21/08/16(月)22:40:08 今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)22:40:08 No.835908555
今日見かけたけど絶妙に気持ち悪かった車貼る
1 21/08/16(月)22:40:43 No.835908778
俺にはないセンスだ
2 21/08/16(月)22:41:40 No.835909189
世界で最も醜い車きたな
3 21/08/16(月)22:41:44 No.835909214
ムチムチプルーンみたいな名前
4 21/08/16(月)22:42:02 No.835909338
コンソールもかなり特徴的だった気がする
5 21/08/16(月)22:42:06 No.835909365
デブのお腹みたいなシルエットしやがって…
6 21/08/16(月)22:43:10 No.835909780
ア太郎のデコッぱちみたいだけど今の人は知らんだろうな
7 21/08/16(月)22:43:27 No.835909891
カーズにいたら確実にゲスい小悪党
8 21/08/16(月)22:44:45 No.835910470
評判最悪だったから次は顔変えたんだよね… 何故かもっと叩かれた
9 21/08/16(月)22:44:57 No.835910547
デザイナーは徹夜してたのかワインをしこたま飲んでからデザインしたのか
10 21/08/16(月)22:45:14 No.835910649
鏡餅みたいでかわいいよねこいつ
11 21/08/16(月)22:45:30 No.835910757
上の目とエンブレムがいらないのかな
12 21/08/16(月)22:45:48 No.835910859
>世界で最も醜い車きたな だがデイリー・テレグラフじゃあ2番目だ
13 21/08/16(月)22:46:25 No.835911088
>評判最悪だったから次は顔変えたんだよね… >何故かもっと叩かれた だってバランスの変なユニークな車がバランス悪いだけの地味で気持ちの悪い車になっちゃったんだもん…
14 21/08/16(月)22:47:42 No.835911559
車を乗っ取る寄生虫
15 21/08/16(月)22:48:33 No.835911897
ピカチュウみたい
16 21/08/16(月)22:51:03 No.835912826
どの会社の車?
17 21/08/16(月)22:52:35 No.835913429
上から落ちてきた車と合体したの?
18 21/08/16(月)22:52:52 No.835913533
>コンソールもかなり特徴的だった気がする なんだこの…なに? fu255054.jpg
19 21/08/16(月)22:53:25 No.835913729
>>コンソールもかなり特徴的だった気がする >なんだこの…なに? >fu255054.jpg エアコンの吹き出し口がキモい…
20 21/08/16(月)22:53:59 No.835913970
でも悪いデザインではないと思うのよね 塊感はすごくある
21 21/08/16(月)22:54:21 No.835914121
これ持ってたけど内装がベタベタになっちゃってどうしようもないんだよなぁ 昔のシグマのレンズのZEN塗装と同じで加水分解してめちゃめちゃになる
22 21/08/16(月)22:54:40 No.835914261
とっ散らかった酷いデザインではなく一貫して変というのが唯一無二
23 21/08/16(月)22:54:54 No.835914365
蜘蛛の眼みたいなライト
24 21/08/16(月)22:55:09 No.835914450
>これ持ってたけど内装がベタベタになっちゃってどうしようもないんだよなぁ >昔のシグマのレンズのZEN塗装と同じで加水分解してめちゃめちゃになる この世代の車は世界的にそうなっちゃうから…
25 21/08/16(月)22:55:30 No.835914597
伝統的な名前を与えられた奇抜すぎる自動車
26 21/08/16(月)22:55:32 No.835914613
>どの会社の車? フィアット
27 21/08/16(月)22:56:05 No.835914852
>伝統的な名前を与えられた奇抜すぎる自動車 まあ初代もかなり尖ったパッケージのクルマではある
28 21/08/16(月)22:56:46 No.835915083
しかも三列シートのおまけ付き
29 21/08/16(月)22:57:36 No.835915417
>伝統的な名前を与えられた奇抜すぎる自動車 何故か魔女の宅急便に大量に出てくる初代!
