虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/16(月)06:22:59 No.835653165

    (やっぱり年寄りはワクチン打ったからもうあんまり死なないんだな…) fu252834.jpg

    1 21/08/16(月)07:12:40 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835656530

    全然死亡率上がらないな

    2 21/08/16(月)07:12:54 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835656544

    これ早く5類に落とした方がいいのでは…

    3 21/08/16(月)07:15:24 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835656811

    全然死なないな ワクチンすごい

    4 21/08/16(月)07:16:31 No.835656932

    死なないけど死にたいぐらい苦しいよ

    5 21/08/16(月)07:16:41 No.835656952

    感染者数は増えてるのに死者は増えないから、重症化や死者を減らしてますよってこと?

    6 21/08/16(月)07:17:02 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835656989

    苦しいのはインフルと一緒だから…

    7 21/08/16(月)07:18:02 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835657092

    >感染者数は増えてるのに死者は増えないから、重症化や死者を減らしてますよってこと? 重症者は増えてる 年寄りはワクチン打ってるんでかからないかかかってもワクチン打ってるから死なない

    8 21/08/16(月)07:20:04 No.835657293

    今中心の4,50代は体力あるからICU入っても逆に長く持ちこたえちゃうんやな 良いんだか悪いんだかやな…

    9 21/08/16(月)07:20:17 No.835657307

    >重症者は増えてる >年寄りはワクチン打ってるんでかからないかかかってもワクチン打ってるから死なない つまり増えてる重症者はワクチン打ててない若者が中心ってことだね

    10 21/08/16(月)07:20:55 No.835657376

    テレビでも高齢者の感染者はかなり減って今は若い層が罹りまくってると言ってたな

    11 21/08/16(月)07:21:08 No.835657391

    >つまり増えてる重症者はワクチン打ててない若者が中心ってことだね つまり若者が外出控えればコロナ減るってことなのでは?

    12 21/08/16(月)07:21:47 No.835657461

    重傷者いくら増えてもいいから死者減らす戦略?

    13 21/08/16(月)07:23:27 No.835657626

    広めてるのはワクチン済の年寄りなので本来外出の必要がない年寄りが外出を控えるべき

    14 21/08/16(月)07:24:34 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835657719

    削除依頼によって隔離されました fu252869.jpg 若者はせいぜいソーシャルディスタンスでも保っておれ 負け犬ども

    15 21/08/16(月)07:24:36 No.835657721

    後遺症はむしろ軽症者が患う傾向にあると聞いた

    16 21/08/16(月)07:24:46 No.835657735

    >つまり若者が外出控えればコロナ減るってことなのでは? って言って若者にばっかり外出やめろとか言ってるからブチギレて言うこと聞かない状態になってる

    17 21/08/16(月)07:25:25 No.835657807

    >つまり若者が外出控えればコロナ減るってことなのでは? 若者がワクチン打てばコロナ減るって事じゃないかな…老人が外出控えるくらい楽勝だよね?

    18 21/08/16(月)07:25:59 No.835657855

    高リスク層からワクチン接種して高齢者層だと2回接種済み率が84%まで達してる成果が出てる スピードは出るようになったから下の年代にもどんどん打ってくしかない

    19 21/08/16(月)07:26:30 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835657907

    削除依頼によって隔離されました >広めてるのはワクチン済の年寄りなので本来外出の必要がない年寄りが外出を控えるべき fu252871.jpg はあ?耳に抗体詰まりまくっちゃってて聞こえねぇんじゃが?

    20 21/08/16(月)07:27:12 No.835657976

    そんなのわざわざ貼って画像レスって

    21 21/08/16(月)07:27:23 No.835657995

    ムカつこうがコロナに罹ったらしんどいの自分なのでは?

    22 21/08/16(月)07:27:42 No.835658032

    いや打ってない若者は外出控えろは当然では…

    23 21/08/16(月)07:27:46 No.835658037

    近所の飲食店普通に土日はいつも夜8時以降でも満員近く客いる そりゃ移るわ

    24 21/08/16(月)07:28:13 No.835658088

    >>広めてるのはワクチン済の年寄りなので本来外出の必要がない年寄りが外出を控えるべき >fu252871.jpg >はあ?耳に抗体詰まりまくっちゃってて聞こえねぇんじゃが? おじいちゃんここmayじゃないっす

    25 21/08/16(月)07:28:13 No.835658089

    >ムカつこうがコロナに罹ったらしんどいの自分なのでは? 若い人ほど無症状になりやすいからわかりにくい

    26 21/08/16(月)07:28:58 No.835658161

    >>ムカつこうがコロナに罹ったらしんどいの自分なのでは? >若い人ほど無症状になりやすいからわかりにくい 自分は無症状なことにワンチャン賭けるのはリスク高くね?

    27 21/08/16(月)07:29:20 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835658203

    抗体ってantibodyなのか 直訳だな

    28 21/08/16(月)07:29:55 No.835658254

    けど外出してる悪者は若者だけと言うなら老人は自己隔離できてて当然だし…特老クラスターが問題だと言うなら中間バブになり得る介護士や出入りの業者から優先して次に介護士等に移しかねない若者にワクチンを打つのが安全策だし…

    29 21/08/16(月)07:30:30 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835658312

    アメリカでもワクチン打った年寄りがあそんで感染広がったりしてんだろな

    30 21/08/16(月)07:31:10 No.835658382

    8月に予約できますよってクーポン来たのに今未定になってて馬鹿がよと思っている

    31 21/08/16(月)07:31:14 No.835658393

    この後どうなったんです?

    32 21/08/16(月)07:31:19 No.835658404

    老人が遊びまくってるいうけど 観光地にまだ老人全然いないよ

    33 21/08/16(月)07:31:44 No.835658442

    >8月に予約できますよってクーポン来たのに今未定になってて馬鹿がよと思っている 俺は2回打ったよ

    34 21/08/16(月)07:33:08 No.835658565

    >観光地にまだ老人全然いないよ やっぱり自己隔離出来てるじゃん なんで移る要素を極限まで減らせる老人を優先したんだ出勤中毎日怖い奴らもいるのに

    35 21/08/16(月)07:33:28 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835658605

    >なんで移る要素を極限まで減らせる老人を優先したんだ出勤中毎日怖い奴らもいるのに 死ぬから

    36 21/08/16(月)07:33:55 No.835658653

    >なんで移る要素を極限まで減らせる老人を優先したんだ スレ画とスレ文に答えはあると思うの

    37 21/08/16(月)07:34:39 No.835658742

    そもそも死亡率が下がってる以上コロナにかかろうが他の人を殺すことはないから気にしないって感じだからな 前までの緊急事態宣言の時はあなたがかかると他の人の命が危ないだったけど今はその心配はないので

    38 21/08/16(月)07:34:41 No.835658745

    >死ぬから なら「若者が感染拡大してるのは若者のせいじゃなくワクチンの優先度を決めた我々のせいです」くらい言ってほしいよ…うちの課長がかなり差別的で若者を目の敵にしてるから…

    39 21/08/16(月)07:34:43 No.835658749

    年金も保険も歪みを是正するチャンスだったのにな

    40 21/08/16(月)07:35:36 No.835658848

    普通に親が持病持ってるから高齢者先打ちでありがたかったと思ってるよ

    41 21/08/16(月)07:35:43 No.835658861

    >これ早く5類に落とした方がいいのでは… 若者は全部自腹になるのか 大変だな…

    42 21/08/16(月)07:35:45 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835658865

    >年金も保険も歪みを是正するチャンスだったのにな いい悪いは置いといてコロナで年寄りしにまくった国は社会保障費減ってウハウハなんだよなこれから…

    43 21/08/16(月)07:36:04 No.835658899

    自分を若者だと思い込んでるおじさんかな

    44 21/08/16(月)07:36:10 No.835658910

    >なら「若者が感染拡大してるのは若者のせいじゃなくワクチンの優先度を決めた我々のせいです」くらい言ってほしいよ…うちの課長がかなり差別的で若者を目の敵にしてるから… >いや打ってない若者は外出控えろは当然では…

    45 21/08/16(月)07:36:35 No.835658952

    >いい悪いは置いといてコロナで年寄りしにまくった国は社会保障費減ってウハウハなんだよなこれから… 国民見捨てる国は国民から見捨てられるだけでは…

    46 21/08/16(月)07:36:46 No.835658982

    代わりに仕事と買い物してくれるなら外出控えるよ…後は任せたよ…

    47 21/08/16(月)07:36:59 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835659006

    >なら「若者が感染拡大してるのは若者のせいじゃなくワクチンの優先度を決めた我々のせいです」くらい言ってほしいよ…うちの課長がかなり差別的で若者を目の敵にしてるから… 君んとこの課長が決めたわけじゃないだろ 「」が 官僚「」だったら知らんけど

    48 21/08/16(月)07:37:07 No.835659018

    元は若者はかかりにくいしかかっても軽症だったけど Δ株には当てはまらない感じ

    49 21/08/16(月)07:37:09 No.835659020

    若い人からすりゃ人が死ななくなってるのに行動制限されるいわれがないからな

    50 21/08/16(月)07:37:42 No.835659086

    し、死んでる

    51 21/08/16(月)07:37:53 No.835659099

    もうラムダ株も日本に入ってきたんだよな これはどんな感じになるのやら

    52 21/08/16(月)07:38:15 No.835659130

    >元は若者はかかりにくいしかかっても軽症だったけど >Δ株には当てはまらない感じ この辺の変化に情報が対応できてないのはちょっと危険だよね

    53 21/08/16(月)07:38:35 No.835659162

    >国民見捨てる国は国民から見捨てられるだけでは… 別にロックダウンやってたところがどこもかしこもこんな生活続けられるかってデモおきてるからこの状況に政権持ってるのがもうババとしか

    54 21/08/16(月)07:38:46 No.835659188

    別に死ぬ病じゃねーだろ

    55 21/08/16(月)07:39:52 No.835659290

    書き込みをした人によって削除されました

    56 21/08/16(月)07:40:12 No.835659336

    >Δ株には当てはまらない感じ https://covid19.mhlw.go.jp/ 10日時点の見ても結局相変わらず死ぬのも重症になるのもほぼ高齢者では

    57 21/08/16(月)07:40:46 No.835659386

    コロナにかかったら苦しいとは言うけどインフルとかでも苦しいのには変わらんしな

    58 21/08/16(月)07:41:42 No.835659483

    >国民見捨てる国は国民から見捨てられるだけでは… 40代は金さえあれば見捨てたいと思ってる人が大半では

    59 21/08/16(月)07:41:49 No.835659498

    仕事があるんで…

    60 21/08/16(月)07:42:00 No.835659514

    >つまり若者が外出控えればコロナ減るってことなのでは? 一番仕事とかで外に出る機会が多いのにどうしろと

    61 21/08/16(月)07:42:32 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835659577

