虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/16(月)15:53:58 嫌なキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)15:53:58 No.835767455

嫌なキャプテンアメリカ

1 21/08/16(月)15:56:30 No.835768109

『最初は鬼軍曹みたいな感じで演じたらガン監督からそうじゃない、 「感じの悪いキャプテンアメリカ」なんだと説明されて納得しました』

2 21/08/16(月)16:00:00 No.835769013

こいつ単体でドラマ作るって何するんだよ

3 21/08/16(月)16:00:56 No.835769243

>こいつ単体でドラマ作るって何するんだよ 映画までの話

4 21/08/16(月)16:01:49 No.835769463

ドムの弟とホブスと戦った悪のスーパーマンが所属する自殺部隊

5 21/08/16(月)16:02:14 No.835769578

平和のために男も女も子供も殺す

6 21/08/16(月)16:02:47 No.835769708

なんか思ってたのと違った!

7 21/08/16(月)16:03:30 No.835769907

コメディアンのモデルになった人?

8 21/08/16(月)16:03:34 No.835769921

>こいつ単体でドラマ作るって何するんだよ 腐った世界を救うんだよ

9 21/08/16(月)16:03:53 No.835769998

白ブリーフのくせによお!

10 21/08/16(月)16:03:55 No.835770011

前のスースクは悪役分が足りなかったんだなって

11 21/08/16(月)16:04:22 No.835770129

リック・フラッグがこんな不正の片棒担げねえリークしてやる!!ってなって こいつがそんなことは絶対に許さん!!て阻止するの確かに悪いキャプテンアメリカみある

12 21/08/16(月)16:05:06 No.835770316

>前のスースクは悪役分が足りなかったんだなって いやあ悪役分に関しちゃ今回もあんまり変わらないでしょ

13 21/08/16(月)16:06:28 No.835770639

今日観てきたけど下品でグロテスクで最高だったよ

14 21/08/16(月)16:07:02 No.835770781

このピカピカ便器ヘッドはなんか意味あるんだろうか

15 21/08/16(月)16:07:07 No.835770798

アメリカの平和だけは絶対に守る 他は知らねぇ

16 21/08/16(月)16:07:10 No.835770815

>前のスースクはキャラの個性が足りなかったんだなって

17 21/08/16(月)16:07:15 No.835770842

>映画までの話 映画からの話かと思ったけど違うんだ…

18 21/08/16(月)16:07:51 No.835770973

国を守る為に秘密を封印しようとしたら寝たきりになった キャップだな!

19 21/08/16(月)16:08:00 No.835771008

>このピカピカ便器ヘッドはなんか意味あるんだろうか 原作だとフェイスフラッシュで目眩し

20 21/08/16(月)16:08:19 No.835771081

良い意味で誰が死ぬかわからなくて面白かった ラットキャッチャーが死ななくてよかった…

21 21/08/16(月)16:08:38 No.835771163

>いやあ悪役分に関しちゃ今回もあんまり変わらないでしょ スーサイドスクワッド構成メンバーのことだろう

22 21/08/16(月)16:09:35 No.835771399

ブラッドスポートと俺の方が殺しが上手い合戦エスカレートさせて レジスタンスほぼ皆殺しにするの酷すぎて爆笑する

23 21/08/16(月)16:09:49 No.835771451

>スーサイドスクワッド構成メンバーのことだろう うn ヴィランらしさが足りなかった

24 21/08/16(月)16:10:39 No.835771643

>前のスースクはジェームズ・ガンが足りなかったんだなって

25 21/08/16(月)16:11:22 No.835771828

生きてたのも小っちゃい弾丸だから貫通力重視で傷が小さかったでギリ納得できなくはない世界観

26 21/08/16(月)16:11:41 No.835771917

ジョン・シナなのがまた良い

27 21/08/16(月)16:11:42 No.835771920

キャラの個性も前作の方が強い気がするけどな だからこそなんでああなるの?っていうか

28 21/08/16(月)16:11:58 No.835771985

DCいまいち詳しくないんですがそんな私でも楽しめますか?

29 21/08/16(月)16:12:48 No.835772179

自殺部隊を指揮するオペレーター連中ですらガキまで殺すのはヤバいだろ…ってなる中 平和のためなら女子供だろうと全て殺す!なこの便器ブリーフが最終的に敵対するのも当然だったか

30 21/08/16(月)16:13:01 No.835772245

>ジョン・シナなのがまた良い あいつかよ!

