21/08/16(月)20:58:21 気弱な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)20:58:21 No.835865896
気弱な少年貼る
1 21/08/16(月)20:59:23 No.835866329
お前のような気弱がいるか…とも言えない微妙なライン
2 21/08/16(月)21:01:43 No.835867263
一時期のヤングアニマルはスレ画と根岸が同時に掲載されてたので危険な側面持ち主人公の雑誌という印象があった
3 21/08/16(月)21:01:45 No.835867272
森先生もあれで結構結構デリケートっぽいしウラケンのことで落ち込みすぎてなきゃいいけど
4 21/08/16(月)21:04:52 No.835868514
デリケートじゃなきゃあんなアクティブなようで人の内面ばかり向いてる漫画ばかり描かないわな
5 21/08/16(月)21:05:24 No.835868751
変なとこで思い切りがいいけど気弱ではある
6 21/08/16(月)21:05:54 No.835868946
特に序盤ユウの内面はわりと自伝入ってんじゃないのってレベル
7 21/08/16(月)21:06:29 No.835869178
路上で覚悟決まってる時はわりとモンスター
8 21/08/16(月)21:06:57 No.835869342
ホーリーランド前は連載掴めなくてほぼ引きこもってたって話だしな
9 21/08/16(月)21:08:31 No.835869950
ひっぱりパンチ実践したら成功しないんですけお!
10 21/08/16(月)21:09:25 No.835870288
ユウのようなメンタルの外見ゴリラが森先生なんだよな
11 21/08/16(月)21:09:39 No.835870392
カトー倒してしばらくやボクシング部員を無意識のコンビネーションで仕留めた時はだいぶ狂犬
12 21/08/16(月)21:10:09 No.835870576
>特に序盤ユウの内面はわりと自伝入ってんじゃないのってレベル 作者も昔苦しんで苦しんで悩んで悩んで 街へ出てはチンピラを殴りまくっていたことがある!
13 21/08/16(月)21:10:23 No.835870692
こんな顔して地道な筋トレが身を結んで中盤ムキムキになってるのしゅごい…
14 21/08/16(月)21:10:31 No.835870741
なぜか勝てるから喧嘩続けてる 一回負けたら喧嘩やめると思う
15 21/08/16(月)21:11:10 No.835871021
>なぜか勝てるから喧嘩続けてる >一回負けたら喧嘩やめると思う 負けたらパワーアップしてリベンジに来るんですけお…
16 21/08/16(月)21:11:21 No.835871084
いやヨシトには負けたじゃない
17 21/08/16(月)21:11:38 No.835871191
>なぜか勝てるから喧嘩続けてる >一回負けたら喧嘩やめると思う やめようとした けど街は居場所だから聖域を守るためには闘う
18 21/08/16(月)21:13:28 No.835871943
ドラッグ編とかゲリラ戦仕掛けまくりでこええよ…
19 21/08/16(月)21:14:54 No.835872539
>作者も昔苦しんで苦しんで悩んで悩んで >街へ出ては米兵を殴りまくっていたことがある!
