虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)23:41:51 バトル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)23:41:51 No.835934668

バトルフィールドって面白い?

1 21/08/16(月)23:43:01 No.835935163

はい

2 21/08/16(月)23:46:23 No.835936708

キルデス考える必要ないから心持ちが穏やかにやれるFPSだよ

3 21/08/16(月)23:47:40 No.835937255

真面目に戦ってもいい ふざけて戦ってもいい 気楽でも真摯でもいい BFなんてそれでいいんだよ…

4 21/08/16(月)23:48:06 No.835937453

馬鹿ゲーだとは聞いているがそれがいい意味なのか悪い意味なのか

5 21/08/16(月)23:49:44 No.835938126

>馬鹿ゲーだとは聞いているがそれがいい意味なのか悪い意味なのか 4やった限りではそんな事なかった ダイナミックな戦場だなあと思った その前の作品で悪さしたプレイヤーの再現みたいなことを最新作PVでやって「公式がついにバカゲーであることを観念して認めた」とか言い始めた

6 21/08/16(月)23:50:37 No.835938519

俺スレ画でBFデビューする予定なんだ… たのしみ

7 21/08/16(月)23:52:56 No.835939487

気軽に死ねるから命も責任も軽くていい戦場だよ

8 21/08/16(月)23:53:43 No.835939845

アタッチメント開放方式はクソ

9 21/08/16(月)23:54:54 No.835940327

もう乗れなくなった乗り物の上に無理やり複数人で乗っかったりすると人類は分かりあえるのだと感じることがある

10 21/08/16(月)23:55:35 No.835940586

とりあえず上手い人を回復と蘇生して上手い戦車を修理してればスコアはモリモリ稼げる

11 21/08/16(月)23:55:36 No.835940600

>アタッチメント開放方式はクソ 狙撃で殺せねえ! から装備品が遅れる!

12 21/08/16(月)23:56:22 No.835940902

>4やった限りではそんな事なかった >ダイナミックな戦場だなあと思った >その前の作品で悪さしたプレイヤーの再現みたいなことを最新作PVでやって「公式がついにバカゲーであることを観念して認めた」とか言い始めた 4前からバカゲーです…

13 21/08/16(月)23:56:42 No.835941049

ガチガチのFPSじゃなく戦争ごっこにFPSが付いてるって感じが良いシリーズだった まあ航空機強すぎ問題とか競技性高める方向に行ったりとかアレだけど

14 21/08/16(月)23:56:44 No.835941065

武器開放はVの方式で行ってくれ 専門技能はもうちょっと考えて

15 21/08/16(月)23:56:52 No.835941127

今のところ確認されてる近未来っぽいギミックはロボット犬くらい?

16 21/08/16(月)23:57:14 No.835941276

>4前からバカゲーです… で、でも「」ちゃん ストイックなFPSって!

17 21/08/16(月)23:57:36 No.835941420

>>4前からバカゲーです… >で、でも「」ちゃん >ストイックなFPSって! >4前からバカゲーです…

18 21/08/16(月)23:57:43 No.835941469

>>アタッチメント開放方式はクソ >狙撃で殺せねえ! >から装備品が遅れる! だからこうしてメトロで凸砂して1人道連れにして死ぬ

19 21/08/16(月)23:58:28 No.835941793

>俺スレ画でBFデビューする予定なんだ… >たのしみ キルを取るんじゃなくとにかく拠点を踏むやつが一人前ということを覚えておけばいい 後方でいもいもするやつは半人前以下だ

20 21/08/16(月)23:58:34 No.835941839

>ストイックなFPSって! 誰も知らなかったリアルな第二次世界大戦を知ってほしかったんだ

21 21/08/16(月)23:58:49 No.835941940

銃剣あってほしい

22 21/08/16(月)23:59:27 No.835942193

>>ストイックなFPSって! >誰も知らなかったリアルな第二次世界大戦を知ってほしかったんだ 飛行機の翼の上に戦車が乗ってる…

23 21/08/16(月)23:59:50 No.835942360

>銃剣あってほしい ゴールデンカムイごっこしようぜ! お前辺見和雄な!

