虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)03:59:17 ロンギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)03:59:17 No.835644507

ロンギヌスの槍って都合よく見つかったんだな…

1 21/08/16(月)04:00:43 No.835644639

嘘に決まってんじゃん

2 21/08/16(月)04:00:49 No.835644645

※の場所のせいで一瞬アンデレが槍なのかと思ってしまった

3 21/08/16(月)04:02:53 ID:MZL7aj/E MZL7aj/E No.835644814

嘘も方便

4 21/08/16(月)04:03:09 No.835644832

そんなありがたいもんかな

5 21/08/16(月)04:03:33 ID:MZL7aj/E MZL7aj/E No.835644870

削除依頼によって隔離されました >そんなありがたいもんかな 日本人だって逸話のある日本刀好きだろ 同じだよ

6 21/08/16(月)04:04:24 No.835644948

なんでキリストを殺した槍が聖なる槍なの

7 21/08/16(月)04:05:07 No.835645010

とんでもない業物とかじゃなくて兵士がたまたま持ってた槍なんだからその辺の適当な槍持ってきて「これロンギヌスのー!」って言っても騙せる気がする

8 21/08/16(月)04:06:01 No.835645076

>とんでもない業物とかじゃなくて兵士がたまたま持ってた槍なんだからその辺の適当な槍持ってきて「これロンギヌスのー!」って言っても騙せる気がする そんなの全部わかった上でのスレ画と本文でしょ…

9 21/08/16(月)04:06:39 No.835645121

キリストの血がついたから聖なる槍に ただ刺しただけのロンギヌスさん名前だけ有名になってなんかかわいそう

10 21/08/16(月)04:06:45 No.835645130

>嘘に決まってんじゃん 当時もそう疑われてペトルスは 「えぇ!?聖槍なら火の試練で火傷一つ負わないって!?できらぁ!」して大火傷で死んだ

11 21/08/16(月)04:07:16 No.835645169

当時の兵士に千年前の様式の槍だとかわかるのかな

12 21/08/16(月)04:07:24 No.835645178

>>嘘に決まってんじゃん >当時もそう疑われてペトルスは >「えぇ!?聖槍なら火の試練で火傷一つ負わないって!?できらぁ!」して大火傷で死んだ 偽物じゃん!

13 21/08/16(月)04:07:34 No.835645192

削除依頼によって隔離されました >>とんでもない業物とかじゃなくて兵士がたまたま持ってた槍なんだからその辺の適当な槍持ってきて「これロンギヌスのー!」って言っても騙せる気がする >そんなの全部わかった上でのスレ画と本文でしょ… 煽られたように感じたのか… 気が触れたなら謝る

14 21/08/16(月)04:07:44 No.835645205

>なんでキリストを殺した槍が聖なる槍なの 槍自体がキリストの血を浴びて神聖なものになったから

15 21/08/16(月)04:08:14 No.835645244

うちの職場に聖釘1本あるらしいけどどういう出自なんだろう 1回だけ創業60年でみせてもらったけど普通の棒?だった

16 21/08/16(月)04:08:16 No.835645247

ヨーロッパはキリスト教の世界だからね

17 21/08/16(月)04:09:00 No.835645310

ブラギガスが出てきたんだ!

18 21/08/16(月)04:09:40 No.835645356

>なんでキリストを殺した槍が聖なる槍なの キリストの処刑はキリスト本人が受け入れてバカどもの罪を背負って死んだ尊いイベント…という扱いなので そのイベントで使ったアイテムは全部すごいもの扱い それこそ磔に使った十字架がキリスト教のシンボルになるくらいに

19 21/08/16(月)04:09:45 No.835645365

十字架のかけらなんか全部合わせてたら家一軒建つくらいの木材になる

20 21/08/16(月)04:10:16 No.835645414

>うちの職場に聖釘1本あるらしいけどどういう出自なんだろう >1回だけ創業60年でみせてもらったけど普通の棒?だった 仏舎利みたいなことになってそうだな聖釘…

21 21/08/16(月)04:10:27 No.835645429

科学的な解析はしないでください

22 21/08/16(月)04:10:58 No.835645472

こういう話したらお釈迦様も骨集めたら何人分だよって話になるし・・・

23 21/08/16(月)04:11:14 No.835645492

>なんでキリストを殺した槍が聖なる槍なの キリストの血がついてるから なのでぶっちぎり地上最強の聖遺物はキリストが生まれた時に割礼で切り落とされたちんこの皮と言われている

