虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)19:29:08 無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)19:29:08 No.835830088

無料公開範囲のマイベストバウト貼る

1 21/08/16(月)19:31:58 No.835831110

フランキーの髪型が戻るのと目がちらりと見えるのが良い

2 21/08/16(月)19:31:58 No.835831111

フランキーボクシング好き

3 21/08/16(月)19:32:45 No.835831394

ドレスローザ編でもセニョール周りはあんまり悪評を聞かないからな

4 21/08/16(月)19:33:16 No.835831601

ドレスローザは長ったらしいけどベストバウトも多いから困る スレ画とキュロスなんかは特に

5 21/08/16(月)19:34:55 No.835832236

やっぱりフランキーはリーゼントっぽい髪型がいい

6 21/08/16(月)19:35:22 No.835832376

スレ画の戦いとかもうちょっと尺とってじっくり描けばもっと面白くなっただろうに ドレスローザ編全体の尺調整の犠牲になっちまって

7 21/08/16(月)19:35:30 No.835832430

セニョールに悲しい過去… が本当におつらぁい過去というね

8 21/08/16(月)19:35:40 No.835832491

>やっぱりフランキーはリーゼントっぽい髪型がいい 絶望的に坊主が似合ってない せめてゾロみたいな短髪にしてくれ

9 21/08/16(月)19:36:58 No.835832940

おむつ爆弾! 乳首ライトスペシャル!

10 21/08/16(月)19:37:05 No.835832986

海賊であることを隠して交際して結婚して その後バレて逃げられて 事故った嫁が植物人間になって 赤ちゃんの格好をすると笑うからずっとその格好をすることになった、だっけ?

11 21/08/16(月)19:37:28 No.835833138

ドレスローザ序盤でやってた三つ編みがやたら似合ってて怖かった

12 21/08/16(月)19:37:50 No.835833246

全部コイツの自業自得だからこそ良いんだよねこの悲劇は

13 21/08/16(月)19:37:57 No.835833287

印象に残る戦いが全然ない

14 21/08/16(月)19:39:19 No.835833770

語ってることとやってることが離れすぎる…!

15 21/08/16(月)19:39:45 No.835833919

アニメだとヌルヌル作画で盛られたサイvsラオG戦

16 21/08/16(月)19:40:10 No.835834067

扉絵シリーズでこの二人出てくるのいいよね

17 21/08/16(月)19:40:56 No.835834310

ハードボイルド観おかしくない?

18 21/08/16(月)19:41:05 No.835834366

工場長が女にされた

19 21/08/16(月)19:41:37 No.835834542

>海賊であることを隠して交際して結婚して >その後バレて逃げられて >事故った嫁が植物人間になって >赤ちゃんの格好をすると笑うからずっとその格好をすることになった、だっけ? 息子が病気で亡くなるタイミングで海賊やってたからバレる だからもうちょっと重い

20 21/08/16(月)19:41:57 No.835834668

こいつで終わらせるの勿体無かったのか ゴールドでボスにまたキャスティングされる山路さん

21 21/08/16(月)19:42:01 No.835834693

ベビー5がまともな男に出会えて何より

22 21/08/16(月)19:43:22 No.835835184

ドレスローザは若かトレーボルが出てくるバトルはつまらんのとホビホビが都合良すぎるのはアレだけど コロシアムの連中の戦いはみんな好き 裏切るというか若側につくやつがいるところも

23 21/08/16(月)19:43:53 No.835835373

回想が短いから評価されてるのもある

24 21/08/16(月)19:44:36 No.835835646

>こいつで終わらせるの勿体無かったのか >ゴールドでボスにまたキャスティングされる山路さん だってちょっと喋るだけでもかっこよすぎるし…

25 21/08/16(月)19:45:12 No.835835866

ピーカ戦は死闘ってわけじゃないけどゾロの格好良さが溢れてるので良い 自分の力だけじゃなくて周りの力を借りて完勝してるのも良い

26 21/08/16(月)19:45:43 No.835836015

>ピーカ戦は死闘ってわけじゃないけどゾロの格好良さが溢れてるので良い >自分の力だけじゃなくて周りの力を借りて完勝してるのも良い 提督やキングと協力してるのいいよね…

27 21/08/16(月)19:45:44 No.835836027

初期からだとクリークの立木さんは赤犬やってるけどアーロンの小杉さんはまだ兼役ないんだっけ そろそろあってもいいと思うが

28 21/08/16(月)19:45:49 No.835836058

ドレスローザ編は読み直したけど面白い部分と残念な部分がひどすぎるというか セニョールは面白い部分

29 21/08/16(月)19:45:59 No.835836108

海賊じゃなくてギャングで ぎ……銀行員……って誤魔化したような記憶がある

30 21/08/16(月)19:46:02 No.835836134

ときどき重い設定ぶち込んでくるよね

31 21/08/16(月)19:47:04 No.835836483

ときどきかな...