24 21/08/17(火)00:00:59 No.835942840

久しぶりの現代戦だから復習にBF4起動した 前のデータ2016年だった5年前だわ…

25 21/08/17(火)00:01:02 No.835942857

>刺突爆雷あってほしい

26 21/08/17(火)00:02:08 No.835943295

正直BFⅤはクソだった

27 21/08/17(火)00:02:39 No.835943498

バカゲーといってもふざけたスキン実装したりとかそういうことは滅多にしない でもプレイしながらふと冷静になると戦闘機がロケランで墜とされたり味方の装甲車を爆薬で射出したり酷いことになってるそんなゲーム

28 21/08/17(火)00:02:45 No.835943527

ベトナムでの戦いを想う時...俺は気持ちの高まりを抑えることが出来ない

29 21/08/17(火)00:03:09 No.835943690

バカでもガチでもやれるゲームだったんだけど Ⅴはクソすぎた

30 21/08/17(火)00:03:34 No.835943860

戦闘機ってロケランで落ちないの…?

31 21/08/17(火)00:04:09 No.835944078

そりゃ当たれば落ちるだろうけど…

32 21/08/17(火)00:04:47 No.835944357

フリーガーファウスト!!

33 21/08/17(火)00:05:09 No.835944515

UAVとかってロケランで落とすものじゃないの?

34 21/08/17(火)00:05:18 No.835944574

>ベトナムでの戦いを想う時...俺は気持ちの高まりを抑えることが出来ない 「」はベトナムのPV好き過ぎる… ベトナムのゲームの中身の話してるの全然見ないのに

35 21/08/17(火)00:05:53 No.835944835

>>ベトナムでの戦いを想う時...俺は気持ちの高まりを抑えることが出来ない >「」はベトナムのPV好き過ぎる… >ベトナムのゲームの中身の話してるの全然見ないのに ヘリゲーだったって話になる

36 21/08/17(火)00:06:03 No.835944903

UAVは無人偵察機だし狙えるのはロケットじゃなくてミサイルだよ!

37 21/08/17(火)00:06:19 No.835944991

Vはクソらしいな? 俺は好きだった

38 21/08/17(火)00:06:25 No.835945033

前回のハードライン!

39 21/08/17(火)00:06:42 No.835945158

ヘリというか航空戦力はもうちょい落としやすくしてくれんものか…

40 21/08/17(火)00:06:46 No.835945176

Vはただのゴミから遊べるゴミにはなった

41 21/08/17(火)00:07:14 No.835945343

CoDがBFVの失敗をトレースしようとしてて笑う

42 21/08/17(火)00:07:25 No.835945412

Vはやったけど3に慣れ親しんでた自分は三日坊主で終わってしまったな… 4おさらいに買ったけど実際どんな感じになるんだろうね

43 21/08/17(火)00:07:37 No.835945482

>前回のハードライン! キャンペーンの洋ドラっぷりもだけどマルチも嫌いじゃなかった

44 21/08/17(火)00:08:08 No.835945676

Vもいいとこはあるんだけどちょっとダメなマップが多すぎる…

45 21/08/17(火)00:08:17 No.835945732

世界観自体は割と徹底してシビアだよね惑星BF マルチプレイの絵面は…

46 21/08/17(火)00:08:20 No.835945759

Vはとにかく撃ち合いがつまらん

47 21/08/17(火)00:08:36 No.835945852

Vは正直… 1はチーターがいなければ無難に面白かったのになあ

48 21/08/17(火)00:08:56 No.835945967

>Vもいいとこはあるんだけどちょっとダメなマップが多すぎる… スレ画ちょう楽しみなんだけどそれはそれとしてV最大のクソマップのハマダの四倍の広さのマップがあるなんて話を聞いて今から戦々恐々としてもいる

49 21/08/17(火)00:09:18 No.835946124

2042のためにps5買ったからコケられたら困る…

50 21/08/17(火)00:09:19 No.835946131

4から64人対戦できた上にチートがないから正直CSのが快適だと思う と言うかPCのチート率ヤバくない?