30 21/08/16(月)22:58:06 No.835915637
アクは強いけど好きな人は好きだからたまに走ってる 無難になった後期型はマジで一回も見た事ない
31 21/08/16(月)22:58:36 No.835915824
>>伝統的な名前を与えられた奇抜すぎる自動車 >何故か魔女の宅急便に大量に出てくる初代! 趣味だよな…
32 21/08/16(月)22:58:56 No.835915934
ライトは全部光る fu255069.jpg
33 21/08/16(月)22:59:12 No.835916051
6MTオンリーという男らしい売り方
34 21/08/16(月)23:00:52 No.835916741
前後3列とかいうシートもキモい完璧なデザイン
35 21/08/16(月)23:01:23 No.835916973
モウセポー
36 21/08/16(月)23:01:54 No.835917175
>前後3列とかいうシートもキモい完璧なデザイン これ自体は一時期流行ってたし無駄に車体伸ばさずに済むぞ
37 21/08/16(月)23:02:25 No.835917408
エヴァの顔面みたいな異形感がある
38 21/08/16(月)23:02:42 No.835917517
悪い意味で宇宙っぽいデザイン
39 21/08/16(月)23:02:52 No.835917572
u255080.jpg ご初代様はこんなにかわいいのに
40 21/08/16(月)23:03:27 No.835917852
地味にそれなりに見かけるからなこれ…
41 21/08/16(月)23:03:32 No.835917894
ひととちがうこせい!
42 21/08/16(月)23:03:46 No.835918020
全部変なのはファンがいるのも分からんでもない
43 21/08/16(月)23:04:03 No.835918170
個人的にこれよりエスカルゴのほうが気持ち悪い
44 21/08/16(月)23:04:09 No.835918207
これの後期型に乗るくらいなら日本車の同じようなサイズでいいよな…
45 21/08/16(月)23:04:09 No.835918217
スバルのトライベッカも好きなんだけどこういうブサイク系はずっと記憶に残る
46 21/08/16(月)23:05:08 No.835918683
よくGoサイン出したな 実は分かる奴には分かるセンスのデザインなのか
47 21/08/16(月)23:05:10 No.835918704
こういうカエルいたきがする
48 21/08/16(月)23:05:17 No.835918749
>個人的にこれよりエスカルゴのほうが気持ち悪い あれはモチーフカタツムリなんだから狙った結果でしょ
49 21/08/16(月)23:05:19 No.835918754
>全部変なのはファンがいるのも分からんでもない 後ろも含めて首尾一貫した世界観のある変な車だからなこいつ 後期型はそれがなくなっちゃってただキャビンでかいだけの歪な車になってしまった…
50 21/08/16(月)23:05:28 No.835918836
>u255080.jpg >ご初代様はこんなにかわいいのに どうしてこれの名前をもらったのにあれになってしまうんですか…?
51 21/08/16(月)23:05:31 No.835918862
>これの後期型に乗るくらいなら日本車の同じようなサイズでいいよな… でもエディックスは変に猫背で使い勝手が…
52 21/08/16(月)23:05:59 No.835919077
トップギアに出てたね
53 21/08/16(月)23:06:13 No.835919192
高松で一回だけ見たことある
54 21/08/16(月)23:06:43 No.835919447
今Be-1復活したら売れるんじゃないかなって…
55 21/08/16(月)23:06:45 No.835919467
不細工だけどちゃんと世界観のあるデザインなんだ
56 21/08/16(月)23:07:00 No.835919625
初代は安い車としての割り切りがあったからな...
57 21/08/16(月)23:07:01 No.835919630
>よくGoサイン出したな >実は分かる奴には分かるセンスのデザインなのか 美しいとは思わんけどデザインとしてはすごくまとまりがあって面白いと思う
58 21/08/16(月)23:07:06 No.835919662
>評判最悪だったから次は顔変えたんだよね… >何故かもっと叩かれた 3.997mから4.080mになったので フェリー料金が割高になったそうな
59 21/08/16(月)23:07:14 No.835919726
1600で2000と同じ税金なら素直に2000のエンジン積んどけやってなる車
60 21/08/16(月)23:07:26 No.835919811
>今Be-1復活したら売れるんじゃないかなって… 日産のパイクカーは今でも人気あるし
61 21/08/16(月)23:08:11 No.835920149
>今Be-1復活したら売れるんじゃないかなって… 需要はあるが日産にその体力がない
62 21/08/16(月)23:08:25 No.835920250
6眼車の後輩JUKEはカッコいい…まああれもクセは強いか
63 21/08/16(月)23:08:26 No.835920261
スレ画とメガネの区別がつかない
64 21/08/16(月)23:08:41 No.835920375
サイドブレーキが右ってのが慣れない その代わり3人前に座れるんだが
65 21/08/16(月)23:08:51 No.835920464
>日産のパイクカーは今でも人気あるし 妙に海外でも人気らしいな
66 21/08/16(月)23:09:01 No.835920538
フロントだけじゃなくデザイン全て見て決めてんだなこれ…
67 21/08/16(月)23:09:17 No.835920668
>>日産のパイクカーは今でも人気あるし >妙に海外でも人気らしいな 英国でものすごく人気
68 21/08/16(月)23:09:29 No.835920749
眼が四つある絵を見た時みたいに 視点が定まらなくて頭がくらくらする
69 21/08/16(月)23:10:08 No.835921014
世界観あってもマイナーチェンジど顔を修正させられた辺りやはり人類には早すぎたデザインだったのだろう
