便利ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)21:14:43 No.835872448
便利アイテム貼る
1 21/08/16(月)21:15:20 No.835872721
バイクに付けるバック?
2 21/08/16(月)21:16:36 No.835873286
そう シートバックって奴
3 21/08/16(月)21:16:45 No.835873344
ソロ用のキャンプ道具全部入ってビビったやつ
4 21/08/16(月)21:17:56 No.835873842
両側のジッパーを開けて第2形態に進化できるからまだまだ入る
5 21/08/16(月)21:18:54 No.835874230
積載量大幅アップ!
6 21/08/16(月)21:18:54 No.835874232
しかもバイクからかんたんに取り外せて持ち手付きのバックになるスグレモノ
7 21/08/16(月)21:19:24 No.835874432
3万円くらい?
8 21/08/16(月)21:19:39 No.835874534
キャンプだとテントで7割くらい埋まるけどそれでも他のギアがいっぱい入る
9 21/08/16(月)21:20:14 No.835874768
ワークマン次はこの辺の市場破壊してくれないかな…
10 21/08/16(月)21:20:20 No.835874815
こいつの下にさらに増設できるベースキットみたいなのがあるのでグレート合体みたいな事までできる
11 21/08/16(月)21:20:23 No.835874842
2万5千ぐらいじゃなかったっけな 70~60リットル前後はいる
12 21/08/16(月)21:20:37 No.835874946
>3万円くらい? 尼で16000円くらい
13 21/08/16(月)21:21:41 No.835875402
北海道行くと6~7割くらいのライダーが乗っけてる
14 21/08/16(月)21:22:12 No.835875622
>こいつの下にさらに増設できるベースキットみたいなのがあるのでグレート合体みたいな事までできる あれ気になる…デカめの折りたたみテーブルとか入りそうだし レインカバーかけて下から浸水もしなさそう
15 21/08/16(月)21:22:16 No.835875648
りんちゃんが使ってやつがほしい
16 21/08/16(月)21:22:30 No.835875751
ツーリングドームLXこれにはいります?
17 21/08/16(月)21:22:48 No.835875867
>ツーリングドームLXこれにはいります? 余裕で入るよ
18 21/08/16(月)21:23:02 No.835875975
荷物がどんどん減る方向になってガバガバになってきた
19 21/08/16(月)21:23:34 No.835876194
タナックスのシートバッグは小さめのやつも普段のツーリングですげー便利
20 21/08/16(月)21:23:34 No.835876195
バッグの上にシュラフ置きたいけどあんまり潰れないやつだから高さが出ちゃう…
21 21/08/16(月)21:23:52 No.835876335
これをパンパンにすると荷下ろしが大変すぎて連泊のとききつい
22 21/08/16(月)21:24:44 No.835876726
これリアキャリアに載せるとバックパック背負うと干渉しちゃう
23 21/08/16(月)21:25:00 No.835876853
めっちゃ入るからって調子に乗って入れると2ケツしてるみたいな操作感になるやつ
24 21/08/16(月)21:25:14 No.835876957
重いし防水じゃないし買い替えたいのに良い物が見つからずに手放せないそんなやつ
25 21/08/16(月)21:25:16 No.835876972
>こいつの下にさらに増設できるベースキットみたいなのがあるのでグレート合体みたいな事までできる 今知ったけどすげぇ…
26 21/08/16(月)21:25:51 No.835877224
これにキャンプ道具全部詰めればそれだけで準備完了するからありがたい
27 21/08/16(月)21:26:07 No.835877327
タナックス!もっとタナックスする!
28 21/08/16(月)21:26:08 No.835877340
こいつとフルパニアを搭載したら無敵だぜ 高速移動だけは勘弁な
29 21/08/16(月)21:26:09 No.835877346
取り付け場所ギリギリ後ろまで下げてタンデムシートのとこに別の荷物置いたりできる?