20 21/08/16(月)21:16:08 No.835873088
※作者談
21 21/08/16(月)21:16:14 No.835873115
>やめようとした >けど街は居場所だから聖域を守るためには闘う なんだかんだテーマが聖域っていうのが一貫してるよね 吉井との会話が結構好き
22 21/08/16(月)21:16:41 No.835873312
下北沢はそんなヤンキーの街じゃないよ~
23 21/08/16(月)21:16:44 No.835873336
>>特に序盤ユウの内面はわりと自伝入ってんじゃないのってレベル >作者も昔苦しんで苦しんで悩んで悩んで >街へ出てはチンピラを殴りまくっていたことがある! あのガタイだとああいう方法でしか鬱憤晴らしできないのかな…
24 21/08/16(月)21:16:45 No.835873346
袖引っ張りは視覚とかリーチが制限されるとかどうのこうのじゃなくて 単にゴリラが袖掴んで振り回してただけだった
25 21/08/16(月)21:17:15 No.835873551
吉井は割といいキャラしてたよね
26 21/08/16(月)21:17:41 No.835873726
>袖引っ張りは視覚とかリーチが制限されるとかどうのこうのじゃなくて >単にゴリラが袖掴んで振り回してただけだった ドラマの演技指導で誰も再現できないから自分がゴリラだったの知るのいいよね…
27 21/08/16(月)21:17:44 No.835873754
たいていレスリング先輩の話になる漫画
28 21/08/16(月)21:17:49 No.835873787
ユウとセスタスとリッケルトのモデルは同一人物でそれぞれの作者の共通の知り合いだと聞いた
29 21/08/16(月)21:18:22 No.835874023
袖引っ張りってゴリラ技だったんだ…
30 21/08/16(月)21:19:00 No.835874271
森先生のあの注訳は流石友達っていうかなんかセスタスに似てるんだよな
31 21/08/16(月)21:19:00 No.835874273
俺たちの聖域だって回収するシーンがちゃんと作中一回目の山場のシーンなのが好き
32 21/08/16(月)21:19:17 No.835874380
森先生「袖引っ張りってゴリラ技だったんだ…」
33 21/08/16(月)21:19:26 No.835874450
>袖引っ張りは視覚とかリーチが制限されるとかどうのこうのじゃなくて >単にゴリラが袖掴んで振り回してただけだった そんな…へーそんな技あるんだなーって感心してたのに…
34 21/08/16(月)21:19:38 No.835874524
ワン・ツーだけ振りまくってヤンキー狩りになるのだ!!
35 21/08/16(月)21:20:04 No.835874692
>森先生「袖引っ張りってゴリラ技だったんだ…」 そらアンタの身体ならそうなる…
36 21/08/16(月)21:20:04 No.835874695
マサキも路上で喧嘩してた時代の格上がモデルだそうだな…
37 21/08/16(月)21:20:26 No.835874861
聖域は場所ではなく傍に居る人間や過ごした時間のことだった とかストリートファイト以外にも青年期の諸々でちゃんとホーリーランドって題材を扱ってるのが本当に好き
38 21/08/16(月)21:20:40 No.835874964
そういえばセスタスのアニメの話全然聞かないけどコケたの?どこかの独占で観る人少なそうとは思ったけど
39 21/08/16(月)21:21:43 No.835875425
>マサキも路上で喧嘩してた時代の格上がモデルだそうだな… ラスボスが拳法使いなのは実際戦った相手でめちゃめちゃ強かったのが少林寺だか日拳使いだったからと聞いた
40 21/08/16(月)21:21:51 No.835875486
>森先生のあの注訳は流石友達っていうかなんかセスタスに似てるんだよな 両方ともキドニーブローが現代ボクシングの反則技である事をしっかり記していたな…
41 21/08/16(月)21:23:54 No.835876357
エピローグのマサキの試合観戦者に吉井がいるのよい
42 21/08/16(月)21:23:59 No.835876390
自分をユウだと思い込んでたワイアルド
43 21/08/16(月)21:24:09 No.835876472
プロになるようなのは街の喧嘩自慢みたいのとはレベルが違うよっていうのを終盤出したの示唆的で好き 聖域はあくまで少年期の場所なんだよっていう
44 21/08/16(月)21:24:36 No.835876676
シンちゃんがリンチ喰らった後怒るシーンが好き
45 21/08/16(月)21:24:49 No.835876761
>エピローグのマサキの試合観戦者に吉井がいるのよい あいつも街と力に囚われてた一人だからな…
46 21/08/16(月)21:25:01 No.835876855
>>マサキも路上で喧嘩してた時代の格上がモデルだそうだな… >ラスボスが拳法使いなのは実際戦った相手でめちゃめちゃ強かったのが少林寺だか日拳使いだったからと聞いた 剣道がめちゃくちゃ強いのは木刀持ってボコリに来た右翼の兄ちゃんがめちゃくちゃ強かったからとも聞いた