70 21/08/16(月)23:10:40 No.835921223
>フロントだけじゃなくデザイン全て見て決めてんだなこれ… 前後左右一貫して変という稀有なクルマだ
71 21/08/16(月)23:10:56 No.835921330
近所の教会のチャプレンが長いこと乗ってるけど見慣れたら普通のワゴン車だ
72 21/08/16(月)23:11:04 No.835921382
日産にパイクカーの元になる車種あるの
73 21/08/16(月)23:11:19 No.835921494
>美しいとは思わんけどデザインとしてはすごくまとまりがあって面白いと思う バカでかいサイドウィンドウをベイマックスみたいなハイビーム組み込んだカウルで処理してフード高抑えるのは中々すごいアイデアだと思う 思いついても役員通して商品までこぎつけるのは凄いよ
74 21/08/16(月)23:11:44 No.835921673
ボンネットからもう一段でそこにライトってデザインは洗練したらかっこよくなる気がしなくもない
75 21/08/16(月)23:12:05 No.835921821
>思いついても役員通して商品までこぎつけるのは凄いよ ゴーサイン出した役員の度胸もすごいよね
76 21/08/16(月)23:12:20 No.835921945
fu255126.jpg おしり
77 21/08/16(月)23:12:39 No.835922074
ムルティプラです fu255127.jpg
78 21/08/16(月)23:12:39 No.835922076
>fu255126.jpg >おしり かわいい
79 21/08/16(月)23:13:06 No.835922280
>ムルティプラです >fu255127.jpg 地味…
80 21/08/16(月)23:13:10 No.835922310
こんなんで幅1875もあるのかムルティプラ
81 21/08/16(月)23:13:14 No.835922332
左にシフトレバー右にサイドブレーキだからなんかちょっと坂道発進のときに面倒くさい
82 21/08/16(月)23:13:19 No.835922371
合体するメカみたいな顔
83 21/08/16(月)23:13:22 No.835922388
>ムルティプラです >fu255127.jpg やっぱり脳勃起の美形キャラだよ後期型
84 21/08/16(月)23:14:15 No.835922782
肘置きない上に人の脚があるのやだな…
85 21/08/16(月)23:14:21 No.835922844
>こんなんで幅1875もあるのかムルティプラ 前に三人乗れるらしいぞ
86 21/08/16(月)23:14:38 No.835922965
日和やがって!としか言いようのない後期型 リトモの後期なんかはあれはあれで好きだが…
87 21/08/16(月)23:16:11 No.835923665
インパネシフトのMTって乗ったことないから想像つかない 高くてやりにくそう
88 21/08/16(月)23:16:21 No.835923722
書き込みをした人によって削除されました
89 21/08/16(月)23:16:48 No.835923904
インパネにシフトがついてて右にサイドブレーキだから足元は運転席から反対側までイケイケになってる 左に座ったやつがペットボトル落とすと運転席まで転がってくるので危ない
90 21/08/16(月)23:16:56 No.835923954
どこかで見たことあるようなデザインばっかりよりはよほどいい 売れるとは言わない
91 21/08/16(月)23:16:57 No.835923965
>インパネシフトのMTって乗ったことないから想像つかない >高くてやりにくそう EP3なんか悪くなかったよ
92 21/08/16(月)23:17:39 No.835924297
何故そこまでしてボンネット高を抑えたかったのか
93 21/08/16(月)23:17:39 No.835924299
これだけ語られてるしある意味成功なのかな
94 21/08/16(月)23:18:32 No.835924676
ニッコリ顔のデミオアクセラとか変なデザインはやっぱ続かない…
95 21/08/16(月)23:18:33 No.835924686
ゲームで見かけたら車と車が重なるバグをまず疑う
96 21/08/16(月)23:19:20 No.835925024
顔だけ弄った変なクルマとは一線を画す変態性
97 21/08/16(月)23:20:10 No.835925402
>>世界で最も醜い車きたな >だがデイリー・テレグラフじゃあ2番目だ 1位はこいつか fu255158.jpg
98 21/08/16(月)23:20:23 No.835925481
乗った感じはトゥーランと対して変わらん 馬力はない
99 21/08/16(月)23:20:39 No.835925584
圧迫感を除けば前席ド真ん中のパッセンジャーシートは乗ってみたい
100 21/08/16(月)23:20:58 No.835925715
>こういう変態デザインは仏車ぽくてとても良いと思うので懲りずに続けて欲しい >ルノーだとアヴァンタイムとかも面白い形だったな アヴァンタイムは実物見るとめっちゃオシャレ
101 21/08/16(月)23:21:55 No.835926101
個人的にジュークもスレ画と同じくらい顔が気持ち悪いと思ってる
102 21/08/16(月)23:22:23 No.835926310
エンジン1600しかないのが本当に 出足はマジでトロい スーチャーでもついてりゃな
103 21/08/16(月)23:23:01 No.835926549
シトロエンもそうだがちゃんと理屈のある変なデザインは嫌いではない
104 21/08/16(月)23:24:11 No.835927004
ノーズかウェストラインで切ってくっつけたような雰囲気がたまらない
105 21/08/16(月)23:26:07 No.835927861
>1位はこいつか >fu255158.jpg 初めて見たときはジュークに似てるなと思った でもジュークは売れてんだよな…よくわからん…
106 21/08/16(月)23:26:08 No.835927866
攻めたデザインでもかっこいいとキモいは紙一重だよね
107 21/08/16(月)23:26:25 No.835927992
>世界で最も醜い車きたな 一番はジューク?