30 21/08/16(月)21:26:18 No.835877409
この手のバッグ高いよなあ
31 21/08/16(月)21:26:22 No.835877450
>ツーリングドームLXこれにはいります? 直径23×長さ61.5cmのテント入れて余裕あるから普通に入ると思うよ
32 21/08/16(月)21:27:14 No.835877807
いつもキャンプ道具詰め込んで放っておいてキャンツーするかってときにバイクに載せるだけでいいから楽 ミラーが 見えない
33 21/08/16(月)21:27:31 No.835877955
こいつでかすぎてタナックスのシステムベルトに対応してないんだよな
34 21/08/16(月)21:28:15 No.835878262
テント入れるだろ 寝袋入れるだろ 椅子入れるだろ あといろいろ調理道具とか入れるだろ まだまだ入る!!
35 21/08/16(月)21:28:34 No.835878391
>これリアキャリアに載せるとバックパック背負うと干渉しちゃう ツーリングでバックパック背負うと疲れるから…
36 21/08/16(月)21:28:41 No.835878441
>>ツーリングドームLXこれにはいります? >直径23×長さ61.5cmのテント入れて余裕あるから普通に入ると思うよ ググったら内部のサイズ拡張前520mmみたいなんですけどそのサイズのテントは拡張して積んでる感じです?
37 21/08/16(月)21:29:30 No.835878796
これとか国産は安くて良い 海外のLoneRiderとかKriegaは見た目カッコいいけど目ン玉飛び出るぐらい高い
38 21/08/16(月)21:29:38 No.835878849
>ググったら内部のサイズ拡張前520mmみたいなんですけどそのサイズのテントは拡張して積んでる感じです? 拡張してから積んでるね
39 21/08/16(月)21:30:18 No.835879161
>ミラーが >見えない これが弱点だよね…
40 21/08/16(月)21:30:24 No.835879219
ベルトやループはいっぱいついてるから入らなかったら括り付けてもいいんだ
41 21/08/16(月)21:30:40 No.835879338
買おう買おう思ってるけどいまいち買うタイミングがない
42 21/08/16(月)21:30:57 No.835879450
ツーリングドームLXは収納時49cmだから結構余裕なんじゃないかな
43 21/08/16(月)21:31:22 No.835879645
本当に便利なのはこういうのだよ https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89922874-140428-02.jpg
44 21/08/16(月)21:31:31 No.835879706
シュラフは入らないからバックパックにいれてシートバッグの上に寝かせてネット引っ掛けてる
45 21/08/16(月)21:31:33 No.835879717
ジャボスクにシートバッグってつくの?
46 21/08/16(月)21:31:35 No.835879732
みんな大体これ買う 旅先でもまず被る
47 21/08/16(月)21:32:03 No.835879944
>本当に便利なのはこういうのだよ >https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89922874-140428-02.jpg 俺のカブのキャリアきたな…
48 21/08/16(月)21:32:33 No.835880170
>ジャボスクにシートバッグってつくの? 括り付けるだけだから多分大丈夫じゃない?
49 21/08/16(月)21:33:41 No.835880640
>>本当に便利なのはこういうのだよ >>https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono89922874-140428-02.jpg >俺のカブのキャリアきたな… 俺はこれをつけようとしてたけど穴あけと金具取り付けと防雨対策が面倒になって普通のボックス買っちゃったマン!値段的に少し後悔してる
50 21/08/16(月)21:33:42 No.835880656
>本当に便利なのはこういうのだよ 俺はトラスコの折りコン
51 21/08/16(月)21:33:44 No.835880676
これに下のケースまで付けるとだいぶお高いんだけど他の収納いらないし安心感も違うからな…
52 21/08/16(月)21:33:46 No.835880693
バイク乗りの9割は所持してる説
53 21/08/16(月)21:34:05 No.835880826
バイクのプラモ作ってるけどリアに乗せる箱の真四角のやつって出てなくて困る
54 21/08/16(月)21:34:09 No.835880852
自転車につけてもいい?