31 21/08/16(月)16:14:28 No.835772621

ブーマーが速攻退場して27人殺しのチャイルドキラー害獣とこのパンイチが生き延びるのが悪趣味でよい

32 21/08/16(月)16:15:26 No.835772837

ブラッドスポートの方が謎のハイテクウェポン風味で こっちの方はもうちょっと手作り感のある凶器で差別化されてるのも良かったね

33 21/08/16(月)16:16:12 No.835773022

>ジョン・シナなのがまた良い >こいつ単体でドラマ作るって何するんだよ ジェームズガン監督曰く > 「(スピンオフを作りたいと思った)理由はいろいろあるけど……ハーレイには彼女自身についての完結した物語が映画内にある。しっかりと完結するアーク(一連の物語)があるんだ。それはブラッドスポートもリック・フラッグも、ラットキャッチャー2もそう。彼らは、良くも悪くも、劇中で自分自身について何かしらを学ぶ。だけどピースメイカーは最低な奴で、映画でもゲス野郎のままだ。でも僕は、その背景には何かがあるんじゃないかと思った。映画ではブラッドスポートやラットキャッチャー2の背景をフラッシュバックで見ることができるけど、ピースメイカーにはそれがない」 と

34 21/08/16(月)16:16:46 No.835773139

>DCいまいち詳しくないんですがそんな私でも楽しめますか? 大丈夫! DCチョット詳シイって人でもハーレイとブーメランとぎりぎりピースメーカーぐらいしか知らないと思うから!

35 21/08/16(月)16:17:48 No.835773377

スーサイドスクワッド Aチーム出撃!

36 21/08/16(月)16:18:05 No.835773445

ピースメーカーは過去話とか映画でやらんかったしドラマで補完するのはわかる

37 21/08/16(月)16:18:08 No.835773456

>DCいまいち詳しくないんですがそんな私でも楽しめますか? はい!ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがイケるなら前作知らなくても楽しめますよ!

38 21/08/16(月)16:18:18 No.835773489

Aチーム壊滅!

39 21/08/16(月)16:18:50 No.835773620

チーム2は本命だけあって強かったね

40 21/08/16(月)16:19:01 No.835773668

GotGみたいなノリ期待するとグロで躓きそう

41 21/08/16(月)16:19:14 No.835773716

TDKは潜入班にいた方が絶対役に立ったと思う

42 21/08/16(月)16:20:15 No.835773948

こういう漫画漫画したビジュアルがメイン張る映画がウケてるのがなんか無性に嬉しい ...シャザムの時も思ったなこれ

43 21/08/16(月)16:20:25 No.835773993

フラッグ救出にいけ!敵は皆殺し!もそもそもチーム1が使い捨て目的だったこと考えると フラッグが反政府勢力と合流して余計な知識得る可能性を考慮してあわよくば殺すつもりだったのか

44 21/08/16(月)16:20:50 No.835774065

>TDKは潜入班にいた方が絶対役に立ったと思う フヨフヨ腕だけ飛んでたら怪しすぎだろ!

45 21/08/16(月)16:20:50 No.835774067

クソ映画を勧めてこない

46 21/08/16(月)16:22:16 No.835774402

フリーガイとハシゴすると光のワイティティと闇のワイティティを連続摂取できるぞ

47 21/08/16(月)16:22:43 No.835774513

いやージャベリンつよかったねー

48 21/08/16(月)16:23:12 No.835774625

平和のためなら女でも子供でもチームメイトでも殺しにかかる白ブリーフのナイスガイ

49 21/08/16(月)16:23:39 No.835774725

>いやージャベリンつよかったねー 急に入るBVSパロディでダメだった

50 21/08/16(月)16:24:05 No.835774838

水玉マンが死んだのは悲しいけど最初は水玉マンが生き残ってラットキャッチャーが死ぬ案だったときいて今のでよかったかなって…ラットキャッチャー可愛いよね…

51 21/08/16(月)16:24:36 No.835774961

吹き替えだと明夫ボイスでケツの穴とかチンポ連呼するマン

52 21/08/16(月)16:24:52 No.835775026

(シコシコジェスチャー)

53 21/08/16(月)16:25:11 No.835775093

ラットキャッチャーはめっちゃ死亡フラグ立ててたから最後までドキドキしたよ

54 21/08/16(月)16:25:16 No.835775115

スーパー!みたいなノリでドラマとか面白そうじゃん

55 21/08/16(月)16:25:34 No.835775185

単独ドラマは父親役でロバートパトリック出るみたいで楽しみ

56 21/08/16(月)16:25:42 No.835775225

メットの銀ピカ加減も持ってる武器も銀ピカなのもなんかもう好きだな

57 21/08/16(月)16:25:54 No.835775290

ジャベリン役の人が狂気のミュージカルアニメ「ケンタウロスワールド」の モグラタウロス「なぐさめのダグ」の声優と知って爆笑している

58 21/08/16(月)16:26:19 No.835775404

>ジャベリン役の人が狂気のミュージカルアニメ「ケンタウロスワールド」の >モグラタウロス「なぐさめのダグ」の声優と知って爆笑している あれの人なの!?

