虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)15:03:14 >このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)15:03:14 No.835754549

>このゲームやってるだけお盆が消滅した…

1 21/08/16(月)15:05:48 No.835755216

俺も1か月くらいで380時間とか遊んでて怖い…

2 21/08/16(月)15:07:48 No.835755694

1プレイでciv4回くらいできる時間吸われる…

3 21/08/16(月)15:09:04 No.835756027

囚人さんの手が吹っ飛んで可愛そうだから木製の義手移植してあげるね ちょっと右肺もらうけどこれは治療費だからね じゃあがんばってね

4 21/08/16(月)15:11:38 No.835756661

脚切除! 木製義足追加! 切除!

5 21/08/16(月)15:11:38 No.835756662

>1プレイでciv4回くらいできる時間吸われる… なそ にん

6 21/08/16(月)15:13:43 No.835757221

>脚切除! >木製義足追加! >切除! 医術レベルも上がるし囚人もおとなしくなってWin-Win!

7 21/08/16(月)15:16:05 No.835757821

ゾウのパワーが高すぎてサバンナか熱帯雨林でやってしまう メカノイドだろうがメガスパイダーだろうがゾウに踏まれれば死んじまうんだ

8 21/08/16(月)15:17:08 No.835758093

まだ脱出準備できてないしそんなにやってないだろ… って今プレイ中の時間みたら100時間越えてるとかよくある

9 21/08/16(月)15:21:05 No.835759139

悪いが研究フルコンプしないと宇宙に旅立てないんだ

10 21/08/16(月)15:21:26 No.835759232

初めてやったとき洞窟掘って天然の要塞だぜ!ってしてら虫わいて全滅した…

11 21/08/16(月)15:22:04 No.835759398

段取り悪くて宇宙船の材料集めてる間にほとんど研究終わってる…

12 21/08/16(月)15:27:03 No.835760633

クリアするだけなら速攻かけたほうが楽なんだよね でも遭難生活結構楽しいから…

13 21/08/16(月)15:28:25 No.835760977

イデオロギー難しくない?

14 21/08/16(月)15:30:07 No.835761386

慣れればゲーム内2年もあれば安定してクリアできるようになるらしいな…

15 21/08/16(月)15:33:26 No.835762267

書き込みをした人によって削除されました

16 21/08/16(月)15:33:33 No.835762300

>慣れればゲーム内2年もあれば安定してクリアできるようになるらしいな… 2年はだいぶ詰めて効率的にやらないときついけど実際には3年ちょいあれ普通にクリアはできると思う でもアルコテック揃えたり研究コンプしたりしたいじゃん!

17 21/08/16(月)15:33:48 No.835762360

落ちてる船拾って脱出する脱出方法だけはやったことない

18 21/08/16(月)15:35:35 No.835762823

>落ちてる船拾って脱出する脱出方法だけはやったことない 原住民スタートで技術力が中世なときぐらいしかやる意味がないと思う 大陸間キャラバンで移動して防衛拠点構築しなきゃいけないしだいぶしんどい

19 21/08/16(月)15:47:07 No.835765712

かなり前から遊んでたけどこの間初めて脱出した エンドロールにModリスト載るの面白いね…

20 21/08/16(月)15:48:33 No.835766076

イデオロギーとにかく精神崩壊しまくりで序盤がキツイ…

21 21/08/16(月)15:48:42 No.835766107

いろんなエイリアンがいてにぎやかなゲーム

22 21/08/16(月)15:50:21 No.835766545

>エンドロールにModリスト載るの面白いね… いい感じのBGM流れたまま誰もいなくなった入植地の画面になるのが好きだからつい全員分冬眠装置作っちゃうな ホントは一人分あればクリアだけど

23 21/08/16(月)15:54:02 No.835767469

人を捌き始めると急に楽になる 厳しいバイオームだと捌かなきゃやってられないが

24 21/08/16(月)15:58:18 No.835768549

>いい感じのBGM流れたまま誰もいなくなった入植地の画面になるのが好きだからつい全員分冬眠装置作っちゃうな >ホントは一人分あればクリアだけど 俺は追加で気に入ったペットも連れてっちゃうな 誰も居なくなった入植地で置いてった食料食べて過ごしてるのを見ると悲しくなっちまって ところで新しい入植者がやってくるかもしれませんみたいに言われるけど実際に来ることあるのかな?

25 21/08/16(月)15:59:56 No.835768990

>ところで新しい入植者がやってくるかもしれませんみたいに言われるけど実際に来ることあるのかな? あるよ その放浪者で新しいゲーム初められたりする

26 21/08/16(月)16:01:01 No.835769262

オレはよわよわ指導者 地面掘ってくる奴とか迫撃砲使ってくる奴とかの襲撃者対策が出来なくて死ぬ

27 21/08/16(月)16:01:07 No.835769286

1.3の動物システムに慣れない

28 21/08/16(月)16:02:02 No.835769520

>落ちてる船拾って脱出する脱出方法だけはやったことない 初クリアがこれでこのゲームしんどいなあって思ってた

29 21/08/16(月)16:02:23 No.835769616

逆に1.3になってまともに動物を飼育するようになった それまで畜産をちゃんとしてたからどうかで違いそうだな…

30 21/08/16(月)16:03:44 No.835769955

>地面掘ってくる奴とか迫撃砲使ってくる奴とかの襲撃者対策が出来なくて死ぬ 迫撃砲は設置されるまえに迫撃砲で打ち返せばいいのだ 地面ほってくるやつは基本まっすぐ入植者のベッド目指すから8方向に防衛陣地あれば割と有利に戦えると思う

31 21/08/16(月)16:05:41 No.835770456

>迫撃砲は設置されるまえに迫撃砲で打ち返せばいいのだ 当たんね!当たんね!!!ってなるから複数台用意しような!

32 21/08/16(月)16:07:15 No.835770839

ロイヤリティなら透明化と狂戦士で人間相手はサクサクだぞ

33 21/08/16(月)16:08:25 No.835771103

>当たんね!当たんね!!!ってなるから複数台用意しような! 雨が降ってなければ焼夷弾撃てば多少狙いが外れても火事で陣地構築どころじゃなくなるから割と有用だぜ

34 21/08/16(月)16:08:36 No.835771149

極地でやってると最終的に襲撃者から皮剥取って肉は動物に食わせる集落になる 足りないので近くの蛮族村に皮と肉取りに行く あれ…どっちが蛮族なんだっけ…

35 21/08/16(月)16:14:39 No.835772661

アップデート前しかやってないから動物の挙動変わってると聞いて恐怖におののく

36 21/08/16(月)16:17:10 No.835773228

トンネルメカノイドにびっくりして1.2に戻ってしまった

37 21/08/16(月)16:17:13 No.835773237

いっぱい食料の貯蔵を用意して 豪華な部屋でストレス溜めないようにして娯楽も調度品も集めて 完璧なハウスがなんか凄い大量の重武装集団に蹂躙された 指導者なんてそんなんでいいんだよ

38 21/08/16(月)16:18:10 No.835773460

みんなよくそんな長く維持できるな

39 21/08/16(月)16:20:38 No.835774024

>みんなよくそんな長く維持できるな 名品以上で武器固めれば入植者のほうが基本的には圧倒的に強くなるから… 防衛する側のほうがめちゃくちゃ有利だしね

↑Top