55 21/08/16(月)21:34:34 No.835881036
サイドケースにトップケースにこれつけてキャンプしてるのが俺
56 21/08/16(月)21:34:36 No.835881053
>バイク乗りの9割は所持してる説 中古市場もめっちゃ豊富だから困る 困らない
57 21/08/16(月)21:34:50 No.835881167
>自転車につけてもいい? スレ画のはちょっと大き過ぎるかな
58 21/08/16(月)21:34:55 No.835881208
キャンプツーリングするやつマジで9割くらい持ってる説ある
59 21/08/16(月)21:35:30 No.835881438
キャンプ行かない時でも買い物袋を雑に入れられて便利
60 21/08/16(月)21:35:34 No.835881471
これ付けて北海道旅行したらコンビニ入ってる間にこれだけ盗まれたりする
61 21/08/16(月)21:35:39 No.835881496
最初から最強アイテム貼るな
62 21/08/16(月)21:36:10 No.835881747
盗難怖いので晴れてる日もレインカバーかけて隠すマンだ
63 21/08/16(月)21:36:21 No.835881824
同じくタナックスのナンバープレートに取り付ける荷掛けフックプレートを使うと更に安定性が増すぞ!
64 21/08/16(月)21:36:30 No.835881889
自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う あんまり沢山載せたいわけじゃないのだ
65 21/08/16(月)21:36:52 No.835882031
カウルが傷つきそうで購入に踏み切れない奴
66 21/08/16(月)21:37:07 No.835882122
いいんだけど背中に当たるのと乗り降りしにくいのが難点
67 21/08/16(月)21:37:19 No.835882187
>盗難怖いので晴れてる日もレインカバーかけて隠すマンだ 俺は南京錠と細身のチェーンでバイクと離れないようにしてる
68 21/08/16(月)21:37:36 No.835882304
>同じくタナックスのナンバープレートに取り付ける荷掛けフックプレートを使うと更に安定性が増すぞ! あれ荷重かかって曲がったりしない?
69 21/08/16(月)21:37:45 No.835882363
>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う >あんまり沢山載せたいわけじゃないのだ このバッグ四つ子だから 好きなサイズを選べ
70 21/08/16(月)21:38:12 No.835882576
>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う タナックスにこのふたまわりくらい小さいのあるよ カブに乗せてた
71 21/08/16(月)21:38:54 No.835882863
便利ではあるが雨に弱いという欠点がある
72 21/08/16(月)21:39:39 No.835883223
>>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う >>あんまり沢山載せたいわけじゃないのだ >このバッグ四つ子だから >好きなサイズを選べ すまぬがこの子の名前を教えてほしい
73 21/08/16(月)21:39:46 No.835883279
>>同じくタナックスのナンバープレートに取り付ける荷掛けフックプレートを使うと更に安定性が増すぞ! >あれ荷重かかって曲がったりしない? ちょっとやそっとで曲がる感じでは無いと思う もしブレーキの時にバッグが前にずれてくるなら荷掛けロープの張り方がちょっと甘いかもしれないね補助でもう一本別に張ってもいいかも
74 21/08/16(月)21:40:31 No.835883605
>>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う >タナックスにこのふたまわりくらい小さいのあるよ >カブに乗せてた 横からだけどスレ画のサイズだとやっぱカブにはでかいかな
75 21/08/16(月)21:40:34 No.835883618
>便利ではあるが雨に弱いという欠点がある 一応防水もあるがレインカバーでもまあなんとかなる 絶対濡らしたく無いものはビニールに包んで入れるしか無いかな
76 21/08/16(月)21:40:43 No.835883685
>すまぬがこの子の名前を教えてほしい タナックスのシートバッグ
77 21/08/16(月)21:40:53 No.835883748
>ワークマン次はこの辺の市場破壊してくれないかな… 2000円くらいで買えるバッグに板を敷くとそれっぽくなるよ 防水と耐久性はうn
78 21/08/16(月)21:40:56 No.835883771
>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う このくらい頑張ろうよ sa81419.jpg
79 21/08/16(月)21:41:01 No.835883806
これに荷物詰めておくとして買った食料はどうするんです?詰め直し?