51 21/08/17(火)00:09:47 No.835946343

普通に今作も競技シーン自体はあると思う 盛り上がるかどうかは知らん

52 21/08/17(火)00:09:53 No.835946401

北米サーバーに行くかレンサバ、コミュサバ行けばそうでもないよ

53 21/08/17(火)00:10:05 No.835946495

>>Vもいいとこはあるんだけどちょっとダメなマップが多すぎる… >スレ画ちょう楽しみなんだけどそれはそれとしてV最大のクソマップのハマダの四倍の広さのマップがあるなんて話を聞いて今から戦々恐々としてもいる 人数増やすからマップもデカくするとは実に安直な発想だ

54 21/08/17(火)00:10:08 No.835946530

>世界観自体は割と徹底してシビアだよね惑星BF ゲームの出す数のせいもあるんだけどわりと間断なく戦争やってて100年後も世界大戦起こすのが確定しているという

55 21/08/17(火)00:10:15 No.835946574

チート対策万全とか言ってるけどAPEXとか見てると信用できない...pc版予約しちゃったけど

56 21/08/17(火)00:10:31 No.835946679

>人数増やすからマップもデカくするとは実に安直な発想だ よろしい128人メトロだ

57 21/08/17(火)00:10:36 No.835946708

>チート対策万全とか言ってるけどAPEXとか見てると信用できない...pc版予約しちゃったけど EAのチート対策は絶対に信じるな コミュ鯖だけを信じろ

58 21/08/17(火)00:10:50 No.835946796

やってた人は大体好評だったHL…

59 21/08/17(火)00:11:39 No.835947118

128人メトロで脳みそぐちゃぐちゃになって廃人になりてぇ

60 21/08/17(火)00:11:40 No.835947123

2142のあまり役に立たない二足歩行ロボット好きだったよ ネコマタが強すぎた

61 21/08/17(火)00:11:47 No.835947171

コミュ鯖無料らしいしスレ画出たら「」とクロスプレイ用のコミュ鯖作ろうかなと思ってるけどどういう仕様になるんだろうね

62 21/08/17(火)00:11:48 No.835947177

マップに嵐が!みたいなのはシリーズ追ってる人にはテンション上がる要素なの?

63 21/08/17(火)00:11:55 No.835947217

>やってた人は大体好評だったHL… やってるのは楽しかったけど発展性が無かったから

64 21/08/17(火)00:12:23 No.835947406

惑星BFのパリって核で吹き飛んでるんだよな…ちょっと世紀末すぎない?

65 21/08/17(火)00:12:30 No.835947451

>マップに嵐が!みたいなのはシリーズ追ってる人にはテンション上がる要素なの? そっちは別に PVでテンション上がったシーンは戦闘機をロケランで撃ち落とすシーン

66 21/08/17(火)00:12:33 No.835947469

>マップに嵐が!みたいなのはシリーズ追ってる人にはテンション上がる要素なの? 初見は感動するとやってるとそのうち飽きてきて邪魔だなってなる

67 21/08/17(火)00:12:39 No.835947501

>やってた人は大体好評だったHL… いや…最初のリスポーン位置とK10はクソボケカスだったよ

68 21/08/17(火)00:12:42 No.835947520

正直嵐より現代戦でも巨大兵器出して欲しい

69 21/08/17(火)00:12:49 No.835947574

1とVをまとめて語るのはちょっと違うと思う

70 21/08/17(火)00:12:58 No.835947635

>やってた人は大体好評だったHL… DLCマップも個性的で面白いのにDLCマップだから過疎って勿体なかった

71 21/08/17(火)00:13:06 No.835947699

>>やってた人は大体好評だったHL… >やってるのは楽しかったけど発展性が無かったから サイコキネシスリロードと サイコッキングは見てるだけなら楽しかったけどまあそれだけだよね MODだし