32 21/08/16(月)19:47:10 No.835836520

>ときどき重い設定ぶち込んでくるよね いいですよね行ったことない憧れの遊園地に似せて作った辺境のアジト(中身は再現できてない)

33 21/08/16(月)19:47:12 No.835836529

>ときどき重い設定ぶち込んでくるよね 回想は基本的にえげつなくする漫画だから

34 21/08/16(月)19:47:46 No.835836750

>回想が短いから評価されてるのもある 敵の回想はあんなもんでいい

35 21/08/16(月)19:48:09 No.835836893

周囲への親切心や海賊であったことへの後悔はあれどドフィから受けた恩自体は本物だったのかなって 恩を取って自分は海賊だからやめろと打ち明ける覚悟も家族を取って海賊をやめる覚悟もできない自業自得さ でもそこが好き

36 21/08/16(月)19:48:23 No.835836974

>回想は基本的にえげつなくする漫画だから マムのときだけえげつない回想が別の意味になるの酷い いいよねナチュラルボーンデストロイヤーよくない

37 21/08/16(月)19:48:40 No.835837083

最高幹部のガッカリ感がすごい

38 21/08/16(月)19:48:47 No.835837122

トントンの実のやつを巨人族がグングニルだったかで倒すシーン好きだよ

39 21/08/16(月)19:49:07 No.835837246

新世界以降のワンピはここ最高だな!って部分とここ最悪だな!ってのが1エピで出てくるから単品のエピソードとして最高って言えないけど最悪っていわれると…すぞ…ってなる

40 21/08/16(月)19:49:12 No.835837274

ローの回想で若も父親もコラさんもどうしようもない内面が共通して描かれてるの酷くて好き

41 21/08/16(月)19:49:46 No.835837478

なんか最後に涙拭いて今度あったら聞かせてくれや…みたいな事言うのがかっこいい

42 21/08/16(月)19:49:56 No.835837532

死にゆく君の体温も感じられない…!の尊厳破壊っぷりはゾクゾクしたね 最後ハッピーエンドだから何してもいいと思われてる

43 21/08/16(月)19:50:23 No.835837703

>新世界以降のワンピはここ最高だな!って部分とここ最悪だな!ってのが1エピで出てくるから単品のエピソードとして最高って言えないけど最悪っていわれると…すぞ…ってなる すげえわかる というか1エピが長いからいいとこも悪いとこもあるって話に尽きるな

44 21/08/16(月)19:50:37 No.835837780

>新世界以降のワンピはここ最高だな!って部分とここ最悪だな!ってのが1エピで出てくるから単品のエピソードとして最高って言えないけど最悪っていわれると…すぞ…ってなる ドレスローザのウソップも修行してお前それかよ…って部分と狙撃で最高に格好いい部分があってすっごい評価しづらい

45 21/08/16(月)19:50:43 No.835837812

みんな俺のこと忘れてくんねえかなあ……いいよね

46 21/08/16(月)19:50:54 No.835837892

あれ魚人島以降も無料になったのか

47 21/08/16(月)19:51:22 No.835838062

>あれ魚人島以降も無料になったのか 90巻まで無料

48 21/08/16(月)19:51:25 No.835838086

キャベツのバカイケメンムーブが割と癒しになってた

49 21/08/16(月)19:52:14 No.835838360

>>新世界以降のワンピはここ最高だな!って部分とここ最悪だな!ってのが1エピで出てくるから単品のエピソードとして最高って言えないけど最悪っていわれると…すぞ…ってなる >ドレスローザのウソップも修行してお前それかよ…って部分と狙撃で最高に格好いい部分があってすっごい評価しづらい 子供に手を出すのがよくなかったのかもしれないがシュガーを辛いの食わせるのではなく辛いの食ってしまった驚きで撃破はええ…ってなるよね そのあと復活してかっこいい見せ場に繋がるんだけど

50 21/08/16(月)19:52:19 No.835838387

>あれ魚人島以降も無料になったのか 9/2までだから急げ

51 21/08/16(月)19:52:25 No.835838425

>ドレスローザのウソップも修行してお前それかよ…って部分と狙撃で最高に格好いい部分があってすっごい評価しづらい 狙撃手だから本来は正面切って戦う必要ないはずだし…

52 21/08/16(月)19:52:38 No.835838496

通して読んで思うけど直接戦闘が微妙な代わりにウソップって大体毎回めちゃくちゃいいポジション貰えてる気がする ドレスローザはシュガー撃破が大きすぎるけど

53 21/08/16(月)19:53:01 No.835838652

>死にゆく君の体温も感じられない…!の尊厳破壊っぷりはゾクゾクしたね >最後ハッピーエンドだから何してもいいと思われてる 最愛の妻と右足を失い愛娘は奴隷剣闘士に! ハッピーエンドとはいえ取り返しのつかない要素がデカすぎるよねこの人…

54 21/08/16(月)19:53:21 No.835838798

ドレスローザは一味を削って書いてもあれだけグダってるからワノ国の総登場はもうこれ週刊誌で追ってても話わかんなくなって当然だなって感じ

55 21/08/16(月)19:53:24 No.835838820

>みんな俺のこと忘れてくんねえかなあ……いいよね こんな腕では!!君の体温さえも感じない………!!

