追っかけるときのチンポ先生が壁ごと玄関ぶち抜いてそのあと扉から出てきて律義に閉めていくところが意味わからな過ぎて好き
142 21/08/17(火)00:25:59 No.835952659
>ジャックだけ本人だったの異質感あって好き でも辺見ちゃんとかに比べると殺したの5人だけかぁ…
143 21/08/17(火)00:26:06 No.835952693
でもちゃんとチンポ先生がジャックの頭踏み潰してたのはさすがと言うかやはりというか…
144 21/08/17(火)00:26:07 No.835952698
>ジャックだけ本人だったの異質感あって好き ジャックザリッパー調べたらちゃんと本名が容疑者として上げられてた
145 21/08/17(火)00:26:17 No.835952766
マジの殺人鬼で被害者もいる以上むごたらしく死ぬのは仕方ない
146 21/08/17(火)00:26:46 No.835952934
>でもちゃんとチンポ先生がジャックの頭踏み潰してたのはさすがと言うかやはりというか… チンポ先生はヒーローだから有言実行する
147 21/08/17(火)00:27:06 No.835953057
そもそも本来のジャック・ザ・リッパーが著説あり過ぎてわからねぇ…
148 21/08/17(火)00:27:15 No.835953105
>でも辺見ちゃんとかに比べると殺したの5人だけかぁ… 見立て殺人やる以上ホイホイ殺せないから…
149 21/08/17(火)00:27:15 No.835953106
>コイツ追っかけるときのチンポ先生が壁ごと玄関ぶち抜いてそのあと扉から出てきて律義に閉めていくところが意味わからな過ぎて好き あれ帰ってきた住人部屋の惨状の意味わからんだろな…
150 21/08/17(火)00:27:19 No.835953125
>でもちゃんとチンポ先生がジャックの頭踏み潰してたのはさすがと言うかやはりというか… チンポ先生は女との約束は守るタイプ
151 21/08/17(火)00:27:19 No.835953126
>杉元がジャックザリッパーに言った誰から生まれたかじゃなくて何のために生きるかだろ!ってセリフ尾形に聞かせたい 完全に尾形のためのセリフだったよねあれ
152 21/08/17(火)00:27:51 No.835953331
正直俺も単行本で読んでる時は数ヶ月おきだったからジャックが囚人なの忘れてた
153 21/08/17(火)00:27:56 No.835953358
ビジュアルと暗躍具合からすごい期待させてショボい死に方するという 普通だったらろくでもないと思われる立ち回りなのに それ自体がキャラクター性になってるのめっちゃ面白いと思う
154 21/08/17(火)00:28:04 No.835953400
家永はなんだかんだで最高に完璧になる女を見ることなく死んだからな…
155 21/08/17(火)00:28:07 No.835953432
>ジャックは実在した殺人犯だからな… 姉畑だって実在した人物なのに…
156 21/08/17(火)00:28:41 No.835953608
>姉畑だって実在した人物なのに… アーネスト・シートンとは別人!別人です!
157 21/08/17(火)00:28:55 No.835953674
ジャックの時だけ惨たらしく嬲り殺しにする杉元
158 21/08/17(火)00:28:55 No.835953681
実在云々なら啄木ちゃん…
159 21/08/17(火)00:28:58 No.835953699
五稜郭形成する地図は誰が持ってたんだ
160 21/08/17(火)00:29:00 No.835953711
>>ジャックは実在した殺人犯だからな… >姉畑だって実在した人物なのに… シートン先生に怒られろ
161 21/08/17(火)00:29:25 No.835953847
>実在云々なら啄木ちゃん… 殺人鬼と比べるなよ!?
162 21/08/17(火)00:29:27 No.835953864
>ジャックの時だけ惨たらしく嬲り殺しにする杉元 アシリパさんに手を出す囚人少ないから本気モード入っちゃった
163 21/08/17(火)00:29:33 No.835953896
>チンポ先生はヒーローだから有言実行する 家永を爆発や杉元を瓦礫から庇ったりヒグマ相手に堂々と立ち向かう姿やスレ画にキレるところはほんとヒーローでかっこいいよね…
164 21/08/17(火)00:29:39 No.835953929
正直週刊だとところどころ話がよくわかんなくなってたからこの機会に一気に読み返せてよかった
165 21/08/17(火)00:29:57 No.835954041
啄木は啄木扱いだし…
166 21/08/17(火)00:30:01 No.835954068
口の中に一発は隠し持ってる尾形も用心深いな
167 21/08/17(火)00:30:20 No.835954173
>実在云々なら啄木ちゃん… クズをクズとしてちゃんと描いただけだが?
168 21/08/17(火)00:30:36 No.835954266
>クズをクズとしてちゃんと描いただけだが? ちょっと美化し過ぎてない?