    デルタは感染力は高いし毒性も強いけどワクチンは効くんだ https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210813b.html

    62 21/08/16(月)07:42:52 No.835659629

    >コロナにかかったら苦しいとは言うけどインフルとかでも苦しいのには変わらんしな 肺炎に罹った事無い奴はこういう事言う

    63 21/08/16(月)07:43:19 No.835659681

    インフルだって普通に死ぬぞ

    64 21/08/16(月)07:43:20 No.835659684

    >地方公務員です…市民どころか課内からも目の敵にされたらもう全部投げ捨てて遊びに行きたくなる… 投げ捨てるだけじゃ勿体ないよ… 世の仇人の仇になるように個人が出来る範囲で未来に禍根を残すようにモチベーションを高めようぜ… もう目に入る物耳に入る物すべて憎い どうすれば人の為にならない道を考えてないと仕事のモチベを保てなくなるんだ…

    65 21/08/16(月)07:43:34 No.835659708

    1年もあったのにテレワークに対応できなかった自分の会社を恨め

    66 21/08/16(月)07:44:12 No.835659772

    根本的にテレワークできない職種だってあるんだよ

    67 21/08/16(月)07:44:20 No.835659782

    >別に死ぬ病じゃねーだろ 生きるか死ぬかだけの問題じゃないんだ…生きてても体に残るダメージが大きいんだ…

    68 21/08/16(月)07:44:56 No.835659850

    テレワークで建物建てばなー

    69 21/08/16(月)07:45:31 No.835659904

    若い人はワクチン拒否が多いからこのまま感染者増加は変わらないよ

    70 21/08/16(月)07:45:49 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835659938

    >どうすれば人の為にならない道を考えてないと仕事のモチベを保てなくなるんだ… メンタルへ

    71 21/08/16(月)07:45:57 No.835659948

    >根本的にテレワークできない職種だってあるんだよ 仕事があるよという人はテレワークできるように上司に言ってください

    72 21/08/16(月)07:46:08 No.835659965

    >根本的にテレワークできない職種だってあるんだよ できる職種だけでもテレワークに移行してたら大分変わるだろ

    73 21/08/16(月)07:46:15 No.835659987

    >若い人はワクチン拒否が多いからこのまま感染者増加は変わらないよ これ拒否じゃなくて予約取れないだけでは?

    74 21/08/16(月)07:46:45 No.835660050

    >仕事があるよという人はテレワークできるように上司に言ってください >テレワークで建物建てばなー

    75 21/08/16(月)07:46:46 No.835660055

    テレワークできないどころか今度出張だわ アホくさい

    76 21/08/16(月)07:46:48 No.835660058

    >これ拒否じゃなくて予約取れないだけでは? 拒否が多いのは調査結果で出てる

    77 21/08/16(月)07:46:56 No.835660070

    >若い人はワクチン拒否が多いからこのまま感染者増加は変わらないよ 副反応を怖がったりそれにつけ込んだ反ワクチンの動画とかに感化される人とか増えてくのかな…

    78 21/08/16(月)07:46:59 No.835660077

    テレワークで壊れた機械を直せるものかよ

    79 21/08/16(月)07:47:11 No.835660096

    0か1かじゃないんだからどうしてもしないといけない外出はするにしても減らせる外出は減らせってだけだろ

    80 21/08/16(月)07:47:40 No.835660143

    テレワークで旋盤が動かせたらいいんだけどな...

    81 21/08/16(月)07:47:48 No.835660163

    >拒否が多いのは調査結果で出てる 統計マジックでできないとしないを纏めてない?

    82 21/08/16(月)07:48:09 No.835660210

    映画を見に行くのは健康的で文化的な生活の為なので不要不急には当らず!

    83 21/08/16(月)07:48:25 No.835660240

    テレワーク導入したのに一年で離れるあたり本当に会うことに毒されてるんだなと思った

    84 21/08/16(月)07:48:29 No.835660246

    その…持病でワクチン打てない人はどうすれば…

    85 21/08/16(月)07:48:49 No.835660290

    >その…持病でワクチン打てない人はどうすれば… さばっと死せい!

    86 21/08/16(月)07:50:13 No.835660452

    >映画を見に行くのは健康的で文化的な生活の為なので不要不急には当らず! そうしないと生きていけないメンタルを保てないってのは理解できるし お喋りせずマスクして良く換気された劇場で静かに映画を見るだけで済むのならばリスクが低いからまだ良いと思う

    87 21/08/16(月)07:50:19 No.835660462

    テレワークはできない業種の方が圧倒的に多いから 人流減少の手段としてはそこまででもないんだよな…

    88 21/08/16(月)07:50:33 No.835660491

    ちなみに今のところまとまってる6月までのデータによると ワクチン2回打った後コロナで死んだ日本人は一人だけ 7・8月で流石に多少は増えてるだろうけど

    89 21/08/16(月)07:50:59 No.835660534

    >その…持病でワクチン打てない人はどうすれば… 持病もってなくて健康な人らがワクチンを打ってくれることを願う

    90 21/08/16(月)07:51:00 No.835660540

    拒否してないし寧ろ打ってほしいんだが 地域によって当たり外れがあって困るんだが

    91 21/08/16(月)07:51:04 No.835660546

    >>その…持病でワクチン打てない人はどうすれば… >さばっと死せい! 末代まで呪ってやるかんな

    92 21/08/16(月)07:51:34 No.835660615

    そもそも規制ほぼ解除したイギリスが勝手に減ったり逆に長期ロックダウンしてるマレーシアで拡大してる時点で人流そんな関係ないよ

    93 21/08/16(月)07:51:54 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835660652

    >末代まで呪ってやるかんな テドロスにしなよ

    94 21/08/16(月)07:51:55 No.835660654

    >末代まで呪ってやるかんな 末代がなんか言ってら

    95 21/08/16(月)07:51:55 No.835660656

    不要不急かどうかは個人が決めることだから他人から見てどうのこうのは関係ない

    96 21/08/16(月)07:52:23 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835660715

    >末代がなんか言ってら その返し好き

    97 21/08/16(月)07:52:33 No.835660732

    >不要不急かどうかは個人が決めることだから他人から見てどうのこうのは関係ない それはマジでそうなんだよな ライブや旅行が生き甲斐の人からしたら不要不急どころか最優先事項だし

    98 21/08/16(月)07:52:48 No.835660765

    >抗体ってantibodyなのか >直訳だな 抗原はantigenでこちらも直訳だ

    99 21/08/16(月)07:52:51 No.835660769

    コロナだけが死因じゃない っつーか圧倒的に他の死因の方が多いんだから ワクチン打てる打てないとかあんま気にすんなよ

    100 21/08/16(月)07:53:11 No.835660804

    年寄りが1人でも感染して死ぬことを願ってガンガン外出していこうな

    101 21/08/16(月)07:53:14 No.835660810

    30代の若者だけどうてるものなら早くワクチン打ちたいんだよ 一生懸命外出だって減らしてるんだよ でもスーパーとか薬局しか行ってなくてもかかるとかもうどうしようもないじゃん なのになんで悪者にされなきゃいけないんだよ

    102 21/08/16(月)07:53:18 No.835660815

    2回摂取後に亡くなった人が癌患者だったってのがあったな…

    103 21/08/16(月)07:53:22 No.835660824

    毎回東京で爆発してから余所が増えてくから東京の若者早く打たせるべきじゃって 実際新宿区なんかは20・30代の接種をかなり優先してた

    104 21/08/16(月)07:53:37 No.835660852

    普通に生きてる人って人と会ったり外出するのってそこまで楽しいんだってなった

    105 21/08/16(月)07:53:47 No.835660872

    持病があるからワクチン打てないってどんな持病だよ

    106 21/08/16(月)07:54:08 No.835660909

    自分は死にはしないから自分が媒介させて他人が死んでも関係ねーは 闇のDAIGOと言ってること変わらなくね?

    107 21/08/16(月)07:54:18 No.835660932

    アナフィラキシーとかになったら二回目打てないの?

    108 21/08/16(月)07:54:20 No.835660933

    これ言っちゃダメなんだろうがコロナで高齢化社会が少しは是正されるかと思ってたからワクチンで対処されちゃうのは予想外だった

    109 21/08/16(月)07:54:23 No.835660943

    >不要不急かどうかは個人が決めることだから他人から見てどうのこうのは関係ない これまさはる的イヤミで言ってるつもりなんだろうけど 個人の判断じゃないと思ってた方が驚きなんだよなあ…

    110 21/08/16(月)07:54:36 No.835660964

    もうジジババに打つ分のワクチン強奪するしかないな マジで予約取れないし取れても都内行かなきゃいけないのは終わっている

    111 21/08/16(月)07:54:37 No.835660965

    >持病があるからワクチン打てないってどんな持病だよ 俺はアナフィラキシー経験あるって言ったら職域拒否された

    112 21/08/16(月)07:54:53 No.835660998

    日本は速攻で65歳以上優先ワクチンとかやってた辺りやはり老人のための行政なんだな

    113 21/08/16(月)07:55:18 No.835661054

    シュワがいいこと言ってるから読んでこい

    114 21/08/16(月)07:55:36 No.835661097

    「」ちゃんの職場は職域接種やってくれた?

