虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)22:18:00 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)22:18:00 No.835899279

>好きな映画貼る アマプラで観たけど楽しく見られた

1 21/08/16(月)22:18:51 No.835899618

奥さんが聖人過ぎるよね

2 21/08/16(月)22:19:26 No.835899853

オラッ!フライドチキン食え!

3 21/08/16(月)22:20:10 No.835900134

>オラッ!フライドチキン食え! 手が汚れるし不衛生だからいらない

4 21/08/16(月)22:20:28 No.835900276

「グリーンブック」の作品賞受賞に異論噴出 米アカデミー賞 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47367572 良い映画なんだけどハリウッドの黒人監督とか黒人記者に酷評されてるのが悲しい

5 21/08/16(月)22:23:19 No.835901408

何で手紙のことばれないの!? ばれてた!

6 21/08/16(月)22:24:02 No.835901717

吹き替えもいい感じ

7 21/08/16(月)22:24:35 No.835901946

ケンタのスレ立ってるから来ると思ったよ

8 21/08/16(月)22:24:56 No.835902090

>「グリーンブック」の作品賞受賞に異論噴出 米アカデミー賞 >https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47367572 >良い映画なんだけどハリウッドの黒人監督とか黒人記者に酷評されてるのが悲しい 良い映画なのは間違いないけど昨今の映画事情鑑みると「だろうね……」とため息をもらす人も少なからずいたんだろうね

9 21/08/16(月)22:24:58 No.835902097

>良い映画なんだけどハリウッドの黒人監督とか黒人記者に酷評されてるのが悲しい 黒人さんからすると白人ヒーローが気に入らないんだっけ?

10 21/08/16(月)22:25:10 No.835902180

>ケンタのスレ立ってるから来ると思ったよ 黒人はフライドチキンが大好きですからね!

11 21/08/16(月)22:25:33 No.835902346

これは吹き替えで見た方が面白い 芳忠x諏訪部いいよね

12 21/08/16(月)22:26:23 No.835902709

でもイタリア人移民だから地元アメリカ人には差別されてるんだよな

13 21/08/16(月)22:26:32 No.835902773

ケンタッキー州にケンタッキーがあるぜ!

14 21/08/16(月)22:27:23 No.835903104

>芳忠x諏訪部いいよね 何年経ってもあめりか人声っていったら芳忠だよな

15 21/08/16(月)22:27:56 No.835903344

ハンドルは10時と2時の方向に手を置きなさい

16 21/08/16(月)22:28:14 No.835903475

骨はこうするんだよ!

17 21/08/16(月)22:28:48 No.835903676

白人からも差別され黒人からも差別されてじゃあ私は何なんだ!?ってシャーリーの悲痛な叫びはその通りなんだけど黒人から見れば「いやでもお前裕福じゃん」となるようで まあそれに関しては作中でも描写されてるが

18 21/08/16(月)22:28:49 No.835903683

>でもイタリア人移民だから地元アメリカ人には差別されてるんだよな てめえも「ニガー」だな!

19 21/08/16(月)22:28:49 No.835903684

見る前:えっこれビゴ・モーテンセン!? 見た後:えっこれビゴ・モーテンセン!?

20 21/08/16(月)22:29:10 No.835903834

トニーの知り合いに引き抜かれると思って給料上げて引き留めようとするシーンもどかしくて好き

21 21/08/16(月)22:29:33 No.835903985

返してきなさい

22 21/08/16(月)22:30:56 No.835904530

バディものいいよなぁ バディか?って言われるかもしれないけど俺はこれバディものとして好き

23 21/08/16(月)22:30:56 No.835904531

>白人からも差別され黒人からも差別されてじゃあ私は何なんだ!?ってシャーリーの悲痛な叫びはその通りなんだけど黒人から見れば「いやでもお前裕福じゃん」となるようで >まあそれに関しては作中でも描写されてるが 貧乏だけど家族も親戚も皆一緒で楽しく暮らしてるトニー・リップと金持ちだけど独りぼっちのシャーリーで対になってるんだから物語の要素として必要な部分だと思うんだけどな…

24 21/08/16(月)22:31:02 No.835904565

フライドチキンが印象つよいだろうけど ピザをあんな豪快な食い方するの初めて見た

25 21/08/16(月)22:31:55 No.835904987

>>良い映画なんだけどハリウッドの黒人監督とか黒人記者に酷評されてるのが悲しい >良い映画なのは間違いないけど昨今の映画事情鑑みると「だろうね……」とため息をもらす人も少なからずいたんだろうね 前年だったかに作品賞はLaLaランド……間違えましたムーンライトです!ってやっちゃってるから余計にな

26 21/08/16(月)22:32:01 No.835905033

北と南でちょっと別世界な倫理観

27 21/08/16(月)22:32:11 No.835905121

ヴィゴモーテンセンが車を運転してるの見てると どうしてもバニシング・ポイント 激走2000キロが頭に浮かんでくる

28 21/08/16(月)22:32:50 No.835905356

クリスマスに間に合わせるためにシャーリーが恩返しするところがすげぇ良かった

29 21/08/16(月)22:33:08 No.835905481

(ここらの人は野っ原のことをげんやと呼ぶ)

30 21/08/16(月)22:33:57 No.835905865

これとか最強のふたりとか最高の人生の見つけ方みたいなものが観たい

31 21/08/16(月)22:34:19 No.835906030

映画は面白かった それ以上のことは考えたくない

32 21/08/16(月)22:34:27 No.835906087

>前年だったかに作品賞はLaLaランド……間違えましたムーンライトです!ってやっちゃってるから余計にな 権威ある賞で1番やっちゃいけない事のひとつだよね あれ以来心のどこかで信用できなくなった