56 21/08/16(月)19:53:45 No.835838951

ドレスローザ編って無料公開の範囲に入ったことあるの!?

57 21/08/16(月)19:53:58 No.835839032

今回の範囲だとスレ画かカタクリ戦がベストバウト候補だな

58 21/08/16(月)19:54:18 No.835839171

>ドレスローザ編って無料公開の範囲に入ったことあるの!? ないよ 今回が初めて

59 21/08/16(月)19:54:34 No.835839273

>ドレスローザ編って無料公開の範囲に入ったことあるの!? リードナウ!!! https://sp.shonenjump.com/p/sp/onepiece90/

60 21/08/16(月)19:55:14 No.835839549

ホールケーキアイランド編も無料だぞ ナチュラルボーンデストロイヤーが恐怖すぎる

61 21/08/16(月)19:55:22 No.835839610

ゾロが滑車のしくみを理解しててびびった

62 21/08/16(月)19:55:32 No.835839675

>ドレスローザのウソップも修行してお前それかよ…って部分と狙撃で最高に格好いい部分があってすっごい評価しづらい ウソップ期待されすぎてるんだよ

63 21/08/16(月)19:55:55 No.835839834

セニョールはおつらい過去だけど本気で幸せになりたいなら足抜けしとけとも思った

64 21/08/16(月)19:56:44 No.835840153

男の戦いいいよね

65 21/08/16(月)19:56:44 No.835840155

消えゆく体温も感じ取れないはあまりにも鬼畜すぎると思った

66 21/08/16(月)19:57:23 No.835840428

>>ドレスローザ編って無料公開の範囲に入ったことあるの!? >リードナウ!!! >https://sp.shonenjump.com/p/sp/onepiece90/ 今日からかよ…本当にありがたい

67 21/08/16(月)19:57:31 No.835840484

ホールケーキアイランド編読み直すと惨事イヤーの記憶も一緒に蘇ってくる

68 21/08/16(月)19:57:36 No.835840525

セニョールは自業自得のバカって所も含めてかっこいいと思ってる

69 21/08/16(月)19:58:07 No.835840721

パンクハザード編読んだけどこいつ最低なんだ!が本当にマジの超絶クソ野郎とは思わなかった

70 21/08/16(月)19:58:13 No.835840763

>惨事イヤー 間違ってはないが…

71 21/08/16(月)19:58:15 No.835840780

どっちも相手の攻撃を受け切って勝とうとするのがいいよね

72 21/08/16(月)19:58:27 No.835840854

「こんなブリキの身体じゃ涙も出やしないがね」って台詞が沁みる

73 21/08/16(月)19:58:39 No.835840936

仲間になる面々が好きだなーサイとか

74 21/08/16(月)19:58:47 No.835840987

>パンクハザード編読んだけどこいつ最低なんだ!が本当にマジの超絶クソ野郎とは思わなかった 尾田セン聖も直々にコイツクソ野郎だからナミは辛辣なんですって言ってるからな…

75 21/08/16(月)19:58:53 No.835841023

デリンジャーは好きだけどいまいち活躍してたイメージがない

76 21/08/16(月)19:59:26 No.835841250

>パンクハザード編読んだけどこいつ最低なんだ!が本当にマジの超絶クソ野郎とは思わなかった 無料範囲だけでも一味助けまくって現在進行形で助け続ける功労者になんてこと言うんだ

77 21/08/16(月)19:59:59 No.835841500

ドレスローザはグリーンビットでのフランキーの意見具申がほんと好き あそこから麦わらの一味に完全にマトにかけられたよねドンキファミリー

78 21/08/16(月)20:00:33 No.835841747

ドレスローザ編のフランキーは大人らしさが前面に出ててかっこいいよね コロシアム出たがるルフィとのやりとりとか「おれは恋をしてた」「ほーそりゃいいな」とか

79 21/08/16(月)20:00:43 No.835841820

前の無料分でどこまで読んだか忘れちゃったからパンクハザード編のラストから読み直してるわ…

80 21/08/16(月)20:01:14 No.835842062

シーザーは殺しておくべきだった 放置してたらまたなんかやらかすでしょ 流石にチョッパーじゃ対応しきれなくなる

81 21/08/16(月)20:01:33 No.835842194

>無料範囲だけでも一味助けまくって現在進行形で助け続ける功労者になんてこと言うんだ ランブルボールの凄さを認めつつ即座に改良点を思いつくのは天才の所業

82 21/08/16(月)20:02:04 No.835842411

リアルタイムではアレだけ怠かったドレスローザだけど一気読みするとそこかしこに業の深さが見て取れてどんどんのめり込み

83 21/08/16(月)20:02:14 No.835842473

俺八宝水軍とベビー5好き!!