24 21/08/16(月)04:11:30 No.835645514

名前じゃなくて誤訳説もあったようなロンギヌス

25 21/08/16(月)04:11:35 No.835645518

まぁ教会建てなかったらこうだぞって指先一つで頭蓋骨に穴開ける南斗聖拳伝承者みたいなミカエルもいるし…

26 21/08/16(月)04:12:15 No.835645575

パートのおばちゃん雇って突き刺した端から引っこ抜いていけば聖釘もロンギヌスの槍も量産出来るぞ

27 21/08/16(月)04:12:33 No.835645599

>偽物じゃん! 当時の胡散臭さはローマの聖槍の由来とかが、歴史的経緯として本当にはっきりしてた頃なんで今の比じゃない

28 21/08/16(月)04:13:25 No.835645665

>十字架のかけらなんか全部合わせてたら家一軒建つくらいの木材になる これはつまりイエス・キリストを張り付けるにはそれほど巨大なサイズが必要だったということであり キリストが巨人であったという疑いようのない事実である

29 21/08/16(月)04:13:48 No.835645692

でも人ってその偽物で安心得られるんだから安くはあるのよね これでいちいち細かくいってもそっちがdel対象になる

30 21/08/16(月)04:14:23 No.835645745

>まぁ教会建てなかったらこうだぞって指先一つで頭蓋骨に穴開ける南斗聖拳伝承者みたいなミカエルもいるし… あの穴ちょっとデカすぎじゃない?

31 21/08/16(月)04:14:33 No.835645759

>パートのおばちゃん雇って突き刺した端から引っこ抜いていけば聖釘もロンギヌスの槍も量産出来るぞ 佐藤の槍とかになるのか

32 21/08/16(月)04:14:46 No.835645780

>これはつまりイエス・キリストを張り付けるにはそれほど巨大なサイズが必要だったということであり >キリストが巨人であったという疑いようのない事実である お釈迦様も遺骨集めたら巨人になるらしいしやっぱり開祖になるような人は違うんだろうな…

33 21/08/16(月)04:14:52 No.835645783

著名人の使ってたグッズなんて大体偽物よ

34 21/08/16(月)04:15:03 No.835645802

偽物でも救われた人がいるんだからいいんじゃねえの 偉いよこの人

35 21/08/16(月)04:15:25 No.835645836

しかしよくその槍がロンギヌスの槍だとわかったな?

36 21/08/16(月)04:16:28 No.835645917

>著名人の使ってたグッズなんて大体偽物よ じゃあ知人から借金のカタに譲り受けた家宝のロンギヌスの槍も…?

37 21/08/16(月)04:16:33 No.835645923

>しかしよくその槍がロンギヌスの槍だとわかったな? 名前書いてあったんだろ

38 21/08/16(月)04:17:07 No.835645963

こういう時もっともらしいことをいえるやつが強いのだ

39 21/08/16(月)04:17:11 No.835645969

特徴的なデザインなのですぐわかったに違いない

40 21/08/16(月)04:17:20 No.835645979

なんで鍋島香介ぽいの?

41 21/08/16(月)04:18:04 No.835646046

ロンギヌスの槍が埋まってますよってお告げがあった所から槍が出て来たからロンギヌスの槍だ!ってなったのは解るけど それで何がどういう風に士気が上がったのか

42 21/08/16(月)04:18:09 No.835646053

>うちの職場に聖釘1本あるらしいけどどういう出自なんだろう >1回だけ創業60年でみせてもらったけど普通の棒?だった 法皇庁第13課イスカリオテ勤務の「」初めて見た

43 21/08/16(月)04:19:07 No.835646121

十字軍がそれでテンションあがんなくてどうすんだよ

44 21/08/16(月)04:19:55 No.835646179

>それで何がどういう風に士気が上がったのか 宗教のために(一応)遠征しにきた軍なので…

45 21/08/16(月)04:20:02 No.835646187

無くさないように名前を書いてたんだ

46 21/08/16(月)04:20:44 No.835646243

キリスト教徒のところで偉い人や宗教家がこれがロンギヌスの槍だぞー言われたら盛り上がるに決まってんだろ

47 21/08/16(月)04:21:02 No.835646265

たしかロンギヌスって盲目だったから 点字で持つ場所とかわかるようになってた

48 21/08/16(月)04:21:08 No.835646275

>ロンギヌスの槍が埋まってますよってお告げがあった所から槍が出て来たからロンギヌスの槍だ!ってなったのは解るけど >それで何がどういう風に士気が上がったのか 聖地奪還を目指す宗教目的の遠征なのでめっちゃ効果高い

49 21/08/16(月)04:21:16 No.835646286

愚かやな~人間は愚かや~

50 21/08/16(月)04:21:58 No.835646344

日本だとなんだろう 内戦してたらお台場のガンダム乗って戦い出した少年が出たとかかな

51 21/08/16(月)04:22:04 No.835646353

拡声器もない時代によく宣言できたものだ

52 21/08/16(月)04:22:28 No.835646383

十字軍の一般兵はテンション上がったが 偉い人達は当然のように皆疑ったので徐々に怪しい扱いになって 最終的に神明裁判やって普通に失敗して死んだ それはそれとして攻城戦は成功して十字軍は勝った