59 21/08/16(月)16:26:56 No.835775564

なんか凄腕っぽい空気出してた人が泣きながら逃げ出す悪趣味さがすごい

60 21/08/16(月)16:28:23 No.835775957

感じの悪いキャプテンアメリカってそれ長所ゼロじゃない?

61 21/08/16(月)16:28:27 No.835775977

まああんな地獄逃げるわな… 大体なんか異星人の女が悪い

62 21/08/16(月)16:28:54 No.835776122

>感じの悪いキャプテンアメリカってそれ長所ゼロじゃない? クソ真面目だから扱い易いという利点はあるぞ!

63 21/08/16(月)16:29:02 No.835776153

こいつが一番キャラ濃かったよ

64 21/08/16(月)16:29:18 No.835776217

私がやるわ!(墜落

65 21/08/16(月)16:29:21 No.835776230

ヘリ落ちてなきゃどうにでもなったと思うの…

66 21/08/16(月)16:29:30 No.835776273

一発ネタとか出オチみたいな奴らがどんどん出てきてはどんどん死んでく序盤ひどすぎて好き

67 21/08/16(月)16:30:01 No.835776399

>なんか凄腕っぽい空気出してた人が泣きながら逃げ出す悪趣味さがすごい 溺れてるイタチを助けるくらいにはまともな?人間性のある悪人だから 狂人とアホしかいないチームが即壊滅する様を見てフリークアウトするのも仕方ないかなって それはそれとして小鳥を虐殺した報いは受けてもらう

68 21/08/16(月)16:30:09 No.835776433

>ジョン・シナなのがまた良い キャラにあってるよね顔とか

69 21/08/16(月)16:30:18 No.835776470

イタチは冤罪かもしれないから…

70 21/08/16(月)16:31:26 No.835776779

見てると何だかスターロかわいそ…ってなる その後の展開でやっぱヴィランだこいつ!ってなる

71 21/08/16(月)16:32:23 No.835776989

正直アニメでしかスターロ知らなかっからこいつこんなグロ生物なの!?ってなったよ! アニメだと割とポロポロヒトデとれるのに!

72 21/08/16(月)16:32:43 No.835777077

堅物かと思えばお下品ネタも振るし張り合ったりもするしノリがいいのいいよね

73 21/08/16(月)16:32:45 No.835777084

基本銃弾なんて効かないJLメンバーたちと比べるとみんな豆腐すぎる…

74 21/08/16(月)16:33:16 No.835777208

グロ苦手だから乗り切れんかったけど続編やるならカタナちゃんとか出してほしい

75 21/08/16(月)16:33:16 No.835777211

黒人ババァは前作に引き続き政治的腕力は凄いのに計画が杜撰過ぎる…

76 21/08/16(月)16:34:23 No.835777464

>堅物かと思えばお下品ネタも振るし張り合ったりもするしノリがいいのいいよね ネズミに酒を!する気配りできたやつなのが尚更ピースメーカーを際立たせてるよね

77 21/08/16(月)16:35:05 No.835777613

スターロは30年間実験動物扱いされてたのに解放されても征服するのあの街だけに留めてくれるの普通に寛大だと思う

78 21/08/16(月)16:35:07 No.835777622

>基本銃弾なんて効かないJLメンバーたちと比べるとみんな豆腐すぎる… まあ単なる悪党だからな…しかも使い捨ての

79 21/08/16(月)16:35:44 No.835777765

最後宇宙にいたときのこと喋って絶命するのでちょっと悲しい気持ちになる…

80 21/08/16(月)16:35:52 No.835777792

ブラッドスポートのホットトイズ出ないかな…

81 21/08/16(月)16:36:04 No.835777856

スーパーヴィランと言えそうな頑丈さなのキングシャークくらいしかいないというか キングシャーク硬すぎ問題すぎる

82 21/08/16(月)16:36:18 No.835777904

前作メンバーのほうが戦闘力はあったね

83 21/08/16(月)16:36:40 No.835777993

銃弾効くから塔崩落からの超かっこいい対決シーンが出来たんじゃん?

