21/08/16(月)16:30:29 真相と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)16:30:29 No.835776530
真相とかあったんだねこれ もちろんオーレンジャーにそんな回は無いんだが
1 21/08/16(月)16:31:07 No.835776692
本当は死んだのはゴセイグリーンだからな
2 21/08/16(月)16:33:18 No.835777216
>本当は死んだのはX1マスクだからな
3 21/08/16(月)16:34:43 No.835777534
>本当は死んだのはゴセイグリーンだからな それも当たらずしも遠からずというか 「2016年に放送されたCSの怪談番組で 「オーグリーンは死にました」とテレビで見て怖かったという話が紹介された」 っていうのが発端で 感想がネットで拡散された結果 「俺も見た!オーグリーンは死にましたってテレビで出たよな!」「俺も」「私も」 となぜか自分の体験談として語る人が複数人出たって話だった
4 21/08/16(月)16:36:56 No.835778056
>「2016年に放送されたCSの怪談番組で > 「オーグリーンは死にました」とテレビで見て怖かったという話が紹介された」 >っていうのが発端で >感想がネットで拡散された結果 >「俺も見た!オーグリーンは死にましたってテレビで出たよな!」「俺も」「私も」 >となぜか自分の体験談として語る人が複数人出たって話だった 完全に根も葉もない伝聞が体験談化したのか…
5 21/08/16(月)16:37:44 No.835778222
でもトッキュウ2号は死んだよね
6 21/08/16(月)16:37:55 No.835778254
いや普通に怖くない? 他人の体験談がなんで自分の体験談になってんの?
7 21/08/16(月)16:38:10 No.835778315
じゃあなんでまたオーグリーンに…
8 21/08/16(月)16:38:25 No.835778371
>いや普通に怖くない? >他人の体験談がなんで自分の体験談になってんの? 集団ヒステリー?
9 21/08/16(月)16:38:55 No.835778492
>じゃあなんでまたオーグリーンに… 話にディテール付ける為に具体名を付けた以上のことはないと思う
10 21/08/16(月)16:40:08 No.835778773
オーグリーンってのがまた絶妙だよな… たぶんそんなにファンがいないし死んだって言われたら信じてしまいそうなポジションのキャラだ
11 21/08/16(月)16:40:27 No.835778849
マンデラエフェクトの正体のひとつなんだろうか
12 21/08/16(月)16:40:58 No.835778981
>いや普通に怖くない? >他人の体験談がなんで自分の体験談になってんの? 記憶があいまいになって自分の話だった気がしてきたか あるいは面白半分に自分の体験談にして話すやつ 室井滋とか伊集院光の怪談が他の芸能人に「自分の体験談」として語られるやつと同じ
13 21/08/16(月)16:41:34 No.835779105
ピクシブ百科事典の関連項目がひどい…
14 21/08/16(月)16:42:58 No.835779421
>ピクシブ百科事典の関連項目がひどい… >実はこの話の発端となったのは、小説家の朱雀門出氏がCSで放送されたとある番組で知人男性から聞いた話が発端とされている。 >その内容がSNSに感想として呟かれ、それが徐々に広まっていきネットロアとなったものだという。 >そして、朱雀門氏がこの事実をまとめた電子書籍内にて改めてその知人男性から話を聞いたところ、1995年に発生した、オウム真理教の幹部である村井秀夫が衆人環視の中刺殺されるという「村井秀夫刺殺事件」をテレビで偶然見ていた知人男性が、そのショッキングなシーンから村井が緑色のシャツを着ていたことや、刺した人物がまだら模様に見える服を着ていたことから、脳が記憶を改ざんしオーグリーンであるかのように思ってしまったのだという。 >朱雀門氏はそんな間違いをするものかと懐疑的だったが、知人男性は「間違いない」としている。 間違えんなそんなもん
15 21/08/16(月)16:44:30 No.835779808
村井と混同されるとか災難すぎるなオーグリーン
16 21/08/16(月)16:44:39 No.835779841
ドラえもんのタレントとかも似たような感じ
17 21/08/16(月)16:44:40 No.835779843
関連記事の一番上がエロ漫画って
18 21/08/16(月)16:44:52 No.835779892
オーグリーンとばっちりすぎる…
19 21/08/16(月)16:45:01 No.835779937
当時のオウム幹部刺殺事件とごっちゃになってるんじゃないかというのは生々しすぎる結論だった
20 21/08/16(月)16:45:08 No.835779961
よりによってオーレンジャーがアオリ受けたオウム真理教絡みっていうのが因縁だな
21 21/08/16(月)16:46:22 No.835780254
話の過程で関智一が戦隊ヒーローをしてたという事実にざわつく 今のキャリア考えるとあー…となりつつも 当時の声優業界どうなってんのってざわつく
22 21/08/16(月)16:46:30 No.835780297
これも一種のマンデラエフェクトなのか?