53 21/08/16(月)04:23:08 No.835646425

中々優秀な修道士だったんだな…

54 21/08/16(月)04:23:35 No.835646456

>日本だとなんだろう 壇ノ浦から三種の神器が水揚げされた的な

55 21/08/16(月)04:24:04 No.835646493

チャンバラしてたら爺さんが印籠持ち出したとか

56 21/08/16(月)04:24:11 No.835646502

たまたま刺した奴の名前がかっこよくてよかったな

57 21/08/16(月)04:24:36 No.835646531

今コロナで政府とか四苦八苦してるが 人を動かすってこういうことではある 理屈ではなく感情を揺さぶる

58 21/08/16(月)04:24:39 No.835646538

>最終的に神明裁判やって普通に失敗して死んだ かわうそ…

59 21/08/16(月)04:24:46 No.835646545

ロンギヌスさんの槍

60 21/08/16(月)04:25:17 No.835646589

>日本だとなんだろう ヤタガラスのエピソードとか

61 21/08/16(月)04:25:24 No.835646598

>たまたま刺した奴の名前がかっこよくてよかったな タカハシランス!とかだとカッコ悪いもんな…

62 21/08/16(月)04:27:34 No.835646755

>しかしよくその槍がロンギヌスの槍だとわかったな? なぜなら俺たちは神の威光を信じている!

63 21/08/16(月)04:28:09 No.835646808

>>しかしよくその槍がロンギヌスの槍だとわかったな? >なぜなら俺たちは神の威光を信じている! うおおおおおおおおおおおおお

64 21/08/16(月)04:28:19 No.835646820

>壇ノ浦から三種の神器が水揚げされた的な そりゃ無茶苦茶胡散臭いな…

65 21/08/16(月)04:29:18 No.835646895

>日本だとなんだろう 神武天皇の布都御魂も似たような流れだけど こっちは何か普通にオカルトパワー発揮してたな

66 21/08/16(月)04:29:38 No.835646915

>じゃあ知人から借金のカタに譲り受けた家宝のロンギヌスの槍も…? はたして鑑定やいかに

67 21/08/16(月)04:29:39 No.835646918

確かこれ立案自体はかなり偉い傭兵かなんかで政治的なそれより実利取った感じの奴 同じ軍の偉い人達はいやでも聖書と食い違わねえか?って疑ってた

68 21/08/16(月)04:29:59 No.835646946

>>じゃあ知人から借金のカタに譲り受けた家宝のロンギヌスの槍も…? >はたして鑑定やいかに ジャカジャン!!

69 21/08/16(月)04:30:36 No.835646983

やりきれないな

70 21/08/16(月)04:31:35 No.835647053

槍はまあ偽物なんだろうけど槍1本で戦局ひっくり返せる程士気上がるのすごいな

71 21/08/16(月)04:31:41 No.835647061

歴史的に言うと壇ノ浦の100年前の話なので壇ノ浦基準で言うと 水没した筈の三種の神器が掘ったら出てきたレベルの快挙

72 21/08/16(月)04:32:18 No.835647089

>タカハシランス!とかだとカッコ悪いもんな… でもこれも長井の槍みたいな名前なんじゃないの意味としては

73 21/08/16(月)04:32:23 No.835647093

本物認定槍と十字架と釘はまとめて見付かってるしね…

74 21/08/16(月)04:33:45 No.835647179

村正とかカッコいいじゃん 現代の名字はそりゃカッコ悪いよ

75 21/08/16(月)04:36:31 No.835647377

>確かこれ立案自体はかなり偉い傭兵かなんかで政治的なそれより実利取った感じの奴 ペトルスはいつの間にかアンティオキアに居たとか言う経緯不明な怪人物の一般修道者なんで偉くもなんともない ちなみにケルボガはセルジューク朝の正式な将軍じゃないので最終的には第二段階アンティオキア攻囲戦は 十字軍+シリア・セルジューク朝諸侯vsケルボガ+先行してた民生十字軍という意味不明な様相になっていく

76 21/08/16(月)04:39:36 No.835647582

>槍はまあ偽物なんだろうけど槍1本で戦局ひっくり返せる程士気上がるのすごいな 鳥羽伏見での錦の旗みたいなもんかな

77 21/08/16(月)04:40:23 No.835647633

真贋はどうあれロン毛なら犠牲になって天国行った修道士褒めてくれそうなエピソードではある

78 21/08/16(月)04:40:35 No.835647644

>でもこれも長井の槍みたいな名前なんじゃないの意味としては サクライくらいのパワーはあると思う

79 21/08/16(月)04:41:41 No.835647733

>真贋はどうあれロン毛なら犠牲になって天国行った修道士褒めてくれそうなエピソードではある いや戦争の道具に使わんでくれよ…

80 21/08/16(月)04:41:47 No.835647743

そもそも名称が「長い槍」が誤訳で固有名詞化したみたいな話あるよね

81 21/08/16(月)04:42:03 No.835647761

でもLong inusだしね

82 21/08/16(月)04:43:34 No.835647858

>いや戦争の道具に使わんでくれよ… ジャンヌが聖人認定されてるから今更じゃない?