72 21/08/17(火)00:13:12 No.835947735

>惑星BFのパリって核で吹き飛んでるんだよな…ちょっと世紀末すぎない? 同時期のCoDMWでもエッフェル塔折れててFPSはパリに何の恨みが……ってなったよ当時

73 21/08/17(火)00:13:35 No.835947886

>1とVをまとめて語るのはちょっと違うと思う 1はマルチは正直うーんだったけどWW1ってマイナーな舞台で気合い入れて造ってるのが伝わってきたからなぁ

74 21/08/17(火)00:14:19 No.835948212

男の子にはパリをぶっ飛ばしたいという願望があるからな…

75 21/08/17(火)00:14:28 No.835948272

ハードラインは本当に雰囲気は最高だった

76 21/08/17(火)00:14:39 No.835948341

航空機アンロックが本当クソ

77 21/08/17(火)00:14:42 No.835948357

3が好きだったけど4と何が違ったかって言われるとうまく答えられない

78 21/08/17(火)00:14:43 No.835948367

1は雰囲気は最高だから 変な形の戦車や騎兵や変な武器で戦うだけでテンション上がる

79 21/08/17(火)00:14:50 No.835948415

この前出たショートムービーで世界観自体は今回もサツバツとしているのが分かったからキャンペーンないのが悔やまれる まあ4のこくじん出てきてパックが死んだのは「?」とはなったけど

80 21/08/17(火)00:15:11 No.835948557

HLは初動のバランス崩壊で大ゴケしたのが痛かった

81 21/08/17(火)00:16:14 No.835948954

>HLは初動のバランス崩壊で大ゴケしたのが痛かった そういやスレ画はスペシャリスト制導入するけど陣営別でスペシャリストも違ったりするんだろうか そうするとまた非対称になりそうで怖いんだけど!

82 21/08/17(火)00:16:14 No.835948958

パリは燃えているか

83 21/08/17(火)00:16:47 No.835949164

楽しみではあるけど最初はクソバランスなんだろうなと思ってる

84 21/08/17(火)00:17:05 No.835949308

>楽しみではあるけど最初はクソバランスなんだろうなと思ってる ゴムバンもあるぞ

85 21/08/17(火)00:17:08 No.835949327

散々言われてるけどVはスキンもかなりくそだよね…

86 21/08/17(火)00:17:27 No.835949444

使ったら航空機全て死ぬスイッチ欲しい

87 21/08/17(火)00:17:37 No.835949514

>楽しみではあるけど最初はクソバランスなんだろうなと思ってる クソバランス+バグゲーなのはまあ予定調和だと思う BFの初動っていっつもそんな感じだし

88 21/08/17(火)00:17:40 No.835949562

>と言うかPCのチート率ヤバくない? 公式運営の鯖は放置なんでヤバい 個人のクンリニンさんが開いてる間目を光らせてる鯖は即BANしてくれる

89 21/08/17(火)00:18:02 No.835949732

より高いチートを使っている方が勝つ!

90 21/08/17(火)00:18:07 No.835949765

みんな4を褒めないけど4は4で楽しい所いっぱいあったの忘れないで欲しい

91 21/08/17(火)00:18:12 No.835949813

バランスの良し悪しも否定はしないけどマップの面白さと遊びやすさが人気の明暗を分けると思う Vのスポット仕様は敵の見辛さと相まってやっぱり遊びにくい

92 21/08/17(火)00:18:21 No.835949874

>散々言われてるけどVはスキンもかなりくそだよね… オペラ座と変なジジイは絶対に許さないよ

93 21/08/17(火)00:18:51 No.835950097

みんな4とBCばっか褒めてる印象がある

94 21/08/17(火)00:18:54 No.835950118

3を一番やった

95 21/08/17(火)00:19:16 No.835950246

3と4は面白かった Vと1は…

96 21/08/17(火)00:19:16 No.835950247

スペシャリストについては従来の兵科を細分化したようなもんらしいし大丈夫じゃないかな

97 21/08/17(火)00:19:21 No.835950287

>>散々言われてるけどVはスキンもかなりくそだよね… >オペラ座と変なジジイは絶対に許さないよ その二人がかなりマシな方だってのがもう…創作軍服みたいなのばっかりで萎えるんよ

98 21/08/17(火)00:19:33 No.835950368

BF1なんか評価低くない? なんで?