23 21/08/16(月)16:46:39 No.835780339
>よりによってオーレンジャーがアオリ受けたオウム真理教絡みっていうのが因縁だな 当時の特撮は大体煽り受けてる 武器とか悪の組織の計画とか仏教絡みの名称とか
24 21/08/16(月)16:46:57 No.835780420
これそのホラー小説家が適当こいたのが悪いんじゃとも思うが 一番悪いのは自分の体験談にしたネットユーザーだろうな
25 21/08/16(月)16:47:31 No.835780548
伊集院光もラジオでこの話してなかったっけ?
26 21/08/16(月)16:48:06 No.835780682
キャンドルゴーヴとかそういうアレ?
27 21/08/16(月)16:48:23 No.835780758
オーレンジャー特にオウム周りのせいで路線変更受けてるらしいからな…
28 21/08/16(月)16:48:31 No.835780799
>話の過程で関智一が戦隊ヒーローをしてたという事実にざわつく >今のキャリア考えるとあー…となりつつも >当時の声優業界どうなってんのってざわつく 当時も何も声優が顏出しの芝居やるのは珍しいことでもなく 関智一は劇団やってて自分原作のコスモXって特撮ヒーロービデオも撮ってた それはそれとしてボイスラッガーはスーパー戦隊ではなく戦隊風作品の一つ
29 21/08/16(月)16:48:34 No.835780814
リアルタイムでオーレンジャー見てたけど その集団幻覚みたいなのは無かったなあ けど小学生の頃見てたから もっと小さいころの幼児だったらニュースとつながったかも
30 21/08/16(月)16:49:07 No.835780960
都市伝説を目撃したことにしたくて嘘つくってのは普通にあるしな…
31 21/08/16(月)16:50:40 No.835781329
>伊集院光もラジオでこの話してなかったっけ? あっちはあっちで 「中古の一軒家に住んだ知人が廊下にクレヨンが落ちてる怪現象に遭い 間取りに不自然な空間を発見し壁をこじ開けたら中にびっしりクレヨンでお母さん出してと書いてた」 っていう創作怪談を他の芸能人に体験談として話されたりしたな
32 21/08/16(月)16:51:12 No.835781462
>都市伝説を目撃したことにしたくて嘘つくってのは普通にあるしな… 嘘つき小学生かよ…
33 21/08/16(月)16:52:07 No.835781689
>あっちはあっちで >「中古の一軒家に住んだ知人が廊下にクレヨンが落ちてる怪現象に遭い > 間取りに不自然な空間を発見し壁をこじ開けたら中にびっしりクレヨンでお母さん出してと書いてた」 >っていう創作怪談を他の芸能人に体験談として話されたりしたな 室井滋の偽警官が訪問するやつと並んでパクられまくってたな
34 21/08/16(月)16:52:35 No.835781799
怪談業界は蠱毒みたいになってるのかよ…
35 21/08/16(月)16:53:31 No.835782029
>嘘つき小学生かよ… 嘘つき小学生メンタルの大人は多いし流れで言ってしまって後戻りできない人もいるので侮れない
36 21/08/16(月)16:53:50 No.835782117
ちょっと前の怪談本とか確実に伊集院光の創作怪談か室井滋のやつ載ってたよね 今は流石にネットで元ネタ浸透したからか載ってないけど
37 21/08/16(月)16:54:23 No.835782250
フカしって今も昔も話のネタになるし…
38 21/08/16(月)16:55:13 No.835782458
たぶん今でも 「このオーレンジャーってオーグリーン死んだんだぜ!死んだの見たって人居るし」 と自信満々にデマ拡散してるのも居そうで 噂システムって恐ろしいね
39 21/08/16(月)16:56:34 No.835782797
どう考えてもシシレンジャー/ダイゴと勘違いしてるだけでしょこれ… いやなんか普通に悲しい気持ちになるよ
40 21/08/16(月)16:57:16 No.835782993
スレッドを立てた人によって削除されました オーグリーンが死んだことよりも オーグリーンとイエローがヤリまくってたて珠緒がバラしたことのほうが怖いわ
41 21/08/16(月)16:57:18 No.835783009
話の正確さより面白さが優先されてしまうのはよくある
42 21/08/16(月)16:57:54 No.835783161
オーグリーンはボクサーの方だよね
43 21/08/16(月)16:57:55 No.835783166
>どう考えてもシシレンジャー/ダイゴと勘違いしてるだけでしょこれ… >いやなんか普通に悲しい気持ちになるよ シシレンジャー役の能見さん亡くなったの2017年だよ
44 21/08/16(月)16:58:22 No.835783274
>オーグリーンが死んだことよりも >オーグリーンとイエローがヤリまくってたて珠緒がバラしたことのほうが怖いわ 珠緒どうした
45 21/08/16(月)16:58:23 No.835783275
>オーグリーンが死んだことよりも >オーグリーンとイエローがヤリまくってたて珠緒がバラしたことのほうが怖いわ コワ~…
46 21/08/16(月)16:58:24 No.835783286
>どう考えてもシシレンジャー/ダイゴと勘違いしてるだけでしょこれ… >いやなんか普通に悲しい気持ちになるよ うn?