84 21/08/16(月)16:36:50 No.835778032

マイケルルーカ―(サバント)がスースクチュートリアルキャラで チーム1がバタバタ死んで壊滅したところではい本命はチーム2でしたーするのがテンポ良くて好き

85 21/08/16(月)16:37:08 No.835778094

アホ映画かと思ったからちょっと面食らったよ…

86 21/08/16(月)16:37:34 No.835778195

>前作メンバーのほうが戦闘力はあったね 知名度的にも割とメジャーメンバーだった 今回マジ二軍みたいなのいっぱいたけどむっちゃ面白くてよかった

87 21/08/16(月)16:38:20 No.835778348

>キングシャーク硬すぎ問題すぎる キングシャークの皮膚食い破るなんかクラゲみたいな友達やばくないか!?

88 21/08/16(月)16:38:41 No.835778437

言っても前作含めて1番破壊力ありそうなの水玉なんじゃないだろうか ただ対人だと狙撃されて一瞬で死にそう

89 21/08/16(月)16:38:42 No.835778439

スーツもあるんだろうけどイドリスエルバごついというかムチムチだなって…ゴリラのヴィランだったりしない?

90 21/08/16(月)16:38:47 No.835778461

キングシャークは神の子孫っていうからワンウーやアクアマンと同じカテゴリになるんか

91 21/08/16(月)16:38:48 No.835778464

>最後宇宙にいたときのこと喋って絶命するのでちょっと悲しい気持ちになる… あれはネズミに食われて神経おかしくなってたからじゃないのか

92 21/08/16(月)16:38:50 No.835778475

>スーパーヴィランと言えそうな頑丈さなのキングシャークくらいしかいないというか >キングシャーク硬すぎ問題すぎる あいつコミックで」最初に戦った相手がスーパーボーイだし (ざっくりいうとスーパーマンクローンの青年ヒーロー) 普通に超人ヒーローと殴り合えるたまだからな ドラマのフラッシュでも強大な敵だったし

93 21/08/16(月)16:39:08 No.835778542

デカラビアみたいな奴かなりやばいヴィランだって聞いたけどあっさり退場したな

94 21/08/16(月)16:39:45 No.835778686

>あれはネズミに食われて神経おかしくなってたからじゃないのか あっそうなんだ じゃあ別にいいや!

95 21/08/16(月)16:39:56 No.835778729

エイリアンみたいなヘルムめちゃくちゃかっこよかったんだけど原作だとださいんだろうな

96 21/08/16(月)16:40:41 No.835778911

キングシャークは登場する媒体によってめちゃめちゃキャラが変わるのが可愛い 今回は可愛いに全振りだったな OVAだとジョン・コンスタンティン(バイセクシャル)と男と男の関係になったこともある

97 21/08/16(月)16:41:29 No.835779084

チームAマトモな銃火器というか遠隔攻撃持ちが居なさ過ぎる 下手したらブーメランが最強火力だろあれ

98 21/08/16(月)16:41:45 No.835779157

ウォッチメンのコメディアンの元ネタだと聞いて納得した

99 21/08/16(月)16:41:48 No.835779168

水玉マンの能力めちゃめちゃ凶悪だけど戦闘という面では素人と大して変わらないのがいいよね

100 21/08/16(月)16:42:20 No.835779278

>>最後宇宙にいたときのこと喋って絶命するのでちょっと悲しい気持ちになる… >あれはネズミに食われて神経おかしくなってたからじゃないのか 別にそんなことはなくない? 元々宇宙で星眺めながらふよふよしてただけのところをメリケンヤンキーに捕まえられたんだし、スターロも被害者だと思うよ

101 21/08/16(月)16:42:32 No.835779330

>チームAマトモな銃火器というか遠隔攻撃持ちが居なさ過ぎる >下手したらブーメランが最強火力だろあれ やっぱヘリに特攻した女が悪いよなあ…

102 21/08/16(月)16:42:46 No.835779381

>やっぱヘリに特攻した女が悪いよなあ… あの異星人なんなの!?