    115 21/08/16(月)07:55:37 No.835661103

    >テレワークで旋盤が動かせたらいいんだけどな... できるようになったらなったで乗っ取られてわけわからんもの作られたとかありそうだな

    116 21/08/16(月)07:55:41 No.835661107

    >拒否してないし寧ろ打ってほしいんだが >地域によって当たり外れがあって困るんだが https://covid19.select-type.com/rsv/?id=08vAkTPfNy8 日々状況が変わるから情報を集めると良いのよ 愛知で行われてた美容師向けの職域ワクチンも人が集まらないから >県内美容室に勤務する美容師・従業員およびそのご家族、美容室のお客様、美容室のお取引先様 当初対象者になかった美容師のお客様が追加された 愛知の知り合いでワクチン打ちたい人が居たら教えてね

    117 21/08/16(月)07:56:28 No.835661203

    >シュワがいいこと言ってるから読んでこい ここ日本なんで

    118 21/08/16(月)07:56:39 No.835661228

    >>抗体ってantibodyなのか >>直訳だな >抗原はantigenでこちらも直訳だ catalogが型録みたいなもんか 最小限でわかりやすい翻訳は偉い…

    119 21/08/16(月)07:56:41 No.835661230

    今の問題は40・50代は重症化しても生き残るから病床を長く使うっていう ワクチンが行き渡れば感染も重症もグッと減るけど今の半端な状況だとワクチン打ったり若いから軽症の人が増えてその人が家庭や職場でばらまいたうちの誰かまだ打ってない人が重症化するのを止められない

    120 21/08/16(月)07:57:11 No.835661281

    味覚嗅覚無くなる可能性と家族に移すのが怖いわな

    121 21/08/16(月)07:57:25 No.835661306

    >日本は速攻で65歳以上優先ワクチンとかやってた辺りやはり老人のための行政なんだな 権力持ってる人間の多くが老人だからな

    122 21/08/16(月)07:57:30 No.835661317

    さっさと五類にしろ せめていちいち保健所通すの辞めてそこらのクリニックも軽症者は普通に診ろ

    123 21/08/16(月)07:57:39 No.835661332

    テレビに映ってる外で飲み歩いてる人ら軒並み頭悪そうなのに そっちの肩持つのは同じく馬鹿だと思う

    124 21/08/16(月)07:57:44 No.835661351

    >30代の若者だけどうてるものなら早くワクチン打ちたいんだよ 日々刻刻と状況が変わってるから新しい情報を探すんだ

    125 21/08/16(月)07:58:17 No.835661421

    >日本は速攻で65歳以上優先ワクチンとかやってた辺りやはり老人のための行政なんだな 日本以外の国でも年寄りは優先だよ 重症化率高くてお荷物だから

    126 21/08/16(月)07:58:20 No.835661423

    >できるようになったらなったで乗っ取られてわけわからんもの作られたとかありそうだな メタルおぺにす!

    127 21/08/16(月)07:58:21 No.835661426

    >テレビに映ってる外で飲み歩いてる人ら軒並み頭悪そうなのに >そっちの肩持つのは同じく馬鹿だと思う と思う馬鹿であった

    128 21/08/16(月)07:58:40 No.835661468

    ワクワクチンチンすると気分良く遊び回れるから早くした方が良いよ

    129 21/08/16(月)07:58:47 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835661483

    >>日本は速攻で65歳以上優先ワクチンとかやってた辺りやはり老人のための行政なんだな >権力持ってる人間の多くが老人だからな それもあるけど死ぬからです 老人以外はあんまり死なない

    130 21/08/16(月)07:59:18 No.835661539

    >30代の若者だけどうてるものなら早くワクチン打ちたいんだよ >一生懸命外出だって減らしてるんだよ >でもスーパーとか薬局しか行ってなくてもかかるとかもうどうしようもないじゃん >なのになんで悪者にされなきゃいけないんだよ 30歳って若者じゃないだろう

    131 21/08/16(月)07:59:39 No.835661587

    >>どうすれば人の為にならない道を考えてないと仕事のモチベを保てなくなるんだ… >メンタルへ いったけど人への憎しみはかわらんし状況も仕事も好転しないし 憎しみ燃やし心に火を放ってないと業務つづけらんない…

    132 21/08/16(月)07:59:42 No.835661595

    5類どうこう言ってるのどういうところから情報仕入れてるかお里が知れちゃうからほんとやめておいた方がいいよ…

    133 21/08/16(月)07:59:59 No.835661632

    >これ言っちゃダメなんだろうがコロナで高齢化社会が少しは是正されるかと思ってたからワクチンで対処されちゃうのは予想外だった 流石に話のスケールが違いすぎるからどんなに蔓延しても無理だよ

    134 21/08/16(月)08:00:04 No.835661645

    >30歳って若者じゃないだろう 医療的には若者だよ

    135 21/08/16(月)08:00:05 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835661648

    >30歳って若者じゃないだろう ニュース見なよ若者若者言ってるよ

    136 21/08/16(月)08:00:20 No.835661672

    すげえよ老人 そろそろ死ぬかもって怖くなったのか遠方まで車で突然押しかけて昔の知人に会いに来るやついる

    137 21/08/16(月)08:00:21 No.835661678

    役所がホームページで大規模会場や職域で打ったのにキャンセルしないのが多いからキャンセル枠作るわってなってて登録したら翌日「明日の朝9時に来れるなら打てますよ」てきたから今日これから打ちに行ってくるよ

    138 21/08/16(月)08:00:30 No.835661706

    >30代の若者だけどうてるものなら早くワクチン打ちたいんだよ >一生懸命外出だって減らしてるんだよ 試しに情報漁ってみるからどこに住んでるか自治体言ってみて

    139 21/08/16(月)08:00:32 No.835661709

    医療崩壊防ぐには高齢者優先接種で間違いないよ って次はイベルメワクチンとか言い出しそうなのには通じないか

    140 21/08/16(月)08:00:59 No.835661777

    >役所がホームページで大規模会場や職域で打ったのにキャンセルしないのが多いからキャンセル枠作るわってなってて登録したら翌日「明日の朝9時に来れるなら打てますよ」てきたから今日これから打ちに行ってくるよ えらい!

    141 21/08/16(月)08:01:01 No.835661780

    30代だけど職域接種で打てたよ 用意してくれなかった会社かわいそ…

    142 21/08/16(月)08:01:06 No.835661795

    >役所がホームページで大規模会場や職域で打ったのにキャンセルしないのが多いからキャンセル枠作るわってなってて登録したら翌日「明日の朝9時に来れるなら打てますよ」てきたから今日これから打ちに行ってくるよ 足元悪いからお気をつけて

    143 21/08/16(月)08:01:34 No.835661861

    副反応弱いワクチン出たら教えて

    144 21/08/16(月)08:01:38 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835661866

    >役所がホームページで大規模会場や職域で打ったのにキャンセルしないのが多いからキャンセル枠作るわってなってて登録したら翌日「明日の朝9時に来れるなら打てますよ」てきたから今日これから打ちに行ってくるよ 水いっぱい飲むんだぞ

    145 21/08/16(月)08:01:58 No.835661911

    深刻な後遺症出る人は運がなか!

    146 21/08/16(月)08:01:58 No.835661915

    世田谷区でもワクチン余り始めてるし今打ってない人はやっぱり打ちたくないのかな?となってしまう

    147 21/08/16(月)08:02:02 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835661925

    >副反応弱いワクチン出たら教えて それまで打たない気なの?

    148 21/08/16(月)08:02:09 No.835661939

    >役所がホームページで大規模会場や職域で打ったのにキャンセルしないのが多いからキャンセル枠作るわってなってて登録したら翌日「明日の朝9時に来れるなら打てますよ」てきたから今日これから打ちに行ってくるよ ロキソニンがあると何かと便利

    149 21/08/16(月)08:02:20 No.835661969

    自治体のホームページ見るの大事よね 摂取の空きが意外と見つかった おかげで来週には2回目だ

    150 21/08/16(月)08:02:37 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835662019

    >世田谷区でもワクチン余り始めてるし今打ってない人はやっぱり打ちたくないのかな?となってしまう 地方はようやく接種券配ってるとこもある

    151 21/08/16(月)08:02:53 No.835662060

    >>副反応弱いワクチン出たら教えて >それまで打たない気なの? むしろなんで打つ気だと思うんだよ

    152 21/08/16(月)08:02:55 No.835662065

    >世田谷区でもワクチン余り始めてるし今打ってない人はやっぱり打ちたくないのかな?となってしまう 打ちたいと思っててもどうすればいいか見当つかずま何もせず待ちぼうけの人が少なからずいる沢山いる

    153 21/08/16(月)08:03:06 No.835662088

    >世田谷区でもワクチン余り始めてるし今打ってない人はやっぱり打ちたくないのかな?となってしまう たぶんなんだけど他の地域とかの話をテキトーに聞いて うちもどうせまだなんだろ?って感覚で調べてすらいないんだと思う

    154 21/08/16(月)08:03:56 No.835662192

    >むしろなんで打つ気だと思うんだよ ならもう何にも文句言うな

    155 21/08/16(月)08:03:58 No.835662199

    スマホの使い方もろくに知らない人は多いし 予約どうするの?やり方わかんない調べたくないもういいや は多い感じ

    156 21/08/16(月)08:04:19 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835662246

    >世田谷区でもワクチン余り始めてるし今打ってない人はやっぱり打ちたくないのかな?となってしまう fu252908.jpg うちの市はまだこんなだよ

    157 21/08/16(月)08:04:20 No.835662251

    >打ちたいと思っててもどうすればいいか見当つかずま何もせず待ちぼうけの人が少なからずいる沢山いる なるほど馬鹿なんだ

    158 21/08/16(月)08:04:35 No.835662272

    >これまさはる的イヤミで言ってるつもりなんだろうけど 選手に行動制限課してたバッハがやったからおかしいのであって国民が個人の判断で決めるのは何もおかしな話じゃないからな…

    159 21/08/16(月)08:05:25 No.835662381

    >なるほど馬鹿なんだ いやだってワクチンうったら文句言えないじゃん

    160 21/08/16(月)08:05:40 No.835662423

    インフルエンザと同レベルになったか

    161 21/08/16(月)08:05:41 No.835662428

    世田谷は人口多いからたくさん回してきてるだろうしな さらに楽天がモデルナを区にも提供し始めたし

    162 21/08/16(月)08:05:44 No.835662440

    自治体の能力の差が如実に現れてるよね 自分の住んでるとこはかかりつけ医に電話したらはいじゃあここねって感じで15歳以上が受けられるのに隣の市は60代持病持ちでもネットでも電話でも予約取れなくて困ってた かかりつけで2回目打つ時にその事話したら「あぁ隣くらいならうち一回来てくれたら打てるよ」ていうから紹介してあげた

    163 21/08/16(月)08:05:44 No.835662443

    死なないとはいったが苦しくないとはいってない……聞かれなかったからね

    164 21/08/16(月)08:05:55 No.835662467

    職域接種は自分が加入してる健保でやってたりもするからちゃんと調べた方がいいよ

    165 21/08/16(月)08:06:07 No.835662497

    >さらに楽天がモデルナを区にも提供し始めたし その楽天枠が埋まってないんですね

    166 21/08/16(月)08:06:24 No.835662543

    >fu252908.jpg >うちの市はまだこんなだよ 地方の政令都市以外だとそんな感じだよね 職域接種とか病院接種も電話したりネットで調べたりしてるけど全然だ…

    167 21/08/16(月)08:06:30 No.835662554

    世の中調べる気すらない人って結構多いかんな

    168 21/08/16(月)08:07:05 No.835662627

    かかりつけ医に頼るのも良いし基礎疾患になるのも良いぞ

    169 21/08/16(月)08:07:13 No.835662642

    うちの地元は未だに危機感無いのか周知されてないのかまだ集団摂取の枠がだいぶ余ってる 午後からのも夕方からのもめっちゃ余裕あるよみんなモデルナ打とうよ

    170 21/08/16(月)08:07:18 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835662648

