21/08/16(月)22:23:16 一般的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)22:23:16 No.835901380
一般的には朝昼いっぱい食べて夜を少なくする方が痩せると言われているが これだとお腹すいたなあと思いながら一日を終えることになり不満が残りなかなか続けることができない だから俺は朝昼少なめ夜いっぱいで幸せな気持ちで気持ちよくダイエットを続けている これを終わりよければ全てよし理論という
1 21/08/16(月)22:23:57 No.835901670
めでたしめでたし
2 21/08/16(月)22:24:35 No.835901949
よかったねぇ
3 21/08/16(月)22:24:55 No.835902076
これやると朝昼のパフォーマンス落ちるよ
4 21/08/16(月)22:25:30 No.835902332
夜だけ食べればいいんじゃない?
5 21/08/16(月)22:26:19 No.835902678
痩せれてるならそれでいいんじゃない
6 21/08/16(月)22:26:54 No.835902925
朝昼おやつに100kcalくらいずつ食べて 夜1200kcal食べればよろしい
7 21/08/16(月)22:28:25 No.835903543
朝なし 昼400~600kca 夜800~1000kcalくらいにしてる
8 21/08/16(月)22:28:34 No.835903595
食べる時間よりも内容よりも まずは1日の総摂取量が基本だ それが実現できてからPFCとか食物繊維・ビタミンとか言えばよろしい
9 21/08/16(月)22:29:01 No.835903765
夜食うと太るってのも今はそうでもないってなってきてるんじゃなかったっけ まあアンダーカロリーになってれば配分はなんでもいいんじゃないかな
10 21/08/16(月)22:29:12 No.835903847
俺もお腹ゆるくて仕事中突然うんこ行きたくなるから朝昼あっさり夜ガッツリだよ
11 21/08/16(月)22:30:16 No.835904274
それでそのやり方で痩せた?
12 21/08/16(月)22:30:30 No.835904356
>夜食うと太るってのも今はそうでもないってなってきてるんじゃなかったっけ 寝る前に食っても大丈夫なの?
13 21/08/16(月)22:32:04 No.835905059
結果が全てだから痩せりゃ自分のやり方疑うことなんてないし方法論なんて気にならなくなるよ
14 21/08/16(月)22:33:39 No.835905709
レコーディングして収支計算は裏切らない
15 21/08/16(月)22:34:18 No.835906015
痩せる痩せないよりも朝に食わないのは結構体に悪いからな…
16 21/08/16(月)22:34:38 No.835906186
>それでそのやり方で痩せた? 一ヶ月で69kg→66kgなんでまあまあなんじゃないかな もちろん摂取カロリーは基礎代謝以内には収めてる
17 21/08/16(月)22:35:26 No.835906560
>寝る前に食っても大丈夫なの? 直前に食うのは単純に睡眠とか内臓に良くないから辞めた方がいいと思う
18 21/08/16(月)22:36:00 No.835906799
基礎代謝以内に収めてどうすんのリバウンドするから基礎代謝までは食った方がいいんだぞ
19 21/08/16(月)22:36:42 No.835907079
まだ一ヶ月かよ!
20 21/08/16(月)22:37:37 No.835907469
継続できるならそのままで無理なら変えるでいいんじゃね
21 21/08/16(月)22:37:47 No.835907523
筋トレしまくってたら普通に痩せたよ 食事量は減らしてないどころか増やしてる
22 21/08/16(月)22:39:14 No.835908182
その体重で1か月で3キロて減り過ぎじゃね よっぽど身長低いでもない限り
23 21/08/16(月)22:40:33 No.835908719
食事習慣の見直しと日常的に適度な有酸素運動を行うことで健康的に痩せることができる
24 21/08/16(月)22:40:57 No.835908874
ひと月で総体重の5%内に収まってるならセーフじゃない?
25 21/08/16(月)22:43:33 No.835909925
毎日運動して一年で15キロ痩せたんだけど運動するのやめてドカ食いするようになったら1年で元に戻ってしまった
26 21/08/16(月)22:43:56 No.835910114
俺は走り回るタイプの肉体労働だから仕事頑張ってれば痩せれる だから仕事でミスしたくないし朝昼は抜けないな 生活スタイル次第よな
27 21/08/16(月)22:46:35 No.835911154
始めて一月なら雑なダイエットでもいくらか痩せるよ 問題はそのあとの停滞とリバウンドだな
28 21/08/16(月)22:48:33 No.835911894
筋トレ週2マラソン週3でやってるけど全然脂肪が落ちない 飯かやっぱり
29 21/08/16(月)22:48:44 No.835911956
この連休で食べ過ぎたわ
30 21/08/16(月)22:53:56 No.835913936
>この連休で食べ過ぎたわ にんにく背脂のスレやマックバーキンのスレでデブゥデブゥ言ってる場合じゃなかった… 順調に細くなっていってたのに腹周りまたふっくらし始めて俺は一体なにを…
31 21/08/16(月)22:55:29 No.835914587
朝昼食ったら眠くなるしそんな血糖値変わんないなら夜メインでもいいかな…
32 21/08/16(月)22:58:47 No.835915893
毎日3食食べてる方が健康には良いの?