103 21/08/16(月)16:43:31 No.835779560

一応前作からいるキャラなのにブーメランおじさんが即退場したのはかなしかった

104 21/08/16(月)16:43:45 No.835779621

なんなのって言われるとイタチこそなんなの

105 21/08/16(月)16:43:47 No.835779636

>元々宇宙で星眺めながらふよふよしてただけのところをメリケンヤンキーに捕まえられたんだし、スターロも被害者だと思うよ 実験施設で被験者の言ってたセリフもスターロ本人の言葉なんだろうね

106 21/08/16(月)16:44:08 No.835779708

>なんなのって言われるとイタチこそなんなの 監督の弟で次回作の布石

107 21/08/16(月)16:44:11 No.835779728

地に這う底辺に生きる者どもの象徴としてネズミの大群が雌雄を決するラストの絵面が美しい それはそれとしてネズミ大嫌いなのでブラッドスポートの恐怖に共感しまくりだった

108 21/08/16(月)16:44:12 No.835779731

水玉もそうだがラットキャッチャーは自殺部隊に入れられるほど悪いことしたの?ってのが気になる 恩赦目的とか抜きに普通に留置場入れられてたのを作戦遂行のために引っ張ってきただけなんかな

109 21/08/16(月)16:44:21 No.835779767

>チームAマトモな銃火器というか遠隔攻撃持ちが居なさ過ぎる >下手したらブーメランが最強火力だろあれ おじいちゃんはなにができるの?

110 21/08/16(月)16:45:00 No.835779928

ブーメランってそこそこにんきあるキャラじゃないの?

111 21/08/16(月)16:45:16 No.835779993

邪悪なババアのことだし人集めに無茶苦茶してそうではある

112 21/08/16(月)16:45:27 No.835780032

ハーレイの身体能力ってなんか設定あんの?

113 21/08/16(月)16:45:42 No.835780091

ラットキャッチャーはなんというかそのまま別の映画なりゲームに出れそうな見た目してる

114 21/08/16(月)16:45:58 No.835780160

>ブーメランってそこそこにんきあるキャラじゃないの? 結構な有名ヴィランだよ まさかマジで殺されるとは思わなくてビビった

115 21/08/16(月)16:45:59 No.835780169

スターロは寄生先と精神共有してるからあんな無茶苦茶な実験ずっと受けてるしあれだけ暴れる資格はある やっぱりナチスが悪いよなあ

116 21/08/16(月)16:46:14 No.835780225

内田裕也みたいなのが即退場するとは思わなかった

117 21/08/16(月)16:46:26 No.835780275

>ハーレイの身体能力ってなんか設定あんの? 新体操の選手だったのと「異常者特有の怪力」だと思う

118 21/08/16(月)16:46:34 No.835780316

ポルカドットマンは母へのトラウマで狂ってるし 人間をボコボコの穴だらけに変えられる凶悪能力を生理現象として一日2回は放出しないと死ぬとか 犯罪歴関係なく隔離しないとだめな奴ではある

119 21/08/16(月)16:46:36 No.835780327

>ハーレイの身体能力ってなんか設定あんの? 元オリンピック強化選手でさらに頭のネジが外れてる

120 21/08/16(月)16:46:40 No.835780349

>>元々宇宙で星眺めながらふよふよしてただけのところをメリケンヤンキーに捕まえられたんだし、スターロも被害者だと思うよ >実験施設で被験者の言ってたセリフもスターロ本人の言葉なんだろうね そういえば家に帰りたいって言ってたな

121 21/08/16(月)16:46:43 No.835780357

ブーメランはコミックでも何か死んだり復活したり息子になってたりそんな奴だ

122 21/08/16(月)16:46:56 No.835780418

>ラットキャッチャーはなんというかそのまま別の映画なりゲームに出れそうな見た目してる ガスマスク被るとネズミっぽい外見になるのいいよね

123 21/08/16(月)16:47:28 No.835780534

やべえなスターラボ…

124 21/08/16(月)16:47:57 No.835780650

>ラットキャッチャーはなんというかそのまま別の映画なりゲームに出れそうな見た目してる ビジュアルコンセプトが『SAW』に出てきそうなキャラ

125 21/08/16(月)16:48:16 No.835780722

一応これ他のDC映画と繋がってんだよね?