83 21/08/16(月)04:43:41 No.835647864

ギンギン ロロン ロンギヌス 聖者を貫く伝説の刃

84 21/08/16(月)04:43:59 No.835647885

>Long inus 長い犬…

85 21/08/16(月)04:44:21 No.835647906

Long anus?

86 21/08/16(月)04:44:30 No.835647916

>槍はまあ偽物なんだろうけど槍1本で戦局ひっくり返せる程士気上がるのすごいな 実際頑張ったのはボエモン1世とエデッサ伯国と僧兵側の偉い人のアデマールという懐疑派面々なんで…… ラリったフレンチ共は先行民生十字軍と共に5日断食すれば勝てる!とか言い出して配給制になってた兵糧庫に火をつけたりペスト患者の隔離院を開放して外に出したりマジでろくなことしてない

87 21/08/16(月)04:45:13 No.835647962

どうでもいいけど1089年じゃなくて1098年だよね

88 21/08/16(月)04:45:43 No.835647992

>最終的に神明裁判やって普通に失敗して死んだ スレ画の人だんだん発言が怪しくなっていって疑われ始めて 火渡りの儀式で僕の正しさを証明するんですけお!ってやったら普通に焼け死んだのよね…

89 21/08/16(月)04:45:44 No.835647995

士気で包囲なんとかならんだろ 相手が限界来ただけ

90 21/08/16(月)04:45:46 No.835647997

>気が触れたなら謝る 気に障ったと言いたかった?

91 21/08/16(月)04:46:04 No.835648017

>法皇庁第13課イスカリオテ勤務の「」初めて見た そんなに詳しいテメーこそなにもんだよ

92 21/08/16(月)04:46:55 No.835648060

>でも人ってその偽物で安心得られるんだから安くはあるのよね >これでいちいち細かくいってもそっちがdel対象になる だからどんどん狂っていく

93 21/08/16(月)04:47:06 No.835648070

>ジャカジャン!! 二千円!!

94 21/08/16(月)04:47:26 No.835648089

>実際頑張ったのはボエモン1世とエデッサ伯国と僧兵側の偉い人のアデマールという懐疑派面々なんで…… >ラリったフレンチ共は先行民生十字軍と共に5日断食すれば勝てる!とか言い出して配給制になってた兵糧庫に火をつけたりペスト患者の隔離院を開放して外に出したりマジでろくなことしてない やりたい放題すぎる

95 21/08/16(月)04:49:10 No.835648195

>気に障ったと言いたかった? 半P いや半年くらいじゃもうわからんな…

96 21/08/16(月)04:49:13 No.835648200

>鳥羽伏見での錦の旗みたいなもんかな 錦の御旗は間違いなくこっちが正義って証だし味方の士気上げ効果と同時に 敵の士気下げる効果もあるからそりゃでかいよなってなるけど槍は敵のデバフ効果まではないんだよなこれ

97 21/08/16(月)04:51:05 No.835648308

このへんは塩婆先生の十字軍物語で読んだなあ 獅子心王さんポンコツでかわいい

98 21/08/16(月)04:51:54 No.835648346

>ラリったフレンチ共は先行民生十字軍と共に5日断食すれば勝てる!とか言い出して配給制になってた兵糧庫に火をつけたりペスト患者の隔離院を開放して外に出したりマジでろくなことしてない 地獄かな?

99 21/08/16(月)04:52:25 No.835648371

主が磔刑に処された木製の十字架なんかも「偶然」発見されてる まぁあとでイスラム側に奪われるんやけどなブヘヘヘヘ

100 21/08/16(月)04:53:08 No.835648401

>>うちの職場に聖釘1本あるらしいけどどういう出自なんだろう >>1回だけ創業60年でみせてもらったけど普通の棒?だった >仏舎利みたいなことになってそうだな聖釘… 釘の数から計算すると全身ハリネズミみたいに打ち込まれたことになるイエスキリスト!

