虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)23:40:32 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)23:40:32 No.835581659

ゲームセンターの雰囲気を味わいたいので 「」が通ってたゲームセンターのエピソード聞かせてよ

1 21/08/15(日)23:43:11 No.835582881

ゲーセンで熱帯できるようになってからの話だけど わざわざ遠出してリアルファイトしに来た奴がいた

2 21/08/15(日)23:52:33 No.835587214

次のプレイを予約する為に100円玉を置くって文化が昔あったんだよね 俺それ知らなくて当時少2くらいだったけどデパートのゲーセンでその金使ってプレイしてたら 高校生くらいの人に思いっきり足で蹴飛ばされてめちゃくちゃ痛かった いい社会経験になったよゲームセンターは怖い場所だって

3 21/08/15(日)23:52:40 No.835587266

行かなくなってしばらく経った後だったけど強盗が入ったみたいなニュースを見た ゲーセンに強盗って

4 21/08/15(日)23:53:15 No.835587543

>行かなくなってしばらく経った後だったけど強盗が入ったみたいなニュースを見た >ゲーセンに強盗って 絶対身内じゃんそんなの…

5 21/08/15(日)23:54:02 No.835587901

次のゲームを予約するつもりで100円置いといたんだが 小学生ぐらいのガキに使われてたんで蹴り飛ばした

6 21/08/15(日)23:54:39 No.835588217

隣で麻雀やってる爺さんのタバコの煙に苛立ちながらもどこか落ち着きも感じてたな 今タバコ吸いながら遊べるゲーセンなんて減ってるんだろうな

7 21/08/15(日)23:56:48 No.835589147

>絶対身内じゃんそんなの… 調べたら記事出てきて500万取っていったらしい結構あるもんなんだな… 余罪もある犯人だったみたいだから身内ではなさそうだった

8 21/08/15(日)23:56:58 No.835589222

学校の長期休みの前にゲーセン行っちゃ駄目だよ!って毎回言われてたなあ

9 21/08/15(日)23:57:22 No.835589379

ネットで悪い意味で話題になっちゃったけど今ではその時の相手とネットでうまいことやりとりしながら商売広げててすげぇってなった あとちょっと前だけどついにアイマスなくなったのがつらい

10 21/08/15(日)23:57:40 No.835589511

客層にチンピラが多くてみんな眉毛が無かった

11 21/08/15(日)23:57:55 No.835589610

>次のゲームを予約するつもりで100円置いといたんだが >小学生ぐらいのガキに使われてたんで蹴り飛ばした さっき考えた作り話なんだけどマジで蹴り飛ばす奴いるんだ…コワ~

12 21/08/15(日)23:58:00 No.835589634

ゲーセンに行って帰ってくるだけで服がタバコ臭くなってたな

13 21/08/15(日)23:58:22 No.835589766

金置くのが予約の暗黙のルールとかクソみたいな文化だったな

14 21/08/15(日)23:58:23 No.835589776

予約ってなんだよ...後ろで待ってちゃいかんのか

15 21/08/15(日)23:59:20 No.835590153

治安が悪いって警告されてたから行かなかった

16 21/08/15(日)23:59:43 No.835590313

なぜかどこも17アイスが置いてあるよね

17 21/08/16(月)00:00:54 No.835590813

金置いて予約ってそりゃ盗られるだろ…

18 21/08/16(月)00:02:29 No.835591440

昔ゲーセンで働いてたけど メインはプリクラとプライズだった あと麻雀格闘倶楽部と音ゲー ビデオゲーム好きだったから頑張って欲しかったけど、全然儲からない現実を聞いて悲しくなった 専門店だとまた違うんだろうけどね

19 21/08/16(月)00:04:05 No.835592069

小学生の頃から近所の小さい所に通ってたけど同年代殆ど見なかったな 1プレイ20円くらいの古いゲームよくやってた

20 21/08/16(月)00:04:41 No.835592334

プライズの調整ってあれ店員が全部やってるの? 難しくない?