84 21/08/16(月)20:02:15 No.835842483

ミンク族を救った功労者であるんだぞあの最低野郎

85 21/08/16(月)20:02:48 No.835842716

>ミンク族を救った功労者であるんだぞあの最低野郎 滅ぼしかけたのもあいつの制作物だけどな!

86 21/08/16(月)20:02:58 No.835842790

人間のクズはハチさえ許したナミにあの対応されるんだから当然だ

87 21/08/16(月)20:02:59 No.835842802

>シーザーは殺しておくべきだった >放置してたらまたなんかやらかすでしょ >流石にチョッパーじゃ対応しきれなくなる でも有能だよ?超がつく有能だよ?

88 21/08/16(月)20:03:01 No.835842810

改めて読むとドフラミンゴって言葉通りの自己破滅型だなあって思う あいつ負けた後もヘラヘラ笑ってばっかで悔しそうに見えないし

89 21/08/16(月)20:03:05 No.835842842

ドレスローザで大暴れしようってなったきっかけはフランキーがやりたいって言い出したからだったよね

90 21/08/16(月)20:03:27 No.835843001

WCIぐらいの散らばりぐらいがちょうどいいわ ドレスローザとワノ国はキャラ多すぎる

91 21/08/16(月)20:03:51 No.835843155

シーザーの時点でかなり凄いのにもっと凄いベガパンクはどうなってしまうんだ

92 21/08/16(月)20:04:10 No.835843277

子供拉致って生体実験して全員殺してるってだけでもワンピ世界じゃ非難轟々の悪行すぎる

93 21/08/16(月)20:04:26 No.835843385

>>ミンク族を救った功労者であるんだぞあの最低野郎 >滅ぼしかけたのもあいつの制作物だけどな! 存在することは罪にならねえ!

94 21/08/16(月)20:04:44 No.835843517

CV山路になってカッコ良さが更に上がった

95 21/08/16(月)20:04:52 No.835843563

>>>ミンク族を救った功労者であるんだぞあの最低野郎 >>滅ぼしかけたのもあいつの制作物だけどな! >存在することは罪にならねえ! また…仲間と呼んでいいですか!

96 21/08/16(月)20:05:04 No.835843666

>WCIぐらいの散らばりぐらいがちょうどいいわ >ドレスローザとワノ国はキャラ多すぎる ドレスローザが冗長すぎた反省なんだろうけどえらいハイテンポだよねワノ国 タイマン戦が1話で終わるのが顕著

97 21/08/16(月)20:05:06 No.835843685

それでいてやりたいことがキャバクラ船呼んでのハーレムなんだから酷い 普通はさあ!そういうマッドサイエンティストってこう…真理の探究とかさあ!

98 21/08/16(月)20:05:27 No.835843822

>改めて読むとドフラミンゴって言葉通りの自己破滅型だなあって思う >あいつ負けた後もヘラヘラ笑ってばっかで悔しそうに見えないし スタートは良かったけどカイドウの下請けになって信頼してた部下はどんどん腐っていくし行き詰まってる感じは正直あったんじゃねえのかな

99 21/08/16(月)20:05:47 No.835843947

ドフラミンゴは何なんだよあの体力と思ってたけどホールケーキアイランド編の三将とか更に体力お化けばっかりだったわ

100 21/08/16(月)20:05:48 No.835843955

ワノ国は侍への思い入れが強すぎてなんとか活躍させようとするから長くなる 流石にもうそろそろ後半戦の中盤ぐらいだけど

101 21/08/16(月)20:05:57 No.835844006

>>>>ミンク族を救った功労者であるんだぞあの最低野郎 >>>滅ぼしかけたのもあいつの制作物だけどな! >>存在することは罪にならねえ! >また…仲間と呼んでいいですか! ❌❌❌❌❌❌❌