80 21/08/16(月)21:41:17 No.835883906
僕はデイトナヘンリービギンズちゃん!
81 21/08/16(月)21:41:22 No.835883940
タナックス社のキャンピングシートバッグちゃんだ
82 21/08/16(月)21:41:24 No.835883947
>>>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う >>タナックスにこのふたまわりくらい小さいのあるよ >>カブに乗せてた >横からだけどスレ画のサイズだとやっぱカブにはでかいかな 色んなサイズがあるから君だけのシートバッグを探そう! https://www.tanax.co.jp/motorcycle/category.php?sub_category_id=6
83 21/08/16(月)21:41:24 No.835883951
>>>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う >>>あんまり沢山載せたいわけじゃないのだ >>このバッグ四つ子だから >>好きなサイズを選べ >すまぬがこの子の名前を教えてほしい 採集カゴ
84 21/08/16(月)21:41:49 No.835884110
よく入るし丈夫なのもいいけど何よりドリンクホルダーが便利すぎる…
85 21/08/16(月)21:42:04 No.835884201
>>すまぬがこの子の名前を教えてほしい >タナックスのシートバッグ ありがてぇ
86 21/08/16(月)21:42:28 No.835884352
どっかのふるさと納税の返礼品!
87 21/08/16(月)21:42:37 No.835884430
タナックスはお値段はするけどどれも便利よね
88 21/08/16(月)21:43:21 No.835884723
こいつの一個下のサイズのやつ持ってたけどそれでもめちゃんこ便利だった 上のロープのところとか蓋と荷室の間に荷物固定できるお陰で見た目以上に荷物が載るのが最高
89 21/08/16(月)21:43:35 No.835884806
>これに荷物詰めておくとして買った食料はどうするんです?詰め直し? 空いてるスペースに入れるかスペースなければネットでも張って上に載せる
90 21/08/16(月)21:43:52 No.835884923
>自転車に付けたいけどちょうどいいサイズ感が無くて迷う サイドバックくらいでなんとかならない?
91 21/08/16(月)21:44:11 No.835885044
普段は買い物行くときに重宝してるな…
92 21/08/16(月)21:44:15 No.835885074
ミニ使ってるけどテントとかは上にくくりつけ
93 21/08/16(月)21:44:20 No.835885109
これあると見知らぬ土地で遭難しても数日生き延びられるよ マジで
94 21/08/16(月)21:44:39 No.835885223
>空いてるスペースに入れるかスペースなければネットでも張って上に載せる なるほどでかいから荷物乗せてネット張って固定とか出来るのかあ…便利だ
95 21/08/16(月)21:44:45 No.835885276
キャンツー行ったらみんな持ってきてたバッグ
96 21/08/16(月)21:44:52 No.835885329
怒らないでくださいね 軽トラにバイク乗せた方が便利ッス
97 21/08/16(月)21:45:00 No.835885402
仮面ライダースーパー1が乗ってるみたいな箱だらけのバイクでゆったり旅行したい
98 21/08/16(月)21:45:01 No.835885409
>これに荷物詰めておくとして買った食料はどうするんです?詰め直し? メインの荷室の上に巾着みたいに口を絞れる別の積載スペースがあるそこによく突っ込んでる あとはサイドもジッパーで開けられるからそこに突っ込む
99 21/08/16(月)21:45:18 No.835885545
>怒らないでくださいね >軽トラにバイク乗せた方が便利ッス それならもう軽トラだけでいいだろうが
100 21/08/16(月)21:45:22 No.835885578
>これに荷物詰めておくとして買った食料はどうするんです?詰め直し? 上部にヒモがついとるじゃろ それで挟んだり上手いことくくったりすればいい
101 21/08/16(月)21:45:35 No.835885652
>一応防水もあるがレインカバーでもまあなんとかなる >絶対濡らしたく無いものはビニールに包んで入れるしか無いかな レインカバーで大体何とかなるけど下とか横からの雨は防げないのと最近のゲリラ豪雨には無力なのがつらい ずっとレインカバーしとけばいいんだけどさ
102 21/08/16(月)21:45:55 No.835885799
>怒らないでくださいね >軽トラにバイク乗せた方が便利ッス これだから素人は… 大型キャンピングカーのほうがもっと便利だよ
103 21/08/16(月)21:46:12 No.835885933
キャンツー行くようなのはホムセン箱と併用してたりする
104 21/08/16(月)21:47:02 No.835886285
雨降ってたらバイクのらないからセーフ
105 21/08/16(月)21:47:15 No.835886389
この手のアイテムは防水って諦めた方がいいのかな どうしても諦めきれなくて口元クルクルして閉じるタイプの使ってるけど片側だけのが無いんだなこれが
106 21/08/16(月)21:47:17 No.835886403
まず自分のジャケットに財布とスマホだけ入れてそれ以外は全部後ろのシートバッグに入れてる めっちゃ快適
107 21/08/16(月)21:47:24 No.835886454
>キャンツー行くようなのはホムセン箱と併用してたりする どう乗せるの…?
