ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/16(月)01:09:24 No.835616599
豪雨で役立つテクニック
1 21/08/16(月)01:12:04 No.835617374
プロの技すぎる…
2 21/08/16(月)01:13:03 No.835617620
この量の土用意するの大変そうだけど こういうの作るために公園とかから土取ってこれるもんなの?
3 21/08/16(月)01:14:08 No.835617939
プロならこのやり方でもすぐ積めるだろうけどさぁ… 素人が緊急時にさぁ…
4 21/08/16(月)01:14:20 No.835617987
準備してたら知らないおっさんに持ってかれたことはあるな…
5 21/08/16(月)01:15:38 No.835618345
これ銃座とか置くやつでは
6 21/08/16(月)01:17:44 No.835618914
>プロならこのやり方でもすぐ積めるだろうけどさぁ… >素人が緊急時にさぁ… 個々人の手際良いのはもちろんの事頭数をちゃんと用意してるからな
7 21/08/16(月)01:19:26 No.835619397
http://bunka-s-pro.jp/product/rakuset/ こういうのでええやん
8 21/08/16(月)01:19:53 No.835619484
土のう用の型とかあったら便利じゃない?
9 21/08/16(月)01:20:25 No.835619607
>http://bunka-s-pro.jp/product/rakuset/ >こういうのでええやん 気軽に言うなぁ
10 21/08/16(月)01:22:04 No.835619999
玄関だけやったとして意味あるのかな土嚢って
11 21/08/16(月)01:22:28 No.835620086
そもそも土嚢って何の役に立つの?
12 21/08/16(月)01:23:29 No.835620300
>プロならこのやり方でもすぐ積めるだろうけどさぁ… >素人が緊急時にさぁ… やる間があるかどうかはさておき緊急時になる前にやるんだ 緊急時は避難だ
13 21/08/16(月)01:24:24 No.835620535
>そもそも土嚢って何の役に立つの? 弾避けとか
14 21/08/16(月)01:26:15 No.835620966
こんな積み方してるの見たことないな…
15 21/08/16(月)01:28:17 No.835621408
>そもそも土嚢って何の役に立つの? 水害で言えば重要施設への浸水防止とか斜面の簡易的な土留めとかかなあ
16 21/08/16(月)01:31:17 No.835622087
上手く積んだら本当に土壁だな そりゃあ崩れんよ
17 21/08/16(月)01:34:05 No.835622675
裏山が一部崩れた時この動画のおかげで綺麗には作れなかったけどスムーズに土嚢が作れたので助かったよ 「」もつくろう!土嚢!
18 21/08/16(月)01:36:03 No.835623053
お宝マーク!みたいでいつも笑ってしまう…
19 21/08/16(月)01:41:25 No.835624169
水害の際には治安の悪化により銃撃戦が発生するからな
20 21/08/16(月)01:42:15 No.835624322
ヘスコ防壁みたいなのって自治体で扱えたりしないのかなあと時々思う
21 21/08/16(月)01:43:36 No.835624618
みんな感心しすぎ
22 21/08/16(月)02:18:15 No.835631564
最初から裏返しの状態で販売できない理由はなんだろう
23 21/08/16(月)02:24:36 No.835632655
カレールーみたいなんやなw
24 21/08/16(月)02:27:51 No.835633188
ここまでぴっちりやるからこそ1か月持つんだろうな