21 21/08/16(月)00:04:41 No.835592339

贔屓はもう潰れてなんか意識高めのキャンプ用品店になっちまったよ客入ってるの見たことないけど エピソードとしては鉄拳7FRやってた頃に勝てばランキング乗れる昇格戦でギリギリの読み合いに勝って勝ち確コンボ決めてたらトドメ一発が当たる直前にビルが丸ごと停電して切断負けになったことぐらいしかないな…

22 21/08/16(月)00:05:02 No.835592440

タバコ押しつけられたあとが残る筐体

23 21/08/16(月)00:07:13 No.835593329

バカでかいスクリーンで遊べる筐体がスーパー銭湯に併設されてたゲームセンターにあった マーブルvsカプコンを遊んだ記憶があるんだけど いつのまにか撤去されて結局一回しか遊べなかった  あれは夢だったんだろうか…

24 21/08/16(月)00:07:52 No.835593566

田舎のアーケード街に地下のゲーセンあったけれど換気悪いし薄暗いし汚い場所だった… でもお店が立ち並ぶ中で下り階段だけが見える入口付近が異世界感あってちょくちょくKOFやりに行ってたな

25 21/08/16(月)00:08:10 No.835593671

キレたメガネで痩せたスーツのサラリーマンがふんふん言いながら両替機歩いていってまたゲーム機に戻っていったんだけどやってるゲームがネット対戦できるぷよぷよで 友達と一緒に笑ってた

26 21/08/16(月)00:08:16 No.835593701

青リロが世に出てからも赤リロ置いてた

27 21/08/16(月)00:08:55 No.835593939

ストⅡXだったかで豪鬼使用コマンド教えてもらったけど 難しくて全く覚えられなかったのが最大の思い出

28 21/08/16(月)00:09:58 No.835594372

>プライズの調整ってあれ店員が全部やってるの? 全部店員がやってる 俺は元から好きだったから如何に相手が面白がって金を使うかに腐心してた 店から見切り品と使っていい台を教えて貰って調整するの その売上がグッと伸びたら喜んでたよ でも大概の店員はすっげー雑に設定するのが悔しかったな

29 21/08/16(月)00:09:59 No.835594383

>ストⅡX 1度だけ筐体並んだトーナメントモードみた

30 21/08/16(月)00:10:51 No.835594700

>>ストⅡX >1度だけ筐体並んだトーナメントモードみた それは多分スパ2

31 21/08/16(月)00:10:52 No.835594705

もう30年くらい前だがバールでこじ開けてクレジット増やしてるヤンキーとかいた

32 21/08/16(月)00:11:05 No.835594795

1プレイ20円のゲーセンがあったからシューティングでコンティニューしまくって無理やりクリアしたなぁ

33 21/08/16(月)00:11:06 No.835594803

>バカでかいスクリーンで遊べる筐体がスーパー銭湯に併設されてたゲームセンターにあった 友達と映画見に行った時に寄ったゲーセンでバカでかいスクリーンでやれるFHDがあったわ

34 21/08/16(月)00:11:47 No.835595058

ゲーセンじゃないけど駄菓子屋とかゲーム屋においてある筐体も人気だったなぁ

35 21/08/16(月)00:11:52 No.835595082

学生の頃川崎駅前のゲーセンによく出入りしてたけど条例変わっていつもやってたゲームの階行けなくなったわ 程なくして潰れて寿司屋になった

36 21/08/16(月)00:13:04 No.835595535

イグゼクスやる時は周りに誰かいないか確認してからプレイしてた 端の方で隠れて金入れた瞬間に乱入してくるクソみたいな人が沢山いる環境だったから

37 21/08/16(月)00:13:06 No.835595552

モンスターランドを他人がやってるのを見て全部暗記して1クレクリアできるようになった

38 21/08/16(月)00:14:12 No.835595999

メダルゲーの筐体の下を覗いてる子供が見えなくて蹴っちゃったことがある 幸い問題にはならなかった

39 21/08/16(月)00:15:15 No.835596408

昔駅の下のゲーセンでジャス学やってたんだけどコンパネ止めてるネジの一つ触ると何故かしびれて面白かった

40 21/08/16(月)00:15:19 No.835596439

ガリレオにドロップキックかまして ブザー鳴らすヤンキーが大量発生したせいで監視カメラの台数がエグかった

41 21/08/16(月)00:15:25 No.835596482

50円でビデオゲーム遊べるのに両替機もないしババアが意地悪だから両替も禁止でよく駄菓子買わされたな でも閉店する時だけはフリープレイだった

42 21/08/16(月)00:16:24 No.835596900

ゲーセンじゃないけどスーパーやら本屋やらあちこちにSNK筐体が置いてあって町中で対戦が行われてた時代は今思うと凄いな

43 21/08/16(月)00:16:29 No.835596938

知らんサラリーマンのおっちゃん達とガンデラで盛り上がって対戦して遊んでた時が一番楽しかったな

44 21/08/16(月)00:16:29 No.835596940

>昔駅の下のゲーセンでジャス学やってたんだけどコンパネ止めてるネジの一つ触ると何故かしびれて面白かった 漏電してる…!