99 21/08/17(火)00:19:40 No.835950407

Ⅴは戦場を右往左往するサザエさんの群れみたいなレビューで笑った

100 21/08/17(火)00:19:51 No.835950476

(突如WW2に現れるリフレックスサイト)

101 21/08/17(火)00:20:01 No.835950544

BFポータルに最初から導入されているゲームバージョンが1942とBC2と3なのは素直に人気反映しているよね

102 21/08/17(火)00:20:08 No.835950588

チートについてはゲームエンジンのソースコード盗まれる企業って時点で最早なんでもありだから受け入れるしかない

103 21/08/17(火)00:20:12 No.835950611

1かなり好きなんだけどな…今でもたまにやるよ

104 21/08/17(火)00:20:30 No.835950742

イリヤームローメツ

105 21/08/17(火)00:20:36 No.835950774

1は評価高いほうじゃない? あそこまでは勢いあったし

106 21/08/17(火)00:20:37 No.835950781

>バランスの良し悪しも否定はしないけどマップの面白さと遊びやすさが人気の明暗を分けると思う >Vのスポット仕様は敵の見辛さと相まってやっぱり遊びにくい 最新作はスポットの仕様戻して欲しいな あの仕様のせいでβで購入諦めたからな

107 21/08/17(火)00:20:53 No.835950883

飛行機ウザいから延々スナイパーライフルでリスキルできたBF3は良かった

108 21/08/17(火)00:21:30 No.835951111

指差しフィールドの何が悪いんだよ 指差し確認大事だろ

109 21/08/17(火)00:21:35 No.835951139

1楽しかったけど第4段DLCがクソしょぼかったの許してねえからな!

110 21/08/17(火)00:21:40 No.835951175

>>バランスの良し悪しも否定はしないけどマップの面白さと遊びやすさが人気の明暗を分けると思う >>Vのスポット仕様は敵の見辛さと相まってやっぱり遊びにくい >最新作はスポットの仕様戻して欲しいな >あの仕様のせいでβで購入諦めたからな ゲームプレイPVを見ると弾が着弾しているときとかにスポットされてる感あるけどあれは自分でしているのかそういう仕様なのかどうなんだろうね

111 21/08/17(火)00:21:44 No.835951213

>個人のクンリニンさんが開いてる間目を光らせてる鯖は即BANしてくれる 個人鯖はいいよね…アーティラリーに車両落としただけで即バンされた

112 21/08/17(火)00:21:45 No.835951223

影が薄い1943に悲しき過去…

113 21/08/17(火)00:22:04 No.835951325

>みんな4を褒めないけど4は4で楽しい所いっぱいあったの忘れないで欲しい 久々に行ったら全力でBFしてて楽しかったよ メトロッカー部屋ばかりだけど

114 21/08/17(火)00:22:08 No.835951355

1はなんちゃって第一次世界大戦ゲーとしてみれば最高だと思う

115 21/08/17(火)00:22:33 No.835951507

>影が薄い1943に悲しき過去… CS勢としてはあれからBFに入ったからかなり思い入れ深いよ…… あれのおかげでCS勢も魂の故郷をウェーク島にできたし

116 21/08/17(火)00:22:55 No.835951625

3だか4にあった後半戦にマップが壊れるのがとても好き

117 21/08/17(火)00:22:56 No.835951628

>個人鯖はいいよね…ヘリで無双しただけで即バンされた

118 21/08/17(火)00:23:01 No.835951668

BF2042は早いとこ予約者向けベータやるか公式のゲームプレイ動画増やすかしないと一向中身が分からなくて不安で仕方ない

119 21/08/17(火)00:23:10 No.835951713

>影が薄い1943に悲しき過去… 3についてきた?のをやった覚えはある PCじゃ出てないんだっけ?