169 21/08/17(火)00:30:44 No.835954305
>口の中に一発は隠し持ってる尾形も用心深いな 元から隠し持ってたんじゃなくて武装解除された時に落ちた弾丸だよあれ 4発落ちて宇佐美が足で避けたのが3発だけだから
170 21/08/17(火)00:31:00 No.835954399
なんなら練習用に1番最初に彫られた可能性まであるスレ絵
171 21/08/17(火)00:31:15 No.835954488
>家永を爆発や杉元を瓦礫から庇ったりヒグマ相手に堂々と立ち向かう姿やスレ画にキレるところはほんとヒーローでかっこいいよね… ヒグマにオラかかってこいしてるコマは痺れた
172 21/08/17(火)00:31:28 No.835954551
新選組のやつらも実在だろ!?
173 21/08/17(火)00:31:50 No.835954679
>家永を爆発や杉元を瓦礫から庇ったりヒグマ相手に堂々と立ち向かう姿やスレ画にキレるところはほんとヒーローでかっこいいよね… 谷垣とマッちゃん庇って死ぬところもカッコ良すぎる 生きてたけど
174 21/08/17(火)00:31:58 No.835954722
ところであの知らないおっさん出オチだと思ったんだけど割と最近の話でも出てきてたし 何かこのあと話に絡んできたりするんだろうか
175 21/08/17(火)00:32:27 No.835954895
>新選組のやつらも実在だろ!? 土方さんはカッコよくてクソ強いじゃん! ガムシンは……強いじゃん!
176 21/08/17(火)00:32:30 No.835954913
>ちょっと美化し過ぎてない? ちゃんと上げてから落としただろ?
177 21/08/17(火)00:32:45 No.835955003
啄木はかの有名な働けども~の元ネタが精子探偵だったことにされても特に問題にならないからな…
178 21/08/17(火)00:32:49 No.835955025
ペッ
179 21/08/17(火)00:32:56 No.835955069
>新選組のやつらも実在だろ!? あの連中は殺される囚人とは枠が違うし…
180 21/08/17(火)00:33:09 No.835955145
この世界で30人殺してる津山って強かったんだろうか 鶴見陣営に盗られてたけど
181 21/08/17(火)00:33:30 No.835955269
>ところであの知らないおっさん出オチだと思ったんだけど割と最近の話でも出てきてたし >何かこのあと話に絡んできたりするんだろうか 病院での知らないおじさんとマンスールは別人だよ!?
182 21/08/17(火)00:33:38 No.835955313
>この世界で30人殺してる津山って強かったんだろうか 第7師団を数人ヤッてるから強キャラ
183 21/08/17(火)00:33:39 No.835955320
>この世界で30人殺してる津山って強かったんだろうか >鶴見陣営に盗られてたけど 第七師団3人殺してるから強い
184 21/08/17(火)00:33:50 No.835955385
キャットウォークは日本で生まれました
185 21/08/17(火)00:33:54 No.835955409
>この世界で30人殺してる津山って強かったんだろうか >鶴見陣営に盗られてたけど 戦争行ったわけでもないのに単独で第7師団3人殺してるのはおかしい
186 21/08/17(火)00:34:29 No.835955608
この世界の津山は多分貧弱じゃ無い
187 21/08/17(火)00:34:40 No.835955668
>第七師団3人殺してるから強い つまり最初の方に出てきたヒグマくらいには強い
188 21/08/17(火)00:34:47 No.835955712
3人だけだけど万全な第7師団相手だしな
189 21/08/17(火)00:34:59 No.835955777
ヒグマを強さの基準にするんじゃない
190 21/08/17(火)00:35:22 No.835955887
しこれども しこれども
191 21/08/17(火)00:35:26 No.835955901
3人殺して鶴見中尉に屠られてるから多分もっと人数いる中立ち回ってる
192 21/08/17(火)00:35:42 No.835955982
>つまり最初の方に出てきたヒグマくらいには強い 羆は不意打ちしてのキルスコア3だから狙われてた津山の方が強い
193 21/08/17(火)00:36:06 No.835956114
啄木は子孫とかから怒られたりしないだろうか というか子孫いない?
194 21/08/17(火)00:36:21 No.835956209
機会あったら見たいな津山戦
195 21/08/17(火)00:36:42 No.835956336
牛山さんのこいつに対する対応が容赦なくて好き
196 21/08/17(火)00:37:27 No.835956600
>戦争行ったわけでもないのに単独で第7師団3人殺してるのはおかしい 冷静に考えてこれ総合的な戦闘力なら牛山とかに並ぶか下手したら越えてないか?
197 21/08/17(火)00:38:06 No.835956834
>牛山さんのこいつに対する対応が容赦なくて好き お前の話は殺してから聞いてやるよって酷いよね…
198 21/08/17(火)00:38:28 No.835956945
>>戦争行ったわけでもないのに単独で第7師団3人殺してるのはおかしい >冷静に考えてこれ総合的な戦闘力なら牛山とかに並ぶか下手したら越えてないか? ヒグマと同レベルならヒグマを倒せる牛山の方が強い
199 21/08/17(火)00:38:34 No.835956976
ヒグマより強い…?