45 21/08/16(月)00:16:37 No.835597001

トラタワのレトロゲーム階だけ誰もいないのにゲームし始めたらどこからともなくわらわらと人が集まって来たのはどこかに隠れてたのか 人の後ろでずーっと立ってるマンすごい多かったなあそこ

46 21/08/16(月)00:16:43 No.835597042

ライデンファイターズやってる最中にカツアゲきたんで500円玉渡して追い払った

47 21/08/16(月)00:16:51 No.835597081

カップ麺が100円で売っていてお湯が10円 よくラーメンすすりながら皆プレイしていた 当時はテーブル筐体メインだったからできた芸当

48 21/08/16(月)00:16:57 No.835597133

信じられんと思うけど昔は100円を筐体に置いて予約みたいなこと本当にやってたんだ… 当然問題は頻発してたし何であんな文化あったんだ…?

49 21/08/16(月)00:17:08 No.835597214

艦これ稼働初期は仕事終わって車飛ばして6時ごろ店入ってエントリーシートに名前書いて 閉店11時までに2プレイできるかどうかだった

50 21/08/16(月)00:18:09 No.835597668

>信じられんと思うけど昔は100円を筐体に置いて予約みたいなこと本当にやってたんだ… >当然問題は頻発してたし何であんな文化あったんだ…? 1プレイ長くなって客の回転悪くなっても店が気付かず客の誘導怠った結果じゃないかな

51 21/08/16(月)00:19:19 No.835598160

中野のファンタジアのノートで 名前厨二臭いけど絵上手い人が描いてんなーって思ってたら後に結構有名になった人だった

52 21/08/16(月)00:19:29 No.835598237

三国志大戦の相手のゲーセン名眺めるのにドハマリしてる時期があった 東京ドームとか平田食事センターとかカッタの湯とかがなんかインパクトあって覚えてる

53 21/08/16(月)00:19:37 No.835598297

きついタバコ吸う学生ばっかのゲーセンだったな 投げキャラばっか使ってたらマジでハメんじゃねえ!て言われて仲間に囲まれた

54 21/08/16(月)00:19:40 No.835598315

>>昔駅の下のゲーセンでジャス学やってたんだけどコンパネ止めてるネジの一つ触ると何故かしびれて面白かった >漏電してる…! 時々あるやつだ

55 21/08/16(月)00:19:45 No.835598361

>>信じられんと思うけど昔は100円を筐体に置いて予約みたいなこと本当にやってたんだ… >>当然問題は頻発してたし何であんな文化あったんだ…? 俺の記憶だとコイン置きが流行ったのはスト2ブームで 台数に対してプレイしたいのが多すぎてコインで予約が流行った その後台数が増えたのでコイン置き無くなった

56 21/08/16(月)00:19:58 No.835598461

往時は行けば誰かしら知り合いに会えたからよかった… そのうち空振りする機会のほうが多くなり対戦も少なくなり…

57 21/08/16(月)00:20:01 No.835598488

小一くらいの頃デパートのゲームコーナーでスト2やったら1ラウンドも終わらないうちに豪鬼で乱入された事あったけど 今思うとめちゃくちゃ陰湿な奴だ

58 21/08/16(月)00:20:10 No.835598539

ケツイとか斑鳩とか蟲姫とかSTGだけ無駄に揃えてたゲームセンターだった

59 21/08/16(月)00:21:01 No.835598887

F-ZERO入れてたデカい体感筐体がイニDに変わってたから遊んだらすげえ楽しかったな 吊り下げ型みたいな感じでちょっと浮いてアフターバーナーみたいに左右に振れるやつで臨場感凄かったけどいつの間にか撤去されてた