102 21/08/16(月)20:06:10 No.835844083

>スタートは良かったけどカイドウの下請けになって信頼してた部下はどんどん腐っていくし行き詰まってる感じは正直あったんじゃねえのかな そう考えると惨めだな…

103 21/08/16(月)20:06:10 No.835844086

読み返したら「助けてくれるのか?もう死ぬのかと思った……全員……!!!」 のとこで釣られて泣いちゃったよ

104 21/08/16(月)20:06:31 No.835844218

でもやっぱ鳥かごはないと思う

105 21/08/16(月)20:07:04 No.835844431

>スタートは良かったけどカイドウの下請けになって信頼してた部下はどんどん腐っていくし行き詰まってる感じは正直あったんじゃねえのかな 明らかに部下のミスに次ぐミスで追い詰められてるのに起こったことはもういいって怒りもしない感じが甘いしそもそも信頼もしてない感じがあっていい

106 21/08/16(月)20:07:34 No.835844646

>ドレスローザはグリーンビットでのフランキーの意見具申がほんと好き あそこから麦わらの一味に完全にマトにかけられたよねドンキファミリー フランキーからしたら何の話かさっぱりわからんルフィの話に「それはおれも同意見!」とかちゃんと相槌打ちつつおれは小人達を見捨てねーぞ!って主張するのがかっこいいよね 大人だわ

107 21/08/16(月)20:07:40 No.835844692

ドフラミンゴ本体は割とゴリ押しで倒せたイメージ

108 21/08/16(月)20:08:14 No.835844926

ドレスローザで一番タフなのはローだろ

109 21/08/16(月)20:08:21 No.835844977

>明らかに部下のミスに次ぐミスで追い詰められてるのに起こったことはもういいって怒りもしない感じが甘いしそもそも信頼もしてない感じがあっていい ほんとにファミリーのこと愛してんのかどうでもいいと思ってんのかいい感じに読み難く書いてるよね トレーボルには唯一分かり易く悪態ついてたけど

110 21/08/16(月)20:08:24 No.835845001

「」はこいつを評価しがちだけどこいつ悲しい過去の割に普通に女作ってるから嫌い

111 21/08/16(月)20:08:51 No.835845194

戦争編もだけど戦闘で色んな奴が出てきてわちゃわちゃするの好き

112 21/08/16(月)20:09:20 No.835845398

ワノ国は時々良いところあるうえで基本的に終わりで話進めてくれるのはありがたい

113 21/08/16(月)20:09:54 No.835845621

若は多分ローのことは割とマジで目かけてたというか 他の幹部よりヴェルゴとローとモネあたりの方を信用してたと思う

114 21/08/16(月)20:10:10 No.835845731

41歳は結局家族を殺した世界に復讐したいだけだから弟に裏切られて殺すしか無かった時点で殆ど上を目指す動機失っちゃってるんだよな

115 21/08/16(月)20:10:15 No.835845774

ここで散々ネタにされてたルフィカタベストバウトが本当にベストバウトでビックリしてる

116 21/08/16(月)20:10:33 No.835845882

若は世界を裏で支配する黒幕みたいなことをやりたかったけど実際はただの武器商人以上にはなれなかったから まだ余裕ぶっこいてるのはまだ何かしらカード持ってて安全圏にいられるからだろう

117 21/08/16(月)20:11:27 No.835846273

カタクリ戦はワンピじゃあまり見ない構図が多くて画的にも見応えあった

118 21/08/16(月)20:11:54 No.835846457

ラオGシバく見開き好き

119 21/08/16(月)20:11:55 No.835846461

魚人島編も読み返すと受け継いだ悪意と憎悪が敵の正体だったとか好きな部類の話だった けど全体としてはうーn感もあるのは分かる

120 21/08/16(月)20:12:07 No.835846556

カタクリ戦は最後の方カタクリの方がどんどんスネイクマンに対応してくるのマジで怖い

121 21/08/16(月)20:12:27 No.835846695

>若は多分ローのことは割とマジで目かけてたというか >他の幹部よりヴェルゴとローとモネあたりの方を信用してたと思う オペオペをローじゃなくて弟に食わせようとしてたからね

122 21/08/16(月)20:13:03 No.835846949

>まだ余裕ぶっこいてるのはまだ何かしらカード持ってて安全圏にいられるからだろう アルミ若が言ってた俺が知ってる秘密ってのがなんなのか結構気になってるんすがね…

123 21/08/16(月)20:13:17 No.835847048

>若は世界を裏で支配する黒幕みたいなことをやりたかったけど実際はただの武器商人以上にはなれなかったから >まだ余裕ぶっこいてるのはまだ何かしらカード持ってて安全圏にいられるからだろう 刺客送りこまれてる時点でまだ色々と抱えてそう