47 21/08/16(月)16:58:30 No.835783313
>当時も何も声優が顏出しの芝居やるのは珍しいことでもなく >関智一は劇団やってて自分原作のコスモXって特撮ヒーロービデオも撮ってた >それはそれとしてボイスラッガーはスーパー戦隊ではなく戦隊風作品の一つ 平成ウルトラセブンのイメージ
48 21/08/16(月)16:59:08 No.835783466
>オーグリーンとイエローがヤリまくってたて珠緒がバラしたことのほうが怖いわ そういうマジなのはよせ
49 21/08/16(月)16:59:14 No.835783494
>話の正確さより面白さが優先されてしまうのはよくある つい最近「DaiGo差別発言なんて許せない!総理の孫がこれか!」ってのがあったしな
50 21/08/16(月)16:59:26 No.835783549
>平成ウルトラセブンのイメージ 何が?
51 21/08/16(月)16:59:36 No.835783595
10万人の宮崎勤がデマだと納得したフリして実は納得してない「」とかも居るし…
52 21/08/16(月)16:59:43 No.835783618
オーレンジャーは珠緒と格さんとのちに出世する役者二人も輩出してんだよな
53 21/08/16(月)17:00:31 No.835783824
>10万人の宮崎勤がデマだと納得したフリして実は納得してない「」とかも居るし… その手のによくあるのが 「いやそれ自体は間違いだけどでも実際にそういう空気は当時あったからウソじゃない」 という言い逃れ
54 21/08/16(月)17:01:48 No.835784146
>っていう創作怪談を他の芸能人に体験談として話されたりしたな そっちじゃなくてウルトラマンが街を破壊する最終回の話だと思う
55 21/08/16(月)17:02:15 No.835784244
書き込みをした人によって削除されました
56 21/08/16(月)17:03:12 No.835784512
「」が特撮で尾ひれつけて語ってる話もいずれこういう出所不明の話になるのかなぁ もう一部はなってるか
57 21/08/16(月)17:03:15 No.835784528
>そっちじゃなくてウルトラマンが街を破壊する最終回の話だと思う 勘違いされる元になったアイアンキング見てたよね伊集院光
58 21/08/16(月)17:03:48 No.835784663
特撮の都市伝説だとドルゲ医師の話が好き
59 21/08/16(月)17:04:12 No.835784758
珠緒がありえないデカパイだったから印象薄いけど イエローもすごいお乳だったよね
60 21/08/16(月)17:04:38 No.835784856
>「」が特撮で尾ひれつけて語ってる話もいずれこういう出所不明の話になるのかなぁ 特撮じゃないけどビッグオーの主題歌の権利は今ブライアンメイが持ってるってのも都市伝説的に語られてたのがNHKのラジオでマジだったってわかったの結構衝撃的だったな
61 21/08/16(月)17:04:40 No.835784868
>「」が特撮で尾ひれつけて語ってる話もいずれこういう出所不明の話になるのかなぁ >もう一部はなってるか ホワッチャホワッチャみんな逃げろホーイとかもな 特撮解説Youtuberがスレ画の顛末も解説してたんだけど ここで作られたものも含むコラ画像の元ネタ解説もしてた
62 21/08/16(月)17:05:40 No.835785154
スレッドを立てた人によって削除されました あっすまんヤリまくってたのブルーとイエローだった
63 21/08/16(月)17:05:54 No.835785222
>あっすまんヤリまくってたのブルーとイエローだった 酷い…
64 21/08/16(月)17:06:11 No.835785293
何だっけこう言うの…本当は無かったのにあたかも過去にあったかのような記憶がある脳のバグみたいな現象
65 21/08/16(月)17:06:40 No.835785418
新日本プロレスの熊本旅館破壊事件も取材の結果伝説の2割くらいの話だったしな事実は
66 21/08/16(月)17:06:48 No.835785447
>特撮の都市伝説だとドルゲ医師の話が好き 「この話はフィクションです」のテロップが付けられたのがドルゲくんへの配慮ってやつな それ以前からフィクションですのテロップは出てたし 「配慮してドルゲという名前は次クール以降使いません」と言ってたがそもそも番組自体が終わったやつ
67 21/08/16(月)17:06:58 No.835785494
マジレンジャーのメンバーほとんどが水色通して穴兄弟だった話は本当なんだろうか…
68 21/08/16(月)17:07:00 No.835785505
>あっすまんヤリまくってたのブルーとイエローだった ほらこういう
69 21/08/16(月)17:07:12 No.835785550
>あっすまんヤリまくってたのブルーとイエローだった オーグリーンとオーイエローがヤリまくってたって都市伝説できた!!