108 21/08/16(月)21:47:29 No.835886492
>これだから素人は… >大型キャンピングカーのほうがもっと便利だよ 家で飯食うとラクで快適だな!
109 21/08/16(月)21:47:32 No.835886522
>大型キャンピングカーのほうがもっと便利だよ 現地に家建てて住もうぜ!
110 21/08/16(月)21:47:33 No.835886531
初めて満載状態で発進するとき バランス崩す率9割超えてると思う
111 21/08/16(月)21:47:35 No.835886540
チョイノリにもつく?
112 21/08/16(月)21:47:42 No.835886592
>これあると見知らぬ土地でお土産いっぱい買っても数日生き延びられるよ
113 21/08/16(月)21:48:03 No.835886749
>雨降ってたらバイクのらないからセーフ 昨日どうしても避けられなくてバイクで長距離移動したけど3回ぐらい死にかけたよ…
114 21/08/16(月)21:48:11 No.835886809
>初めて満載状態で発進するとき >バランス崩す率9割超えてると思う 前にもつけてバランスを取ろう
115 21/08/16(月)21:48:13 No.835886819
ビニール袋を使うのじゃ
116 21/08/16(月)21:48:31 No.835886949
そろそろ飽きたから変えたいけどこれでいいやってなるやつ
117 21/08/16(月)21:48:34 No.835886975
>この手のアイテムは防水って諦めた方がいいのかな 防水シートがついてくるけどまぁ気休めだね…
118 21/08/16(月)21:48:35 No.835886981
特殊爆破資材!特殊爆破資材じゃないか! https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%A0%B8%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%B3%87%E6%9D%90
119 21/08/16(月)21:48:47 No.835887065
>そろそろ飽きたから変えたいけど壊れないからこれでいいやってなるやつ
120 21/08/16(月)21:48:55 No.835887143
ターポリンで作れないのかなとは思う クリーガ並みの値段になっちまうのかしら
121 21/08/16(月)21:49:28 No.835887368
>ビニール袋を使うのじゃ クソ高いけど中途半端な装備の自分より大きいポリ袋を被せて紐で縛ってる人の方が多分濡れないんだろうなって見てて思う
122 21/08/16(月)21:49:52 No.835887536
バックルとか経年劣化で割れるけど市販品で代替効くしなんなら別売りしてるから助かる…
123 21/08/16(月)21:50:02 No.835887619
これ同じ形で防水の出したらバカ売れしませんか?
124 21/08/16(月)21:50:05 No.835887642
荷物を全部ビニール袋で小分けにするんだよ
125 21/08/16(月)21:50:31 No.835887846
ビニール袋を被せるのは見た目はあんまりだけど性能は最強と言っても良い 遥か昔の学生も使っていた伝統のアイテムだからな…
126 21/08/16(月)21:50:55 No.835888030
こいつを納車したてのバイクのつけて降りる時に回し蹴りを決めて倒したのが俺
127 21/08/16(月)21:51:06 No.835888106
ふるさと納税で地元の産業だと知った企業
128 21/08/16(月)21:51:08 No.835888124
ホームセンターで売ってる70リットルくらいの分厚いゴミ袋あるじゃん あれ数枚入れておくと豪雨の時にカバーになるし頭と手の穴をあけるとポンチョにもなる
129 21/08/16(月)21:51:11 No.835888140
でもよお…そんなリアに荷物載せたらその分重量配分変わるし サスのセッティング面倒くさいぜ?