33 21/08/16(月)22:59:18 No.835916100
あんま腹一杯になんなかったな…とおもってもほっといたらなんか腹一杯になってくるバグ
34 21/08/16(月)22:59:53 No.835916350
米よりうどんやそばだと血糖値あがりにくうからオススメ
35 21/08/16(月)23:00:11 No.835916471
食わないダイエットはもう通用しなくなったから走るしかない しかないって言ってもそんなに苦でもなくなったけど
36 21/08/16(月)23:00:40 No.835916658
つまり朝昼夜全部ガッツリ食えば最強
37 21/08/16(月)23:01:19 No.835916946
ファスティングって1日くらいなら別にいいんかね
38 21/08/16(月)23:01:45 No.835917120
>あんま腹一杯になんなかったな…とおもってもほっといたらなんか腹一杯になってくるバグ 満腹中枢が反応するのまでには少し時間かかるからな…
39 21/08/16(月)23:03:44 No.835917997
俺も今やっててマジで効果があったけど「」からはボロくそに言われる 16時間断食ダイエットおすすめ とにかく少食になるからいいと思うんだけどね 確かに空腹は初めめっちゃ辛いが
40 21/08/16(月)23:05:34 No.835918885
「」!66kgから61にまで落としたよ!後は筋肉付けたい!
41 21/08/16(月)23:06:59 No.835919609
>毎日3食食べてる方が健康には良いの? 35越えたら2食で良いらしい まあ業種による
42 21/08/16(月)23:07:46 No.835919954
姉が腹だけ出てきたんだけどどうすりゃいいかな 元からぽっちゃりとはしてたけどぎりデブではなかったのに
43 21/08/16(月)23:10:27 No.835921145
>俺も今やっててマジで効果があったけど「」からはボロくそに言われる >16時間断食ダイエットおすすめ >とにかく少食になるからいいと思うんだけどね >確かに空腹は初めめっちゃ辛いが ボロクソに言われるのは血糖値が爆上がりするからその一食で太りやすいのとなんなら結局運動しないで食わないのは筋力が落ちるので痩せにくく疲れやすく太りやすい体になるってのが原因だと思う
44 21/08/16(月)23:10:47 No.835921272
>姉が腹だけ出てきたんだけどどうすりゃいいかな >元からぽっちゃりとはしてたけどぎりデブではなかったのに ベビーカーとか買ってあげると喜ぶかも
45 21/08/16(月)23:11:32 No.835921590
何をどうこうより過度な我慢は続かないしリバウンドするからよくない
46 21/08/16(月)23:12:08 No.835921852
我慢できないっていう人の気持ちもわかるけど 少しずつ減らせば案外感覚は騙せるもんだよ カロリー制限に慣れると前のごはんの量が多すぎたなって実感する
47 21/08/16(月)23:14:29 No.835922904
俺も動いて痩せようってやってるけど食わないダイエットでリバウンド何度も繰り返しての今だからな… 気が緩んだ頃に脅威なく近寄ってきていつの間にか太ってるから怖いんだよリバウンド
48 21/08/16(月)23:14:34 No.835922943
断食キャンプみたいのだって固形物を取らないだけで普通に酵素ドリンクとか飲んである程度の栄養はちゃんと摂取してる
49 21/08/16(月)23:14:57 No.835923105
朝抜いて間食と甘いコーヒーやめればかってに痩せる
50 21/08/16(月)23:15:07 No.835923192
俺のようなクソデブは白飯の量を減らすだけでまだ減量できる あと眠くなるまでこうゲームしたりなんだりしてると食欲が睡眠欲に打ち勝ってそのまま次の日を迎えられてそれが一番痩せられるって
51 21/08/16(月)23:15:38 No.835923422
>あと眠くなるまでこうゲームしたりなんだりしてると食欲が睡眠欲に打ち勝ってそのまま次の日を迎えられてそれが一番痩せられるって 暇になるとなんか食うかぁーってなるからわかる
52 21/08/16(月)23:16:41 No.835923858
くら寿司の50貫パック食べれなくなってきた胃が小さくなってきた すき家もメガから大盛りになった
53 21/08/16(月)23:17:08 No.835924059
晩飯8分目まで食ったら腹減る前に寝るのがいいんだろうなほんとは
54 21/08/16(月)23:17:27 No.835924209
一旦痩せ始めると結構楽しくなるよね
55 21/08/16(月)23:17:36 No.835924276
このくらいの時間なんか食いたくなる
56 21/08/16(月)23:18:24 No.835924621
そもそも元々昔は1日2食だったのを文明が発達してから3食にしたんだ そして平均寿命が伸びたって歴史がある 昔の人は2食より3食のほうが良いって考えたからそうしたんだ
57 21/08/16(月)23:19:36 No.835925158
1日2食だった時代と3食の時代を両方生きた人間が3食を選んだ理由がある
58 21/08/16(月)23:19:47 No.835925234
カロリー低いのでビーフジャーキーを食べる
59 <a href="mailto:エジソン">21/08/16(月)23:20:06</a> [エジソン] No.835925371
トースター売りたいから一日三食を流行らせるか…
60 21/08/16(月)23:21:39 No.835925986
江戸時代が2食だったけどその時代の人間が健康的かと言うとな