    >地方の政令都市以外だとそんな感じだよね いや政令指定都市です… 区って書いてあるでしょ…

    171 21/08/16(月)08:07:28 No.835662661

    だから余らせるくらいなら近隣の人来てもいいよしてるしな世田谷の楽天

    172 21/08/16(月)08:08:02 No.835662731

    進捗ワースト近い江戸川区でももう若年層摂取始まってるのに

    173 21/08/16(月)08:08:41 No.835662815

    たぶんなんだけど結構機会あるのそもそも知らない人の方が多いんじゃね

    174 21/08/16(月)08:08:50 No.835662830

    >>地方の政令都市以外だとそんな感じだよね >いや政令指定都市です… >区って書いてあるでしょ… マジかマジだ… いやうちが田舎すぎるだけかと思ったらそう言うところもあるんだな…

    175 21/08/16(月)08:09:04 No.835662863

    >だから余らせるくらいなら近隣の人来てもいいよしてるしな世田谷の楽天 狛江市も余らせてて世田谷区民来ていいよしてるからあの辺りはまじでワクチン打ちたくない人が多いんだと思う

    176 21/08/16(月)08:09:24 No.835662911

    >たぶんなんだけど結構機会あるのそもそも知らない人の方が多いんじゃね みんなに打ってもらわないといけないのにうまく探さないと見つけられないシステムは愚かだ

    177 21/08/16(月)08:09:57 No.835662993

    >>地方の政令都市以外だとそんな感じだよね >いや政令指定都市です… >区って書いてあるでしょ… それは国じゃなく自治体を責めた方がいい

    178 21/08/16(月)08:09:58 No.835662996

    横浜市も集団接種は23日から予約開始だよ 打てる日はいつかな

    179 21/08/16(月)08:10:06 No.835663008

    不平不満があるのは理解できるがここでそんなこと言ってもワクチン接種が早まるわけがないのだから 自治体のHPみたりヒでも良いから大規模接種会場の情報を集めた方が良いんだ

    180 21/08/16(月)08:10:10 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835663012

    >いやうちが田舎すぎるだけかと思ったらそう言うところもあるんだな… 仙台市もこんなもんだぞ https://www.city.sendai.jp/covidvaccine/ichijiteishi.html

    181 21/08/16(月)08:10:33 No.835663071

    23区って10万人のとこから90万人と違いすぎるのに 23区ってだけで一緒くたにされてるよね

    182 21/08/16(月)08:10:39 No.835663082

    病院に電話するのとネットで職域接種検索する以外でどうやって調べたらいいの…

    183 21/08/16(月)08:10:46 No.835663100

    俺の両親すら打ち方調べられたのに 日がな一日スマホいじってる若者が調べられないのは馬鹿としか…

    184 21/08/16(月)08:10:47 No.835663109

    まあ得体の知れないもん打ちたくないって思う人がいるの仕方ないよ地域関係なく 馬鹿馬鹿しいと思うけど

    185 21/08/16(月)08:10:51 No.835663118

    僕30歳なんですけど普段はおっさん扱いするくせにこういうときは若者扱いしてくるの嫌だなぁ

    186 21/08/16(月)08:11:41 No.835663249

    >狛江市も余らせてて世田谷区民来ていいよしてるからあの辺りはまじでワクチン打ちたくない人が多いんだと思う いやシンプルに平日休み取れない働き手多いだけでしょ 杉並世田谷練馬とか西側のベッドタウンは軒並み低い

    187 21/08/16(月)08:12:03 No.835663297

    まあ割合は下がっても感染拡大の結果かつての波より高齢者の感染者数は増えてるんだが…

    188 21/08/16(月)08:12:31 No.835663348

    >俺の両親すら打ち方調べられたのに >日がな一日スマホいじってる若者が調べられないのは馬鹿としか… 接客みたいな底辺やってて思うけど馬鹿多いなあってなるよ お前の手に持ってるスマホで調べられることだろうが なんでわざわざここにきて聞いてくるんだよ!なんてことよくあるさ

    189 21/08/16(月)08:12:42 No.835663372

    うちの県は20日までは40代以上限定だったのが全然予約埋まらなかったせいか 一週間前倒しで18歳から打てるようになってた 1日でも早く打ちたかったから助かった

    190 21/08/16(月)08:12:43 No.835663374

    >仙台市もこんなもんだぞ >https://www.city.sendai.jp/covidvaccine/ichijiteishi.html 60以下一気にってパンクしそうだ

    191 21/08/16(月)08:12:54 No.835663404

    田舎だから防災無線でガンガン情報流してくれてて助かる

    192 21/08/16(月)08:13:29 No.835663492

    ワクチン打つためなら休暇とか気軽に申請出来るの!? みたいな会社の通達すらまともに聞いてない奴も多かろう

    193 21/08/16(月)08:13:41 No.835663523

    勤労世代はどうやっても休み取れない問題があって それ解決するための職域だったんだがうまくいかんね

    194 21/08/16(月)08:14:12 No.835663588

    >僕30歳なんですけど普段はおっさん扱いするくせにこういうときは若者扱いしてくるの嫌だなぁ おっさんでも若者でもいいから家で大人しくして早くワクチン打て

    195 21/08/16(月)08:14:19 No.835663607

    うちの所はもう20代でも打ってるな この辺本当に地域差よね

    196 21/08/16(月)08:14:47 No.835663667

    >いや政令指定都市です… >区って書いてあるでしょ… 近隣で空いてるとこないか調べるからもうちょい詳しく どこの区だか教えて欲しい…

    197 21/08/16(月)08:14:53 No.835663683

    >勤労世代はどうやっても休み取れない問題があって >それ解決するための職域だったんだがうまくいかんね まともな会社はワクチン休暇くれるぞ

    198 21/08/16(月)08:14:58 No.835663696

    そりゃまあ数十人とか百何十人とかの頃と比べたら 割合低くても数千人が分母なら増えるわなあ

    199 21/08/16(月)08:15:42 No.835663809

    コロナのSSR直撃率って2%だっけ

    200 21/08/16(月)08:15:51 No.835663823

    https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/center.html 東京は今日の18時からまた自衛隊大規模接種センターの予約はじまるよ

    201 21/08/16(月)08:16:16 No.835663880

    まともな会社とは言うが一日でも休めば支障の出るインフラ系なんかはそもそもの調整が難しい

    202 21/08/16(月)08:16:39 No.835663929

    ヒのフォロワーがみんなワクチン接種終えてて ああ俺みたいなゴミと違ってみんなちゃんとした職域なりいい自治体なりに住んでるんだなってなんか虚しくなった

    203 21/08/16(月)08:16:48 No.835663955

    >まともな会社とは言うが一日でも休めば支障の出るインフラ系なんかはそもそもの調整が難しい インフラ系勤めてるの?

    204 21/08/16(月)08:16:54 No.835663969

    >>勤労世代はどうやっても休み取れない問題があって >>それ解決するための職域だったんだがうまくいかんね >まともな会社はワクチン休暇くれるぞ こう言うやついるけどそんなマウントしても 打てないやつは打てないままでなーんも感染状況変わらんぞ そのために仕組みとして職域を用意したわけだが…

    205 21/08/16(月)08:16:55 No.835663970

    >東京は今日の18時からまた自衛隊大規模接種センターの予約はじまるよ ちなみに都民以外も接種券持ってる人は誰でも出来るぞ F5すると死ぬから大人しく待てる人向け

    206 21/08/16(月)08:17:19 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835664022

    >近隣で空いてるとこないか調べるからもうちょい詳しく >どこの区だか教えて欲しい… 新潟市だよ 中央区 個別摂取から何から何まで完全に年齢でロックしてる https://www.city.niigata.lg.jp/smph/iryo/kenko/yobou_kansen/coronavaccine/shudan.html

    207 21/08/16(月)08:17:22 No.835664028

    >まともな会社とは言うが一日でも休めば支障の出るインフラ系なんかはそもそもの調整が難しい 一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ

    208 21/08/16(月)08:17:51 No.835664092

    インフラ系こそ人と接する機会多いからちゃんとワクチン打ってるよ!

    209 21/08/16(月)08:18:06 No.835664120

    >個別摂取から何から何まで完全に年齢でロックしてる 個別まで制限してるのやべーなさすが裏日本だ

    210 21/08/16(月)08:18:29 No.835664184

    休む調整が難しいって話に逆張りしてもしょうがねえだろ

    211 21/08/16(月)08:18:34 No.835664197

    >一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ 世の中まともな会社少ないっすね

    212 21/08/16(月)08:18:53 No.835664250

    >休む調整が難しいって話に逆張りしてもしょうがねえだろ それしか言えないんだからしょうがない

    213 21/08/16(月)08:19:05 No.835664292

    >>一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ >世の中まともな会社少ないっすね 左様

    214 21/08/16(月)08:19:24 No.835664374

    現状の重症者が40-50代なんだから 若者よりも上優先するのはなんもおかしくないだろ

    215 21/08/16(月)08:19:27 No.835664383

    周り若者も大体1回目は済んでるけど…

    216 21/08/16(月)08:19:44 No.835664437

    >>まともな会社とは言うが一日でも休めば支障の出るインフラ系なんかはそもそもの調整が難しい >一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ 医療機関 ブラックだった!?

    217 21/08/16(月)08:19:56 No.835664476

    >>一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ >世の中まともな会社少ないっすね これに関してはそうだねって思う

    218 21/08/16(月)08:20:01 No.835664494

    はよワクチンくれ

    219 21/08/16(月)08:20:11 No.835664522

    >世の中まともな会社少ないっすね 少なかったら平常時にお盆が混んだり正月が混んだりしないんですよ

    220 21/08/16(月)08:20:12 No.835664523

    補償をしたくないからって死亡を認めないような運用をしてる限り絶対打たない

    221 21/08/16(月)08:20:14 No.835664532

    >医療機関 >ブラックだった!? 闇よりも昏いだろ

    222 21/08/16(月)08:20:17 No.835664543

    >>>まともな会社とは言うが一日でも休めば支障の出るインフラ系なんかはそもそもの調整が難しい >>一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ >医療機関 >ブラックだった!? 医療機関はもう打ち終わってるよ

    223 21/08/16(月)08:20:30 No.835664586

    >>一人休んだら回らない状態になってる会社はただのブラックでまともな会社では無いぞ >世の中まともな会社少ないっすね 実際中小企業多すぎだから経済が停滞してると言われている

    224 21/08/16(月)08:20:37 No.835664604

    >個別まで制限してるのやべーなさすが裏日本だ 実際年齢制限50代はしたほうがいいのかね しない方がいいのかね

    225 21/08/16(月)08:20:44 No.835664627

    医療機関はただでさえ負担かかってるのにブラック扱いしてやるなよ…

    226 21/08/16(月)08:20:47 No.835664634

    >周り若者も大体1回目は済んでるけど… 今打ってない人って反チクチンかニートだよね…

    227 21/08/16(月)08:20:58 No.835664665

    >補償をしたくないからって死亡を認めないような運用をしてる限り絶対打たない ワクチンより先にアルミホイル巻いた方がいいと思う

    228 21/08/16(月)08:21:16 No.835664715

    予約待ちがだるすぎるしずっと在宅勤務なので 楽に予約取れるようになるだろう秋に打って冬に備えるよ

    229 21/08/16(月)08:21:16 No.835664716

    ニートでも別に打てるだろ

    230 21/08/16(月)08:21:27 No.835664737

    岐阜市だけどちっともだ ようやく40歳以上に幅が広がったけどまだマシ方だったのか…

    231 21/08/16(月)08:21:29 No.835664742

    >実際中小企業多すぎだから経済が停滞してると言われている 一般消費者が金持ってないからだろ

    232 21/08/16(月)08:21:33 No.835664773

    >医療機関 >ブラックだった!? ワクチンで休めないとか言う話でなんで既にうち終わってる医療機関の話が?