200 21/08/17(火)00:38:37 No.835956999
>冷静に考えてこれ総合的な戦闘力なら牛山とかに並ぶか下手したら越えてないか? 絡め手得意だったのかもしれん… 関谷だってチンポ先生と土方殺そうと思えば殺せる状態にはしたし
201 21/08/17(火)00:39:07 No.835957172
牛山は銃には若干負けるから
202 21/08/17(火)00:39:29 No.835957313
スレ画はまだ最後に自分の顔見て満足しやがったけどジャックザリッパーのほうはマジで容赦がない最後だった 最後の台詞すら言えないまま死んだ…
203 21/08/17(火)00:39:30 No.835957317
史実でも猟銃と刃物でご近所30人を殺しまくって遺書残して自害する人間だからな…
204 21/08/17(火)00:39:30 No.835957319
>ヒグマと同レベルならヒグマを倒せる牛山の方が強い >羆は不意打ちしてのキルスコア3だから狙われてた津山の方が強い ってのを俺も思うし… まあ罠とかが上手かったとかもあるかもしれんが原作にそんな要素ないし…
205 21/08/17(火)00:39:32 No.835957331
しかし登場シーンで牛山が銃使ってたのにキャラが定まって無かったのを感じる
206 21/08/17(火)00:39:41 No.835957375
近接で肉体的に強いなら岩息が言及するだろうから津山は武器とか使って強いタイプ
207 21/08/17(火)00:40:01 No.835957486
子供が殺されそうになってて真っ当に怒って背骨折ってやるよ!するチンポ先生好きだよ
208 21/08/17(火)00:40:17 No.835957594
>スレ画はまだ最後に自分の顔見て満足しやがったけどジャックザリッパーのほうはマジで容赦がない最後だった >最後の台詞すら言えないまま死んだ… 実在した凶悪犯本人が惨たらしく殺されるの良いと思います
209 21/08/17(火)00:40:30 No.835957673
紳士には違いないからなチンポ先生 カレーとビールおごってくれるし
210 21/08/17(火)00:40:33 No.835957695
>3人殺して鶴見中尉に屠られてるから多分もっと人数いる中立ち回ってる 最初は第七師団の兵士たち相手にいかにも普通の好青年の姿で出てきて ちょっとトイレ行ってきますね~ぐらいの気安さで去ってからあの懐中電灯頭二本差しの戦闘モードになって現れたんだろうな…
211 21/08/17(火)00:41:00 No.835957858
津山は結核やってるから多分杉元みたいな奴
212 21/08/17(火)00:41:17 No.835957967
>>スレ画はまだ最後に自分の顔見て満足しやがったけどジャックザリッパーのほうはマジで容赦がない最後だった >>最後の台詞すら言えないまま死んだ… >実在した凶悪犯本人が惨たらしく殺されるの良いと思います まあでもさすがに津山の方は漫画化できないからな…
213 21/08/17(火)00:41:51 No.835958160
後に出てくる頭おかしい囚人見てると最初に出会った二人はなんだったんだと思う今日このごろ
214 21/08/17(火)00:42:09 No.835958245
>まあでもさすがに津山の方は漫画化できないからな… 国内のシリアルキラーの話描くのはちょっとためらわれる要素多すぎるわな
215 21/08/17(火)00:42:34 No.835958376
辺見や平太師匠みたいな状況でバフかかるタイプな気がする津山
216 21/08/17(火)00:42:39 No.835958403
・酒に酔って妻子を殺したやつ ・よく分からんザコ
217 21/08/17(火)00:42:51 No.835958468
>ある意味一番重要になりそうなのが門倉のという あいつ作中でずっと幸運マンとして描かれてるからある意味門倉を抱えている勢力こそが勝つって意味合いも込められてるのかなって… 多分艦砲射撃マジで止められるぜあいつ…カドクラスイッチで
218 21/08/17(火)00:43:25 No.835958670
>国内のシリアルキラーの話描くのはちょっとためらわれる要素多すぎるわな 昔は元ネタとして使ってる小説や漫画あるけど今だとギリねえ…
219 21/08/17(火)00:43:34 No.835958730
>>まあでもさすがに津山の方は漫画化できないからな… >国内のシリアルキラーの話描くのはちょっとためらわれる要素多すぎるわな 犯人の名前津山じゃないのに大体の人が津山って奴がやったと思ってる程度には津山市への風評被害ひどいからな…
220 21/08/17(火)00:45:05 No.835959211
>辺見や平太師匠みたいな状況でバフかかるタイプな気がする津山 コンプレックスでスイッチ入っちゃうタイプか妹の死の記憶をトリガーにするのか…
221 21/08/17(火)00:46:01 No.835959518
倫理観薄い時代にネタにされまくったからか 津山スタイルは今でもちょいちょいネタとしては出るよね
222 21/08/17(火)00:46:06 No.835959543
>多分艦砲射撃マジで止められるぜあいつ…カドクラスイッチで 艦砲射撃は権利書の件を鶴見が嘘と思ってなさそうな時点でもう止めるしかないんじゃない?
223 21/08/17(火)00:46:21 No.835959632
>犯人の名前津山じゃないのに大体の人が津山って奴がやったと思ってる程度には津山市への風評被害ひどいからな… むしろ風評被害逸れてないかそれは…?