120 21/08/17(火)00:23:33 No.835951827

FFoff鯖のカルカンホテル上にC4ジャンプしてコンボラしてるのを見てダイナミックな戦場と言えるのだろうか まぁダイナミックに迫撃砲飛んできて吹っ飛ぶんだけど…

121 21/08/17(火)00:23:37 No.835951850

>3だか4にあった後半戦にマップが壊れるのがとても好き 4のやつPS3でやると100パーセントフリーズした

122 21/08/17(火)00:24:04 No.835952029

なんでメトロがあんな人気なのか意味がわからん...

123 21/08/17(火)00:24:15 No.835952083

>BF2042は早いとこ予約者向けベータやるか公式のゲームプレイ動画増やすかしないと一向中身が分からなくて不安で仕方ない すでにプレミアムエディションを予約している俺に退路はないが それはそれとしてβが9月ってどっかでみてもっとはやくやれとも思う

124 21/08/17(火)00:24:22 No.835952114

>BF1なんか評価低くない? >なんで? 色々あるけど今の環境はイリヤー・ムーロメツとSMG08/18のせい

125 21/08/17(火)00:24:29 No.835952158

>なんでメトロがあんな人気なのか意味がわからん... 脳死でひたすら撃ち合いできて楽しい!

126 21/08/17(火)00:24:38 No.835952204

オープンβ多分今回もやるよね?いつからなんだろう

127 21/08/17(火)00:25:43 No.835952556

>なんでメトロがあんな人気なのか意味がわからん... 前線でゴリラがわちゃわちゃしてる光景はBFのお祭り感そのものだったな

128 21/08/17(火)00:25:56 No.835952636

大規模マップで高度な戦術性とか言われても結局マラソンするだけだし…って悟ってメトロに籠るようになった

129 21/08/17(火)00:26:12 No.835952744

ステージでかすぎるとBFのお祭り感なくなるんよね

130 21/08/17(火)00:26:38 No.835952882

バカゲーだからきっと面白いぜー!という気持ちともしバカゲーに回帰してそれでもダメだったらヤバくない…?と心配する気持ちがある

131 21/08/17(火)00:26:54 No.835952976

2の頃からずっとバカゲーだよ だが最高のバカゲーだ

132 21/08/17(火)00:26:56 No.835952983

マップの広さはそのまま交戦頻度と反比例するからな…

133 21/08/17(火)00:27:34 No.835953226

Portalが色々いじれるみたいなのでそこまでクソゲーにはならないと思う

134 21/08/17(火)00:27:35 No.835953239

開発はメトロみたいな脳死マップは嫌いだけど人気が高いから渋々お出しする 一番人気になる

135 21/08/17(火)00:27:42 No.835953277

>バカゲーだからきっと面白いぜー!という気持ちともしバカゲーに回帰してそれでもダメだったらヤバくない…?と心配する気持ちがある あの意味不明なPVのせいでそもそも回帰する気あるのか分からなくなって来たわ…

