虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

次にや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)21:29:34 No.835878823

次にやるタイトルは「せどまいり」に決まりました……やだなー あとちょっとした相談があるのでもう1時間お付き合いください https://www.twitch.tv/terrabb1984

1 21/08/16(月)21:30:37 No.835879318

わたくし事前に投票でいいの?と言いましたわ!自業自得ですわ!

2 21/08/16(月)21:30:59 No.835879479

まあつぐのひは全部やっても1日で終わるからよろしくてなくて?

3 21/08/16(月)21:32:17 No.835880035

ホラーやらないのならちゃっちゃか本題入ってくださいまし

4 21/08/16(月)21:32:26 No.835880115

delですわ

5 21/08/16(月)21:34:05 No.835880828

リアルダッチ買うんですの?

6 21/08/16(月)21:34:11 No.835880867

チアー祭りは楽しかったですわね

7 <a href="mailto:sage">21/08/16(月)21:35:13</a> [sage] No.835881335

じゃあPSVRとだるまさんがころんだ買えるじゃん

8 <a href="mailto:sage">21/08/16(月)21:35:28</a> [sage] No.835881417

コレ買ってくださいまし https://www.amazon.co.jp/dp/B079KHBNL5/

9 21/08/16(月)21:36:08 No.835881735

シュワちゃんが妊娠!?

10 21/08/16(月)21:36:11 No.835881757

ターミネーターですわ

11 21/08/16(月)21:36:45 No.835881990

ソシャゲガチャ爆死配信してほしいですわ

12 21/08/16(月)21:37:47 No.835882382

PC-FX買うんですね

13 21/08/16(月)21:38:19 No.835882616

PS5買うのですわ

14 21/08/16(月)21:38:20 No.835882621

つまりps5ですわね?

15 21/08/16(月)21:40:43 No.835883687

ディスクレス仕様なら一万円下がりますわ

16 21/08/16(月)21:40:58 No.835883780

https://kakakumag.com/game/?id=15950

17 21/08/16(月)21:42:06 No.835884211

二回くらい転売すれば周辺機器分も回収できますわ

18 21/08/16(月)21:43:39 No.835884839

欲しいなぁ欲しいなぁ…不気味だなぁ

19 21/08/16(月)21:43:58 No.835884954

ファミコンミニから始まったミニハードシリーズを買うのですわ

20 21/08/16(月)21:45:02 No.835885424

買うかーPS1ミニ

21 21/08/16(月)21:45:22 No.835885573

ポリメガは幻ですわ

22 21/08/16(月)21:46:02 No.835885849

ボブさんにはコレがお似合いですわ https://www.amazon.co.jp/dp/B06XWNYNC1/

23 21/08/16(月)21:46:06 No.835885877

ピカさんは別の意味になるから駄目ですわ

24 <a href="mailto:sage">21/08/16(月)21:47:31</a> [sage] No.835886507

コレかって人柱になってくださいまし https://www.amazon.co.jp/dp/B09B2D4R9F/

25 21/08/16(月)21:47:44 No.835886610

avermediaですわ

26 21/08/16(月)21:48:09 No.835886798

わたくしもElgatoのUSB式の物を買いましたわ

27 21/08/16(月)21:48:41 No.835887018

キャプボは割と再起動が必要なケースが多いらしいので外付けがいいみたいですわよ

28 21/08/16(月)21:50:13 No.835887721

何のゲームが遊びたいんですの?

29 21/08/16(月)21:51:02 No.835888075

レトロフリークは結構なお値段しますわ 電子工作が苦じゃなければラズパイ+吸出し+起動とかの方が安上がりだったりしますわ

30 21/08/16(月)21:51:08 No.835888129

新しいゲームをやるためには…そう 今あるゲームをバンバン消化することですわ! 早くやりなんし!

31 21/08/16(月)21:52:05 No.835888561

スレガナンテアッテモナクテモイインダヨ

32 21/08/16(月)21:52:55 No.835888862

次の次はさっきのアンケートで残ってるどれかですわよね

33 21/08/16(月)21:54:04 No.835889320

ボブルクン…ビビってるんすか?

34 21/08/16(月)21:54:16 No.835889399

ホラーゲーを買うんですわね わかりますわよ

35 21/08/16(月)21:55:10 No.835889834

ボブルの鼻をもぎればよいですわ

36 21/08/16(月)21:55:49 No.835890126

ボブルお嬢様が苦しむ これ以上の正しいことがありますの?

37 21/08/16(月)21:56:32 No.835890383

アルカイダの真の指導者ボブールピエーロさんちっすちっす

38 21/08/16(月)21:57:14 No.835890684

webカメラ取り込みが一番安上がり

39 21/08/16(月)21:57:47 No.835890903

勝利宣言とかネットの荒らしくらいしかしないと思ってましたわ

40 21/08/16(月)21:58:17 No.835891096

PSは4まで揃ってますわね 棚買って並べてみたら結構いい感じになりましたわ

41 21/08/16(月)21:59:49 No.835891748

ゲームハードの値段だけ考えたらそこそこの小金になりますわね まぁ中古だと二束三文とか逆に金取られることありますけど

42 21/08/16(月)22:01:19 No.835892355

PC-FXはソフトが60数本だからコンプリートしやすいですわよ

43 21/08/16(月)22:02:29 No.835892850

えっ?攻略本無しでダークシードを!?