    233 21/08/16(月)08:21:44 No.835664792

    ブラックは激務薄給って意味だったのに最近だと激務の意味でしか使わないよね

    234 21/08/16(月)08:21:44 No.835664794

    ニートのほうが打ちやすいだろ予約取るのも時間取るのも

    235 21/08/16(月)08:21:55 No.835664832

    むしろニートのほうが時間あるからキャンセル待ちとか予約競争勝って打ってるだろ

    236 21/08/16(月)08:22:08 No.835664861

    >>医療機関 >>ブラックだった!? >ワクチンで休めないとか言う話でなんで既にうち終わってる医療機関の話が? 馬鹿だからだろう

    237 21/08/16(月)08:22:25 No.835664916

    >ブラックは激務薄給って意味だったのに最近だと激務の意味でしか使わないよね 今の時代薄給は基本だから

    238 21/08/16(月)08:22:42 No.835664955

    平日昼間に予約開始だからニートの方が有利だよな普通に

    239 21/08/16(月)08:22:56 No.835664993

    >実際中小企業多すぎだから経済が停滞してると言われている 停滞させてる当事者が責任転嫁してるだけだったりしない?

    240 21/08/16(月)08:23:08 No.835665024

    >実際年齢制限50代はしたほうがいいのかね >しない方がいいのかね グループ3制限までは合理的だし法的にも通達的にも正しいと思います グループ4の中で自治体が線引するのはご随意にと思うけど接種券遅配でコントロールするのは職域にも県にも国のにも行けなくなるので良くないと思います

    241 21/08/16(月)08:23:10 No.835665030

    >今の時代薄給は基本だから 医者とかもブラックとか言うのはおかしくない?

    242 21/08/16(月)08:24:27 No.835665222

    医療従事者=高給でもあるまい

    243 21/08/16(月)08:24:31 No.835665228

    いいとこ住んでる奴ばっかだな 明後日からようやく39歳以下の予約開始だよ

    244 21/08/16(月)08:24:54 No.835665287

    >5類どうこう言ってるのどういうところから情報仕入れてるかお里が知れちゃうからほんとやめておいた方がいいよ… 自分達だけで信じるのはいいけど周りに広めるのはやめてほしい こないだ親類の墓参りに行ったがうちの従兄弟が勤めてる会社に居た同僚の反ワクチンの馬鹿に影響されてワクチンは打たないわ、俺にしつこくワクチン打つな死ぬぞとかイベルメクチンがとか言ってビラ渡してきてウザかったから

    245 21/08/16(月)08:25:17 No.835665336

    札幌は先週からやっと50代の予約が始まった でも60代や70代は個人病院で予約キャンセルが相次いでる

    246 21/08/16(月)08:25:27 No.835665362

    ヤフコメで大人気だからな5類にしろ説

    247 21/08/16(月)08:25:36 No.835665384

    >グループ4の中で自治体が線引するのはご随意にと思うけど接種券遅配でコントロールするのは職域にも県にも国のにも行けなくなるので良くないと思います 国のは東京と大阪しかないし県と連携して 接種券コントロールしてるんならいいんじゃない? そして職域はそもそも接種券必要ない

    248 21/08/16(月)08:25:59 No.835665451

    fu252929.jpg 長崎の集団摂取はまだそれなりに余裕あるから18歳以上の人は打ちに来てほしい それはそうと雨で中止になった14日の振替日が2週間後なのはあんまりだと思う

    249 21/08/16(月)08:26:19 No.835665511

    >補償をしたくないからって死亡を認めないような運用をしてる限り絶対打たない そうかマスクしても死ぬリスク高くなったから自宅からあんまり出るなよ

    250 21/08/16(月)08:26:20 No.835665513

    >長崎の集団摂取はまだそれなりに余裕あるから18歳以上の人は打ちに来てほしい なそ にん

    251 21/08/16(月)08:27:47 No.835665733

    fu252937.jpg ふざけてんのか?

    252 21/08/16(月)08:27:58 No.835665759

    >これ早く5類に落とした方がいいのでは… 一応ワクチンを広く打ってからって言われてるけど なんか明日にも下げるぞ!って風に捉えてる人もいてううん…

    253 21/08/16(月)08:28:07 No.835665792

    >長崎の集団摂取はまだそれなりに余裕あるから18歳以上の人は打ちに来てほしい 時間帯選ぶけど今日の分まだ空いてるの凄いな

    254 21/08/16(月)08:28:09 No.835665796

    >ヤフコメで大人気だからな5類にしろ説 もっと超強力なワクチンと超強力治療薬ができなきゃ意味ねえのにな… イベルメクチンとか効かないって論文出たのに未だにすがってんのかねぇ

    255 21/08/16(月)08:28:15 No.835665815

    >国のは東京と大阪しかないし県と連携して 国のは全国民対象だからね会場がその2箇所ってだけで >そして職域はそもそも接種券必要ない 職域を集団接種に転用する場合は必要

    256 21/08/16(月)08:28:17 No.835665824

    >fu252929.jpg >長崎の集団摂取はまだそれなりに余裕あるから18歳以上の人は打ちに来てほしい >それはそうと雨で中止になった14日の振替日が2週間後なのはあんまりだと思う 次の日平日が空いてて翌日休みの金曜土曜埋まってるってのが もうこれみんな休めないって答えでしょ 打ちたいけど副反応出たら困るってやつ

    257 21/08/16(月)08:29:06 No.835665948

    コロナはただの風邪とか反ワクチンとかの新しいやつだろ5類にしろって言ってるの

    258 21/08/16(月)08:29:52 No.835666076

    5類は支払いで死ぬからやめて欲しいなあ

    259 21/08/16(月)08:29:54 No.835666083

    >それはそうと雨で中止になった14日の振替日が2週間後なのはあんまりだと思う ワクチンの配送や解凍ルーチン崩すわけにも行かないから

    260 21/08/16(月)08:30:11 No.835666128

    ちょうどワクチン枯渇しそうとかいってた時期に予約したら年末になったけど最近前倒しとか言ってるな だいぶ混乱してるっぽい

    261 21/08/16(月)08:31:12 No.835666271

    >時間帯選ぶけど今日の分まだ空いてるの凄いな 平日のしかも月曜は無理だよお… 発熱あったら一週間まるごと休む可能性もあるとか余裕ある職場でも周りに迷惑かかっちゃう

    262 21/08/16(月)08:31:23 No.835666294

    >ちょうどワクチン枯渇しそうとかいってた時期に予約したら年末になったけど最近前倒しとか言ってるな >だいぶ混乱してるっぽい その辺厳密にやって遅れるより後から是正して行ったほうがいいよ

    263 21/08/16(月)08:32:28 No.835666445

    >平日のしかも月曜は無理だよお… >発熱あったら一週間まるごと休む可能性もあるとか余裕ある職場でも周りに迷惑かかっちゃう その通りなんだけどコロナにかかったらもっと大規模な迷惑になっちゃう…

    264 21/08/16(月)08:32:28 No.835666448

    これ当分平日はガラ空きで翌日休みの金曜と土曜は瞬殺で埋まるってパターンだろうな

    265 21/08/16(月)08:33:04 No.835666536

    平日休めないから打てないって人は本当に会社に聞いたの?

    266 21/08/16(月)08:33:05 No.835666541

    >その通りなんだけどコロナにかかったらもっと大規模な迷惑になっちゃう… 大規模な迷惑とか言われても無理なんだからどうしようもねえだろ

    267 21/08/16(月)08:33:06 No.835666545

    >これ当分平日はガラ空きで翌日休みの金曜と土曜は瞬殺で埋まるってパターンだろうな 社会人の利用パターンとしてはまあおかしなことじゃないな…

    268 21/08/16(月)08:33:15 No.835666568

    8時30分予約開始だったからジャストで入ったらあなたの待機時間は5分ですって表示出て しょうがねぇから待ってたら自動更新であなたの待機時間は10分ですって出たわ うちの自治体の予約システム考えたやつバカだろ…

    269 21/08/16(月)08:33:22 No.835666586

    fu252944.jpg こんなバカなことやってた市もあるんだ…

    270 21/08/16(月)08:33:35 No.835666624

    1週間まるごと休む必要はないだろ…

    271 21/08/16(月)08:33:55 No.835666677

    ここまで打てないと打たなくてもいいとか打ったほうがハイリスクなバカとか思い込んだほうが精神衛生上いいのはわかるよ

    272 21/08/16(月)08:34:09 No.835666716

    >ここまで打てないと打たなくてもいいとか打ったほうがハイリスクなバカとか思い込んだほうが精神衛生上いいのはわかるよ わかる

    273 21/08/16(月)08:34:40 No.835666795

    >ここまで打てないと打たなくてもいいとか打ったほうがハイリスクなバカとか思い込んだほうが精神衛生上いいのはわかるよ なんというか…予約めんどくさいよね…

    274 21/08/16(月)08:34:49 No.835666825

    >ここまで打てないと打たなくてもいいとか打ったほうがハイリスクなバカとか思い込んだほうが精神衛生上いいのはわかるよ まぁ打たないのが悪いって言われても予約させてみろ殺すぞって感想しか出ないよね…

    275 21/08/16(月)08:35:08 No.835666871

    >fu252944.jpg >こんなバカなことやってた市もあるんだ… 高齢ほどリスクあるんだからなんもおかしくないぞ むしろ今の在宅勤務の「まともな」企業は職域で打って JRの駅職員や清掃職員がまだ打ててないほうがおかしい

    276 21/08/16(月)08:35:11 No.835666879

    いつ打てるのかわからねえけど打てる可能性があるなら有給予め取って…みたいなの2ヶ月以上やらされてるから普通に精神的に疲弊してきたわ

    277 21/08/16(月)08:36:08 No.835667033

    これ本質を分かってない自治体のバカさがよくわかるわ 年寄り先で次はみんななのは年寄りが死ぬからなのに年齢別に細かく区切るとそれだけ接種のペース下がるのにそれ分かってない

    278 21/08/16(月)08:36:14 No.835667047

    会社に迷惑かかるかもとかじゃなくまず会社に聞けばいいのでは

    279 21/08/16(月)08:36:17 No.835667057

    3連自演はやめなよ

    280 21/08/16(月)08:36:54 No.835667173

    >高齢ほどリスクあるんだからなんもおかしくないぞ こんなに細かく区切ると無駄な予約枠ができちゃう

    281 21/08/16(月)08:37:05 No.835667197

    予約してこの日休みまーすでよくない?