136 21/08/17(火)00:27:45 No.835953292

BF2の新兵は雪合戦と味方蘇生してればいいだけだった

137 21/08/17(火)00:27:59 No.835953371

メトロの拮抗してる戦闘は結構好き

138 21/08/17(火)00:28:01 No.835953383

メトロは間断なく銃弾があちこちから飛び交うのが楽しいし ひたすら銃を撃って敵を殺すのが楽しい そして死角から撃たれてしぬ

139 21/08/17(火)00:28:01 No.835953384

BF1はロシアDLCもクソマップだらけなの酷いと思う 面白かったのツァリーツィンだけだろ

140 21/08/17(火)00:28:04 No.835953401

なんか銃持ってなんかしてぇ そんなゲームです

141 21/08/17(火)00:28:39 No.835953600

メトロッカーは爆発物制限すると割とゲームになる

142 21/08/17(火)00:28:52 No.835953667

竜巻の引きずり込まれる処理がかなり凝ってそうで期待してるけど ああいうイベントってメインで推してるマップ以外全部地味になりがちなんだよな…

143 21/08/17(火)00:28:59 No.835953704

俺が一番好きなマップがポータルにまだ来てないの寂しい ネルソンベイ追加いつになるのかな…

144 21/08/17(火)00:29:26 No.835953861

アバカンが強かったら100点満点あげちゃう

145 21/08/17(火)00:29:27 No.835953869

色々あるけど一番は建物をぶっ壊せるのが好きだよBF

146 21/08/17(火)00:29:52 No.835954007

開けただだっ広いマップで皆で砂やって戦略とは…ってなるのよね

147 21/08/17(火)00:30:13 No.835954130

Portalで懲役ロッカーしたい

148 21/08/17(火)00:30:17 No.835954148

カルカンは最高のマップなんじゃよ たらたら雪合戦も出来るし兵器同士正面から撃ち合えるし車で悪路走って裏鳥だって出来る 雪合戦に飽きるころにはどっかしらの拠点が落ちて市街戦も始まるから1回のマッチで2度美味しいんじゃ まぁ裏鳥通らなかったらそのままたらたら雪合戦して終わるんじゃがな

149 21/08/17(火)00:31:05 No.835954433

>2の頃からずっとバカゲーだよ >だが最高のバカゲーだ 1942の時点で…

150 21/08/17(火)00:31:23 No.835954510

うわぁぁぁぁ!ウサフラがメトロを練り歩いてるっ!

151 21/08/17(火)00:31:25 No.835954520

>1942の頃からずっとバカゲーだよ

152 21/08/17(火)00:31:27 No.835954544

大規模マップでみんな激戦区にダッシュして外縁の拠点を奪取するマラソンランナー達が出てくるのいいよね… 良くねぇよ!

153 21/08/17(火)00:31:31 No.835954567

みんな意外と兵器が絡まないマップ好きなのでは…と感じることもある

154 21/08/17(火)00:31:32 No.835954579

直近のショートフィルムは吹替版見たらちょっと評価変わったよ あれアイリッシュだったのか…

155 21/08/17(火)00:31:40 No.835954627

またラッシュやりたい あのワチャワチャ感たまんねぇ

156 21/08/17(火)00:31:51 No.835954685

>みんな意外と兵器が絡まないマップ好きなのでは…と感じることもある 航空機に殺されると楽しさより理不尽さが勝るからな…

157 21/08/17(火)00:32:10 No.835954796

いまいちバカゲーの定義がわからない 1やVでもアホなことはたくさんできてたけど

158 21/08/17(火)00:32:14 No.835954818

ウサフラにスパスラと懐かしい...

159 21/08/17(火)00:32:35 No.835954937

>直近のショートフィルムは吹替版見たらちょっと評価変わったよ >あれアイリッシュだったのか… そこから!?

160 21/08/17(火)00:32:53 No.835955047

BFBCが初プレイだった身としてはラッシュはゴールドラッシュに戻して欲しい

161 21/08/17(火)00:33:12 No.835955166

>みんな意外と兵器が絡まないマップ好きなのでは…と感じることもある でもモンテグラッパは人気だったし…

162 21/08/17(火)00:33:15 No.835955186

戦車はまだ特攻できるけど航空機は手出ししづらいから嫌い

163 21/08/17(火)00:33:25 No.835955240

VもVでブレークスルーは面白いので ブレークスルーは引き続きルールでほしい

164 21/08/17(火)00:33:44 No.835955352

リークのプレイ動画見る限り4とあんまり変わらない感じで目新しさに欠ける印象だった

165 21/08/17(火)00:33:45 No.835955366

4でキャンペーンモードの進行度がマルチプレイヤー行ったら消えるってバグ直ったんかな まだキャンペーンモードクリアして内野 やらなくていいとは言われたけど

166 21/08/17(火)00:33:55 No.835955413

ヘリまでのマップはみんな好きだよ 飛行機はダメ

167 21/08/17(火)00:34:00 No.835955448

>BFBCが初プレイだった身としてはラッシュはゴールドラッシュに戻して欲しい 金塊に地雷いっぱい撒きたい…

168 21/08/17(火)00:34:32 No.835955626

Vはコンクエがつまんなくてずっとブレークスルーやってたな

169 21/08/17(火)00:34:53 No.835955741

VはDICEが勘違いしてリアル路線に走ったのと 中途半端にeスポーツを意識したから全部中途半端になった 2042はそのへん大丈夫だと思うけど期待しすぎない方がいいかもしれない