44 21/08/16(月)22:02:58 No.835893051

キャプボはやっぱり実際に使ってる方々に聞いた方がいいですわねー

45 21/08/16(月)22:03:35 No.835893331

書き込みをした人によって削除されました

46 21/08/16(月)22:03:38 No.835893353

キャプボ買ったら大奥記やって欲しいですわ

47 21/08/16(月)22:03:40 No.835893368

札束で殴られる度に抜き取っていたんですわ

48 21/08/16(月)22:04:11 No.835893621

これはまたドネートする流れですの?

49 21/08/16(月)22:04:12 No.835893626

書き込みをした人はボブルに削除されました

50 21/08/16(月)22:04:30 No.835893763

書き込みをした人によって収容されました

51 21/08/16(月)22:05:04 No.835894008

糞ゲーやって欲しいですわ 糞ゲーやって欲しいですわ

52 21/08/16(月)22:05:12 No.835894063

うちのPS2はなんとか動いてますわ むしろソフトのほうが読み込みやばいですわ

53 21/08/16(月)22:05:27 No.835894160

うぞむぞさんの話した?

54 21/08/16(月)22:05:50 No.835894343

星をみるひとでもいいですわよ

55 21/08/16(月)22:06:27 No.835894618

Rと比べたらROMはプレスされてる分ましですわね

56 21/08/16(月)22:07:00 No.835894857

だからさったそアーカイブだしやがれですわ

57 21/08/16(月)22:07:38 No.835895146

スナックのおねえさんがキレてたスペクトラルタワーやってみてほしいですわ

58 21/08/16(月)22:07:56 No.835895285

内蔵HDDつきPS2が多分まだ動きますわ HDLでピックアップ温存してますけど…

59 21/08/16(月)22:08:54 No.835895656

嬉しいかね?

60 21/08/16(月)22:10:05 No.835896163

おぜぜを貰ったからには…ネ

61 21/08/16(月)22:10:40 No.835896408

最新ゲームやらないならキャプボとWiiU買うって手もありですわ

62 21/08/16(月)22:11:04 No.835896590

WiiUは任天堂の過去ゲームやるのに最適ですわ

63 21/08/16(月)22:11:10 No.835896641

コンポジットキャプチャならお手軽ですけど…

64 21/08/16(月)22:13:30 No.835897567

お車をローンで頭金に

65 21/08/16(月)22:20:25 No.835900250

FFシリーズ全部やるでもいいんですのよ

66 21/08/16(月)22:22:04 No.835900915

コレクション的なのがあるのでは

67 21/08/16(月)22:22:35 No.835901118

いやスト2

68 21/08/16(月)22:23:26 No.835901444

正直いろんな配信者がFFやってるからお腹いっぱい感あるんですわ

69 21/08/16(月)22:23:40 No.835901564

8はがっかりリマスターだけどできるだけええかってなりましたわね

70 21/08/16(月)22:23:44 No.835901591

大変良い所でおやめになれてますわ

71 21/08/16(月)22:24:08 No.835901756

せどまいり「FFもスト2も私を倒さねば進めんぞ」

72 21/08/16(月)22:24:19 No.835901845

10からはFFではありません

73 21/08/16(月)22:24:52 No.835902054

FFは6までですわ

74 21/08/16(月)22:24:54 No.835902068

lainします?

75 21/08/16(月)22:25:15 No.835902210

ランスシリーズ全部とかどうですの?

76 21/08/16(月)22:25:17 No.835902227

最近友人がFF9と10を中身のある作品でFF13とFF15を中身のない作品として喩えに用いてきて驚きましたわ わたくしたちが若い頃はFFといえば5が中身のあるFFでそれ以降を中身のないビジュアルだけのFFとして喩えたものですわ こういうのはただただ時代が下るにつれて繰り下がっていくものなのですわね

77 21/08/16(月)22:25:35 No.835902361

ユ、リ、パ!

78 21/08/16(月)22:25:43 No.835902421

裏切って死んでがある4とか 選択肢ミスると死んじゃう奴がちらほら居る6とか そういう危うさが無いのが7以降のFFですわ

79 21/08/16(月)22:26:13 No.835902625

>ユ、リ、ワッカ!

80 21/08/16(月)22:26:22 No.835902708

仲間にならないのがありますわね

81 21/08/16(月)22:26:24 No.835902720

>最近友人がFF9と10を中身のある作品でFF13とFF15を中身のない作品として喩えに用いてきて驚きましたわ お友達になれそうにありませんわ

82 21/08/16(月)22:26:27 No.835902742

それで思い出したのですけれど 5の直後であるせいか6は発売してすぐに結構ビジュアルだけの進化を揶揄されてましたわね 恐ろしい時代でしたわ

83 21/08/16(月)22:26:34 No.835902795

ワッカDEL

84 21/08/16(月)22:27:14 No.835903026

キマリは通しませんわ!!!!!

85 21/08/16(月)22:27:17 No.835903054

この配信加齢臭がものすげえですわ

86 21/08/16(月)22:27:44 No.835903265

単純に女主人公が受け入れられなかっただけじゃないですの?

87 21/08/16(月)22:28:06 No.835903424

>お友達になれそうにありませんわ でもそいつ13の面白さを押し込んできたことありますわ そういうものですわ!FFはぶっちゃけやったらすぐは大体楽しいですわ! 15も主人公の中の人の不倫を嗤いながらゲームはゲームとして楽しむくらいがボブルお嬢様にはお似合いですわあああああ!!!

88 21/08/16(月)22:28:09 No.835903440

>この配信加齢臭がものすげえですわ 30代の私とかでも7からやりましたわ爺ピエロですわ

↑Top