21/08/16(月)09:40:07 >カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)09:40:07 No.835676856
>カタログによくラーメンあるし糖質制限した方がいいよ https://www.youtube.com/watch?v=ref4s217aqM
1 21/08/16(月)09:42:03 No.835677150
ラーメン二郎ですな
2 21/08/16(月)09:44:35 No.835677530
安…
3 21/08/16(月)09:45:08 No.835677620
田…
4 21/08/16(月)09:45:23 No.835677650
大サーカス
5 21/08/16(月)09:45:54 No.835677732
クロちゃん
6 21/08/16(月)09:46:00 No.835677746
量が普通に見える これで採算取れるの
7 21/08/16(月)09:50:33 No.835678475
麺も普通の太麺にみえる
8 21/08/16(月)09:50:57 No.835678547
案外再生数少ないな…
9 21/08/16(月)09:52:37 No.835678856
これ今でも600円だから当時の感覚としても安すぎない?って価格設定なのが一緒
10 21/08/16(月)09:52:38 No.835678860
>案外再生数少ないな… https://m.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc こっちが先なんで…
11 21/08/16(月)09:52:53 No.835678902
これ糖質より動物性脂肪の方が問題だと思う
12 21/08/16(月)09:53:23 No.835678989
目黒はまだ500円だ
13 21/08/16(月)09:54:49 No.835679206
>案外再生数少ないな… 11年前にうpされた元動画の方が1000万再生くらい https://youtu.be/MPhleYTogyc
14 21/08/16(月)09:55:04 No.835679250
普通にうまそうだな 40年前くらい?
15 21/08/16(月)09:56:16 No.835679447
普通のラーメンより少し麺が太いくらいに見える
16 21/08/16(月)09:56:19 No.835679452
17年前くらいだったはず
17 21/08/16(月)09:59:59 No.835680027
今でも少なめに頼むとこのくらいの量なの?
18 21/08/16(月)10:01:33 No.835680261
ミニラーメンでこの大きさだと思う
19 21/08/16(月)10:02:19 No.835680376
1992年の素敵にドキュメントって番組だってさ
20 21/08/16(月)10:03:30 No.835680552
量普通でも美味しそうだね
21 21/08/16(月)10:04:34 No.835680714
30年近く前か…
22 21/08/16(月)10:05:11 No.835680804
逸見さんは亡くなったけど店の親父は今も店にいる…
23 21/08/16(月)10:05:19 No.835680823
>1992年の素敵にドキュメントって番組だってさ つまり来年か新しいな
24 21/08/16(月)10:06:22 No.835680980
>>1992年の素敵にドキュメントって番組だってさ >つまり来年か新しいな ?
25 21/08/16(月)10:06:27 No.835680989
平成なのにこんな安いの…
26 21/08/16(月)10:07:39 No.835681173
量が減るだけでこんなにエサ感がないなんて
27 21/08/16(月)10:09:56 No.835681536
野菜減らせばいいのか
28 21/08/16(月)10:09:57 No.835681539
当然だけど親父さん若いな…
29 21/08/16(月)10:10:38 No.835681651
92年はほぼ昭和みたいなもんだし…
30 21/08/16(月)10:10:49 No.835681682
デフレで外食やすかったよ
31 21/08/16(月)10:12:03 No.835681864
朝からラーメンかぁ
32 21/08/16(月)10:13:27 No.835682086
>朝からラーメンかぁ 朝二郎という概念があるぐらいにはポピュラーらしい
33 21/08/16(月)10:13:57 No.835682165
店主今78歳だから当時49歳ぐらいか
34 21/08/16(月)10:14:04 No.835682185
この頃でも吉祥寺と赤羽に支店があったのか
35 21/08/16(月)10:15:12 No.835682385
朝ラーはもう一般化してるからな…
36 21/08/16(月)10:15:31 No.835682433
>店主今78歳だから当時49歳ぐらいか まだ厨房に立ってるのおかしくない?
37 21/08/16(月)10:16:50 No.835682656
若い身空で遊ぶだけで働かない「」の方が可笑しいか
38 21/08/16(月)10:17:45 No.835682826
島耕作に出てきたころの二郎じゃん
39 21/08/16(月)10:19:37 No.835683116
>平成なのにこんな安いの… 90年代前半はバブル崩壊した直後だったから
40 21/08/16(月)10:20:13 No.835683228
三田は今は昼だけ店長で夜は息子が営業してる 昼って言っても朝から昼まで7時間近くやってるけど
41 21/08/16(月)10:31:50 No.835685158
水戸にあったすずきってラーメン屋が普通のラーメンが300円でお釣りがきて チャーシュー麺でも500円でお釣りがくるお店だったけど 数年前に閉店したと聞いて行って食べておけばよかったと後悔してるよ…
42 21/08/16(月)10:34:42 No.835685657
ラーメンってスープ代みたいなもんだし
43 21/08/16(月)10:46:23 No.835687883
二郎指数
44 21/08/16(月)10:52:24 No.835689064
考えたことなかったけど80歳近いのか 俺が行くようになった時点で既にとっくに定年退職してる年齢だったのか…
45 21/08/16(月)11:13:36 No.835693571
朝からやってるから休み取ってのんびり行ってみたい