70 21/08/16(月)17:07:26 No.835785623
>何だっけこう言うの…本当は無かったのにあたかも過去にあったかのような記憶がある脳のバグみたいな現象 この都市伝説はマンデラエフェクトの一種だと思うんだけどその言い方はデジャヴュな気がする
71 21/08/16(月)17:07:29 No.835785643
このスレでもデマ拡散してるし管理しとくか
72 21/08/16(月)17:08:34 No.835785910
ビーファイタークワガーが反社とか…
73 21/08/16(月)17:08:48 No.835785971
>新日本プロレスの熊本旅館破壊事件も取材の結果伝説の2割くらいの話だったしな事実は あれ一番怖かったの古舘伊知郎がその場にはいなかったのに話を聞いてるうちに自分がその場にいたものと錯覚してすべらない話で話しちゃったことだよ この人は根っからのプロレス人なんだなと思ったと同時にそりゃ報道ステーションなんて向いてるわけねぇわと思った一件だった
74 21/08/16(月)17:09:40 No.835786180
>新日本プロレスの熊本旅館破壊事件も取材の結果伝説の2割くらいの話だったしな事実は その取材記事読みたい どこで見れる?
75 21/08/16(月)17:09:44 No.835786194
マイナスイメージ与える内容は慎重に誤認しないように語ろうね
76 21/08/16(月)17:09:58 No.835786256
OPで長官が浮くのはマスクマンなのに…
77 21/08/16(月)17:10:27 No.835786372
>マイナスイメージ与える内容は慎重に誤認しないように語ろうね スマイリーキクチ事件はなんであんな事になっちゃったんだろうね…
78 21/08/16(月)17:11:08 No.835786564
NNN臨時放送の都市伝説を実際に見た!って多数の目撃談があったみたいな
79 21/08/16(月)17:11:12 No.835786582
>スマイリーキクチ事件はなんであんな事になっちゃったんだろうね… スマイリーキクチ自信がやらかすってオチ…
80 21/08/16(月)17:11:23 No.835786626
特撮ではないがサクラ大戦のOPが3億かかったとかポニョは途中からみんな津波で死んでて後半死後の世界とか瀬戸の花嫁の作者はアニメの出来で筆を折ったとか「」が真面目に話してて時々有識者からデマ広めんなと訂正されてるのは見るよ
81 21/08/16(月)17:11:25 No.835786635
>OPで長官が浮くのはマスクマンなのに… あれまんまだよね…
82 21/08/16(月)17:11:25 No.835786636
>スマイリーキクチ事件はなんであんな事になっちゃったんだろうね… それこそこのスレにも居るが 「デマだけど面白いじゃんw」っていうのとか 「聞いたことあるけどあれ俺が聞いたかも知れん…俺が体験した!」になるのとか
83 21/08/16(月)17:11:39 No.835786687
>新日本プロレスの熊本旅館破壊事件も取材の結果伝説の2割くらいの話だったしな事実は 最後まで後片付け手伝ってたって証言してたのに 旅館の人達からはごめん覚えてないと言われた藤浪…
84 21/08/16(月)17:11:42 No.835786698
犯罪捜査でも被害者や目撃者の記憶違いに振り回されるくらいには人の記憶は曖昧
85 21/08/16(月)17:12:03 No.835786788
>>新日本プロレスの熊本旅館破壊事件も取材の結果伝説の2割くらいの話だったしな事実は >その取材記事読みたい >どこで見れる? https://bunshun.jp/articles/-/47024?page=1 ほい なんと当時旅館で働いてた若旦那と若女将の貴重な証言
86 21/08/16(月)17:12:04 No.835786793
特に仮面ライダーで酷いものが多いけど「」の特撮俳優に関する話は全部ウソだと思って聞いてる
87 21/08/16(月)17:12:08 No.835786808
>特撮ではないがサクラ大戦のOPが3億かかったとかポニョは途中からみんな津波で死んでて後半死後の世界とか瀬戸の花嫁の作者はアニメの出来で筆を折ったとか「」が真面目に話してて時々有識者からデマ広めんなと訂正されてるのは見るよ あと「スパロボZのXANの絵コンテは富野由悠季が切った!」もな
88 21/08/16(月)17:12:32 No.835786913
実際に劇中で刺されて死んだ戦隊ヒーローなんてブラックコンドル以外におらんだろ
89 21/08/16(月)17:12:42 No.835786939
マリは庵野の嫁って話しつこくする奴居るなっておもてたがあれもYouTubeネタなんだね…
90 21/08/16(月)17:13:10 No.835787069
>特に仮面ライダーで酷いものが多いけど「」の特撮俳優に関する話は全部ウソだと思って聞いてる てつお…
91 21/08/16(月)17:13:21 No.835787117
>犯罪捜査でも被害者や目撃者の記憶違いに振り回されるくらいには人の記憶は曖昧 事情聴取の時に一番言っちゃいけないと言われてるのが 「目撃した犯人の特徴は〇〇じゃなかったですか?」で 「そうかな…そうかも…そうでした」として誘導されちゃう
92 21/08/16(月)17:13:51 No.835787231
>特に仮面ライダーで酷いものが多いけど「」の特撮俳優に関する話は全部ウソだと思って聞いてる 橘さんはもうどこまで本当なのかわからん
93 21/08/16(月)17:13:52 No.835787236