60 21/08/16(月)00:21:03 No.835598904

リッジレーサーワンプレイ500円と聞いてリッチレーサーだとずっと勘違いしてた

61 21/08/16(月)00:21:15 No.835598982

エクバ2で隣の高校生が台パンしてたけどヅダ使ってるほうが悪いと思う

62 21/08/16(月)00:21:29 No.835599084

>往時は行けば誰かしら知り合いに会えたからよかった… 20年ちょっと前はゲーセン行ったら誰かは居たなあ オラタンひたすらやってたわ

63 21/08/16(月)00:21:33 No.835599102

待ちができる人気ゲームは100円予約あったけどそれでトラブルおこってるのはみたことなかったかな…

64 21/08/16(月)00:21:44 No.835599181

昔はどこでもビデオゲーム筐体があって小さいスーパーとかですら置いてあったのちょっと今だと信じられない

65 21/08/16(月)00:21:49 No.835599205

>東京ドームとか平田食事センターとかカッタの湯とかがなんかインパクトあって覚えてる ラクトスとかおもしれーってなったよね

66 21/08/16(月)00:22:09 No.835599329

あの頃の空気をもう一度味わいたいね…

67 21/08/16(月)00:22:31 No.835599463

>ケツイとか斑鳩とか蟲姫とかSTGだけ無駄に揃えてたゲームセンターだった 羨ましい...

68 21/08/16(月)00:22:38 No.835599516

エッチな陣取りゲームを背後から眺めるエロガキだったけど やってた高校生と何故か最終的にラーメン食った

69 21/08/16(月)00:22:46 No.835599566

>昔はどこでもビデオゲーム筐体があって小さいスーパーとかですら置いてあったのちょっと今だと信じられない 近所のスーパーは未だに筐体があるな…電源入ってないけど

70 21/08/16(月)00:23:00 No.835599660

小学生の頃にやったマブカプで初めてゲーセン入りしたのに いまだにマーベル映画は一つも見たことがない

71 21/08/16(月)00:23:28 No.835599842

>>昔はどこでもビデオゲーム筐体があって小さいスーパーとかですら置いてあったのちょっと今だと信じられない >近所のスーパーは未だに筐体があるな…電源入ってないけど 立ってプレイするやつはマジでどこでもあった 玩具屋とか駄菓子屋とかスーパーとか

72 21/08/16(月)00:23:42 No.835599926

ボーダーブレイク10年プレイして通算で500万くらい使った

73 21/08/16(月)00:23:43 No.835599933

そういえば愛知の廃墟な千秋のビデオコーナーの営業がついに終了したそうな

74 21/08/16(月)00:23:54 No.835599995

小さかったから中学生くらいのお兄さんがザンギ強いよって教えてくれた 当然技もなにも出せなくて2ラウンド目で泣きながらお兄さんにプレイパスした

75 21/08/16(月)00:24:01 No.835600032

田舎で近場に進学校しか無かったせいかみんなおとなしかったな… なので都会のゲーセンの殴り合いになったとかカツアゲされたとかそういう話が信じられなかった

76 21/08/16(月)00:24:05 No.835600059

プレイできるゲーセンコインにの両替機を使わず 店員のオバちゃんに両替してもらうとオマケしてもらえた

77 21/08/16(月)00:24:11 No.835600101

NEOGEO筐体のデモBGMとCAPCOM筐体のQサウンドBGMはもう脳に刷り込まれてて離れない

78 21/08/16(月)00:24:12 No.835600114

SNKのやつはどこでもあって町中のコンビニの前とかにも置いてあったのが懐かしい

79 21/08/16(月)00:24:32 No.835600230

田舎にゲーセンなんて無かったよ 駄菓子屋にソニックウィングス2と作戦名ラグナロクの筐体があったよ

80 21/08/16(月)00:24:52 No.835600360

>東京ドームとか平田食事センターとかカッタの湯とかがなんかインパクトあって覚えてる fu252396.jpg 山口県住んでた頃はよく行ったなぁカッタの湯 スーパー銭湯にマンガ読み放題に食事処にゲーセンにバッセンまで色々あって おまけにカプセルホテルやコインランドリーまであるから泊まれるって凄い施設だ 東京ドームは普通にセガ傘下のゲーセンがあったはず

81 21/08/16(月)00:25:20 No.835600549

>田舎にゲーセンなんて無かったよ >駄菓子屋にソニックウィングス2と作戦名ラグナロクの筐体があったよ 地元とおんなじだ そこに加えてクイズ探偵ネオ&ジオとかサムスピが置いてあったな