124 21/08/16(月)20:13:36 No.835847184

魚人島からこのあたりは迷走してるなホントに

125 21/08/16(月)20:14:01 No.835847392

もう海賊同盟組んでから40巻近くになるのか

126 21/08/16(月)20:14:06 No.835847428

改めて読むとルフィさん結構頭いいな…

127 21/08/16(月)20:14:09 No.835847450

サイはウホリシアの28番目の夫になる予定だったことを教える

128 21/08/16(月)20:14:28 No.835847600

若はマジでファミリーを家族だと思ってたけど ラオGはベビー5のこと都合のいい道具呼ばわりしてるし意識の差が酷くて泣けてくる

129 21/08/16(月)20:14:34 No.835847646

>41歳は結局家族を殺した世界に復讐したいだけだから弟に裏切られて殺すしか無かった時点で殆ど上を目指す動機失っちゃってるんだよな ドフラミンゴって味方にも敵にも白々しいセリフ多いんだけど 「なぜおれが実の家族を二度も殺さなきゃならないんだ!」 って数少ない本音らしいセリフだよね

130 21/08/16(月)20:14:55 No.835847800

割と本気で好きだったコラソンとローに裏切られた若

131 21/08/16(月)20:14:57 No.835847820

>存在することは罪にならねえ! 存在する事は罪にならないけど使う事使われる事には相応の責任があるだろ

132 21/08/16(月)20:15:52 No.835848199

ジェルマ周りというかマム周りでプリンちゃんがかわうそすぎる…

133 21/08/16(月)20:15:54 No.835848218

ローも自分と同じ愚民に家族殺された子供だから ちょっと気にしてたのかなあ ましてや自分と違ってきょうだいすらいねえ

134 21/08/16(月)20:16:09 No.835848322

>若はマジでファミリーを家族だと思ってたけど >ラオGはベビー5のこと都合のいい道具呼ばわりしてるし意識の差が酷くて泣けてくる それこそスレ画はファミリー=家族とまでは言わないが皆仲間だとは思ってたんだろうなって感じ 幹部一人一人取ってもその辺の意識の差大きそう

135 21/08/16(月)20:16:13 No.835848354

ルフィとカタクリは決着後もいいからマジで最高なんだ

136 21/08/16(月)20:16:31 No.835848468

ローは妹死んでるからなァ…

137 21/08/16(月)20:16:46 No.835848582

いいですよね妹萌え

138 21/08/16(月)20:17:00 No.835848669

>ドフラミンゴって味方にも敵にも白々しいセリフ多いんだけど >「なぜおれが実の家族を二度も殺さなきゃならないんだ!」 >って数少ない本音らしいセリフだよね 割とあの辺りの若は同情しちゃう 自分なりにあの状況下で必死に成り上がる術が海賊だったのに 海軍に拾われた弟にああまで言われるって酷い

139 21/08/16(月)20:17:01 No.835848679

マジで可哀想な人なんだけどちょっと不幸自慢をしかける相手が悪すぎた若

140 21/08/16(月)20:17:08 No.835848724

>ドフラミンゴって味方にも敵にも白々しいセリフ多いんだけど >「なぜおれが実の家族を二度も殺さなきゃならないんだ!」 >って数少ない本音らしいセリフだよね あそこは本当に悲しい

141 21/08/16(月)20:17:30 No.835848900

Twitterはこわいところだえ…

142 21/08/16(月)20:17:35 No.835848931

ベビー5はエロ漫画の最低な竿訳みたいな奴に引っかかるから多忙な若が直接出向いて潰してたのに最後はあっさり裏切るからなぁ ローが弟ならベビー5は妹みたいに思っててもおかしくない

143 21/08/16(月)20:17:36 No.835848935

組織がどんどん腐っていく悲哀を描いて欲しかった

144 21/08/16(月)20:17:43 No.835848984

>ローも自分と同じ愚民に家族殺された子供だから >ちょっと気にしてたのかなあ >ましてや自分と違ってきょうだいすらいねえ ローがファミリーに流れ着いたときにあの国に関する本読んで曇ってたコマあったね

145 21/08/16(月)20:18:09 No.835849158

コラさんって山ちゃんなんだよね ちょっと豪華過ぎない?