130 21/08/16(月)21:51:22 No.835888248
>ターポリンで作れないのかなとは思う >クリーガ並みの値段になっちまうのかしら スレ画のオレンジ色使ってるんだけど一部ターポリンだと思う
131 21/08/16(月)21:51:25 No.835888274
考えたことなかったけどビニール袋でいいのか...そりゃそうだそれ込みで考えてみよう
132 21/08/16(月)21:51:30 No.835888317
>これ同じ形で防水の出したらバカ売れしませんか? 高いし劣化したら壊れるの早いし…
133 21/08/16(月)21:51:50 No.835888440
>この手のアイテムは防水って諦めた方がいいのかな >どうしても諦めきれなくて口元クルクルして閉じるタイプの使ってるけど片側だけのが無いんだなこれが だから防水あるってば https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y9WLG62/
134 21/08/16(月)21:51:58 No.835888510
ZX-25Rに似合わなくて…
135 21/08/16(月)21:52:00 No.835888525
防水にしても正直耐久性が落ちて値段が上がるだけの気がする 濡れて困るのは防水バック買ってそっちに詰めて上に括り付けてたな
136 21/08/16(月)21:52:25 No.835888702
>高いし劣化したら壊れるの早いし… 防水に使われる素材って劣化に弱いの初めて知ったそりゃ作られんわ
137 21/08/16(月)21:52:31 No.835888731
>だから防水あるってば >https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y9WLG62/ 画像にエフェクトがついてるのは信用ならん
138 21/08/16(月)21:52:45 No.835888818
>ふるさと納税で地元の産業だと知った企業 流山市民きたな…
139 21/08/16(月)21:52:58 No.835888888
>こいつを納車したてのバイクのつけて降りる時に回し蹴りを決めて倒したのが俺 シートバッグ最大の欠点がこれだ 慣れればどうってことないけど初心者は乗れなくて困る人がよく出る
140 21/08/16(月)21:53:20 No.835889033
>考えたことなかったけどビニール袋でいいのか...そりゃそうだそれ込みで考えてみよう 見てくれ気にしないならそれが一番手っ取り早い
141 21/08/16(月)21:53:20 No.835889039
>考えたことなかったけどビニール袋でいいのか...そりゃそうだそれ込みで考えてみよう ポリ袋に入れて畳んでネットで固定すれば大抵の問題は済む なんなら荷締めした山上にビニール被せてネットで固定してもいい
142 21/08/16(月)21:53:46 No.835889206
これつけると乗るときバイクに踵落としすることになる
143 21/08/16(月)21:53:57 No.835889274
>画像にエフェクトがついてるのは信用ならん そう…じゃあご勝手に
144 21/08/16(月)21:54:02 No.835889306
サイドのステップに乗ってから跨ぐと蹴らずにすむ
145 21/08/16(月)21:54:18 No.835889424
盗難対策どうしてる?
146 21/08/16(月)21:54:19 No.835889426
最大の欠点は乗ってるのがリンちゃんじゃなくて「」だということ
147 21/08/16(月)21:54:29 No.835889501
ケツ痛くなって立ってまた座るときに外付けコミネアーマーの端のところが引っ掛かるんだ
148 21/08/16(月)21:54:56 No.835889745
>盗難対策どうしてる? 頑張るしかない
149 21/08/16(月)21:55:12 No.835889851
>盗難対策どうしてる? 中に何も入れない
150 21/08/16(月)21:55:14 No.835889866
サイドポーチの取り外しも可能とかスゴイなこれでもかと機能満載してる
151 21/08/16(月)21:55:38 No.835890037
>だから防水あるってば >https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y9WLG62/ スレ見返してみてもそんな情報なかったじゃねえか舐めてんじゃねえぞコラ!ありがたい...