47 21/08/16(月)21:25:50 No.835877220
>シンちゃんがリンチ喰らった後怒るシーンが好き 街においてはプロテクターが最良の武装という解説怖い
48 21/08/16(月)21:26:04 No.835877301
剣道野郎は正義を傘に来て本気で木刀振るってくるの怖すぎる
49 21/08/16(月)21:26:31 No.835877516
ドラマ版がすごく良かった記憶がある ヒロイン以外は
50 21/08/16(月)21:26:57 No.835877703
シンちゃんが狂犬化してから四方八方に喧嘩売りまくるときが好き
51 21/08/16(月)21:27:04 No.835877743
>剣道野郎は正義を傘に来て本気で木刀振るってくるの怖すぎる あいつ普通に腕折るし吉井のナイフよりタチ悪いと思うんだけど…
52 21/08/16(月)21:28:31 No.835878375
競技じゃ使われない技使い出したショウゴくんはかなりの強キャラのはずだがここではすっかり例のスレ画になってしまったのひどい
53 21/08/16(月)21:29:32 No.835878809
剣道は生まれる時代を間違えた男だから…
54 21/08/16(月)21:29:38 No.835878851
じゃあ俺がimgは変態の代名詞にしてやるよ
55 21/08/16(月)21:30:02 No.835879035
>プロになるようなのは街の喧嘩自慢みたいのとはレベルが違うよっていうのを終盤出したの示唆的で好き >聖域はあくまで少年期の場所なんだよっていう プロになったりパン屋になったり合コン大学生になったり色んな形でホーリーランドから出てくんだよな
56 21/08/16(月)21:30:27 No.835879240
>あいつ普通に腕折るし吉井のナイフよりタチ悪いと思うんだけど… 素手の格闘技だって有段者の拳は刑法上武器と同じ扱いになるんだ それが武器操作の有段者なら危険度は素人がナイフ持ってる程度の比じゃない
57 21/08/16(月)21:30:55 No.835879431
本当の空手はちょっと別ジャンルに足突っ込んでるよね
58 21/08/16(月)21:30:55 No.835879434
剣道マンは不良達とは違うベクトルでイカれてたからな
59 21/08/16(月)21:31:13 No.835879580
歩いて床のタイル数えながら米兵をのしてた森先生…
60 21/08/16(月)21:31:27 No.835879676
MMAの奴にヒザ決めるの自演乙のKO劇より先だったんだよね
61 21/08/16(月)21:31:44 No.835879801
躊躇しないで木刀ふるったり骨折ったり刺したりする リミッターが外れてるやつは強いし怖いよね…
62 21/08/16(月)21:31:54 No.835879879
剣道は危険性において漫画の中での扱いは言うほど嘘じゃないからな…
63 21/08/16(月)21:31:54 No.835879881
木刀準備して集まるだけでじゅうぶん捕まるかんな!
64 21/08/16(月)21:32:30 No.835880141
空き地でのレスリングはヤバい
65 21/08/16(月)21:32:36 No.835880193
>剣道は生まれる時代を間違えた男だから… まさにそのアンサーかってくらい創生のタイガの原始時代で戦士化してるタイガ ネアンデルタール人絶対に殺す俺は戦士だから殺す
66 21/08/16(月)21:32:41 No.835880227
>本当の空手はちょっと別ジャンルに足突っ込んでるよね 特性上対戦相手をぶっ壊しちゃうからな 強いのは間違いないけどちょっと他のキャラと比較しづらいところはある
67 21/08/16(月)21:32:55 No.835880300
>MMAの奴にヒザ決めるの自演乙のKO劇より先だったんだよね 自演乙が「ホーリーランド読んたから対策はバッチリです」みたいなこと言って本当にああなったっていうので盛り上がったんじゃなかったか
68 21/08/16(月)21:32:59 No.835880330
>MMAの奴にヒザ決めるの自演乙のKO劇より先だったんだよね ホーリーランドで見て研究しました的なこと言ってたよ
69 21/08/16(月)21:33:20 No.835880495
ゲーム性ってところが無いんだよな空手 殺人前提で作ってあるというか 事故起こりやすいよね
70 21/08/16(月)21:33:31 No.835880567
ほとんど鉄塊みたいな剣を2本振り回すタイガさんはちょっとおかしい…
71 21/08/16(月)21:33:45 No.835880683
こないだのオリンピックでも思ったがレスリングは制圧術として洗練されてるよなあ… 地面ありきなんだけど
72 21/08/16(月)21:34:18 No.835880915
路上でのマンモスはヤバい
73 21/08/16(月)21:34:27 No.835880984
ブザマな!! タックルにヒザを 合わせられるなぞ 入る時 最も 留意すべき点を 怠るとは…!
