虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)09:33:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)09:33:49 No.835675945

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/08/16(月)09:35:19 No.835676128

もうちょっと踊らせろ

2 21/08/16(月)09:35:39 No.835676173

モタモタして印象に残るOP

3 21/08/16(月)09:36:00 No.835676234

君は知るか知るか(知らん)

4 21/08/16(月)09:36:20 No.835676289

気だるげに蹴り敵を手でどける

5 21/08/16(月)09:37:10 No.835676419

何でそんな散らかってるゴミ蹴散らすみたいな蹴り方なの…

6 21/08/16(月)09:37:10 No.835676421

一方的に相手を蹴散らせるパワーがあるってのは伝わってくる…

7 21/08/16(月)09:39:21 No.835676734

このシーン適正も何もない人が無理やり動かしてるからこのザマだってのは前「」が語ってたな…

8 21/08/16(月)09:39:36 No.835676771

中身が正式パイロットじゃない時のシーンを流用してるから動きが遅い

9 21/08/16(月)09:39:49 No.835676805

姉だっけか

10 21/08/16(月)09:41:07 No.835677006

無理に動かした結果姉は全身火傷になりました

11 21/08/16(月)09:41:15 No.835677028

いかりの鉄けん(気怠げに足で小突く)

12 21/08/16(月)09:41:20 No.835677036

知るか知るかのところのパンチ凄いな隠れて映ってねえぞ アニメなんか知るかって感じだ…

13 21/08/16(月)09:42:27 No.835677202

正規パイロット乗ってなくてもこれだけ強いのはまぁすごいな

14 21/08/16(月)09:43:37 No.835677376

おもちゃ感あるけどデザインはカッコイイ

15 21/08/16(月)09:43:49 No.835677415

>無理に動かした結果姉は全身火傷になりました そのため弟のダイゴと初顔合わせのシーンは包帯女状態に

16 21/08/16(月)09:45:03 No.835677612

当時にしては作画枚数多くない? 結構ぬるっと動いてびっくりした

17 21/08/16(月)09:45:24 No.835677653

マトリョーシカロボの動かない方のゴーディアンと動かない方のバイカンフー

18 21/08/16(月)09:47:37 No.835678019

ゴーディアンってバイカンフーのお兄さんだっけ

19 21/08/16(月)09:48:19 No.835678133

最初の踏み付けの作画はすごいと思った

20 21/08/16(月)09:50:35 No.835678480

モタモタ壊しててめんどくさくなって急にキレたみたいに見えてしまう

21 21/08/16(月)09:50:42 No.835678506

かえってめっちゃ強そうに見える

22 21/08/16(月)09:51:14 No.835678599

後期OPは身を躍らせるから…

23 21/08/16(月)09:54:24 No.835679146

こういうタイプのマトリョーシカロボ最近は見かけないね

24 21/08/16(月)09:55:28 No.835679318

無敵感は出てる

25 21/08/16(月)09:57:48 No.835679688

アニメのオープニングとしてはあまりにもアレなだけでシーンとしては悪くないよね

26 21/08/16(月)09:59:37 No.835679966

ちょっと調べたらスレ画はガービンって名前のロボで ゴーディアンは総称なのか

27 21/08/16(月)10:03:22 No.835680528

見てみると案外面白いんだ

28 21/08/16(月)10:06:10 No.835680944

ラスト急に作画良くなるの好き

29 21/08/16(月)10:18:18 No.835682916

よく勘違いされているがバイカンフーとは構造が同じだけで金型の流用は一切ないぞ、

30 21/08/16(月)10:32:29 No.835685269

最初の踏み潰すシーンすごくイラついた顔に見える

31 21/08/16(月)10:40:37 No.835686743

急にキレてブン殴るのうちの親みたい

32 21/08/16(月)10:42:01 No.835687001

人気あったおかげで1年以上やってるんだよねこれ の割にはあんま話題にならないけど

33 21/08/16(月)10:42:41 No.835687125

EDの歌謡曲感が好き

34 21/08/16(月)10:43:02 No.835687198

身をおどらせて~(ノソ…ノソ…)

35 21/08/16(月)10:43:50 No.835687364

カタゴーディアン

36 21/08/16(月)10:46:55 No.835687983

おもちゃが売れたんだによ

37 21/08/16(月)10:48:35 No.835688307

敵も動かねえな!

38 21/08/16(月)10:53:42 No.835689331

河森メカ

39 21/08/16(月)10:55:47 No.835689765

不慣れな操縦の部分をOP映像にしちゃったから…

40 21/08/16(月)10:56:04 No.835689827

玩具が売れて話数が伸びてグダグダになった

41 21/08/16(月)10:56:58 No.835690026

宇宙出てから話広がりそうなのにすぐ終わった…

42 21/08/16(月)10:58:08 No.835690299

>玩具が売れて話数が伸びてグダグダになった お話的には打ち切りより悪影響及ぼすよね延長 いいことなんだけども

43 21/08/16(月)11:13:11 No.835693479

>このシーン適正も何もない人が無理やり動かしてるからこのザマだってのは前「」が語ってたな… アニメーターの話かと思った… 作中の話ね

44 21/08/16(月)11:15:11 No.835693887

作画はそこそこいいだろ

45 21/08/16(月)11:19:32 No.835694834

いくら攻撃してもどんどん近付いて来るの怖い

46 21/08/16(月)11:23:38 No.835695690

足で蹴飛ばすだけで全部片付きそう

↑Top