101 21/08/16(月)04:53:56 No.835648437

ロンギヌスさんがカッコイイ名前で良かった

102 21/08/16(月)04:54:18 No.835648457

カタログでスーパー食いしん坊

103 21/08/16(月)04:54:50 No.835648479

>ロンギヌスさんがカッコイイ名前で良かった おぺにうす…の槍だったら危なかった

104 21/08/16(月)04:54:50 No.835648480

>>法皇庁第13課イスカリオテ勤務の「」初めて見た >そんなに詳しいテメーこそなにもんだよ 英国国教騎士団だろ

105 21/08/16(月)04:56:46 No.835648590

十字軍ってなんかややこしいこと多すぎて抜けてる 途中からクソコテみたいになることはよく覚えてる

106 21/08/16(月)04:57:49 No.835648640

ロンギヌスの槍も何本か発見されたんだけどみんな散逸しちゃって ウィーンだかどこかにあるやつしか現存してないらしいけど一回見てみたいわ

107 21/08/16(月)04:58:31 No.835648667

仏舎利と鉄釘から換算するとブッダとキリストは全長50mで無数の手足を持ち 血液は流動する金属製で目から放つ光を浴びると病魔が退散する上に常にホバーしてるんだけど 仏も神も凄いよなそら信仰するわ

108 21/08/16(月)04:58:49 No.835648687

よくよく考えたら盲目のくせに百兵卒になれたってすごいなロンギヌス

109 21/08/16(月)04:59:30 No.835648721

>十字軍ってなんかややこしいこと多すぎて抜けてる >途中からクソコテみたいになることはよく覚えてる 第一回十字軍言い出しっぺの修道僧がクソコテすぎて… 途中で逃げ出そうとしたところを諸王に肩をガッと掴まれてイスラム側との交渉に行かされたりしてる

110 21/08/16(月)04:59:54 No.835648737

巨大な十字架に大量の釘で打ちつけられても死なないキリスト怖すぎ

111 21/08/16(月)04:59:56 No.835648740

まあ勝ったからいいか

112 21/08/16(月)05:00:55 No.835648792

ロンギヌスの槍そのものが創作とこないだNHKでやってたな ナレじょうじで

113 21/08/16(月)05:01:41 No.835648833

>ロンギヌスの槍そのものが創作とこないだNHKでやってたな >ナレじょうじで 旦那に言われちゃ世話ねえわ

114 21/08/16(月)05:01:50 No.835648841

ウルトラマンって実は史実的にはある意味釈迦の正しい姿なのかもなあ

115 21/08/16(月)05:02:04 No.835648847

>巨大な十字架に大量の釘で打ちつけられても死なないキリスト怖すぎ 百腕巨人かなにかかな…

116 21/08/16(月)05:03:02 No.835648896

ありゃ改行が…

117 21/08/16(月)05:04:46 No.835649098

例えば今ここでクンニリンサンがレスしたとしたら「」は大喜びする感じと同じ そうだ!同じだ!

118 21/08/16(月)05:05:13 No.835649157

>釘の数から計算すると全身ハリネズミみたいに打ち込まれたことになるイエスキリスト! 千手観音みたいになってたから釘もたくさん要ったものと考えられる

119 21/08/16(月)05:05:31 No.835649182

聖遺物ビジネスマーケットが確立してて 聖地巡礼にやってくる善男善女のみなさまのおみやげとして喜ばれていたっていう事情もあるんだ

120 21/08/16(月)05:07:46 ID:CPyyLsP. CPyyLsP. No.835649365

書き込みをした人によって削除されました

121 21/08/16(月)05:07:56 No.835649378

なんか拾ったネタってーと孫堅が伝国璽拾った話は士気上がって勝ったとか有ったっけか

122 21/08/16(月)05:08:12 No.835649407

命かけて戦ってんだ 縋りたくもなるだろう

123 21/08/16(月)05:09:11 No.835649480

こういうものではないが戦をする人は験担ぎや占いってすごい気にしたよね 多分今もそれはそうだと思う

124 21/08/16(月)05:09:33 No.835649500

>聖地巡礼にやってくる善男善女のみなさまのおみやげとして喜ばれていたっていう事情もあるんだ そんな修学旅行の木刀みたいなノリだったのか聖遺物…

125 21/08/16(月)05:10:29 No.835649556

>ロンギヌスの槍そのものが創作とこないだNHKでやってたな >ナレじょうじで そもそも聖書にその記述無いしね…

126 21/08/16(月)05:11:20 No.835649597

参戦してる司教からは(コンスタンティノープルで見たんだけどな…)って即座に思われてる聖槍

127 21/08/16(月)05:12:25 No.835649668

ここでこういう矛盾いくらでもつけるが戦争してる時は実利にもなるわな

128 21/08/16(月)05:14:05 No.835649785

>>聖地巡礼にやってくる善男善女のみなさまのおみやげとして喜ばれていたっていう事情もあるんだ >そんな修学旅行の木刀みたいなノリだったのか聖遺物… ロンギヌスの木刀とか嫌すぎる…

