21/08/16(月)00:06:21 スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/16(月)00:06:21 No.835592989
スマホのイヤホンジャックか接触不良んなったから初めて使ってみたけど治んなくて悲しかった ただコントローラーのスティックとかはホントに復活したのでよかったです ここは俺の日記帳
1 21/08/16(月)00:08:56 No.835593942
接点復活スプレーと226の違いがよく分からないのが俺だ
2 21/08/16(月)00:09:24 No.835594153
これで直らないなら物理的な破損かもね ワイヤレスイヤホン使おうぜ!
3 21/08/16(月)00:11:01 No.835594768
軽く毟った綿棒で穴を拭ったあと プラグにスプレーしてから穴に差し入れしたりはしたか?
4 21/08/16(月)00:13:27 No.835595690
>軽く毟った綿棒で穴を拭ったあと >プラグにスプレーしてから穴に差し入れしたりはしたか? まさしくその通りのことしたけど治んない… 寝て起きたら駄目になってたから物理的な衝撃とかじゃなくて汚れのせいだと思ってたけど違うんかねやっぱり
5 21/08/16(月)00:14:15 No.835596016
イヤホン側が駄目な可能性は?断線とか
6 21/08/16(月)00:16:11 No.835596800
>まさしくその通りのことしたけど治んない… 一応アドバイスすると死ぬほど差したり抜いたり繰り返すといいぞ マウスなんかも接点復活剤スプレーしてから数十回はクリックしろという
7 21/08/16(月)00:16:27 No.835596929
他のデバイスなら普通に聞けるからイヤホン側には問題ないんだ グリグリやって丁度いい位置探せば普通に聞けるようにはなるから接触不良ではあるんだろうけど
8 21/08/16(月)00:16:39 No.835597020
マウスのチャタはまじでコレで治るよね 昔から使ってきた歴代のロジのマウス3つ治ってびっくりした
9 21/08/16(月)00:17:08 No.835597218
simカードが読み取りされなくなったんだけど接点復活剤で磨けば治る?
10 21/08/16(月)00:17:12 No.835597240
中にほこり詰まってて接点が損耗してだめになってるとかじゃないんじゃないの 寝て起きたらってことはベッドの周りに放置してたんだろ
11 21/08/16(月)00:17:34 No.835597400
出力設定がうまく切り替わらなくなったのかも 普通ジャックにイヤホン差し込めば勝手にイヤホン出力になるんだけどそこが駄目になってるとスピーカー出力のままになるんだよね
12 21/08/16(月)00:17:43 No.835597471
イヤホンは断線してるんだろ
13 21/08/16(月)00:18:34 No.835597826
>simカードが読み取りされなくなったんだけど接点復活剤で磨けば治る? 可能性はある これクソ安いから普通に試すべき可能性
14 21/08/16(月)00:19:17 No.835598149
お金無いから鉛筆で擦ってる
15 21/08/16(月)00:19:30 No.835598252
>一応アドバイスすると死ぬほど差したり抜いたり繰り返すといいぞ >マウスなんかも接点復活剤スプレーしてから数十回はクリックしろという ありがとう…やっぱそうやって汚れとホコリを外に出すのが大事ってことなのかな
16 21/08/16(月)00:19:43 No.835598347
まぁジャックは内側の張り出してる部分の金属が凹んじまって接触できなくなってる場合とかもあるからな…
17 21/08/16(月)00:21:01 No.835598891
>お金無いから鉛筆で擦ってる 粉がその後の故障の原因になるから300円払って買ったほうがいいぞマジで…
18 21/08/16(月)00:21:38 No.835599140
これ余りまくってるから近所のガキに一回50円くらいで使わせられないかな
19 21/08/16(月)00:23:05 No.835599688
>中にほこり詰まってて接点が損耗してだめになってるとかじゃないんじゃないの そういうのを復活させるのがスレ画だと思ってたんだけどそういうわけじゃないのん
20 21/08/16(月)00:25:06 No.835600462
>そういうのを復活させるのがスレ画だと思ってたんだけどそういうわけじゃないのん どういった代物なのん?