126 21/08/16(月)16:48:29 No.835780784

プレイグテイルやったからネズミの大群がやばいのは知ってた

127 21/08/16(月)16:48:38 No.835780834

今回のハーレイは中盤ぐらいの笑顔にニコルソンジョーカーを感じた 最後にオスプレイで回収されたときは化粧崩れもあってヒースジョーカー味もあった気がする

128 21/08/16(月)16:49:00 No.835780927

全員集合みたいなポスター見て覚えられなそうと思ってたら序盤で半分死んで助かった でも死んだ方もキャラ濃かったから多分覚えられたな

129 21/08/16(月)16:49:03 No.835780936

そろそろレトジョーカー復活してほしい…

130 21/08/16(月)16:49:58 No.835781159

原作のポルカドットマンのこと全く知らないけど映画だと兄弟も何人か生きてるっぽいから ポルカドットブラザーズが出てくる事があるかもしれない…

131 21/08/16(月)16:50:20 No.835781245

>ゲットバッカーズ見てたからネズミの大群がやばいのは知ってた

132 21/08/16(月)16:50:22 No.835781254

>一応これ他のDC映画と繋がってんだよね? うn ハーレイが子供殺しが地雷になってるのカサンドラの影響だと思う

133 21/08/16(月)16:50:47 No.835781362

ピースメイカーのシコって相手に投げつけるジェスチャーGTA5オンラインでよくみるやつ!ってなった

134 21/08/16(月)16:50:51 No.835781379

>一応これ他のDC映画と繋がってんだよね? ゆるーく繋がってる フラッグとハーレイとブーメランは過去にもスーサイドスクワッドの作戦で共闘してるし ハーレイはジョーカーと別れてる ただしそれが映画の前作前々作で描かれた事件人物と同じかは不明

135 21/08/16(月)16:53:11 No.835781948

画面面ふっ飛ばされた裏切りマンはどういうヴィランだったんだろ  あのチームの時点で大したことなさそうだが

136 21/08/16(月)16:54:24 No.835782255

>やべえなスターラボ… ドラマとは設定違うんだろうけどトップがウェルズ博士なんでしょ?やべぇな

137 21/08/16(月)16:54:24 No.835782258

ラットキャッチャーとセバスチャンはショーだけで食っていけそうな気がする

138 21/08/16(月)16:54:42 No.835782325

感じ悪いスーパーマンというキャラクターではホームランダーのインパクトに負ける

139 21/08/16(月)16:54:57 No.835782385

>ドラマとは設定違うんだろうけどトップがウェルズ博士なんでしょ?やべぇな ウェルズ博士にも普通の人はいるだろ!

140 21/08/16(月)16:55:01 No.835782405

>画面面ふっ飛ばされた裏切りマンはどういうヴィランだったんだろ 各種武器の扱いに秀でたプロで父親に戦闘マシーンとして育てられた人間性のない傭兵 人間性がないので仲間も売る

141 21/08/16(月)16:55:20 No.835782489

>各種武器の扱いに秀でたプロで父親に戦闘マシーンとして育てられた人間性のない傭兵 被ってる…

142 21/08/16(月)16:55:37 No.835782566

島の上陸から最後の水玉マンの死まで全体的に殺しをギャグチックに昇華させてるの最低で好き

143 21/08/16(月)16:56:05 No.835782671

サメちゃんが役に立たないハルクというか割と戦闘方面でも不死身ぶり強調するだけで 基本腹減ると人を食べたくなるだけのかわいいマスコットだったな

144 21/08/16(月)16:57:12 No.835782979

>サメちゃんが役に立たないハルクというか割と戦闘方面でも不死身ぶり強調するだけで >基本腹減ると人を食べたくなるだけのかわいいマスコットだったな 「突入で怪力が必要」って話もなかったし早々にスターロに投げられてたし

145 21/08/16(月)16:57:53 No.835783156

オウム燃やすシーンいる?

146 21/08/16(月)16:58:26 No.835783292

>オウム燃やすシーンいる? ルナ将軍はちょっと感傷的すぎたね…という心機一転決別シーン

147 21/08/16(月)16:58:41 No.835783350

グロいと聞いて少し映画館行くか迷ってるけど見て驚くレベル? ザ・ボーイズくらいなら大丈夫なんだけど

148 21/08/16(月)16:59:04 No.835783455

>小鳥にボールぶつけるシーンいる?

149 21/08/16(月)16:59:06 No.835783462

こんなつぶらな瞳でかわいく人間バリバリ食べるゆるきゃらそうそういないぞ

150 21/08/16(月)16:59:12 No.835783483

>グロいと聞いて少し映画館行くか迷ってるけど見て驚くレベル? >ザ・ボーイズくらいなら大丈夫なんだけど 楽勝

151 21/08/16(月)16:59:33 No.835783587

でも友達になったら食べないよ!

152 21/08/16(月)16:59:35 No.835783591

>雑に死んだチームいる?

153 21/08/16(月)16:59:51 No.835783651

>ザ・ボーイズくらいなら大丈夫なんだけど ボーイズ観れるなら多分平気 ほとんどギャグみたいなグロだから

154 21/08/16(月)16:59:55 No.835783668

>グロいと聞いて少し映画館行くか迷ってるけど見て驚くレベル? 0.5秒ぐらい撃たれて顔が無くなった死体が映るレベルがなんどかぐらい

155 21/08/16(月)17:00:01 No.835783690

>グロいと聞いて少し映画館行くか迷ってるけど見て驚くレベル? >ザ・ボーイズくらいなら大丈夫なんだけど イギリスでR15?R18の間違いじゃないの?って記事が出る程度には気合が入ったゴア描写 あと鳥類が非常に虐待される

156 21/08/16(月)17:00:02 No.835783704

>吸血タコ?クラゲ?いる?

