虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イメー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/16(月)22:19:03 No.835899696

    イメージしたものを作り出せる能力者を主人公に据えたいんだけど どんな制約付けたら話として成立するかな?

    1 21/08/16(月)22:20:09 No.835900125

    作ったものが一定時間で消滅

    2 21/08/16(月)22:20:51 No.835900405

    同じ質量の物が実家から消滅

    3 21/08/16(月)22:21:19 No.835900611

    イメージが貧困

    4 21/08/16(月)22:22:49 No.835901207

    パラレルワールドからよく似た別人が殺しに来る

    5 21/08/16(月)22:23:14 No.835901371

    中学生の性欲

    6 21/08/16(月)22:23:52 No.835901634

    >作ったものが一定時間で消滅 書き忘れた ジョルノみたいなヒーラーキャラにしたいから作ったものは永続的に残る

    7 21/08/16(月)22:27:25 No.835903125

    作ったものと同じ分だけ体重が減る

    8 21/08/16(月)22:28:33 No.835903586

    出たものがめちゃくちゃ脆い

    9 21/08/16(月)22:28:48 No.835903679

    金属は作れない

    10 21/08/16(月)22:29:00 No.835903756

    >作ったものと同じ分だけ体重が減る いくら食べても太らないのいいな

    11 21/08/16(月)22:29:18 No.835903885

    そんな能力だけじゃどうにもならないくらいの敵

    12 21/08/16(月)22:29:31 No.835903973

    メンタルと発想が貧弱

    13 21/08/16(月)22:30:01 No.835904175

    イメージしたものの細かい構造が分からないのでまともなものが作れない

    14 21/08/16(月)22:30:19 No.835904287

    材料を食べないといけない

    15 21/08/16(月)22:30:19 No.835904289

    一体化したら永続で残るけど一度に出せる数に限りがあったほうがいいと思う

    16 21/08/16(月)22:30:30 No.835904355

    ジョルノがあんなインチキな能力で話が成り立ってるのはなぜか考えてみればいいんじゃね

    17 21/08/16(月)22:31:13 No.835904637

    敵が上位互換

    18 21/08/16(月)22:31:22 No.835904714

    作ったものの費用が貯金から自動でなくなる

    19 21/08/16(月)22:31:45 No.835904900

    力を使うたび膝に水が溜まる

    20 21/08/16(月)22:32:04 No.835905065

    >ジョルノがあんなインチキな能力で話が成り立ってるのはなぜか考えてみればいいんじゃね 都合の悪い能力(感覚鋭敏化)は無くなるから…

    21 21/08/16(月)22:33:25 No.835905619

    一度実際に作ったものしか作れない

    22 21/08/16(月)22:33:42 No.835905753

    一回使用につき寿命を1時間消費する

    23 21/08/16(月)22:36:26 No.835906955

    ミリ単位で正確な脳内設計図が必須

    24 21/08/16(月)22:38:09 No.835907698

    >ミリ単位で正確な脳内設計図が必須 これ+能力使用の度に寿命削るはよくあるな それでも便利過ぎるから舞台装置になりがちだけど

    25 21/08/16(月)22:38:31 No.835907867

    能力が暴走していて考えていることが物体となってあたりに散らばってしまう

    26 21/08/16(月)22:42:13 No.835909401

    ベクターボールはよくできてたよ 加工はできるが素材は自前で用意できないとか

    27 21/08/16(月)23:03:18 No.835917785

    一個出してニ個目出すと一個目は消える

    28 21/08/16(月)23:04:10 No.835918232

    >ジョルノがあんなインチキな能力で話が成り立ってるのはなぜか考えてみればいいんじゃね 敵が強い…

    29 21/08/16(月)23:07:55 No.835920018

    前に出したものからしりとりになってるものしか出せない

    30 21/08/16(月)23:08:22 No.835920217

    同質量の何かが必要とか1日に作れる量とか

    31 21/08/16(月)23:08:44 No.835920414

    主人公の想像力が致命的に欠けてる

    32 21/08/16(月)23:09:51 No.835920902

    構造把握してないとダメみたいなのはどこまでオッケーかで結構議論になるからな…

    33 21/08/16(月)23:11:03 No.835921380

    構造を理解してないとなので複雑な物は作れない

    34 21/08/16(月)23:13:16 No.835922350

    すごいワキガ

    35 21/08/16(月)23:13:38 No.835922512

    ダーウィンズゲームみたいなのか

    36 21/08/16(月)23:14:02 No.835922671

    スレ画は黄色が苦手とかだっけ