33 21/08/16(月)22:34:29 No.835906107

書き込みをした人によって削除されました

34 21/08/16(月)22:34:58 No.835906354

予告で使われてたi count on meが名曲

35 21/08/16(月)22:35:13 No.835906478

映画館では字幕でアマプラでは吹き替えで見た 最近はこれと最強の二人を久々に見てよかったので似た感じで何か見たい

36 21/08/16(月)22:39:09 No.835908150

正直文句言ってる監督のブラッククランズマンは黒人差別のプロバガンダ作品すぎて映画として面白くないから作品賞取れなくてもただのイチャモンとしか思えない

37 21/08/16(月)22:41:13 No.835908992

>正直文句言ってる監督のブラッククランズマンは黒人差別のプロバガンダ作品すぎて映画として面白くないから作品賞取れなくてもただのイチャモンとしか思えない 映画として面白いところ結構あったと思うよ スレ画より良かったかと言われると疑問だけど

38 21/08/16(月)22:41:52 No.835909262

>これとか最強のふたりとか最高の人生の見つけ方みたいなものが観たい セント・オブ・ウーマンとかマイ・インターンがその辺に近いんじゃないかな

39 21/08/16(月)22:42:26 No.835909487

戻してきなさい

40 21/08/16(月)22:42:46 No.835909629

>正直文句言ってる監督のブラッククランズマンは黒人差別のプロバガンダ作品すぎて映画として面白くないから作品賞取れなくてもただのイチャモンとしか思えない あれKKKに潜入するとき騙した眼鏡のおっさんが奥さんをレイプされたというのは冤罪なのかそれとも事実なのか明かされなくてもやもやする

41 21/08/16(月)22:43:13 No.835909796

>正直文句言ってる監督のブラッククランズマンは黒人差別のプロバガンダ作品すぎて映画として面白くないから作品賞取れなくてもただのイチャモンとしか思えない ブラッククランズマンは最後が露骨すぎてくっさ!となる 同じ黒人差別あつかったスレ画の綺麗な終わり方と雲泥の差 これが現実ですよみたいな逆貼りなんて高校生で卒業しとけ

42 21/08/16(月)22:43:24 No.835909868

>セント・オブ・ウーマンとかマイ・インターンがその辺に近いんじゃないかな サンキュー神さま! 観てみるよ

43 21/08/16(月)22:44:38 No.835910419

>映画館では字幕でアマプラでは吹き替えで見た >最近はこれと最強の二人を久々に見てよかったので似た感じで何か見たい シェフ 三ツ星フードトラック始めました 離婚間際でもめてるシェフがネットで炎上して首に ギクシャクしていた息子とトラックでキューカンバサンドイッチをうりながらアメリカ横断 凸凹ロードムービー これに出てくる面白黒人が大好き

44 21/08/16(月)22:45:59 No.835910919

服屋のシーンいいよね…クソァ!

45 21/08/16(月)22:46:46 No.835911235

どいつじんだかろしあじんだかどっちだか忘れたけど彼らの立ち位置が微妙に分からなかった

46 21/08/16(月)22:49:05 No.835912087

クソみてぇな奴らばっかりだな!って1時間半見せられた後の車のライト切れてますよの警官とこくじんを歓迎してくれるイタリアじん仲間で締めるのが気持ちいい

47 21/08/16(月)22:49:12 No.835912122

ちょっと違うけどはじまりのうたもコンビ物で面白いよ

48 21/08/16(月)22:49:26 No.835912191

>映画館では字幕でアマプラでは吹き替えで見た >最近はこれと最強の二人を久々に見てよかったので似た感じで何か見たい ディズニーだけどズートピアなんてオススメですよ スレ画と少し似たテーマも含まれていていがみ合う二人が打ち解けあっていくところも似ています

49 21/08/16(月)22:50:11 No.835912471

もう一つシェフつながりで 幸せのレシピ 完璧主義者の先鋭凄腕シェフの主人公の女性が 事故で孤児になった姪を預かる 凄い料理作っても食べてくれない 同時に職場にも腕は確かだがオペラ歌いながら料理するいけ好かない男が入ってきて イライラはピークに マジで適当な男だけど姪をうまくまかない料理をつまみ食いさせることに成功 二人は徐々に理解を深めるのだが… 終わり方が超好きなんだ店の看板に注目 そりの合わない二人がいい影響与えあって変わっていくのは本当にいい おれもその手の映画お勧め知りたい

50 21/08/16(月)22:50:21 No.835912546

コンビものなら宇宙人ポール進めようかと思ったけどコメディ要素強いな…

51 21/08/16(月)22:51:12 No.835912877

イタリア系も差別されるならイギリス系とかなら差別されないのかな

52 21/08/16(月)22:52:05 No.835913211

>服屋のシーンいいよね…クソァ! …あ^…あいにくすべて売り切れでして…

53 21/08/16(月)22:52:18 No.835913304

>イタリア系も差別されるならイギリス系とかなら差別されないのかな それもアイルランド系と喧嘩ばっかりしてるからなぁ

54 21/08/16(月)22:52:31 No.835913401

バディものってラブストーリーだから古今東西ウケるって誰かが言ってたな

55 21/08/16(月)22:52:52 No.835913535

上でも上げられてるけど最高の人生の見つけ方がおすすめ ガンで余命わずかな金持ち老人と工場勤めの老人が死ぬ前にやりたいことリストを書いてそれを実行していくやつ

↑Top