>マリは庵野の嫁って話しつこくする奴居るなっておもてたがあれもYouTubeネタなんだね… 島本の擬女化みたいなこといってるのは俺の考えた面白ネタをごり押したい「」がいそうたなーと思ってたが
94 21/08/16(月)17:13:56 No.835787253
>>OPで長官が浮くのはマスクマンなのに… >あれまんまだよね… それをゼンカイジャーで再現したのを セッちゃん(オウム)が解説するというゼンカイギリギリジョーク
95 21/08/16(月)17:14:01 No.835787282
>特撮ではないがサクラ大戦のOPが3億かかったとかポニョは途中からみんな津波で死んでて後半死後の世界とか瀬戸の花嫁の作者はアニメの出来で筆を折ったとか「」が真面目に話してて時々有識者からデマ広めんなと訂正されてるのは見るよ ブレンパワードのクリスマスプレゼントの回の台本読んだアメリカの声優が号泣して泣き崩れたとかソース不明なのにどんどん話が盛られていったな…
96 21/08/16(月)17:14:06 No.835787307
>マリは庵野の嫁って話しつこくする奴居るなっておもてたがあれもYouTubeネタなんだね… あれも岡田斗司夫か…
97 21/08/16(月)17:14:41 No.835787456
ビーファイターカブトのクワガタがゲイビデオ発覚で露骨に出番減ったとかそういうのか
98 21/08/16(月)17:14:41 No.835787458
爬虫類のスレに高確率で現れる「体温で火傷する」ってレス
99 21/08/16(月)17:15:03 No.835787541
>あれも岡田斗司夫か… そいつは後追いじゃん
100 21/08/16(月)17:15:13 No.835787575
>マリは庵野の嫁って話しつこくする奴居るなっておもてたがあれもYouTubeネタなんだね… 岡田斗司夫が言うてるので カラー公式Twitterが「岡田はエヴァと全くかんけいない」というのをRTする始末
101 21/08/16(月)17:15:15 No.835787579
>てつお… 別に倉田てつをに限った話じゃないけどソースがちゃんと出てきて自分で確認できるならいいんだけどさ すげぇ尾ひれ付けたがるじゃんここの話
102 21/08/16(月)17:15:45 No.835787700
>そいつは後追いじゃん だよね
103 21/08/16(月)17:16:00 No.835787756
こうみると「」もフカし都市伝説大好きじゃん
104 21/08/16(月)17:16:16 No.835787836
>こうみると「」もフカし都市伝説大好きじゃん しまむらの試着室からエルフが
105 21/08/16(月)17:16:25 No.835787873
>実際に劇中で刺されて死んだ戦隊ヒーローなんてブラックコンドル以外におらんだろ 撃たれて死んだのはいる 初代コサック あと切り刻まれて死んだのが二代目キレンジャー
106 21/08/16(月)17:16:27 No.835787880
キレンジャーは死にました
107 21/08/16(月)17:16:46 No.835787958
声優がイベントで女性声優にイベント中のネタで 「一発ヤらせてください」と言ってクソスベったのを 事実と違うかたちでデマ拡散されてほぼ役者生命絶たれるんじゃないかってレベルで叩かれてたのも見た
108 21/08/16(月)17:17:00 No.835788033
つべのコメントとかでも某ダクソ考察のオーンスタイン=無名の王の仮説とかが何故か当たり前のように真実みたいに語ってくるのがいた時はいくらなんでも真に受け過ぎだろってなった
109 21/08/16(月)17:17:34 No.835788176
悟空はパワーアップしすぎて爆発して死ぬってオラの村だけのデマだったか知りたい
110 21/08/16(月)17:17:41 No.835788200
>撃たれて死んだのはいる >初代コサック あれも「初代バトルコサックはスーツをクリーニングに出してて殺された戦隊の恥晒し」ってデマ拡散されてたね TBSのUSOジャパンって番組で
111 21/08/16(月)17:18:14 No.835788357
ドラえもんのタレント回とか
112 21/08/16(月)17:18:28 No.835788415
黄色い救急車とか
113 21/08/16(月)17:18:39 No.835788447
劇中で死ぬ戦隊ヒーロー自体はまぁちょこちょこいるよね
114 21/08/16(月)17:18:40 No.835788449
>しまむらの試着室からエルフが あれコンビニの都市伝説本に書いたの ライターやってる「」だったね
115 21/08/16(月)17:18:49 No.835788487
勘違いとか作り話で都市伝説言い出すのは別にいいよ 便乗して俺も見た!って言い出す奴はなんなんだよ頭おかしいんじゃねーのか
116 21/08/16(月)17:19:17 No.835788594
>勘違いとか作り話で都市伝説言い出すのは別にいいよ >便乗して俺も見た!って言い出す奴はなんなんだよ頭おかしいんじゃねーのか それはそう
117 21/08/16(月)17:19:20 No.835788611
>声優がイベントで女性声優にイベント中のネタで >「一発ヤらせてください」と言ってクソスベったのを 「剛力の神にそそのかされてやりました」みたいな言い訳してたやつだろ
118 21/08/16(月)17:19:31 No.835788675
ジュウオウグリーンは死にました
119 21/08/16(月)17:20:17 No.835788859
>劇中で死ぬ戦隊ヒーロー自体はまぁちょこちょこいるよね 最近はめっきり減ったけどね 作中で死んだ戦士みたいな括りで玩具ができるくらいにはいるのよね
120 21/08/16(月)17:20:20 No.835788874