157 21/08/16(月)17:00:27 No.835783813

>オウム燃やすシーンいる? あの将軍が死んで死体を鳥に食べられる天丼ギャグをするのかと思ったらなかった

158 21/08/16(月)17:00:31 No.835783823

>イタチマンの溺死と復活シーンいる?

159 21/08/16(月)17:00:35 No.835783839

>>吸血タコ?クラゲ?いる? トモダチ…

160 21/08/16(月)17:00:59 No.835783942

>>吸血タコ?クラゲ?いる? 施設の由来的に独裁者一族に虐殺されたナチ残党が趣味で作ったんだろうかアレ…

161 21/08/16(月)17:01:32 No.835784059

お前ついてくるの!?と思ったら普通に死んだハケデブは前作キャラかなんかなの?

162 21/08/16(月)17:02:10 No.835784221

>>イタチマンの溺死と復活シーンいる? 悪党どもの活躍で独裁者と怪獣は倒され民主制が訪れましたぞー!! の裏で27人の子供を殺したという怪物が島に解き放たれてしまった

163 21/08/16(月)17:02:14 No.835784238

鳥燃やすシーンはバーズオブプレイのハーレイが捕まったからその演出みたいな感じで燃やしてんのかと

164 21/08/16(月)17:02:26 No.835784295

腕飛ばすマンはすごい弱かったな

165 21/08/16(月)17:02:30 No.835784309

>雑に死んだ市民団体いる?

166 21/08/16(月)17:02:37 No.835784348

>お前ついてくるの!?と思ったら普通に死んだハケデブは前作キャラかなんかなの? ミルトンだよ世話になったろ!

167 21/08/16(月)17:02:45 No.835784388

吸血タコクラゲは銃弾も通らないナナウエに明確にダメージ与えてるからヤバイ そのあとスターロに投げられてビル倒壊に巻き込まれてるのに噛み傷以外のダメージなさそうだから一層ヤバイ

168 21/08/16(月)17:02:48 No.835784398

この監督鳥類めっちゃ嫌いやなって思う キレイな小鳥に死体啄ませるシーン含めて

169 21/08/16(月)17:02:50 No.835784411

>腕飛ばすマンはすごい弱かったな こいつ何の罪で捕まったんだろうな…ってなった

170 21/08/16(月)17:02:52 No.835784416

>お前ついてくるの!?と思ったら普通に死んだハケデブは前作キャラかなんかなの? 超格好いい雨のシーンの引きにミルトンも交じってるのほんとギャグ

171 21/08/16(月)17:02:53 No.835784420

>ミルトンだよ世話になったろ! 誰?

172 21/08/16(月)17:03:01 No.835784458

イタチマンどんな能力もってんの

173 21/08/16(月)17:03:04 No.835784470

血液体育

174 21/08/16(月)17:03:27 No.835784575

>イタチマンどんな能力もってんの 子供を27人殺せる

175 21/08/16(月)17:03:41 No.835784634

>>ミルトンだよ世話になったろ! >誰? 声が山寺の黒人

176 21/08/16(月)17:04:04 No.835784733

>子供を27人殺せる コワ…

177 21/08/16(月)17:04:21 No.835784801

>イタチマンの溺死と復活シーンいる? 今後続編で雑に登場して雑に死ぬまでの伏線だと思ってる

178 21/08/16(月)17:04:22 No.835784805

腕飛ばすマン低予算ホラーで女子供を飛んだ腕で絞殺するのが関の山くらいの弱さで笑った マジでクソみたいな能力だった

179 21/08/16(月)17:04:52 No.835784933

鮫も刑務所で捕らえとくことができてるし友達は食べないし基本的に大人しいんだろうな

180 21/08/16(月)17:04:55 No.835784954

ピースメーカーが一番強そうだったな 横に並ぶシーンで明らかに体の厚みが違う サメを抜いて

181 21/08/16(月)17:04:58 No.835784967

>>イタチマンどんな能力もってんの >子供を27人殺せる そんな化け物があの島に放たれたのか…

182 21/08/16(月)17:05:07 No.835785001

マジでそんな所から持ってくる…? ってくらいマイナーキャラ出してくるからビックリする

183 21/08/16(月)17:05:27 No.835785096

イタチマンは中身監督の弟だしGOTGのロケットぐらい活躍するかと思ってたんだ

184 21/08/16(月)17:05:40 No.835785150

パンフには原作ハーレイはポイズンアイビーの薬物で身体能力強化してるみたいな事書いてあったけどこの映画のハーレイがそうなのかは分からん

185 21/08/16(月)17:05:48 No.835785189

手 で 攻撃 t.d.k!!