146 21/08/16(月)20:18:53 No.835849443

>コラさんって山ちゃんなんだよね >ちょっと豪華過ぎない? サボ役のオーディションの最終で古谷徹に負けてコラさん役のオファーが来たって経緯だからな…

147 21/08/16(月)20:18:55 No.835849460

チンピラの家族ごっこって言われたらそれまでだけどホビホビ解除されても許してくれるドフィは好き

148 21/08/16(月)20:19:07 No.835849541

>ローがファミリーに流れ着いたときにあの国に関する本読んで曇ってたコマあったね その辺の描写とかもあってドフィ嫌いになれない

149 21/08/16(月)20:19:15 No.835849585

ケンコバがスレ画のコスプレしてたけど怖いくらいハマってたな

150 21/08/16(月)20:19:16 No.835849594

このままどこまでも飛んでいけたらあいつらのもとに行けるのにな… だが悲しいかな重力がある…だっけセニョール

151 21/08/16(月)20:19:27 No.835849670

ローは境遇含めて若のお気に入りだけど裏切る ベラミーは境遇含めて若が一番嫌いなタイプライターだけど最後まで裏切らない

152 21/08/16(月)20:19:31 No.835849692

>コラさんって山ちゃんなんだよね >ちょっと豪華過ぎない? いつも通りテンポは悪いけどそこら辺だけアニメ見る価値あるよ シアタァァァ!!!もあるし

153 21/08/16(月)20:19:37 No.835849741

>ベビー5はエロ漫画の最低な竿訳みたいな奴に引っかかるから多忙な若が直接出向いて潰してたのに最後はあっさり裏切るからなぁ >ローが弟ならベビー5は妹みたいに思っててもおかしくない ベビー5はなんならファミリーもラオGとか道具扱いしてたしな… 若も若で家族に憧れがあるっていうのはあるのかもしれない

154 21/08/16(月)20:19:42 No.835849767

イデがあのオカマの魚人もどきに負けてほしくなかったわ…

155 21/08/16(月)20:20:08 No.835849936

コラさん死亡あたりのアニメはナギナギの演出がすごくいい

156 21/08/16(月)20:20:12 No.835849970

書き込みをした人によって削除されました

157 21/08/16(月)20:20:30 No.835850099

弟が薄情なんだよね 兄も海軍に入れてもらえるよう頼むとか一切しなかったし

158 21/08/16(月)20:20:40 No.835850162

スレ画はちゃんと扉絵で一緒に飲んでて良かった そりゃ泣くって

159 21/08/16(月)20:20:56 No.835850260

アニメはコラソン死亡時のBGMが良いんだ 元はエピソードオブチョッパーの桜のシーンで使われてるし https://m.youtube.com/watch?v=6iVAedY199w

160 21/08/16(月)20:21:17 No.835850405

無料公開区切らずに一気に読めた方がいいと思う

161 21/08/16(月)20:21:22 No.835850441

本音と言えばベラミーに嫌がらせしてたのもある意味本音か 「おれら全員ノーティスだ!」 「裕福な街じゃねェか何が不満だ」 「退屈なんだあんな街!」 の会話が心底ウザかったんだろうな

162 21/08/16(月)20:21:23 No.835850445

全部靴屋になってる!!

163 21/08/16(月)20:21:26 No.835850469

アニメだとビンクスの酒の回が好き

164 21/08/16(月)20:21:40 No.835850562

>弟が薄情なんだよね >兄も海軍に入れてもらえるよう頼むとか一切しなかったし 兄はもう手遅れだっただろ

165 21/08/16(月)20:21:41 No.835850571

>弟が薄情なんだよね >兄も海軍に入れてもらえるよう頼むとか一切しなかったし 弟のメンタル父親寄りだから典型的天竜人メンタルの兄がクソ野郎に見えちゃってるので…

166 21/08/16(月)20:21:54 No.835850671

ドフラミンゴ自体は出来ること全部やったっていうか ルフィのこと過大評価してるくらいに切れるカード全部切って迎え撃ってたし それでも予想外の事が多すぎたから負けるのもしょうがないというか ドフラの落ち度みたいなのは特に感じないからそこまで格が落ちない

167 21/08/16(月)20:21:55 No.835850678

>コラさんって山ちゃんなんだよね >ちょっと豪華過ぎない? ワンピのオーディションことごとく受からなくてああ自分はこの超人気作品に縁がないんだな…って落ち込んでたとこにコラさん受かって飛び跳ねたらしい

168 21/08/16(月)20:22:01 No.835850720

>本音と言えばベラミーに嫌がらせしてたのもある意味本音か >「おれら全員ノーティスだ!」 >「裕福な街じゃねェか何が不満だ」 >「退屈なんだあんな街!」 >の会話が心底ウザかったんだろうな 裕福な生まれを自分で捨ててゴミ溜めに来るって父親に似てるよね

169 21/08/16(月)20:22:02 No.835850726

セニョールも山路さんだし41歳ファミリーって声優がやけに豪華

170 21/08/16(月)20:22:13 No.835850794

>スレ画はちゃんと扉絵で一緒に飲んでて良かった >そりゃ泣くって ベラミーの海賊業廃業とかたまに凄い良い補完来るよね

171 21/08/16(月)20:22:21 No.835850840

今ドレスローザ読んでるけど759話と760話なんかページ数おかしくない?

