ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/16(月)20:24:48 No.835851851
週2で回復した体力は1日で消費できる
1 21/08/16(月)20:26:19 No.835852506
週4の疲れを3日の休みで取る これが一番バランスが取れているし効率が最大化される
2 21/08/16(月)20:29:07 No.835853625
適度に有給消化してね!潰しのきかない仕事だけどね!
3 21/08/16(月)20:29:45 No.835853905
週2日も休めるとかどんな楽園だよ… こちとら2週間に1日ですが?
4 21/08/16(月)20:30:12 No.835854090
ブラック自慢大会早かったな
5 21/08/16(月)20:30:27 No.835854177
なんなら通勤電車の時点でもう疲れてる
6 21/08/16(月)20:31:25 No.835854599
三連休よりかは二連休+真ん中に1日休みくらいがいいな
7 21/08/16(月)20:31:33 No.835854655
imgで疲れを吐き出さないとな
8 21/08/16(月)20:31:44 No.835854742
>週2日も休めるとかどんな楽園だよ… >こちとら2週間に1日ですが? 中身のない仕事してんだろうなぁ…
9 21/08/16(月)20:32:00 No.835854859
一切連休のない職場にいたけど辛かった
10 21/08/16(月)20:34:30 No.835855918
週4の仕事がいいならすればいいじゃん 別に週5働かなかったら死刑になるわけじゃあるまいし
11 21/08/16(月)20:34:58 No.835856156
いいよね休みが二日ある前提なの 羨ましい
12 21/08/16(月)20:36:24 No.835856776
完全週休2日の時点で選ばれしものであることを自覚しろ
13 21/08/16(月)20:37:04 No.835857057
6日休んだけどまだ疲れてるよ
14 21/08/16(月)20:37:05 No.835857066
中身云々じゃなく時間かかる仕事ってのはあるのだ 効率とかじゃなく
15 21/08/16(月)20:37:15 No.835857149
管理職の人が休みがないって漏らしてて絶対成る前に辞めようと思った
16 21/08/16(月)20:38:03 No.835857511
休みの日の二次裏で仕事話する奴って… いいや
17 21/08/16(月)20:39:42 No.835858207
三日に一回くらい休みあるけど起きてる時間がクルクル大回転していくからもうなにがなんだかわからない
18 21/08/16(月)20:40:20 No.835858472
盆休み明けだけどもうメンタルの残量が半分切った 初日から残業するもんじゃないね
19 21/08/16(月)20:41:37 No.835859007
いいこと教えてあげる 残業せず定時退勤すると疲れないぞ
20 21/08/16(月)20:43:18 No.835859670
週5勤務くらいで疲れないように心身ともに鍛えよ 月月火水木金金の精神を忘れるべからず
21 21/08/16(月)20:47:54 No.835861630
>完全週休2日の時点で選ばれしものであることを自覚しろ 有給その他含めたら週3休みだけどほぼ飛び石でしか休み貰えないから毎日死にそうなんじゃが…
22 21/08/16(月)20:51:49 No.835863327
>いいこと教えてあげる >残業せず定時退勤すると疲れないぞ 今の職場になってから残業が増えて辛い もともと残業少ないとこだったんだけど今は残業時間が10倍になって辛い
23 21/08/16(月)20:52:37 No.835863642
>残業せず定時退勤すると疲れないぞ 疲れるけど…
24 21/08/16(月)20:53:33 No.835864008
若手が管理職になってくれないってよく嘆かれてるけど 管理職の人たちが給料明細を開示したら場合によっては管理職になってくれるかもよ
25 21/08/16(月)20:55:48 No.835864916
>管理職の人たちが給料明細を開示したら場合によっては管理職になってくれるかもよ え…余計にならないけど…
26 21/08/16(月)20:55:48 No.835864917
夕方以降明らかにやることなくて時間つぶししてる仕事結構あるよね
27 21/08/16(月)20:57:19 No.835865486
ここ見ながら時間つぶして定時に上がってるよ
28 21/08/16(月)20:57:35 No.835865584
そもそも次の日に疲れ持ち越すことが滅多にないな…
29 21/08/16(月)20:59:33 No.835866390
週休二日制で日水休みにしてた時期があるがそっちのが楽ではあった
30 21/08/16(月)21:01:17 No.835867084
>夕方以降明らかにやることなくて時間つぶししてる仕事結構あるよね 暇な日は午後から近所の喫茶店でお茶しばいててすまない…
31 21/08/16(月)21:03:18 No.835867894
>ブラック自慢大会早かったな スレ画で支離滅裂なこと言ってりゃそらそうなるだろ
32 21/08/16(月)21:04:28 No.835868365
>ここ見ながら時間つぶして定時以降に仕事してるよ
33 21/08/16(月)21:04:48 No.835868480
支離滅裂…?