129 21/08/16(月)05:14:42 No.835649824

恐ろしいまでのリアリストのボエモン公ですら此処にはねえだろ!?って言う代物だからな まあ焼けたから許すが…

130 21/08/16(月)05:16:05 No.835649890

イスラム側から見た記録だとどう考えても絶望的な状況なのに ハレルヤ歌ってから吶喊してくるとかあわわ…きちがいじゃってなってたりする

131 21/08/16(月)05:17:14 No.835649963

そういえばMTGの十字軍人種の問題でダメよされたらしいな

132 21/08/16(月)05:17:50 No.835650006

ロンギヌスの槍って何本ぐらい見つかったんだろ

133 21/08/16(月)05:27:17 ID:CPyyLsP. CPyyLsP. No.835650517

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/835642535.htm >てか早く荒らしに行けにお >寝取られ怪文書なんて見せられて誰が喜ぶにお >いつもはurl貼ったらそこに荒らしに行くのにこういう時だけは行かないのがクソだせえにお >https://img.2chan.net/b/res/835631388.htm

134 21/08/16(月)05:28:05 No.835650547

そもそもイエスが実在したかも分からないし… 当時その付近で活動してたイエスっぽい人がいたというのは分かってるんだっけか

135 21/08/16(月)05:30:29 No.835650682

好きなイラストレーターの偽サインとかだとファンなら絶対許せないと思うんだけど 偽物に寛容すぎるなキリシタンどもは

136 21/08/16(月)05:32:09 No.835650771

一番人気の聖遺物はイエスのチンポの皮

137 21/08/16(月)05:32:11 No.835650774

攻城戦がうまくいかなくて士気もテンションもダダ下がりしてた だからもう縋れるものがあればなんでもよかったんだ…

138 21/08/16(月)05:36:16 No.835650960

当たり前だけどイスラムの方でも聖遺物信仰あるんだよね あっちのランク付けも割と面白かった気がする

139 21/08/16(月)05:37:42 No.835651024

こいつ確か全身大火傷して二週間後に死んだんだっけ 辛かっただろうな

140 21/08/16(月)05:38:44 No.835651068

イスラムのアラーから啓示を授かった預言者一覧の中に キリストさんの名前も入ってるって話も面白かったわ

141 21/08/16(月)05:39:00 No.835651076

>>気に障ったと言いたかった? >半P >いや半年くらいじゃもうわからんな… 変な子が使う機会多すぎて認知されにくいのよね…

142 21/08/16(月)05:40:21 No.835651143

イスラムってキリスト教より後だからね であのターバンが最後の預言者という設定

143 21/08/16(月)05:43:50 No.835651304

>こいつ確か全身大火傷して二週間後に死んだんだっけ >辛かっただろうな 当時の医療で全身やけどして二週間も生き延びるって半分奇跡みたいなもんじゃん…

144 21/08/16(月)05:44:40 No.835651344

イスラム教成立年が610年だからな

145 21/08/16(月)05:45:58 No.835651403

預言者だけど特別じゃねーから!枠だってかイーサー

146 21/08/16(月)05:50:40 No.835651635

>イスラムってキリスト教より後だからね >であのターバンが最後の預言者という設定 イスラム側から見るとフランク人の信仰している教えは アップデートしてない古いバージョンなので修正しなきゃ…って考えなのよねぇ

147 21/08/16(月)05:50:58 No.835651649

もしかして最後できらあ!で大火傷するからこのパロディなの…!?

148 21/08/16(月)05:56:18 No.835651910

ロンギヌヌの槍

149 21/08/16(月)05:57:14 No.835651961

コロナワクチンとオリンピックで盛り上げようってのに似てるんだね 批判的なこと言う空気読めない奴は縛り首だ

150 21/08/16(月)06:14:24 No.835652742

槍で刺したのがタゴサクだったらタゴサクの槍って言われてたのかな…

151 21/08/16(月)06:15:06 No.835652771

>コロナワクチンとオリンピックで盛り上げようってのに似てるんだね >批判的なこと言う空気読めない奴は縛り首だ は?

152 21/08/16(月)06:15:44 No.835652796

聖槍もたくさんあるからね…

153 21/08/16(月)06:15:59 No.835652813

なんかロンギヌスって語感が無駄にカッコよすぎるのも悪いみたいなとこあると思う

154 21/08/16(月)06:16:53 No.835652863

>槍で刺したのがタゴサクだったらタゴサクの槍って言われてたのかな… 日本語すら成立してない時代のローマ帝国にタゴサクなんて奴が居たらめちゃくちゃ持て囃されそう

155 21/08/16(月)06:29:23 No.835653485

トドメで刺した槍じゃなかったんだ…

156 21/08/16(月)06:31:21 No.835653584

こういう御伽噺に夢中になる人間も悪いっていうか…

157 21/08/16(月)06:33:33 No.835653711

ロンギヌスの槍そのデザインなんだ…

158 21/08/16(月)06:45:02 No.835654480

>なんかロンギヌスって語感が無駄にカッコよすぎるのも悪いみたいなとこあると思う ゲイボルグは?