74 21/08/16(月)21:34:49 No.835881158
土屋さんの万全なレスリングでのガチ勝負もっと見たかった
75 21/08/16(月)21:35:05 No.835881281
>土屋さんの万全なレスリングでのガチ勝負もっと見たかった あったよ空き地!
76 21/08/16(月)21:35:14 No.835881344
でかした!
77 21/08/16(月)21:35:16 No.835881358
デリケートな人はストリートファイトしないと思う…
78 21/08/16(月)21:36:22 No.835881841
書き込みをした人によって削除されました
79 21/08/16(月)21:36:46 No.835881994
作中でもフォローされてたがユウの潜在性を考えても最初の柔道倒せたのは運が良かったよね
80 21/08/16(月)21:36:49 No.835882013
急にムキムキになりすぎじゃない?
81 21/08/16(月)21:37:15 No.835882163
森先生は多分土屋をさらにイカつくしたような感じなんだろうな
82 21/08/16(月)21:37:15 No.835882168
薬中カラテマンの最後はかっこよかった
83 21/08/16(月)21:37:25 No.835882231
因みに連載中の無法島って自殺島の前日譚ではレイプされた復讐で人殺した剣道少女がヒロインだぞ 主人公は高校野球のヒーローで石とか投げます
84 21/08/16(月)21:37:33 No.835882290
>急にムキムキになりすぎじゃない? 成長期って事で…
85 21/08/16(月)21:37:35 No.835882297
空手って人体の固い部分を相手の柔い部分に衝突させるための武道だろ
86 21/08/16(月)21:37:45 No.835882365
>薬中カラテマン そうなんだけど言い方!
87 21/08/16(月)21:38:11 No.835882570
ラストをいつも読みそこなう人として自分の中では殿堂入りしてる ヤンジャンで超能力やってた奴って最後どうなったの?偉そうなロン毛に対してなんかやれた?
88 21/08/16(月)21:38:21 No.835882636
>作中でもフォローされてたがユウの潜在性を考えても最初の柔道倒せたのは運が良かったよね あの時点でも既に結構打たれ強いんだよなユウ
89 21/08/16(月)21:38:53 No.835882860
作者めちゃくちゃムキムキなのにメンヘラでめっちゃ怖い あらゆる意味で怖い
90 21/08/16(月)21:38:53 No.835882862
死ぬまでやろうぜ!ができるやつなのでシンちゃんがいてくれてよかったな
91 21/08/16(月)21:39:03 No.835882955
特定の格闘技下げたりせずにそれぞれの利点とかちゃんと解説した上で路上での優位性を語ってていいよね
92 21/08/16(月)21:39:06 No.835882970
>因みに連載中の無法島って自殺島の前日譚ではレイプされた復讐で人殺した剣道少女がヒロインだぞ >主人公は高校野球のヒーローで石とか投げます 自殺島の前日譚という時点であまり読む気が…
93 21/08/16(月)21:39:13 No.835883034
>森先生は多分土屋をさらにイカつくしたような感じなんだろうな fu254840.jpg
94 21/08/16(月)21:39:14 No.835883041
ロシアンカラテいいよね… 自分も学んでみたかった
95 21/08/16(月)21:39:31 No.835883167
こいつ相当上体が柔らかいぜみたいな天性のものも示唆されてるから…
96 21/08/16(月)21:39:50 No.835883305
>路上でのマンモスはヤバい ヤバくなかったら何だってんだ
97 21/08/16(月)21:40:19 No.835883507
ヨシトについても再戦勝利は試合の形に自ずとなったから勝ったようなもんなので
98 21/08/16(月)21:40:26 No.835883565
シンちゃんが親友枠としてパーフェクト過ぎる カリスマにとっての土屋さんも然り
99 21/08/16(月)21:41:05 No.835883837
メリケンで防御!