172 21/08/16(月)20:22:22 No.835850844

間違いなく過去編の方がイケイケだったからな 現代だと安定しちゃって腐ってる感があった

173 21/08/16(月)20:22:33 No.835850899

まあ若の本質他の天竜人と変わらないのは間違いないだろうし…

174 21/08/16(月)20:22:43 No.835850961

若の声は正直合ってないとは思う… クロコダイルがぴったりだっただけに

175 21/08/16(月)20:22:47 No.835850992

ベラミーはマークは貸してやってる辺り鬱陶しさはありつつも悪くないと思ってる部分もあった感じもするんだよな

176 21/08/16(月)20:23:23 No.835851223

不死武士の痛みすき

177 21/08/16(月)20:23:40 No.835851331

>ベラミーはマークは貸してやってる辺り鬱陶しさはありつつも悪くないと思ってる部分もあった感じもするんだよな 結局ベラミーもサーキースも半殺しで許したっぽいあたり若者に甘い

178 21/08/16(月)20:24:03 No.835851495

若は肉親が倫理観とか指名とけ優先して自分を追い詰めてくるから コラソンがローにやったみたいなことをドフィにやってくれたらじんせいかん変わったかもしれない

179 21/08/16(月)20:24:04 No.835851504

>今ドレスローザ読んでるけど759話と760話なんかページ数おかしくない? 空白の歴史で確定

180 21/08/16(月)20:24:13 No.835851566

>若の声は正直合ってないとは思う… >クロコダイルがぴったりだっただけに 田中秀幸の悪役って貴重だよね

181 21/08/16(月)20:24:18 No.835851604

>若の声は正直合ってないとは思う… >クロコダイルがぴったりだっただけに キャスティングしたのが2002年だからな あの時は中の人も声若かったんだ

182 21/08/16(月)20:24:28 No.835851686

コラさんはドフィが「なんでこんなところに連れてきたんだ!死にかけたし母上死んだじゃねーか!」って怒りを過激なまでに代弁してくれたから本人は父親への怒りより「兄はなんで優しい父親を殺したんだ!」って怒りが上回っちゃったのかもなって思う 多少父への怒りはあっても兄の殺害ってやり方が酷すぎてそれを忘れてしまうみたいな

183 21/08/16(月)20:25:18 No.835852079

>今ドレスローザ読んでるけど759話と760話なんかページ数おかしくない? 映画作業とか体調崩したりとかでページ数減ってた頃じゃね

184 21/08/16(月)20:26:30 No.835852577

>若の声は正直合ってないとは思う… >クロコダイルがぴったりだっただけに 元上級貴族のチンピラ落ちって考えたらある意味地声はあってるのではないか

185 21/08/16(月)20:26:48 No.835852710

やっぱフランキーはリーゼントよ ここだけは変えないでほしかった

186 21/08/16(月)20:27:04 No.835852815

>コラさんはドフィが「なんでこんなところに連れてきたんだ!死にかけたし母上死んだじゃねーか!」って怒りを過激なまでに代弁してくれたから本人は父親への怒りより「兄はなんで優しい父親を殺したんだ!」って怒りが上回っちゃったのかもなって思う >多少父への怒りはあっても兄の殺害ってやり方が酷すぎてそれを忘れてしまうみたいな コラさんは若みたいにドレイはどこだえ?とか聞いてないあたり父親の考えに納得してはいたっぽいからな

187 21/08/16(月)20:27:05 No.835852821

魚人島~ドレスローザがちょっと合わなかったからゾウまでで読むのやめてたけどWCI編面白いじゃん あとキャラが可愛い

188 21/08/16(月)20:27:41 No.835853066

なんかこうちょいちょい泣いてしまう 俺の涙腺弱い

189 21/08/16(月)20:27:47 No.835853106

>魚人島~ドレスローザがちょっと合わなかったからゾウまでで読むのやめてたけどWCI編面白いじゃん この辺りから月一休載挟むようになったからね

190 21/08/16(月)20:28:19 No.835853301

>魚人島~ドレスローザがちょっと合わなかったからゾウまでで読むのやめてたけどWCI編面白いじゃん >あとキャラが可愛い 実際連載当時にここでもかなり盛り上がってたよ サンジの曇り顔でいっぱいスレ立った

191 21/08/16(月)20:28:28 No.835853358

HCIはサンジイヤーを楽しめ いっぺん死ねあのエロガッパ

192 21/08/16(月)20:28:40 No.835853440

>魚人島~ドレスローザがちょっと合わなかったからゾウまでで読むのやめてたけどWCI編面白いじゃん >あとキャラが可愛い ちなみにリアルタイムでもドレスローザ叩かれまくってゾウ以降面白いねって言われてたよ

193 21/08/16(月)20:28:47 No.835853495

>なんかこうちょいちょい泣いてしまう >俺の涙腺弱い 私はキュロスの子だよはいつ読んでも耐えられない すぐ泣いちゃう

↑Top