プロレスラーのエピソードは盛りに盛られて言われるけど アンドレの酒の量だけはみんな人間じゃなかったて一致してるのがすごい
121 21/08/16(月)17:20:28 No.835788912
>「剛力の神にそそのかされてやりました」みたいな言い訳してたやつだろ 言い訳してねえだろ イベント実際に見てた人がネットで現場の様子語ってて ネットで拡散されてる情報と全然違うって話だった
122 21/08/16(月)17:21:11 No.835789108
>プロレスラーのエピソードは盛りに盛られて言われるけど >アンドレの酒の量だけはみんな人間じゃなかったて一致してるのがすごい あと猪木がジョッキのビール一口で飲んだのはテレビで実際にやってたね
123 21/08/16(月)17:21:22 No.835789149
ボボボーボ・ボーボボにcv若本が出てくるんだって!ホントだって!見たし!
124 21/08/16(月)17:21:57 No.835789330
>ボボボーボ・ボーボボにcv若本が出てくるんだって!ホントだって!見たし! 当時アニメーターやってた「」がやらかしましてねえ…
125 21/08/16(月)17:22:04 No.835789351
>最近はめっきり減ったけどね 撮影途中で失踪するのなんてそうそう起きないゲゲよ
126 21/08/16(月)17:22:51 No.835789585
千と千尋のもう一つのエンディングとか公開から10年以上何も言われてなかったのに1人が言い出してから一気に自分も見たって言い出す奴が発生した
127 21/08/16(月)17:23:50 No.835789853
ラピュタの続きは見た気がするし…
128 21/08/16(月)17:23:56 No.835789893
書き込みをした人によって削除されました
129 21/08/16(月)17:25:41 No.835790327
ごめんさっちゃん=阿川佐和子説今は否定されてるのね 自分で消すねごめんね…
130 21/08/16(月)17:25:56 No.835790399
未来少年コナンの2も見た気がするし…
131 21/08/16(月)17:26:21 No.835790506
この時代ネットに映像上がってないもんは嘘だよ
132 21/08/16(月)17:26:28 No.835790537
最後に死んだのって誰だっけ ナダとか先代リュウソウ族とか抜きにするとトリンあたり?
133 21/08/16(月)17:26:53 No.835790652
マクロスの映画の続きもTVで見た気がするし…
134 21/08/16(月)17:27:12 No.835790717
>千と千尋のもう一つのエンディングとか公開から10年以上何も言われてなかったのに1人が言い出してから一気に自分も見たって言い出す奴が発生した 千と千尋と言えばDVD版の色調が妙に赤い赤いってずっと言われてて 面白がって誰かがオーバーに言った話が伝言ゲームで膨らんだだけだろ…って思って見てみたらマジ赤かった
135 21/08/16(月)17:27:22 No.835790768
都市伝説でも何でもないけどビッゴーのシーズン2たしかに見てたのにrespect聞いたことがないなーってずっと気になってたんだけどCN初回放送時だけフラッシュゴードンOPで放送されてたってこと最近知ってスッキリした
136 21/08/16(月)17:27:25 No.835790795
>未来少年コナンの2も見た気がするし… それは本当にある https://www.youtube.com/watch?v=1UB2l-ThAJQ
137 21/08/16(月)17:27:32 No.835790830
後はズームインの朝の生中継で水死体が発見されたって都市伝説を当時実際に見た!って連中が出てきたりもしてたな…
138 21/08/16(月)17:27:36 No.835790848
>記憶があいまいになって自分の話だった気がしてきたか 曖昧になる人は本当にいるんだよな 同僚に不思議体験語った後他の機会にそいつが自分の話として語ってた事ある 周りも俺も「えっ?」ってなっちゃった
139 21/08/16(月)17:28:26 No.835791073
リュウソウは毎話ルパパトのクリスマス回を目指していた(超誇張)
140 21/08/16(月)17:28:42 No.835791144
>都市伝説でも何でもないけどビッゴーのシーズン2たしかに見てたのにrespect聞いたことがないなーってずっと気になってたんだけどCN初回放送時だけフラッシュゴードンOPで放送されてたってこと最近知ってスッキリした あるある 「カウボーイビバップって1クールで終わったじゃん!」とかね
141 21/08/16(月)17:28:51 No.835791188
90年代~00年代前半くらいまでは昔のアニメの怖い回の都市伝説とか流行ったけど今もうネットで調べたら全話わかるしな…
142 21/08/16(月)17:29:23 No.835791353
0083のガトー達は当時からダサい扱いだったしネットでもずっとそうだった911もご存じない? みたいな人が大量にいて自分の記憶が間違えてるのか分からなくなる
143 21/08/16(月)17:29:28 No.835791378
>ラピュタの続きは見た気がするし… あれは出どころが判明してるはず
144 21/08/16(月)17:30:07 No.835791552
加トちゃんケンちゃんって何で定期的にホラー回やるんだろ怖すぎたよ…
145 21/08/16(月)17:30:23 No.835791635
ブロリーに10回以上カカロット言わせるとミスターサタンが隠しキャラとして出てくる!