159 21/08/16(月)06:45:31 No.835654510

>トドメで刺した槍じゃなかったんだ… 両方の説があるよ と言うかロンギヌスは処刑人でそいつが使ってた槍でしかないしね

160 21/08/16(月)06:51:52 No.835654927

ロンギヌス「槍埋められました」

161 21/08/16(月)06:53:20 No.835655042

磔刑はそもそも十字架に磔にされてる時点で心臓と肺が押さえつけられていて十分程度で死ぬほど苦しいし喋ることもできないし もちろん意図的に苦しめるための刑罰 槍はそこから死んだか確かめるための道具

162 21/08/16(月)06:56:08 No.835655239

>そもそもイエスが実在したかも分からないし… >当時その付近で活動してたイエスっぽい人がいたというのは分かってるんだっけか それっぽいのはいるけど当時の記録にそんな大騒ぎしたのが皆無なので後の時代に弟子がだいぶ盛ったんじゃないかなって言われてる

163 21/08/16(月)07:01:53 No.835655664

下手に知識を得たせいでゲームなんかでロンギヌスとだけ名前のつけられた武器を見るとなんで?って思うようになってしまった…

164 21/08/16(月)07:03:52 No.835655808

>槍自体がキリストの血を浴びて神聖なものになったから じゃあ例えば雑誌で聖人を殺せばその雑誌は聖なる雑誌になるのか?

165 21/08/16(月)07:05:50 No.835655969

>じゃあ例えば雑誌で聖人を殺せばその雑誌は聖なる雑誌になるのか? なるよ

166 21/08/16(月)07:07:31 No.835656103

異世界ファンタジーゲームでロンギヌス出てくるとロンギヌスさんいたのかこの世界と少しなる

167 21/08/16(月)07:08:10 No.835656157

>好きなイラストレーターの偽サインとかだとファンなら絶対許せないと思うんだけど >偽物に寛容すぎるなキリシタンどもは 当時の知識層以外の人間に真贋なんて分からないから… 聖書除くと一生に得る知識の量が新聞の朝刊一つぐらいだったんじゃないかと言われる程度には情報の入らない時代だ 情報が溢れる時代になる頃には偽物にも一定の歴史と価値が出て来ちゃうしね…

168 21/08/16(月)07:08:46 No.835656209

死海文書?もなんかニセモンだったんだっけ?

169 21/08/16(月)07:11:08 No.835656384

>異世界ファンタジーゲームでロンギヌス出てくるとロンギヌスさんいたのかこの世界と少しなる エクスかリバーとかも気になるけどそれ言い出したら何も出せなくなるから堪える

170 21/08/16(月)07:12:34 No.835656516

>死海文書?もなんかニセモンだったんだっけ? 死海文書の一部が近代の技術で作られた偽物だったって報道はあったね 死海文書自体は千近い写本の断片の総称だから別に死海文書って言う一冊の本がある訳ではない これも割と勘違いされてる気がする

171 21/08/16(月)07:13:32 No.835656605

キリストの血を浴びたものがはっきり残ってるならそこからDNA取り出してキリストのクローン作れないのかな?

172 21/08/16(月)07:14:13 No.835656676

裏天皇家に伝わる草薙剣と呼ばれるものが真のロンギヌスの槍先なのは知っているな?

173 21/08/16(月)07:15:45 No.835656844

>34:ヨハネによる福音書/ 19章 34節 >しかし、兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水とが流れ出た。 ロンギヌスさんの出番これだけだからな聖書だと

174 21/08/16(月)07:15:55 No.835656868

レンヌ・ル・シャトーにはキリストの遺体が埋葬されてるって聞いた

175 21/08/16(月)07:16:46 No.835656962

>ロンギヌスさんの出番これだけだからな聖書だと プロットなんてそんなものだよ そこから膨らませるのが腕の見せ所

176 21/08/16(月)07:19:27 No.835657236

寧ろちゃんと原型があるが驚き

177 21/08/16(月)07:20:45 No.835657359

>なんでキリストを殺した槍が聖なる槍なの キリストつつくじゃん キリストの血が付くじゃん 聖別された!

178 21/08/16(月)07:23:07 No.835657586

>キリストつつくじゃん >キリストの血が付くじゃん >聖別された! キリスト教徒はばかだな…

179 21/08/16(月)07:25:11 No.835657785

>>「えぇ!?聖槍なら火の試練で火傷一つ負わないって!?できらぁ!」して大火傷で死んだ >偽物じゃん! 『試すって事は神を疑ってるって事だから加護も与えられない』って理屈らしい