108 21/08/16(月)23:27:41 No.835928561
バグったピカチュウ
109 21/08/16(月)23:27:47 No.835928615
車重に対してトルクがじぇんじぇんないのでズボラシフトできなくてこまめにチェンジしないと坂に負けたりするのでせわしない車だ
110 21/08/16(月)23:27:50 No.835928633
>これ持ってたけど内装がベタベタになっちゃってどうしようもないんだよなぁ >昔のシグマのレンズのZEN塗装と同じで加水分解してめちゃめちゃになる だからScotchのシャープシューターでベタベタ落とせって言ったでしょ
111 21/08/16(月)23:29:42 No.835929412
これに比べるとカングーは神車
112 21/08/16(月)23:29:43 No.835929417
>車重に対してトルクがじぇんじぇんないのでズボラシフトできなくてこまめにチェンジしないと坂に負けたりするのでせわしない車だ 大衆車といえど高回転維持してガンガン走れというのはイタ車的ではあるな
113 21/08/16(月)23:30:12 No.835929625
単純に2000のエンジン積んでりゃよかったんだ
114 21/08/16(月)23:31:07 No.835930015
1600でもワーゲンのはトルク型だしこいつほどせわしなくギアチェンする必要ない
115 21/08/16(月)23:32:01 No.835930391
>>妙に海外でも人気らしいな >英国でものすごく人気 フィガロはイギリス人の好みどストレートで専門店もある 向こうだと底値300万くらいでセレブ御用達みたいになってた
116 21/08/16(月)23:33:53 No.835931167
実車を見ると窓でっかい! 上半分が全部窓! 面白いけどなんだこりゃってなる
117 21/08/16(月)23:34:19 No.835931335
地球上で加水分解は避けられない… ちょっと古くて人気ある車なんかだと軟質部品はみんな同じ病気持ちになるよね
118 21/08/16(月)23:34:28 No.835931406
>車重に対してトルクがじぇんじぇんないのでズボラシフトできなくてこまめにチェンジしないと坂に負けたりするのでせわしない車だ >大衆車といえど高回転維持してガンガン走れというのはイタ車的ではあるな そのせいでリッター7くらいしか走らんかったので完全に出力不足
119 21/08/16(月)23:34:30 No.835931438
なんかランキングではカイエンやマーチもゴミ扱いされてる http://www.gaiko.com/ele120.html
120 21/08/16(月)23:35:04 No.835931668
重いんだよなコイツ…
121 21/08/16(月)23:36:20 No.835932212
>そのせいでリッター7くらいしか走らんかったので完全に出力不足 この見た目でそんな馬鹿食いするんか…
122 21/08/16(月)23:36:42 No.835932377
>地球上で加水分解は避けられない… >ちょっと古くて人気ある車なんかだと軟質部品はみんな同じ病気持ちになるよね だから強力なアルカリ電解液のシャープシューターで剥がして 内装プラ用塗料で再コートするのよ
123 21/08/16(月)23:36:52 No.835932446
リヤハッチの真ん中にMULTIPLAって書いてあるのはおしゃれで好き
124 21/08/16(月)23:37:35 No.835932704
>この見た目でそんな馬鹿食いするんか… トルクないからブン回さないとしゃーないので 普通に2000のエンジン積んでりゃ10くらいは走っただろと思う