146 21/08/16(月)17:30:36 No.835791695
>この時代ネットに映像上がってないもんは嘘だよ 北海道ローカル番組の水曜どうでしょうの前番組の「モザイクな夜V3」(ヒゲ鈴井嬉野大泉が初めて揃った)の さらに前番組に「モザイクな夜」ていうエロ番組があったんだけど ネットに映像は残ってないけど俺は一生覚えてるよ いっぱいシコったから
147 21/08/16(月)17:30:50 No.835791764
>加トちゃんケンちゃんって何で定期的にホラー回やるんだろ怖すぎたよ… だいじょぶだぁのサイレントのいい話とかもそうだけど 志村が「見てる人を驚かせたかったから」って語ってた
148 21/08/16(月)17:31:35 No.835791958
>加トちゃんケンちゃんって何で定期的にホラー回やるんだろ怖すぎたよ… スイカの種まで食ったら怪物になるって悪質な都市伝説
149 21/08/16(月)17:31:43 No.835791995
なんでそんな噂が生まれたのか原因が判明してる都市伝説好き
150 21/08/16(月)17:31:53 No.835792044
>加トちゃんケンちゃんって何で定期的にホラー回やるんだろ怖すぎたよ… あの時ホラー/スプラッタブームだったから 特にスプラッタ/スラッシャーは過激化の一途を辿り 宮崎くん事件で一気に衰退した
151 21/08/16(月)17:31:54 No.835792052
>ブロリーに10回以上カカロット言わせるとミスターサタンが隠しキャラとして出てくる! https://www.youtube.com/watch?v=HeFxYDail_g
152 21/08/16(月)17:32:42 No.835792269
普段は刑事サスペンスやってる2時間ドラマ枠で最後めっちゃバッドエンドだったストーカーの話と娘を降霊術に利用する母の話ってホラー風味の回があったのやけに覚えてるんだけどこれもネットのおかげで大体の詳細はわかってよかった ただ映像は多分テレビ局に忍び込まないと見れないのが辛い
153 21/08/16(月)17:32:43 No.835792274
>>この時代ネットに映像上がってないもんは嘘だよ >北海道ローカル番組の水曜どうでしょうの前番組の「モザイクな夜V3」(ヒゲ鈴井嬉野大泉が初めて揃った)の >さらに前番組に「モザイクな夜」ていうエロ番組があったんだけど >ネットに映像は残ってないけど俺は一生覚えてるよ >いっぱいシコったから ローカルまでは手に負えないかな……
154 21/08/16(月)17:32:46 No.835792297
>0083のガトー達は当時からダサい扱いだったしネットでもずっとそうだった911もご存じない? >みたいな人が大量にいて自分の記憶が間違えてるのか分からなくなる いやー基本カッコいい武人扱いじゃない? 逆張りおじさんが増えただけで
155 21/08/16(月)17:32:54 No.835792327
RTAで話題のドラクエ3の電源バグワザ当時見たことある気がするんだよなぁ
156 21/08/16(月)17:33:44 No.835792550
>ローカルまでは手に負えないかな…… 意外とネットだって膨大な映像は残ってないしな 特にバラエティ番組はその場限りだから
157 21/08/16(月)17:33:57 No.835792602
俺の地区十何年か前に深夜にアメイジングスパイダーマンのアニメがやってたんだけど 何故か最終話手前の心が折れて俺はもうスパイダーマン引退するよ…って海にスーツ捨てる話で終わるからアメイジングスパイダーマンってバッドエンドって覚えてる人結構居そう
158 21/08/16(月)17:34:50 No.835792829
ゴースト~ニューヨークの幻~のテーマソングはエンダアアアアァァァ!!!!イヤアアアアアァァァァ!!!!