180 21/08/16(月)07:25:52 No.835657847

神心狭いな…

181 21/08/16(月)07:26:05 No.835657869

>>しかし、兵士の一人が槍でイエスのわき腹を刺した。すると、すぐ血と水とが流れ出た。 >ロンギヌスさんの出番これだけだからな聖書だと 腹水貯まってる…

182 21/08/16(月)07:26:56 No.835657951

>神心狭いな… 神に似せて作った人間の心の狭さを見れば神の心の狭さも自明

183 21/08/16(月)07:27:12 No.835657975

アデマールは軍人上がりの司教だから偽物だけどまあ士気上がるならで黙ってたり利権取り合う諸侯の仲裁したりで頑張ってた 頑張りすぎて聖地に着く前に死んだ

184 21/08/16(月)07:29:54 No.835658252

神を試すって言ってもべつに神の力を疑ってるわけじゃなくて 士気の下がった兵隊を鼓舞しようとしたんだからそのへん便宜はかってやれよ

185 21/08/16(月)07:30:22 No.835658296

キリスト教はおっかないな ナンマンダブナンマンダブ

186 21/08/16(月)07:33:20 No.835658590

仏教の理不尽要素って地獄ぐらいだろうか

187 21/08/16(月)07:37:15 No.835659034

ペトルスのミル貝見たら大火傷してからも >なおも彼は、火の中でキリストが現れたために炎の中でも無傷で済んだ、しかしその後で群衆が押し寄せてきたせいで大けがをしたのだ、と言い続けた でだめだった

188 21/08/16(月)07:37:22 No.835659043

>仏教の理不尽要素って地獄ぐらいだろうか あれ仏教じゃない

189 21/08/16(月)07:39:28 No.835659250

神明裁判がキリスト教扱いなら地獄だって仏教扱いだよ

190 21/08/16(月)07:39:53 No.835659293

>>これはつまりイエス・キリストを張り付けるにはそれほど巨大なサイズが必要だったということであり >>キリストが巨人であったという疑いようのない事実である >お釈迦様も遺骨集めたら巨人になるらしいしやっぱり開祖になるような人は違うんだろうな… お釈迦様そもそもナーガのカテゴリ次第ではドラゴンの子孫になる人じゃねーか! そりゃデカいよ!

191 21/08/16(月)07:40:02 No.835659314

>そもそもイエスが実在したかも分からないし… >当時その付近で活動してたイエスっぽい人がいたというのは分かってるんだっけか そもそも聖書自体が捏造書物だってのが明らかになってる

192 21/08/16(月)07:42:21 No.835659557

ナチおじかこれ

193 21/08/16(月)07:43:19 No.835659680

>そもそも聖書自体が捏造書物だってのが明らかになってる そんなことはまあみんな知ってるだろ…

194 21/08/16(月)07:44:07 No.835659761

>>しかしよくその槍がロンギヌスの槍だとわかったな? >名前書いてあったんだろ お告げで聞いたんじゃねえの?!

195 21/08/16(月)07:46:09 No.835659972

>>そもそも聖書自体が捏造書物だってのが明らかになってる >そんなことはまあみんな知ってるだろ… キリスト教徒だけがけおってるのがまあぶざまぶざま

196 21/08/16(月)07:46:12 No.835659978

まさか聖書自体がリアルガチだと思ってた頭ファンタジーな方がいらっしゃる?

197 21/08/16(月)07:48:08 No.835660208

できらぁみたいな顔

198 21/08/16(月)07:50:13 No.835660453

>>仏教の理不尽要素って地獄ぐらいだろうか >あれ仏教じゃない ん?

199 21/08/16(月)07:51:13 No.835660567

>まさか聖書自体がリアルガチだと思ってた頭ファンタジーな方がいらっしゃる? それがキリスト教徒でしょ

200 21/08/16(月)07:52:07 No.835660686

またエスパー検定出題してる

201 21/08/16(月)07:55:58 No.835661140

原始仏教には地獄という概念がそこまで固まって無くて中国経由で道教とかが混ざって日本に伝えられた頃には地獄が出来ていた

202 21/08/16(月)07:58:44 No.835661474

聖遺物が見つかることと戦の勝ち負けはなんか直接の関係あったんだろうか 単純にえーめっちゃ嬉しい!戦も頑張ろ!って感じ?

203 21/08/16(月)08:01:54 No.835661905

まぁそもそもがローマ兵の槍だし…同じ形状のならいくらでもポンポン出てくるんじゃねえのとは思っている

204 21/08/16(月)08:02:18 No.835661966

>原始仏教には地獄という概念がそこまで固まって無くて中国経由で道教とかが混ざって日本に伝えられた頃には地獄が出来ていた …つまり仏教に地獄は有るのでは?

205 21/08/16(月)08:04:55 No.835662310

>>原始仏教には地獄という概念がそこまで固まって無くて中国経由で道教とかが混ざって日本に伝えられた頃には地獄が出来ていた >…つまり仏教に地獄は有るのでは? そうですよ

206 21/08/16(月)08:05:12 No.835662352

>まぁそもそもがローマ兵の槍だし…同じ形状のならいくらでもポンポン出てくるんじゃねえのとは思っている 量産型ロンギヌスの槍か…

207 21/08/16(月)08:15:03 No.835663714

これは紀元前ではなく現代で作られたやり投げ用ロンギヌスの槍ですね 物は決して悪くありませんよ 大切になさってください

↑Top