34 21/08/16(月)21:05:26 No.835868767
日本語すら怪しいからそんなブラックにしか就職できないんだ
35 21/08/16(月)21:05:44 No.835868883
2日働いて1日休んで2日働いて2日休みたい…
36 21/08/16(月)21:05:59 No.835868976
病院の総務で残業ほぼなし&土曜日午前中仕事だけど寝て起きてまだ疲れてると思うことは滅多にないな
37 21/08/16(月)21:06:17 No.835869096
在宅勤務は通勤時間を家事に充てられてなんか精神的に楽
38 21/08/16(月)21:07:26 No.835869519
いま鬱で週7休みになってるけどあんまり疲れ取れないからふしぎだ
39 21/08/16(月)21:08:13 No.835869838
冗談抜きで軽く運動した方がいい 寝たりぼけーっとしたりで休日全部過ごすよりなんか回復できる
40 21/08/16(月)21:08:26 No.835869923
>いま鬱で週7休みになってるけどあんまり疲れ取れないからふしぎだ バッドステータスを治さないとな
41 21/08/16(月)21:08:31 No.835869947
リモートになって逆に逃げ場がなくなった 家にいるのにもう帰りたい
42 21/08/16(月)21:08:52 No.835870077
>冗談抜きで軽く運動した方がいい >寝たりぼけーっとしたりで休日全部過ごすよりなんか回復できる アクティブレストはきちんと医学的根拠あるからな
43 21/08/16(月)21:09:05 No.835870160
>なんなら通勤電車の時点でもう疲れてる 一日の中で一番つらい時間帯だよね…
44 21/08/16(月)21:10:18 No.835870652
昼まで寝て夕方までごろごろしてやっと夕方ちょっと起きれるくらいには回復する
45 21/08/16(月)21:10:57 No.835870927
>冗談抜きで軽く運動した方がいい >寝たりぼけーっとしたりで休日全部過ごすよりなんか回復できる 1日2万歩は歩く仕事してるけどウォーキングとか運動のうちに入らないという確信がある 疲れるだけ 運動するなら走ったほうがいい
46 21/08/16(月)21:11:05 No.835870982
9連休で回復した体力今日で使い切った!
47 21/08/16(月)21:13:53 No.835872115
朝早く一仕事して昼間は休んで夕方前に働くくらいでいいんだ…
48 21/08/16(月)21:14:23 No.835872320
明日に疲れが残るほど働かせるのがおかしい
49 21/08/16(月)21:14:57 No.835872560
神様は世界を作る時に水曜日あたりで一度休んでおくべきだった 5日ぶっ続けで働くからバグ多いし
50 21/08/16(月)21:15:12 [経営者] No.835872665
一日の半分は休んでるだろ
51 21/08/16(月)21:16:21 No.835873180
週3休みとか贅沢は言わないから通勤時間を無くしてほしい 在宅したいよぉ…
52 21/08/16(月)21:17:00 No.835873458
体がもたん時が来ているのだ!それが何故わからん!
53 21/08/16(月)21:17:41 No.835873731
基本定時まで時間潰す系のお仕事してるけど月に何回か12時間労働の日があって残業は健康に悪い…ってなるし 世のブラック企業の人たちは毎日これやってるんだなって思うと人に優しくなれる
54 21/08/16(月)21:18:22 No.835874026
そもそも定時も長いというかどこまで行くんだ人間
55 21/08/16(月)21:20:31 No.835874908
股関節がマジで痛い
56 21/08/16(月)21:21:32 No.835875332
>一日の半分は休んでるだろ 睡眠を休みに入れるな
57 21/08/16(月)21:21:47 No.835875451
>足底筋膜がマジで痛い
58 21/08/16(月)21:22:59 No.835875945
>ふくらはぎがマジで痛い