虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フロッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)11:36:17 No.835698396

フロッピーの出番は段々減ってきてるけど CFの出番はまだまだ多い

1 21/08/16(月)11:38:20 No.835698804

カメラに使ってる

2 21/08/16(月)11:41:04 No.835699435

まあこれだけ容量あれば使い道はあるしな

3 21/08/16(月)11:42:19 No.835699716

今はmicrosdでもスレ画くらい速度出るの凄いよね

4 21/08/16(月)11:44:22 No.835700145

組み込み機器のシステムドライブはまだまだこれでいきそう

5 21/08/16(月)11:47:28 No.835700859

メディアの規格は一長一短

6 21/08/16(月)11:53:07 No.835702186

実は名前しか聞いたことない

7 21/08/16(月)12:03:42 No.835704693

PC98のHDD

8 21/08/16(月)12:04:49 No.835704962

昔はCFサイズのHDDがあったとは聞いた

9 21/08/16(月)12:09:32 No.835706203

>昔はCFサイズのHDDがあったとは聞いた MP3プレイヤーに入ってたりした

10 21/08/16(月)12:11:34 No.835706789

マイクロドライブ1GBと4GBのは持ってる

11 21/08/16(月)12:20:20 No.835709362

これの端子ってなんであんなにピン多いんだろう

12 21/08/16(月)12:22:17 No.835709966

CFExpressが形だけCFで全然CFじゃない

13 21/08/16(月)12:23:05 No.835710235

さすがに最近のカメラはほぼSDになってるのか

14 21/08/16(月)12:24:35 No.835710652

>>昔はCFサイズのHDDがあったとは聞いた >MP3プレイヤーから引っこ抜かれたりした

15 21/08/16(月)12:25:49 No.835711051

>さすがに最近のカメラはほぼSDになってるのか プロフェッショナル向けがCFでコンシューマ用がSDみたいなすみ分けになってるな

16 21/08/16(月)12:30:35 No.835712541

ペーパーレスレコーダーで使ってる奴

17 21/08/16(月)12:34:15 No.835713702

>>昔はCFサイズのHDDがあったとは聞いた >iPodに入ってたりした

18 21/08/16(月)12:36:38 No.835714537

音響系で割りと使うんだね

19 21/08/16(月)12:38:29 No.835715196

>CFExpressが形だけCFで全然CFじゃない PCIeだったんかお前

20 21/08/16(月)12:39:00 No.835715369

コンパクトFLASHなんて組み込み機器でのストレージ代わりに見たのが最後だよ

21 21/08/16(月)12:41:06 No.835716073

>>>昔はCFサイズのHDDがあったとは聞いた >>MP3プレイヤーから引っこ抜かれたりした MuVo2FMから引っこ抜いてCFに換装したら容量と電池持ちがすごく良くなってうれしかった記憶

↑Top