82 21/08/16(月)00:25:39 No.835600672

KOF97で小パンキャンセルパワーチャージ出す事に一週間費やしてた

83 21/08/16(月)00:25:43 No.835600695

連ジと連ザとガンガンNEXTまでやってたけど そこで引退しちゃったなぁ 直接の繋がりはないとはいえいまだに続いてるのがよくよく考えるとすげぇシリーズだ

84 21/08/16(月)00:25:52 No.835600756

>田舎にゲーセンなんて無かったよ まあ俺が行ってたとこも俺が卒業してすぐ潰れちゃったから 一番ゲーム業界が熱気のあった時期だけだったんだと思う

85 21/08/16(月)00:25:56 No.835600779

バーチャファイターの筐体初めて現れたとき色々衝撃だったな 200円だったし…

86 21/08/16(月)00:26:05 No.835600844

MVS筐体は本当にどこにでもあった気がする

87 21/08/16(月)00:26:07 No.835600851

いちばん金使ったの多分AN×ANかもしれん ストレス溜まったら仕事終わりにスーツのままゲーセン直行して11時まで遊んで 帰りに牛丼屋で遅い夕食を食べるのが唯一の楽しみだった… カードまだあるけど懐かしいわ

88 21/08/16(月)00:26:07 No.835600856

近年だけどスパ2Xでプレイしてる人がいたから乱入したら逃げられた 当時ネット対戦出来なかったから悲しかったな

89 21/08/16(月)00:26:13 No.835600893

小さいころ駄菓子屋の餓狼伝説で遊んでて大体タンフールーに負けてたんだけどやたら楽しかったな…

90 21/08/16(月)00:26:26 No.835600983

うちの田舎でもスーパーの中にメダルコーナーとメタスラはあったぜ

91 21/08/16(月)00:26:35 No.835601027

三国志大戦は初期大盛況すぎて24時間ゲーセン探すのにハマってたな それでも人結構いたしverup時の盛り上がりとかめちゃくちゃ楽しかったな ver1.1おもらしの荒い画像とか故意のリークだったのかなと思わなくもない

92 21/08/16(月)00:27:07 No.835601252

ちっさいゲーセンだったけどガンシューを一筐体必ず入れてくれるところでね かなり楽しませてもらった

93 21/08/16(月)00:27:15 No.835601308

田舎だったからなぜか駄菓子屋でもおもちゃ屋でもない民家の入口にネオジオ筐体があった

94 21/08/16(月)00:27:16 No.835601317

メンテでコンパネの下開けたらでかいヘビがいた 近くの逃げたペットだった

95 21/08/16(月)00:27:35 No.835601447

>KOF97で小パンキャンセルパワーチャージ出す事に一週間費やしてた 無限パワーチャージじゃん 場所によっては禁止で見つかったらボコられるやつ

96 21/08/16(月)00:27:45 No.835601526

>メンテでコンパネの下開けたらでかいヘビがいた やっぱ暖かいから入るのかな?

97 21/08/16(月)00:27:48 No.835601544

NEWUFOのソニックの音は当然として カプコンの頃のスイートランドのジャズっぽい曲が頭からはなれねんだ 音源ほしいんだけどエレメカ大百科もドンドン値上がりしてってもう手が出ねぇんだ

98 21/08/16(月)00:27:52 No.835601568

地元はラウワン以外のゲームコーナーがなくなってラウワンも潰れた…

99 21/08/16(月)00:28:02 No.835601634

近所のゲーセンの事務所見てみたかったからバイト応募してみたけ2軒とも電子機器置いて金取ってる施設とは思えないほどアナログな運営してるのがちょっと見回しただけで分かった 今は両方ともなくなってしまった

100 21/08/16(月)00:28:10 No.835601683

スーパーのゲーセンコーナーでエイリアンvsプレデターをめちゃくちゃやり込んでた中一の春

101 21/08/16(月)00:28:38 No.835601843

>スーパーのゲーセンコーナーでエイリアンvsプレデターをめちゃくちゃやり込んでた中一の春 エイプレはコンシューマないから置いてあるところでしか遊べないんだよな…

102 21/08/16(月)00:28:42 No.835601868

地方民だからミカドみたいな空気のゲーセンが羨ましくて仕方なかった

103 21/08/16(月)00:28:57 No.835601969

ビーマニにハマって弐寺の5thくらいまでひたすら通ってたな

104 21/08/16(月)00:28:59 No.835601977

>うちの田舎でもスーパーの中にメダルコーナーとメタスラはあったぜ スーパーの大きめのゲームコーナーは体感ゲーム筐体多かったな…パンチマニア北斗の拳とか電流イライラ棒とか 鉄拳3は入荷して間もなく家庭用出たから全然遊ばなかったっけ