186 21/08/16(月)17:05:49 No.835785192

>マジでそんな所から持ってくる…? >ってくらいマイナーキャラ出してくるからビックリする ジェームズ・ガンならコンディメントキングでもうまく扱えそう

187 21/08/16(月)17:05:52 No.835785209

ウィル・スミスのデッドショット復活するかもって言われてるけど ウィル・スミスは主役とヒーロー以外やりたがらないイメージあるからどうかなー

188 21/08/16(月)17:06:30 No.835785373

ハーレイが脱出するシーンかっちょよかったけどその後救出行く前に合流するところで笑った

189 21/08/16(月)17:06:45 No.835785433

ナナウエに司法取引という概念が理解できたのだろうか 終わったら死刑囚腹一杯ナムナムさせてやるっていうゆるーい条件つきつけられたのだろうか

190 21/08/16(月)17:06:56 No.835785486

刑務所で水玉野郎バカにしてたのってカレンダーマンだよね?

191 21/08/16(月)17:07:21 No.835785592

ハーレイやっぱちょっと老けたよね

192 21/08/16(月)17:07:30 No.835785649

>t.d.k!! あれ字幕版だと取り外し出来る子の略称扱いなんだぜ ちなみに英語だとThe Detachable Kidだ

193 21/08/16(月)17:08:02 No.835785782

映画公開の数週前にWWEに戻ってきたジョンシナ https://youtu.be/CXYlIrC8y3M

194 21/08/16(月)17:08:04 No.835785786

>>t.d.k!! >あれ字幕版だと取り外し出来る子の略称扱いなんだぜ >ちなみに英語だとThe Detachable Kidだ つまり本当なら足とか頭も外して遠隔操作できるのか

195 21/08/16(月)17:08:11 No.835785820

>刑務所で水玉野郎バカにしてたのってカレンダーマンだよね? うn そしてウィーゼルのモーション担当もしてるガンの弟だ

196 21/08/16(月)17:08:23 No.835785862

あのカチャカチャスーツから武装を取り出す一連の動きが面白格好良すぎる

197 21/08/16(月)17:09:11 No.835786066

>つまり本当なら足とか頭も外して遠隔操作できるのか 取り外しの為に棒立ちにならないといけないし視認してないところには取り外した部位いけないし 取り外した部位もしっかりダメージ受けるし あいつショボすぎる

198 21/08/16(月)17:09:26 No.835786121

ポルカドットマンが死んだの絶対作るのめんどくさいからだろ 皮膚病ノルマにママノルマに穴だらけノルマが発生する

199 21/08/16(月)17:09:52 No.835786239

中盤までなんやかんやこいつもみんなとキャッキャしてんな… からの絶対に譲れない信念に従って敵対の流れがなかなかコワイ

200 21/08/16(月)17:10:09 No.835786308

頭だけ飛ばして生偵察用ドローンにするぐらいしか使い道なさそうなTDK

201 21/08/16(月)17:10:24 No.835786359

ちゃんとTDKなんだ te de kougekiはひどすぎるもんね

202 21/08/16(月)17:10:30 No.835786380

あの槍の話ってDC好きならわかるの?

203 21/08/16(月)17:11:38 No.835786686

T 取り外し D 出来る K 子

204 21/08/16(月)17:12:02 No.835786780

一家全員絞首刑にされた独裁者一族30年間ヨトゥンヘイムに逆らう人間送り込んで スターロに寄生させて実験(拷問)してたとか普通に真っ黒すぎて笑った

205 21/08/16(月)17:13:15 No.835787087

前独裁者は別に世界に攻撃しようともしてなかったしアメリカとも仲良くしてたからいい独裁者

206 21/08/16(月)17:13:22 No.835787120

基本外道と悪党ばっかだけど そんな奴らにも超えちゃいけない最後の一線はあるし守りたい正義くらいもってるんだよっていう妙な熱さあるよね

207 21/08/16(月)17:13:31 No.835787155

>キングシャークは神の子孫っていうからワンウーやアクアマンと同じカテゴリになるんか こいつ神系?異星人系?ってセリフにフフッてなった そんなカテゴライズできるくらい超人がヒーローもヴィランもあふれてるんやな

↑Top