    282 21/08/16(月)08:37:10 No.835667209

    自分の接種はまだでも周囲や地域の人間が接種進むことで少しずつ自分自身の感染リスクも減ってはいるんだよな とはいえ不安なのも分かる

    283 21/08/16(月)08:37:29 No.835667265

    >むしろ今の在宅勤務の「まともな」企業は職域で打って >JRの駅職員や清掃職員がまだ打ててないほうがおかしい 在宅勤務だから打つ余裕があるんだよな…

    284 21/08/16(月)08:37:29 No.835667266

    >予約してこの日休みまーすでよくない? それすら聞けない馬鹿なんだよ

    285 21/08/16(月)08:37:36 No.835667290

    はやくフルチンになりたい

    286 21/08/16(月)08:37:56 No.835667348

    >自分の接種はまだでも周囲や地域の人間が接種進むことで少しずつ自分自身の感染リスクも減ってはいるんだよな 減ったぶんを上回る勢いで感染広がってなかったらその理屈も成立するんだが…

    287 21/08/16(月)08:38:17 No.835667395

    >もっと超強力なワクチンと超強力治療薬ができなきゃ意味ねえのにな… >イベルメクチンとか効かないって論文出たのに未だにすがってんのかねぇ その論文に更に反論が来るから二転三転しすぎてもうワケわからん ワクチン+治療薬って態勢がベストなのはすごく確かなんだが

    288 21/08/16(月)08:38:20 No.835667404

    未だに券を全年齢に配ってない自治体に対してはめちゃくちゃお手紙送った方がいいとは思う あとは地元の議員通じて陳情とかも

    289 21/08/16(月)08:38:25 No.835667412

    >予約してこの日休みまーすでよくない? ごめんなさーいワクチン足りないからキャンセルでーす って数ヶ月前にやらかしたから余計混乱してるんだ

    290 21/08/16(月)08:38:31 No.835667432

    今年のうちにフルチンになって 来年はブーステッドフルチンするんじゃgff

    291 21/08/16(月)08:38:36 No.835667446

    >減ったぶんを上回る勢いで感染広がってなかったらその理屈も成立するんだが… いやそれはデルタ株のせいだし

    292 21/08/16(月)08:38:37 No.835667447

    >JRの駅職員や清掃職員がまだ打ててないほうがおかしい JRの職員じゃないからな

    293 21/08/16(月)08:38:42 No.835667459

    >予約してこの日休みまーすでよくない? 副反応を考えると先2,3日も休みたいし

    294 21/08/16(月)08:39:01 No.835667508

    >いやそれはデルタ株のせいだし なんのせいでもいいけどリスク減ってないじゃん…

    295 21/08/16(月)08:39:14 No.835667536

    >ごめんなさーいワクチン足りないからキャンセルでーす >って数ヶ月前にやらかしたから余計混乱してるんだ それはやらかしてる…

    296 21/08/16(月)08:40:02 No.835667646

    >未だに券を全年齢に配ってない自治体に対してはめちゃくちゃお手紙送った方がいいとは思う 優先順位がワクチン普及<<<<<現場の混乱ということだからな

    297 21/08/16(月)08:40:06 No.835667657

    現時点で感染リスクが減っていってるって政府答弁でも言わねえだろ

    298 21/08/16(月)08:40:15 No.835667677

    はいはいワクチン無駄論者が現れたのでこのスレは終わりです

    299 21/08/16(月)08:40:26 No.835667712

    >なんのせいでもいいけどリスク減ってないじゃん… 減ってるよ スレ画みなよ 死んでないでしょ

    300 21/08/16(月)08:40:42 No.835667753

    >その論文に更に反論が来るから二転三転しすぎてもうワケわからん 捏造あった論文は撤回されたから反論も何も無いし 患者二分して片方にめくちんいれた結果出たのついこの前だぞ? この状態でどっやって二転三転するんだ

    301 21/08/16(月)08:40:46 No.835667766

    >未だに券を全年齢に配ってない自治体に対してはめちゃくちゃお手紙送った方がいいとは思う >あとは地元の議員通じて陳情とかも 今度は実施できないのに券だけ配るなんてってケチつけてきそうだし

    302 21/08/16(月)08:41:03 No.835667806

    >死ぬから コロナにかからなくてもどうせ近いうちに死ぬのに…

    303 21/08/16(月)08:41:14 No.835667842

    >減ってるよ >スレ画みなよ >死んでないでしょ 死ななきゃリスクじゃない理論は去年ですら見なかったな…

    304 21/08/16(月)08:41:15 No.835667844

    今普通にワクチン用意するから自治体早く配れやって言ってるよね

    305 21/08/16(月)08:41:17 No.835667851

    死ななかったら病気じゃないもんな

    306 21/08/16(月)08:41:25 No.835667877

    一般人が特効薬の引き合いにインフルにおけるタミフルとかゾフルーザとかを出してるのを見るとやっぱり医療者との認識のギャップを感じる

    307 21/08/16(月)08:41:42 No.835667914

    >今度は実施できないのに券だけ配るなんてってケチつけてきそうだし だからって配らないのは怠慢だよ まあだから配ってないんだろう だからお手紙書く必要がある

    308 21/08/16(月)08:41:45 No.835667924

    >今普通にワクチン用意するから自治体早く配れやって言ってるよね それで実際はワクチン配ってなかったのが国だからなあ

    309 21/08/16(月)08:42:15 No.835668022

    インフルエンザワクチン打ってない人こんなに多かったのか…

    310 21/08/16(月)08:42:27 No.835668054

    うちの県で自衛隊でクラスタ発生したり警官が相次いで感染してるけど あの人達職域摂取の対象じゃなかったっけ…

    311 21/08/16(月)08:42:28 No.835668055

    今の老人はガンガン旅行にも子や孫の家にも行くから立派な伝染者だよ

    312 21/08/16(月)08:42:52 No.835668112

    >あの人達職域摂取の対象じゃなかったっけ… いいえ

    313 21/08/16(月)08:42:57 No.835668130

    デルタ株相手にはワクチン普及したイスラエルも降参して また元通りの感染対策戻ってるのでワクチン打ったら元通りにはならんな 強いマスクもう1枚身につけて自分の体守る程度と思ったほうがいい

    314 21/08/16(月)08:43:01 No.835668140

    老人はワクチン後回しにして自宅待機させとけばいいのにね

    315 21/08/16(月)08:43:25 No.835668207

    >うちの県で自衛隊でクラスタ発生したり警官が相次いで感染してるけど >あの人達職域摂取の対象じゃなかったっけ… 割と勘違いされているが摂取しても出にくくなる重症化しにくくなるというだけで 陽性反応自体は摂取者にも出るんだ…

    316 21/08/16(月)08:43:35 No.835668232

    老人にはもっと即効性のある別の病気にかかってほしい

    317 21/08/16(月)08:43:37 No.835668234

    割と大学生とかで大学で接種できる所だと接種希望する学生はいて意識的にも接種したいっていうのは多いが 中々予約が取れずそれに対してやや辛い状態が続いてるっていうのは聞く ただ学内で副反応がどういうものか知れたのでまぁこの程度かってなってるとか

    318 21/08/16(月)08:44:04 No.835668295

    重症になるけど死なないとか拷問かよ…

    319 21/08/16(月)08:44:12 No.835668310

    >老人はワクチン後回しにして自宅待機させとけばいいのにね 死者は確かに減ったように見えるが 広まらないようにしたいならそちらのほうが良かった

    320 21/08/16(月)08:44:26 No.835668347

    外歩けなくてボケ老人化したらそれはそれで邪魔なんだ 無益の人かよこいつら

    321 21/08/16(月)08:44:57 No.835668413

    国の基準で基礎疾患のある人に振り分けられてて早めに打てたからよかったデブゥ

    322 21/08/16(月)08:45:08 No.835668432

    職域はワクチンは大量にあって打ち手がいないから 優先順位無視するから企業で勝手に産業医とか用意して打ってくれって制度なので… 新型インフルエンザではワクチン優先順位決めてたんだけどね

    323 21/08/16(月)08:45:37 No.835668502

    >捏造あった論文は撤回されたから反論も何も無いし >患者二分して片方にめくちんいれた結果出たのついこの前だぞ? >この状態でどっやって二転三転するんだ 検証結果自体に不備があったってことを突っ込んでこっちでは効果あったからやり直せって言い出してる論文が更に出た どうなってんだよ…

    324 21/08/16(月)08:45:40 No.835668508

    https://vaccination-notice.yahoo.co.jp/ ワクチン接種キャンセル枠 お知らせサービス

    325 21/08/16(月)08:45:49 No.835668522

    >割と勘違いされているが摂取しても出にくくなる重症化しにくくなるというだけで >陽性反応自体は摂取者にも出るんだ… クラスター化するほど出ないから普通に未摂取者中心のクラスターだと思うぞ 神奈川県のデータでは摂取後貫通した人の割合は0.01%未満だ

    326 21/08/16(月)08:45:50 No.835668528

    ワクチンで死亡者減るのはいいとして軽症でも後遺症リスクがあるのと普通のインフル違って年中無休で拡がってるのがネックだなぁ… そこクリアできないと流行前の状態になかなか戻れないね

    327 21/08/16(月)08:46:33 No.835668616

    接種対象年齢で区分けしちゃったのが社会的には不味かったんですね

    328 21/08/16(月)08:46:38 No.835668628

    もうマスク無しの世の中には戻らんだろ

    329 21/08/16(月)08:46:38 No.835668629

    老人は重症なったらさっさと死ぬか延命しても意味ないから死なせるのでベッド空くけど 働き盛りの40-50代は体力あるから死なないし死なせるわけにはいかないので どんどん重症化ベッドが埋まる

    330 21/08/16(月)08:47:40 No.835668773

    >もうマスク無しの世の中には戻らんだろ 消毒液とマスクはこんなにも必須アイテムになるとは思わなかった

    331 21/08/16(月)08:48:04 No.835668841

    >今度は実施できないのに券だけ配るなんてってケチつけてきそうだし 大規模接種会場で受ける機会を一方的に無くしてるだけだからなあ…… 関東や関西近郊とかだと特に

    332 21/08/16(月)08:48:09 No.835668849

    肺炎はマイコプラズマでなったことあるがキッツいからな… 防げるにこしたことはないが風邪から悪化すると肺炎になることはあんまり知られてなかった ワクチンを過信せずちゃんと予防や体調管理はいるから気を付けてな

    333 21/08/16(月)08:49:02 No.835668989

    >老人は重症なったらさっさと死ぬか延命しても意味ないから死なせるのでベッド空くけど 頭メンタリストかよ

    334 21/08/16(月)08:49:08 No.835669009

    ワクチンって射ってもかかるし保菌者になったりするんでしょ? あくまで重症化対策って感じなの?