105 21/08/16(月)00:29:14 No.835602072

>メンテでコンパネの下開けたらでかいヘビがいた >近くの逃げたペットだった こえーこというなよ俺まだ現役のゲーセン店員なんだよ もうビデオなんて扱ってないけどプライズもメダルも中身そういう空間ばっかりじゃねぇかよ 同じフロアにペットショップもあるじゃねぇかよこえぇよ

106 21/08/16(月)00:29:25 No.835602144

>>KOF97で小パンキャンセルパワーチャージ出す事に一週間費やしてた >無限パワーチャージじゃん >場所によっては禁止で見つかったらボコられるやつ 一人プレイで乱入も無かったから実質50円払ったプラクティスモードさ…

107 21/08/16(月)00:29:33 No.835602191

音ゲーのエリアは学生服の子がたくさんいた みんなでボタンがちゃがちやしてたよ

108 21/08/16(月)00:29:33 No.835602199

カウンターストライクネオやりに行ったのは池袋だったかな…?あれは面白かった

109 21/08/16(月)00:29:41 No.835602243

>同じフロアにペットショップもあるじゃねぇかよこえぇよ 爬虫類扱ってなけりゃセーフ

110 21/08/16(月)00:29:51 No.835602291

大画面のテトリスがあって 格ゲー苦手で出来ないから友達の付き合いでゲーセン行くときはそればっかりやってた思い出がある

111 21/08/16(月)00:30:03 No.835602376

伊勢海老のUFOキャッチャーがあって取れたら店内で料理してもらって食えた 釣れてるのみたことないが

112 21/08/16(月)00:30:14 No.835602460

>そういえば愛知の廃墟な千秋のビデオコーナーの営業がついに終了したそうな 昨日行ったみたいなツイート見つけたけど…?

113 21/08/16(月)00:30:17 No.835602480

X-DAY2の事を真に受けて夜眠れなかった小学生の思い出

114 21/08/16(月)00:30:17 No.835602483

本屋の二階にタイトーのゲーセンがあってエレベーターアクションリターンズを毎日1プレイずつやってた 最終的にワンコインクリア出来るようになっていい暇つぶしになったよ

115 21/08/16(月)00:30:32 No.835602568

俺がメーカー側でAOショーでみんな聞いてきたのは 「兄ちゃんゲーム(の内容)はどうでもええから この貯金箱はいくら入るんや?」ってこと なので大半はゲーム好きが運営してたわけじゃない もちろん好きな人もいたけど

116 21/08/16(月)00:30:37 No.835602597

格ゲー金吸われるだけでつまんなかったから比較的長く遊べる体感系とガンシューよくやってたな

117 21/08/16(月)00:30:54 No.835602694

>>KOF97で小パンキャンセルパワーチャージ出す事に一週間費やしてた >無限パワーチャージじゃん >場所によっては禁止で見つかったらボコられるやつ 別人だけどうちのほうは暴走永パなんでもありだったな 暴走処理できるレベルだったからよかったけど

118 21/08/16(月)00:31:09 No.835602789

R360乗ってみたかったけど高くて子供の頃は親にせがんでもやらせてもらえずじまいだったなぁ

119 21/08/16(月)00:31:13 No.835602815

>>スーパーのゲーセンコーナーでエイリアンvsプレデターをめちゃくちゃやり込んでた中一の春 >エイプレはコンシューマないから置いてあるところでしか遊べないんだよな… 海外で出たアーケードゲームが複数入ったファミコンミニみたいなゲーム機に収録されたって話があったけれど これのために輸入する気も流石に起こらないのだった…

120 21/08/16(月)00:31:15 No.835602832

ドラえもんのガンシューティング楽しかった

121 21/08/16(月)00:31:15 No.835602837

ともかく狭かった順番待ちの椅子に座られるとその道は通りにくいほどに その変わり幾らでもゲームがあって飽きが来なかったな

122 21/08/16(月)00:31:16 No.835602853

サイバーボッツにハマりすぎて脳内にラウンドコールの声が居着いた

123 21/08/16(月)00:31:17 No.835602857

>昨日行ったみたいなツイート見つけたけど…? 金曜日に行ったんだけどビリヤードだけの営業になったっておじさんに説明受けたんだけどな…

124 21/08/16(月)00:31:24 No.835602901

誰に話しても嘘松扱いされるんだけど ゲーセンで毎日昼間っから縦シューばっかプレイしてるマイク眞木みたいなジジィが居て ハイスコア上から大体そのジジィだったんだよ そんである日夕方のニュース見てたら内の地方で唯一の特攻隊員の生き残りの特集になって 画面に特徴的な見た目の縦シュージジィが登場して驚いたって話