159 21/08/16(月)17:35:01 No.835792888
割と最近の番組でも映像までは出てこないのいくらでもあるよな
160 21/08/16(月)17:35:03 No.835792893
心霊映像の特番今でもたまにやるけどもう新しい映像作ったらコンプライアンス違反になるのか何回も見たやつしか流れない
161 21/08/16(月)17:35:09 No.835792923
エスターク仲間にしたとか4に6章があるとか何か元ネタがあるのかなぁ? 天空城の扉のバグとかあるけど
162 21/08/16(月)17:35:12 No.835792934
>RTAで話題のドラクエ3の電源バグワザ当時見たことある気がするんだよなぁ それとは違うけど 「ファミコン版スーパーマリオブラザーズを他のカセット刺してからプレイすると99面行ける」は 上で出てるUSOジャパンで昔見た 必死に急いでカセット差し替えるオタクの実演を笑えるものとして映してたし俺も笑ってたが 実はあれが本体に変数を記録させて通電してる間にカセット差し替えて持ち越すってものだったと最近知った
163 21/08/16(月)17:35:54 No.835793134
ひでむしロマンあって好き
164 21/08/16(月)17:36:14 No.835793216
すぐにけせ
165 21/08/16(月)17:36:21 No.835793245
>俺の地区十何年か前に深夜にアメイジングスパイダーマンのアニメがやってたんだけど >何故か最終話手前の心が折れて俺はもうスパイダーマン引退するよ…って海にスーツ捨てる話で終わるからアメイジングスパイダーマンってバッドエンドって覚えてる人結構居そう 静岡ではワンピースの再放送がアラバスタ編までで終わってまた最初からになるそうだが 局側の都合で放送打ち切られるのって割とあるよね
166 21/08/16(月)17:36:27 No.835793277
イノッチがさんまでイタリアン作らせてシェフがキレる映像とか残ってないしな…
167 21/08/16(月)17:36:27 No.835793280
PS2のメモリーカードのやつは今でもゾッとするけど真相は何なんだろあれ
168 21/08/16(月)17:36:42 No.835793347
>心霊映像の特番今でもたまにやるけどもう新しい映像作ったらコンプライアンス違反になるのか何回も見たやつしか流れない 作るたびに一人呪われちゃうからね そういうのはだめな時代なんだ 人手不足だし
169 21/08/16(月)17:36:46 No.835793368
>ひでむしロマンあって好き 本編しらないのにあのデンドンデンドンの方だけ知ってる人は多い
170 21/08/16(月)17:36:50 No.835793394
WS版リングの真EDとかも結局デマだったんだよね
171 21/08/16(月)17:36:53 No.835793402
>意外とネットだって膨大な映像は残ってないしな >特にバラエティ番組はその場限りだから ローカルどころかマイナーな深夜番組でもミル貝にもどこにも載ってなくて実在したのか不安になることはある
172 21/08/16(月)17:36:59 No.835793427
オーケンが自分の曲をカラオケで歌ったのに印税が入ってなかった話は 俺もエッセイで読んだ記憶があったから嘘だと知って驚いた
173 21/08/16(月)17:38:26 No.835793836
カラオケの印税はちゃんと支払われてるみたいだしな 杉田が年間2円ぐらいウェブダイバーのキャラソンの印税入るそうだし
174 21/08/16(月)17:38:39 No.835793894
すぐにけせはデマだったのを公式がフラゲ対策に逆輸入した
175 21/08/16(月)17:39:24 No.835794098
>カラオケの印税はちゃんと支払われてるみたいだしな >杉田が年間2円ぐらいウェブダイバーのキャラソンの印税入るそうだし キャラソンって権利買い切りじゃないんだ……
176 21/08/16(月)17:40:04 No.835794309
>WS版リングの真EDとかも結局デマだったんだよね そもそもリングインフィニティってゲーム自体をはじめて知ったんだけど面白いねこの話 https://redcapote.hatenablog.com/entry/2017/02/04/164007
177 21/08/16(月)17:40:07 No.835794323
>PS2のメモリーカードのやつは今でもゾッとするけど真相は何なんだろあれ なにそれ知らない
178 21/08/16(月)17:40:10 No.835794348
CALLINGの赤い女見るとメールが来るやつってどういう仕組みだったんだろう ゲームがネットワークに接続してフラグ立つとメール送られるようになってたんだろうか
179 21/08/16(月)17:41:08 No.835794650
>なにそれ知らない PS2のメモカに「身」って名前の壊れたデータが突然入ってたって話
180 21/08/16(月)17:42:00 No.835794920
>PS2のメモリーカードのやつは今でもゾッとするけど真相は何なんだろあれ 「体」って謎のデータが出るやつだろ? ツクール付属のドット絵作成ツール(名前忘れた)が半ばバイナリ操作できるようなもので あれを使って誤読させたって話だったと思う
181 21/08/16(月)17:44:10 No.835795553
スレッドを立てた人によって削除されました >ひでむしロマンあって好き キチガイの鳴き声