    335 21/08/16(月)08:49:30 No.835669059

    今度やむなく東京に出張なんだけど 反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう…

    336 21/08/16(月)08:49:40 No.835669087

    >検証結果自体に不備があったってことを突っ込んでこっちでは効果あったからやり直せって言い出してる論文が更に出た どの論文の話だ 全く別の場所の2グループ取ってこっちでは効果あったんですっていってるものの話なら 薬の効果確認する時って同じ場所の集団二つに分けて検証するものだぞってツッコミ入ってたやつだぞ?

    337 21/08/16(月)08:49:51 No.835669117

    >ワクチンって射ってもかかるし保菌者になったりするんでしょ? >あくまで重症化対策って感じなの? なるけどもちろん増殖はしにくいからワクチン打たないよりは感染させにくいよ

    338 21/08/16(月)08:50:02 No.835669138

    >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… 具合悪いから寝てる

    339 21/08/16(月)08:50:03 No.835669143

    デルタの感染力がクソ強すぎて元通りの生活には戻れないだろうけど それでも摂取してるだけで布の服とゲーム後半の強い鎧くらいの防御力の差はあるので打っておくに越したことはない

    340 21/08/16(月)08:50:44 No.835669241

    上司がふんわり「副反応で2回も休むようなタイミングで打つなよ」と仰られたので予約がただただ辛い

    341 21/08/16(月)08:50:45 No.835669243

    >今度やむなく東京に出張なんだけど >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… 上司に相談だ

    342 21/08/16(月)08:50:56 No.835669273

    また来年デルタのワクチン打つだけだよ その頃もっとヤバイ変異してないのを願うのみ

    343 21/08/16(月)08:51:01 No.835669294

    >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… この時期居酒屋行きたいとか言ってるのは縁切って良いレベルだ

    344 21/08/16(月)08:51:03 No.835669300

    ラムダってのがどんな性能なのか気になるわ

    345 21/08/16(月)08:51:21 No.835669360

    ワクチン打つと死亡と入院リスクが0.001%になるそうです

    346 21/08/16(月)08:51:23 No.835669365

    >今度やむなく東京に出張なんだけど >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… 上司に密告する

    347 21/08/16(月)08:51:40 No.835669427

    国産のワクチン早く完成しないかな

    348 21/08/16(月)08:51:46 No.835669444

    >今度やむなく東京に出張なんだけど >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… ワクチン打って先輩とはマスク越しのみの会話

    349 21/08/16(月)08:51:51 No.835669456

    >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… 上司にチクる

    350 21/08/16(月)08:52:16 No.835669518

    >国産のワクチン早く完成しないかな 大阪ワクチンまだかな

    351 21/08/16(月)08:52:23 No.835669540

    >今度やむなく東京に出張なんだけど >反ワクに染まっちゃってる先輩が深夜までやってる居酒屋に突撃する気満々なんだけど俺はどうしたらいいんだろう… 先輩の事はどうしようもないから東京で空いてる接種会場探して自分だけ接種する

    352 21/08/16(月)08:52:26 No.835669552

    >ワクチンって射ってもかかるし保菌者になったりするんでしょ? >あくまで重症化対策って感じなの? https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0040.html >ワクチンを接種することで、接種した人の発症を予防する効果だけでなく、感染を予防する効果も示唆するデータが報告されています。しかしながら、その効果は100%ではないため、引き続き感染予防対策を継続していただくようお願いします。 なのでまあマスクは取れなさそうだよね

    353 21/08/16(月)08:52:37 No.835669581

    今やってる居酒屋は通報すれば潰せるはず

    354 21/08/16(月)08:52:42 No.835669593

    まあ今後の展開を考えるとワクチンはあくまでマスク+1って感じか

    355 21/08/16(月)08:53:04 No.835669641

    先輩うんぬんよりこんな時期に東京出張行かせる会社のがどうかしてない?

    356 21/08/16(月)08:53:12 No.835669662

    >今やってる居酒屋は通報すれば潰せるはず なんの権利で…?

    357 21/08/16(月)08:53:24 No.835669694

    >なのでまあマスクは取れなさそうだよね そもそもインフルのワクチンだって打ってもかかるのはよくあるからね

    358 21/08/16(月)08:53:26 No.835669703

    >国産のワクチン早く完成しないかな 国産のワクチンはmRNAワクチンじゃないからそんな早く開発しないよ 早くても再来年くらい

    359 21/08/16(月)08:53:29 No.835669715

    >ワクチンって射ってもかかるし保菌者になったりするんでしょ? >あくまで重症化対策って感じなの? あくまで重症化しにくくなるし死ににくくするだけ それだけでも効果は凄いけどね 結果として少しだけかかりにくくなるけど変異株には発症率変わらないが重症化しにくいってアメリカのデータは出た ワクチン打つ打たないは自由で押し付けはダメただし感染対策すればワクチン効果ありってところ

    360 21/08/16(月)08:53:31 No.835669718

    >fu252937.jpg >ふざけてんのか? 俺のところよりかはずっといいな… かかりつけ医で6人枠の内空きがあったので接種できたしクーポンを満遍なく行き渡らせたので県と府の大規模接種会場へ行く人いたので全国レベルではマシと言ってたけど 県内では結構悪い方だしな… fu252959.jpg

    361 21/08/16(月)08:54:01 No.835669813

    >まあ今後の展開を考えるとワクチンはあくまでマスク+1って感じか それだけでも十分なんだけどワクチンでコロナに勝てるって幻想が強すぎた

    362 21/08/16(月)08:54:14 No.835669845

    今のとこモデルナ君が強いから自衛隊の集団摂取会場が良い感じ

    363 21/08/16(月)08:54:16 No.835669852

    変異株の発症率も大分下がるよ…

    364 21/08/16(月)08:54:31 No.835669899

    変異株にはワクチン効果が減ったり、時間経過でワクチンパワー減るからな まあでもいろんなデータ見るとだいぶ効果は高い

    365 21/08/16(月)08:54:40 No.835669933

    もしかして落ち着いても毎年ワクチン打たなきゃダメな感じなのかな?

    366 21/08/16(月)08:54:41 No.835669938

    でも飲食店の従業員は今後ともマスクつけてほしいってなんか考え変わってしまった

    367 21/08/16(月)08:54:52 No.835669955

    アメリカの疾病対策センターはワクチン打った同士ならマスク外しても97%安全だと宣言してる 市中ではまだ必要なのはそう

    368 21/08/16(月)08:54:57 No.835669971

    >早くても再来年くらい マジかよ…

    369 21/08/16(月)08:54:59 No.835669977

    いわゆる隠キャの俺でも2年間県内に篭ってたら色々メンタルがやられてきたので 学生とかの若い子が遊びに出てしまうのはあんまり責められない ノーマスクで飲食店でベラベラおしゃべりしてる老人は少しイラッとする

    370 21/08/16(月)08:55:07 No.835669998

    なんでそんなに年齢で細切りにしたいんだよ…

    371 21/08/16(月)08:55:09 No.835670006

    >もしかして落ち着いても毎年ワクチン打たなきゃダメな感じなのかな? インフルエンザの代わりになるだろうな…

    372 21/08/16(月)08:55:18 No.835670026

    デルタも今かかってるの大半未摂取者だよ

    373 21/08/16(月)08:55:26 No.835670053

    ほんとに自治体ごとの格差すごいな… 自治体ガチャとか言われるのも納得する

    374 21/08/16(月)08:55:33 No.835670072

    打ってもかかる事はあるってのがいつの間にか感染を止める効果は全くないみたいになってるのは 日本語難しいなとなる

    375 21/08/16(月)08:55:36 No.835670083

    >もしかして落ち着いても毎年ワクチン打たなきゃダメな感じなのかな? ワクチンの効果持続時間は6ヶ月だから半年に1回は必要だよ!

    376 21/08/16(月)08:55:37 No.835670087

    一時期は厳重になってた近所のレジ店員もお店のカードを手渡ししてくるくらいには緩くなってる

    377 21/08/16(月)08:55:57 No.835670140

    >もしかして落ち着いても毎年ワクチン打たなきゃダメな感じなのかな? うんまあ インフルみたいにリレンザとか特効薬が開発されれば別

    378 21/08/16(月)08:56:00 No.835670147

    >インフルエンザワクチン打ってない人こんなに多かったのか… ワクチンを打ったら薬害で死ぬ教が流行ったから義務化はやめました 子宮頸がんなんかのワクチンもそれで打たなくなったけどそれでリスクを持った若い女性が増えてきたけど仕方ないよね おまけとしてこれらに火をつけた新聞記者のひとり曰く、俺たちマスメディアにワクチンの信用を回復させる力なんてないからお前らが頑張れやとの事

    379 21/08/16(月)08:56:15 No.835670184

    なんかインフル根絶できそうだし入れ替わっただけだな

    380 21/08/16(月)08:56:16 No.835670191

    >でも飲食店の従業員は今後ともマスクつけてほしいってなんか考え変わってしまった それはコロナ以前から割とそう思ってたな… あとパン屋でむき出しで陳列してるやつ

    381 21/08/16(月)08:56:22 No.835670211

    >国産のワクチンはmRNAワクチンじゃないからそんな早く開発しないよ >早くても再来年くらい ????「治験第二相思ったような効果出なかったけど第三相と並行して特例承認で大規模に年内投入は出来まーす!」

    382 21/08/16(月)08:56:33 No.835670248

    >俺たちマスメディアにワクチンの信用を回復させる力なんてないからお前らが頑張れやとの事 死んでよ~

    383 21/08/16(月)08:56:49 No.835670298

    >デルタも今かかってるの大半未摂取者だよ まあそこは摂取者の防疫意識がそこそこ高いせいとも言えるし 今打ててる老人のテリトリーにはまだ来ていないだけとも言えるから…