125 21/08/16(月)00:31:41 No.835602993

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

126 21/08/16(月)00:31:44 No.835603012

>格ゲー金吸われるだけでつまんなかったから比較的長く遊べる体感系とガンシューよくやってたな ガンブレードN.Y.とかよくやってた なかなか先に進めないんだけど面白かったわああいうの

127 21/08/16(月)00:31:53 No.835603063

>ビーマニにハマって弐寺の5thくらいまでひたすら通ってたな 2008年くらいにここに来た時はスコアが異常に高い「」がわんさかいてビビッたな俺は… そのままjubeatに行ったけど定時スレに参加するのが楽しかった

128 21/08/16(月)00:31:58 No.835603094

数年前だけどダラバーやってたら隣に男の子が座って話しかけてきたことあったけど可愛かったな たまに距離感バグってる子供っているよね

129 21/08/16(月)00:32:04 No.835603133

ワンクレが少しでも安いゲーセンに通うためにチャリで片道40分とか走った記憶がある

130 21/08/16(月)00:32:12 No.835603180

>伊勢海老のUFOキャッチャーがあって取れたら店内で料理してもらって食えた >釣れてるのみたことないが 大阪の新世界ではザリガニ取れる筐体があったな…近づく気も起こらなかったけれど

131 21/08/16(月)00:32:14 No.835603191

>>昨日行ったみたいなツイート見つけたけど…? >金曜日に行ったんだけどビリヤードだけの営業になったっておじさんに説明受けたんだけどな… 件のツイートゲームのプレイはしてなかったみたいだからそう言う事かもしれんね

132 21/08/16(月)00:32:32 No.835603292

エイリアンVSプレデターって田舎のゲーセンには大体あった気がする

133 21/08/16(月)00:32:43 No.835603352

体感ゲーは良いね…レースゲームとか当時あの臨場感で楽しめるのは間違いなくゲーセンだけだった ていうかまあ今でも良いけど体感ゲー

134 21/08/16(月)00:32:48 No.835603384

DDRしてたら一緒にやりませんか言われてわいわいやって今でもわいわいやってる

135 21/08/16(月)00:32:52 No.835603405

エイリアンvsプレデターとかパワードギアとかまたやってみたいわ

136 21/08/16(月)00:32:58 No.835603437

ほんと20年前くらいはゲーセンいっぱいあったんだけどなあ もうほぼないよね田舎は

137 21/08/16(月)00:33:15 No.835603541

会社の最寄駅にそこそこ頑張ってるゲーセンがあったけどこの前あそこどうしてっかなあと調べたらコロナで死んでたわ…

138 21/08/16(月)00:33:37 No.835603664

>エイリアンvsプレデターとかパワードギアとかまたやってみたいわ パワードギアはベルトスクロールコレクションに収録されてるからスイッチかpsで遊べるんじゃないか

139 21/08/16(月)00:33:39 No.835603679

>たまに距離感バグってる子供っているよね 時間つぶしでメダルゲームやってたらめちゃくちゃな当たりがあって わたわたしてたら近くの子供が色々教えてくれたことがあったなあ お礼にメダル半分あげた

140 21/08/16(月)00:33:45 No.835603717

>ほんと20年前くらいはゲーセンいっぱいあったんだけどなあ >もうほぼないよね田舎は うちはあと付近に3店だからある方だなぁ近くにあったセガは死んだ

141 21/08/16(月)00:33:48 No.835603738

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

142 21/08/16(月)00:33:52 No.835603775

>ゲームセンターの雰囲気を味わいたいので >「」が通ってたゲームセンターのエピソード聞かせてよ 1つ建てのじゃなくてデパートとかの一角のゲームセンターになるけどスト2からの格ゲーブーム全盛期時期でよく上手いお兄さんの背後でずっとプレイ見続けてたな…ウザかったろうにガキ相手だったからか何も言わずに見せてくれてたお兄さんありがとう この時の経験のせいかグレーだけどMUGENのトーナメント動画とか見るの好きなんだよな…自分が動かすんじゃなくて上手いプレイ延々見てるの好き