152 21/08/16(月)21:56:00 No.835890189
ここのメーカーのサイドケースも取り付け簡単で便利
153 21/08/16(月)21:56:01 No.835890194
気休めにワイヤーとちっさい南京錠でバイクに括り付けてる
154 21/08/16(月)21:56:14 No.835890264
>盗難対策どうしてる? 車庫から出さない
155 21/08/16(月)21:57:02 No.835890599
キャンプツーリングで毎回気になるのが盗難だ… 今の所キャンプ場とスーパー位しか行き来していない
156 21/08/16(月)21:57:23 No.835890743
>盗難対策どうしてる? 一番大きく開くところはダイヤル式の南京錠付けてるサイドも最近付けた 本体は短めのチェーンで本体と繋げてる
157 21/08/16(月)21:57:35 No.835890824
布である以上いくら盗難対策しても気休めにしかならないからなあ ある程度の割り切りは必要なのと貴重品はバッグを分けろ
158 21/08/16(月)21:57:39 No.835890845
適当に百均で買った南京錠とホムセンで買ったチェーンが荷物詰め込んだサイドバッグにピッタリで運命を感じるんだよねしまった食い込んで外れねえ
159 21/08/16(月)21:58:38 No.835891265
>最大の欠点は乗ってるのがリンちゃんじゃなくて「」だということ メット被れば顔隠れるだろ? 顔が隠れている間はリンちゃんという可能性がゼロではない つまりリンちゃんイマジナリー
160 21/08/16(月)21:58:39 No.835891271
アップマフラーだとサイドケース付けづらくておつらい
161 21/08/16(月)21:59:08 No.835891430
盗まれそうになった人曰く盗るやつは衝動的にサッと取るやつが多いそうで簡単な南京錠でも付いてると諦めるらしい
162 21/08/16(月)21:59:18 No.835891518
貴重品はウエストポーチでこいつにはキャンプ道具と着替えしか入れないので防犯対策は特にしていないな… 高いキャンプ道具が買えないだけともいう
163 21/08/16(月)21:59:50 No.835891759
あの
164 21/08/16(月)22:00:27 No.835891996
バイクから離れるときは貴重品はちっちゃい鞄に入れて持ち歩くのが掟よ…
165 21/08/16(月)22:00:29 No.835892019
>あの 俺は併用してるぜ相棒
166 21/08/16(月)22:01:04 No.835892269
>あの 俺はスレ画とお前を付けてるぞ
167 21/08/16(月)22:01:11 No.835892301
>あの 君はお高いバイクに付いてるトップとサイドケースのとこだから…
168 21/08/16(月)22:01:20 No.835892370
givi箱とシートバッグは似ているようで用途が結構違う
169 21/08/16(月)22:01:46 No.835892568
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
170 21/08/16(月)22:03:17 No.835893185
タナックスいいよね… 生地はもちろん縫製しっかりしてるから全然ヘタらない
171 21/08/16(月)22:05:34 No.835894228
GIVIベースはもう少しカブのキャリアにもつきやすくなって
172 21/08/16(月)22:07:14 No.835894964
防水ならエンデュリスタン使ってるけど小物の出し入れ不便なのが残念
173 21/08/16(月)22:07:35 No.835895126
箱とシートバックがあるとメットを入れる場所も確保できるし色々便利
174 21/08/16(月)22:09:26 No.835895883
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
175 21/08/16(月)22:10:16 No.835896236
ミニだと普段使いの積載量ちょっと心もとなくて無印だと普段使いにはごつい ベルト相互に使いまわせないから気軽に付け替えられなくてもどかしい ミニと無印の中間くらいのが欲しい
176 21/08/16(月)22:10:45 No.835896441
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! アイリス箱来たな…
177 21/08/16(月)22:13:16 No.835897473
キ 引