170 21/08/17(火)00:35:14 No.835955847

>直近のショートフィルムは吹替版見たらちょっと評価変わったよ >あれアイリッシュだったのか… 初出の時点でアイリッシュ登場!?って触れ込みだったでしょ!? パックがわからなかったとかならまだしも

171 21/08/17(火)00:35:20 No.835955873

>ヘリまでのマップはみんな好きだよ 嘘だろ俺VALPARAISOマジで嫌いなんですけど!

172 21/08/17(火)00:35:40 No.835955972

>VはDICEが勘違いしてリアル路線に走ったのと >中途半端にeスポーツを意識したから全部中途半端になった >2042はそのへん大丈夫だと思うけど期待しすぎない方がいいかもしれない いつもPVのできはいいからなサイコロ ただワクワクするマインドは止められない

173 21/08/17(火)00:35:52 No.835956046

>Vはコンクエがつまんなくてずっとブレークスルーやってたな ていうかコンクエスト面白いBFの方が少なくない…?

174 21/08/17(火)00:36:01 No.835956087

操作感は好きよV 航空機はまあうん…

175 21/08/17(火)00:36:02 No.835956095

VはPVもコケたからな

176 21/08/17(火)00:36:03 No.835956097

プロプレイヤーとやらは開発から追い出せ

177 21/08/17(火)00:36:28 No.835956248

俺もBFBCからだけどBC2の時点でうn?ってなって3でダメだってなったなぁ でもハードラインは遊んだ やっぱり即物的な物巡って争う方が楽しいね

178 21/08/17(火)00:36:54 No.835956399

着陸しないで修理できるのやっぱ良くない気がする…

179 21/08/17(火)00:37:02 No.835956448

BC2と3こそめちゃくちゃ遊んだけど人によって違うんだな

180 21/08/17(火)00:37:20 No.835956550

あんまり記憶ないんだけどなだらかな崖みたいなフィールドで上限キル以内に上から下に攻めるモードちょっと楽しかった記憶 下は塔が立ってた

181 21/08/17(火)00:37:30 No.835956617

コンクエって過半数の拠点取ったらあとは防衛してればいいんだけど 回遊魚ばっかで防衛もクソもないからそのあたりルールというか防衛に重きおいてほしいなって思う

182 21/08/17(火)00:37:37 No.835956661

何だかんだロッテルダムと硫黄島ばっかやってるわ コミュ鯖少なくない…?

183 21/08/17(火)00:37:50 No.835956745

>VはPVもコケたからな メッサーシュミットがメインテーマ流しながら飛んでいくところは好き なんであのPVからあのゲーム性をお出しして来たんです?

184 21/08/17(火)00:38:09 No.835956851

ハザードゾーンだけCod:Warzoneみたいに無料版として出すみたいな噂もあるらしいな

185 21/08/17(火)00:38:36 No.835956987

BC2面白かったけどな BCよりなんか雰囲気がシリアスな感じになったからちょっと戸惑いはあったけど

186 21/08/17(火)00:38:54 No.835957100

>BC2と3こそめちゃくちゃ遊んだけど人によって違うんだな BC2は攻め側の進入禁止区域の設定が気に入らんかった 3は初めてやった飛行機ありのBFだったから…

187 21/08/17(火)00:38:57 No.835957123

Vはうn…あえてマイナーな戦場から初めて花形のスターリングラードとかノルマンディーに辿り着けないのはやばいね

188 21/08/17(火)00:40:35 No.835957706

もっと爆発物使わせろ!

↑Top