    384 21/08/16(月)08:56:59 No.835670318

    おっマスコミと聖戦を続けてる「」も来たか

    385 21/08/16(月)08:57:01 No.835670320

    >打ってもかかる事はあるってのがいつの間にか感染を止める効果は全くないみたいになってるのは >日本語難しいなとなる 翻訳とかもそうだけど受け取り手の都合がいいような改変は幾らでも出来るから

    386 21/08/16(月)08:57:24 No.835670397

    重症化リスクが激減するしそれは変異株にも(おそらく)有効ってだけでもすごい事なんだけどね…

    387 21/08/16(月)08:57:34 No.835670429

    >インフルエンザワクチン打ってない人こんなに多かったのか… どうせかかる時はかかるんだろと打ったことないな 生きててかかったのは2度くらいだ

    388 21/08/16(月)08:57:51 No.835670475

    早くブーステッドしたい 半年後だっけ

    389 21/08/16(月)08:57:58 No.835670491

    なんとか9月上旬に予約取れたわ フルワクチンが9月末でこれでも結構早いほうなんだけど このペースだと冬が怖い

    390 21/08/16(月)08:58:00 No.835670503

    >fu252937.jpg >ふざけてんのか? うちより全然早い

    391 21/08/16(月)08:58:02 No.835670512

    体を張って治験してるイスラエル見るに デルタには3回目必要だし半年で効果薄れるし元通りにはならんって感じ

    392 21/08/16(月)08:58:06 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835670524

    接種券まだ全員に配ってない→ゴミ自治体 接種券は全員に配ったけど年齢で無駄に区切る→コモン自治体 全世代予約可能だけどまだ全員は受け付けられない→レア自治体 予約枠が空いている→SSR自治体 もう打ち終わった→クソ田舎

    393 21/08/16(月)08:58:07 No.835670526

    新潟と近辺調べてみたけど全然見つかんないわ…力になれなくて済まない…

    394 21/08/16(月)08:58:16 No.835670548

    >なんでそんなに年齢で細切りにしたいんだよ… 一斉にやったらまたパンクするから… 老人より人数多いんだし

    395 21/08/16(月)08:58:23 No.835670567

    >あの人達職域摂取の対象じゃなかったっけ… 人によっては医療従事者等枠組みなのですごい早く打ってる人もいる 打ってない人もいる

    396 21/08/16(月)08:58:36 No.835670606

    ワクチン1回1万円程度だから5類になって保険適用外れてもみんなちゃんと打てるくらいの価格になると思う

    397 21/08/16(月)08:58:41 No.835670624

    自治体のファイザー予約しようかなと思ったけど なんか早くて10月半ばとかだしもう大規模摂取でいい気がしてきた

    398 21/08/16(月)08:59:20 No.835670723

    インフルエンザワクチンとか打ってもなんか注射した部分触れると痛いなくらいでそこまで抗体できていなかったのでは? これはインフルエンザ用のmRNAワクチンが求められる…

    399 21/08/16(月)08:59:26 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835670737

    >新潟と近辺調べてみたけど全然見つかんないわ…力になれなくて済まない… ありがとう そもそも個別接種から年齢制限かけてるから無理なんだと思う

    400 21/08/16(月)08:59:31 No.835670754

    最初に打った人はそろそろ効果切れ始める時期だからちゃんともう一回打ちにいかんとアカンよ

    401 21/08/16(月)08:59:41 No.835670777

    まあ従来株の時はワクチンを打てば発症リスクをかなり低く抑えられたから デルタが主流になった今はワクチンを打ってもかかるって言い方になっちゃってるのだろう

    402 21/08/16(月)08:59:42 No.835670779

    自衛隊や警官は1つのところに詰まって行動している以上 ワクチンしててもクラスター化することはあるだろう

    403 21/08/16(月)08:59:46 No.835670788

    とりあえずかかりつけ医居る「」はその人に聞いてみたら案外何とかなることもある

    404 21/08/16(月)08:59:52 No.835670802

    >インフルエンザワクチンとか打ってもなんか注射した部分触れると痛いなくらいでそこまで抗体できていなかったのでは? >これはインフルエンザ用のmRNAワクチンが求められる… 確かもう作ってるはず

    405 21/08/16(月)08:59:55 No.835670810

    でも今の接種速度も金で打ち手引き抜いて緊急ってことで頑張って速度飛ばしてるのだから これが半年や毎年ってなると継続できんなと思う

    406 21/08/16(月)09:00:13 No.835670864

    >ワクチン1回1万円程度だから5類になって保険適用外れてもみんなちゃんと打てるくらいの価格になると思う 若者が打ちたがらない理由増やしてどうする

    407 21/08/16(月)09:00:17 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835670872

    >一斉にやったらまたパンクするから… しろよ 余るよりマシだよ

    408 21/08/16(月)09:00:19 No.835670877

    新潟県民はもう自衛隊頼った方が早そうだな

    409 21/08/16(月)09:00:27 No.835670908

    >もう打ち終わった→クソ田舎 それだけ自治体が積極的に呼びかけたり連絡できるとも取れる まぁど田舎なんだろうけど

    410 21/08/16(月)09:00:50 No.835670991

    >>一斉にやったらまたパンクするから… >しろよ >余るよりマシだよ パンクしたらブチ切れてそう

    411 21/08/16(月)09:01:01 No.835671020

    >>ワクチン1回1万円程度だから5類になって保険適用外れてもみんなちゃんと打てるくらいの価格になると思う >若者が打ちたがらない理由増やしてどうする チクチン接種でマイナポイントおかわりやるか

    412 21/08/16(月)09:01:03 No.835671026

    >インフルエンザワクチンとか打ってもなんか注射した部分触れると痛いなくらいでそこまで抗体できていなかったのでは? インフルエンザは毎年流行するウィルスが違うから打ったワクチンがウィルスに対応してないと効果ない インフルエンザワクチン打っても感染してる殆どの人は意味がないワクチン打ってるだけ

    413 21/08/16(月)09:01:14 No.835671057

    >まあ従来株の時はワクチンを打てば発症リスクをかなり低く抑えられたから >デルタが主流になった今はワクチンを打ってもかかるって言い方になっちゃってるのだろう ただ打たないより大勢の人が打ってた方が変異にブレーキがかかり易くなるとの事だから追いつくことは出来る…かもしれない

    414 21/08/16(月)09:01:15 No.835671062

    今の金ない世の中で1回○千円は誰も来なくなるぞ

    415 21/08/16(月)09:01:27 No.835671088

    >余るよりマシだよ そういう現場が怒鳴られるみたいな現場に負担かけるの好きだよね日本 実際そういう現場の臨機応変力でなんとかなってる面もあるんだけど

    416 21/08/16(月)09:01:31 No.835671096

    接種券は来たけど予約枠争奪戦に勝てねえ

    417 21/08/16(月)09:01:33 No.835671100

    >どの論文の話だ >全く別の場所の2グループ取ってこっちでは効果あったんですっていってるものの話なら >薬の効果確認する時って同じ場所の集団二つに分けて検証するものだぞってツッコミ入ってたやつだぞ? FLCCCとbirdってところだな 兎に角そっちの効果なし論文そのものが捏造だブラジルはイベルメクチンキットで多くの人命が救われ出しているとか出してたし …どれが本当なのかわからない…

    418 21/08/16(月)09:01:39 No.835671120

    これ肺炎とか呼吸困難とかの死亡はどういう風にカウントしてるんだろうな

    419 21/08/16(月)09:02:04 ID:ReIcsLqs ReIcsLqs No.835671192

    >そういう現場が怒鳴られるみたいな現場に負担かけるの好きだよね日本 そら人の命と生活がかかってるんで

    420 21/08/16(月)09:02:08 No.835671202

    >ただ打たないより大勢の人が打ってた方が変異にブレーキがかかり易くなるとの事だから追いつくことは出来る…かもしれない 半端に使った抗生物質みたいに変異は起こりやすくなってる説もあるからそれはなんとも

    421 21/08/16(月)09:02:10 No.835671210

    何年かこの衛生環境維持してたらインフル根絶できないのかな?

    422 21/08/16(月)09:02:26 No.835671251

    デルタ株の置き換えが進んでいるのは確かだけどまだどれくらい置き換えが完了してるかのデータは揃ってないから 今の所往来株の対策メインで張るしかないでしょ

    423 21/08/16(月)09:02:27 No.835671253

    というか5類に下げるって年内でやる感じなのかな?やるにしてもワクチンを広く国民に打ってからって感じだろうし 対象年齢ではない12歳以下とかで揉めそうなのと未接種こんだけいるぞ!の割合に多く占めるのがその年齢ってなるかもしれんが

    424 21/08/16(月)09:02:38 No.835671290

    インフルは去年マジで少ないので絶滅危惧種

    425 21/08/16(月)09:03:03 No.835671355

    >何年かこの衛生環境維持してたらインフル根絶できないのかな? 発生源が無くならないと根絶は無理

    426 21/08/16(月)09:03:20 No.835671391

    >今の金ない世の中で1回○千円は誰も来なくなるぞ ドイツがそれやるぞー!早くしてくだされー!やらかしてかなり批判食らってたのがね

    427 21/08/16(月)09:03:32 No.835671416

    >半端に使った抗生物質みたいに変異は起こりやすくなってる説もあるからそれはなんとも それどこソース?

    428 21/08/16(月)09:03:38 No.835671427

    >そら人の命と生活がかかってるんで こう言うのもいるけど現実はもう緊急事態宣言慣れで みんなコロナに慣れちゃったよ

    429 21/08/16(月)09:03:42 No.835671438

    >接種券は来たけど予約枠争奪戦に勝てねえ 持病があるって言えば優先接種してくれるよ メタボとか花粉症みたいな普段飲んでる薬があるとかでも大丈夫

    430 21/08/16(月)09:03:43 No.835671441

    そういや若い人に打ったら物品や金品プレゼントのキャンペーンもやるのかな やるなら始まってから打たないと損だな

    431 21/08/16(月)09:03:47 No.835671450

    さっさと菅を辞任させるべきだったな ご愁傷様ネ

    432 21/08/16(月)09:04:09 No.835671488

    >半端に使った抗生物質みたいに変異は起こりやすくなってる説もあるからそれはなんとも それも含めてワクチンやマスクや大規模な自粛で飛び回るウイルスの数を減らさなければいけないんだけど我慢出来ない人間が多すぎてまぁ…うn…

    433 21/08/16(月)09:04:14 No.835671497

    1回摂取じゃ効果薄いけど2回摂取後はデルタだろうがアルファに匹敵するくらいの防御効果が出てる https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.06.28.21259420v1