100 21/08/16(月)21:41:11 No.835883871
草むらバフかかった土屋さんの時の持ち上げられたらどうすることもできない!は そりゃそうだよな…という納得しかなかった
101 21/08/16(月)21:41:16 No.835883904
>自殺島の前日譚という時点であまり読む気が… まあ結構暗い けど割と面白いよ
102 21/08/16(月)21:41:21 No.835883932
ボクシング先輩好きだからもっとドラッグ編で活躍してほしかった
103 21/08/16(月)21:41:55 No.835884152
ヨシト戦の最終回感
104 21/08/16(月)21:42:33 No.835884399
腕力があるのにナイーブな奴らはクソめんどくせえなということが嫌というほど描かれている
105 21/08/16(月)21:43:05 No.835884617
シンちゃんはひどい目に遭ったりしてなかなかヒロインぽいよねあれ 女の子のヒロインが喧嘩を見せられた女はどう思うかとか舞台装置に使われてたの今思うと面白いな
106 21/08/16(月)21:43:09 No.835884641
ヨシト戦は色んな意味で転機になってるよね
107 21/08/16(月)21:43:34 No.835884796
キックボクシングの人は結構例外的だよね 光の要素しかない
108 21/08/16(月)21:44:18 No.835885091
>シンちゃんはひどい目に遭ったりしてなかなかヒロインぽいよねあれ >女の子のヒロインが喧嘩を見せられた女はどう思うかとか舞台装置に使われてたの今思うと面白いな マイちゃんの事を悪く言うつもりはないけど やっぱり修行したおかげで女の子可愛くなったよね
109 21/08/16(月)21:44:31 No.835885177
路上上がりでプロに行こうとしてたからホーリーランドから卒業仕掛けてたと言えるヨシト
110 21/08/16(月)21:44:59 No.835885388
明るい燻り方だったよねヨシト
111 21/08/16(月)21:45:00 No.835885396
でも薬盛られて縛られてるマイちゃんエロいよね
112 21/08/16(月)21:45:22 No.835885579
可哀想なのはめっちゃ鍛えたけど総合に足やられた子
113 21/08/16(月)21:45:36 No.835885659
格闘技以外の学習能力が欠如している
114 21/08/16(月)21:45:52 No.835885780
下北沢どんだけ世紀末なの
115 21/08/16(月)21:46:01 No.835885839
ヨシト再戦でユウが先輩達から教わったフットワークや投げ技使いこなしてるのいいよね
116 21/08/16(月)21:46:51 No.835886213
今だ!ユウ!ひっこぬけ!
117 21/08/16(月)21:47:42 No.835886584
キングがびっくりするほどどうでもよかったぐらいしかケチつけるとこがない
118 21/08/16(月)21:48:18 No.835886858
打撃にしろ組み付きにしろ地面に足ついてる事で速度や威力を出すのは多いから リフトされたら本当にどうしようもないんだよね
119 21/08/16(月)21:49:58 No.835887578
自分の扱う格闘技にプライド持ってる奴はみんな強いの好き
120 21/08/16(月)21:50:29 No.835887817
ボクシングのオッサンすげえなってなる
121 21/08/16(月)21:50:59 No.835888056
正しく友情努力勝利しているのがこの漫画の好きなところだ
122 21/08/16(月)21:52:03 No.835888545
>作者めちゃくちゃムキムキなのにメンヘラでめっちゃ怖い >あらゆる意味で怖い 行動力のあるメンヘラ男ってみんなムキムキのイメージがある 三島由紀夫しかりダウンタウン松本しかり
123 21/08/16(月)21:52:10 No.835888600
ドラマのシン結構雰囲気違うのにシンだこれ…ってなるの凄い
124 21/08/16(月)21:53:08 No.835888944
ドラマはちょっとかっこよさまで出ちゃってた感じがするんだけどそれでもカトーの仕上がりが凄かった
125 21/08/16(月)21:53:35 No.835889131
>>作者めちゃくちゃムキムキなのにメンヘラでめっちゃ怖い >>あらゆる意味で怖い >行動力のあるメンヘラ男ってみんなムキムキのイメージがある >三島由紀夫しかりダウンタウン松本しかり 行動力あるガリガリ何人か思い浮かんだけど確かに変わり者ではあってもメンヘラでは無さそうだな