虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/16(月)00:51:52 >抗うつ剤 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/16(月)00:51:52 No.835610959

>抗うつ剤

1 21/08/16(月)00:53:11 No.835611303

鯉っておいしいのかな?

2 21/08/16(月)00:54:15 No.835611674

んまそうな料理は気分を高揚させますからな

3 21/08/16(月)00:54:25 No.835611741

不味かったら料理せんでしょ

4 21/08/16(月)00:55:55 No.835612298

これどうやって食うんだろう

5 21/08/16(月)00:56:10 No.835612377

鯉撃つ剤

6 21/08/16(月)00:58:50 No.835613314

人間国宝が出ているver初めて見た…

7 21/08/16(月)00:59:00 No.835613354

うわー!誰このおじさん!

8 21/08/16(月)01:04:16 No.835615064

峰打ち…?

9 21/08/16(月)01:05:03 No.835615338

撲殺ですよね

10 21/08/16(月)01:08:13 No.835616271

>撲殺ですよね 殺しちゃいけない あくまで生きてるウチに内臓を取り除いて揚げる

11 21/08/16(月)01:08:22 No.835616306

俺の知ってる二度揚げは中火→強火だから時代のせいか鯉のせいかわからんのですな

12 21/08/16(月)01:08:23 No.835616319

久しぶりにプレーンを見ましたな

13 21/08/16(月)01:10:13 No.835616811

しかしこの料理が一日に20食以上出るというのもなかなか豪気なもんですな さぞかし賑わっておる店なんでしょうな

14 21/08/16(月)01:10:15 No.835616826

ここていろんな動画見ましたが正直どれもうまそうじゃないですな…

15 21/08/16(月)01:13:11 No.835617649

生きている「」

16 21/08/16(月)01:13:55 No.835617868

>殺しちゃいけない 死ぬタイミングとしてはほんの数分の差だろうけど それで何がどのくらい変わるんだろ

17 21/08/16(月)01:17:42 No.835618903

ダイナミックですな☆

18 21/08/16(月)01:18:32 No.835619155

どのくらい変わるかは俺にも分からない ただ生きてる鯉を揚げることに意味がある…のではなかろうか

19 21/08/16(月)01:21:04 No.835619771

あまり詳しくはないんですが 時間というよりストレス与えると良うない物質が分泌されますんで 意識飛ばしといてそれを防ぐというのは何かで聞いたことありますな

20 21/08/16(月)01:21:38 No.835619903

熟成させた方が良い場合もあるしスピード勝負な場合もある 料理って奥が深いよね

21 21/08/16(月)01:21:57 No.835619975

極限まで画質を粗くしてファイルを軽くしたの好き

22 21/08/16(月)01:23:01 No.835620185

画質綺麗だな

23 21/08/16(月)01:23:21 No.835620264

生きてる鯉ダンッから音楽始まるやつが無性に見たくなった

24 21/08/16(月)01:28:00 No.835621346

>さぞかし賑わっておる店なんでしょうな おそらく宴会みたいな予約席じゃないと食べられないんでしょうな

25 21/08/16(月)01:30:34 No.835621934

これだけ揚げれば臭みもないだろうけど 鯉が特別んまいと言うよりは宴会でテンションが高いときに音を立てて魚がやってくるインパクトを味わうものなんですな

26 21/08/16(月)01:33:23 No.835622525

宴会なら料理見て手を全く付けないのもよくあることなんですな

27 21/08/16(月)01:34:49 No.835622802

>生きてる鯉ダンッから音楽始まるやつが無性に見たくなった ダダンッダンダダンッ

28 21/08/16(月)01:35:21 No.835622901

結局シンプルに肉を焼いたようなのが一番ンまそうなんですな

29 21/08/16(月)01:42:33 No.835624387

>>生きてる鯉ダンッから音楽始まるやつが無性に見たくなった >ダダンッダンダダンッ 闇の中

30 21/08/16(月)01:43:17 No.835624543

死ねば鬱なんて消えるからな

31 21/08/16(月)01:46:09 No.835625146

ちゃんと飼育で管理してる鯉なら臭いも少ないんでしょうがスケトウダラとかナイルパーチのほうが美味いんでしょうな

32 21/08/16(月)01:49:04 No.835625764

私の大好物なんですな

33 21/08/16(月)01:50:04 No.835625970

ミネウチ☆

34 21/08/16(月)01:50:30 No.835626083

鉄鍋のジャンで古臭い!って言われててショックだった

35 21/08/16(月)01:51:31 No.835626278

同時進行…の先初めて見た

36 21/08/16(月)01:51:35 No.835626300

fu252611.webm

37 21/08/16(月)01:54:05 No.835626839

太鼓の達人かよ

38 21/08/16(月)01:54:38 No.835626973

息の根を止めた途端に寄生虫が内蔵から身に移動を始めたり、臭みが身に解放されたりとそんな理由でスピード勝負なんですな

39 21/08/16(月)01:58:03 No.835627694

>fu252611.webm 映像の邪魔にならないように左右にスィーっと移動する小窓でダメだった

40 21/08/16(月)02:04:55 No.835629053

fu252640.mp4

41 21/08/16(月)02:04:56 No.835629057

米朝洋服来てると米朝にみえねえ

42 21/08/16(月)02:08:30 No.835629711

>fu252611.webm 芝エビと昆布はなんなんだよ!

43 21/08/16(月)02:09:50 No.835629980

病んでた時に図書館で米朝さんの全集読むのは毎日の楽しみでしたな

↑Top