21 21/08/16(月)00:25:26 No.835600584
>そういうのを復活させるのがスレ画だと思ってたんだけどそういうわけじゃないのん 汚れを除去する効果がないわけじゃないけどメインは皮膜を構成するほうだよ ほこりが詰まってるタイプのはきちんとかき出してやらないとだめ
22 21/08/16(月)00:27:22 No.835601363
ほこりや汚れを綿棒でとろうにも穴が小さくてはいらねぇ…
23 21/08/16(月)00:28:03 No.835601647
そりゃ埃とかは爪楊枝とかで取るんだよ
24 21/08/16(月)00:28:44 No.835601878
爪楊枝とかSIMピンとか使うといいよ
25 21/08/16(月)00:30:22 No.835602515
>ほこりや汚れを綿棒でとろうにも穴が小さくてはいらねぇ… むしれ
26 21/08/16(月)00:31:14 No.835602824
歯間ブラシとか持ってればそれがいいぞ
27 21/08/16(月)00:41:18 No.835606769
USB端子が接触不良気味なのもこれで治るかな 買ってみるか
28 21/08/16(月)00:44:54 No.835608223
埃に関しては歯間ブラシをお勧めしておく 安いし細かい掃除する時に重宝するよ
29 21/08/16(月)00:47:23 No.835609230
100均で買った接点復活剤マウスのスイッチに使ったらいつまでもニチャニチャして結局買い換えたんだけども スレ絵のだとサラサラしてたりするのかしら
30 21/08/16(月)00:50:58 No.835610555
コントローラーは買い直す頻度減ってよかった
31 21/08/16(月)00:51:21 No.835610688
歯間ブラシいいな! 親父がたくさん持ってたから一本くすねてくる
32 21/08/16(月)00:51:44 No.835610842
チャタリングをこいつでしのいで中古で売り払う
33 21/08/16(月)00:52:05 No.835610961
>100均で買った接点復活剤マウスのスイッチに使ったらいつまでもニチャニチャして結局買い換えたんだけども >スレ絵のだとサラサラしてたりするのかしら コントローラーに使ってみた感じベタつきは全く感じなかったよ
34 21/08/16(月)00:53:50 No.835611523
>>100均で買った接点復活剤マウスのスイッチに使ったらいつまでもニチャニチャして結局買い換えたんだけども >>スレ絵のだとサラサラしてたりするのかしら >コントローラーに使ってみた感じベタつきは全く感じなかったよ ボタンかアナログかによるけど試して見る価値はありそうだなー 今度試してみるよ
35 21/08/16(月)00:55:54 No.835612285
>チャタリングをこいつでしのいで中古で売り払う 動作確認済(応急処置済)きたな…
36 21/08/16(月)00:56:52 No.835612611
テレビのリモコンみたいなタイプのには使っても大丈夫なんだろうか
37 21/08/16(月)00:58:24 No.835613164
接点復活剤って言ったらこれ買っておけばいいって安心感がある
38 21/08/16(月)00:59:07 No.835613394
長いこと悩まされてた箱コンのLRバンパーのチャタリングがあっさり解決してもっと早く知りたかったなって…
39 21/08/16(月)00:59:54 No.835613632
>テレビのリモコンみたいなタイプのには使っても大丈夫なんだろうか 基盤にゴムシート当ててるタイプはスレ絵よりもとりあえずアルコールとかで綺麗にするのが先かなぁ
40 21/08/16(月)01:00:34 No.835613856
>テレビのリモコンみたいなタイプのには使っても大丈夫なんだろうか ゴムにも影響は少ないから使えるけどリモコンがダメなのはゴム自体がダメになってることが多くてこれはゴムには効かない
41 21/08/16(月)01:02:06 No.835614360
>基盤にゴムシート当ててるタイプはスレ絵よりもとりあえずアルコールとかで綺麗にするのが先かなぁ >ゴムにも影響は少ないから使えるけどリモコンがダメなのはゴム自体がダメになってることが多くてこれはゴムには効かない とりあえずやれること試してみるわ サンキュー!
42 21/08/16(月)01:02:07 No.835614365
8000円のマウス買って1年以内にチャタってマジか…ってなったけどコンタクトスプレーでしっかり直ったよ
43 21/08/16(月)01:03:38 No.835614870
プリント基板に直接かけるようなものじゃないよコンタクトスプレーは あまり安易に使うものじゃない
44 21/08/16(月)01:04:12 No.835615040
それこそコントローラーのスティックもホントなら分解してから吹いたほうがいいのは確か
45 21/08/16(月)01:05:12 No.835615383
>普通ジャックにイヤホン差し込めば勝手にイヤホン出力になるんだけどそこが駄目になってるとスピーカー出力のままになるんだよね イヤホンジャックはバネみたいな形状しててプラグを刺すことで変形して通電させるからスレ画使っても直らない場合はパーツ交換か分解して無理矢理形状直すかしないといけない