143 21/08/16(月)00:33:53 No.835603782

中学の頃毎日集団で放課後通ってたのにちょっと席座ってジャンプ読んでただけで出禁になった…

144 21/08/16(月)00:33:55 No.835603792

権利関係クリアしてカプコンアーケードスタジアムに来ないかなエリプレ

145 21/08/16(月)00:34:00 No.835603823

チェイスHQ今やっても楽しい…

146 21/08/16(月)00:34:10 No.835603888

なんか疲れてた頃24時間やってたゲーセンに毎晩通ってアウトランSPやってた

147 21/08/16(月)00:34:28 No.835603997

今生きてるゲーセンは本当に貴重だから大事にしてやってくれ

148 21/08/16(月)00:34:42 No.835604111

>件のツイートゲームのプレイはしてなかったみたいだからそう言う事かもしれんね なるほどそういうことね 5鍵盤コンプ2やりに行ったんだけど出来なかったからピアゴ印場まで足を伸ばしたよ

149 21/08/16(月)00:35:10 No.835604313

私立で制服ですぐわかるからカツアゲのタゲによくなってた

150 21/08/16(月)00:35:10 No.835604314

>今生きてるゲーセンは本当に貴重だから大事にしてやってくれ やるゲームがないぜー! いやマジで…やってたゲーム終わっていく意味がなくなってしまった…

151 21/08/16(月)00:35:14 No.835604346

うちの近所のゲーセン メストのゲーセンマップに 「チキン多し」って書かれてた

152 21/08/16(月)00:35:15 No.835604351

格ゲーブーム前はカッチャマからあそこには行っちゃだめよ!って釘刺されてた まあ一番不良のたまり場と思われてた時期だろうしな

153 21/08/16(月)00:35:15 No.835604355

>中学の頃毎日集団で放課後通ってたのにちょっと席座ってジャンプ読んでただけで出禁になった… 邪魔な上に金落とさないで居座るやつはそりゃ出禁になる

154 21/08/16(月)00:35:17 No.835604368

駄菓子屋にぷよぷよとかグラディウス3の筐体あったの思い出したわ 50円でできるの

155 21/08/16(月)00:35:25 No.835604422

かわいげのある子どもならいいんだがな… 俺が遭遇したのは落としたメダルをしばらく放っておいたら踏んですごい速さでスライド移動して去っていくクソガキだった

156 21/08/16(月)00:35:35 No.835604483

>ガンブレードN.Y.とかよくやってた あれメチャクチャ爽快だったよね 何が良いってトリガー引いてる間物凄い反動が来るのが気持ちいい

157 21/08/16(月)00:35:41 No.835604520

ただでさえ業界的にはセガとラウンドワンですべてが動いてるのに コロナでセガが半分死んでゲーセンはガンガン消える

158 21/08/16(月)00:35:50 No.835604570

>私立で制服ですぐわかるからカツアゲのタゲによくなってた 私服で行きなよ…いや学校帰りに寄るの楽しいの分かるけども

159 21/08/16(月)00:35:59 No.835604635

冗談みたいに薄暗い中でディスプレイの光暈が連なった行きつけゲーセン(廃業済み)の風景が忘れられない 還りたい

160 21/08/16(月)00:36:19 No.835604771

浪人生だった頃唯一のストレス解消手段が 帰りに駅前にあるゲーセンでザ・グレイト・ラグタイムショーを遊ぶ事だった 親友と2人で毎日ボタン連打サンダーしまくって笑ってた ボタン壊れてそのまんま撤去された…

161 21/08/16(月)00:36:28 No.835604827

>>ガンブレードN.Y.とかよくやってた >あれメチャクチャ爽快だったよね >何が良いってトリガー引いてる間物凄い反動が来るのが気持ちいい あのせいで照準ブレまくるんだけど爆音とぐりぐり動く画面のせいですごい脳汁でた 楽しかったな

162 21/08/16(月)00:36:28 No.835604833

メダルください!って素直に言ってきた子供とか居たなぁ 100枚くらいあげた

163 21/08/16(月)00:36:31 No.835604850

Heyでスカルガールズ遊んでたら外人が乱入してきて返り討ちにしたらなんかめっちゃ健闘称えた雰囲気みたいになって固い握手を交わした

164 21/08/16(月)00:36:33 No.835604862

スパ2Xやっててノークレでノーダメージで豪鬼倒したら 後ろにいたギャラリーが両手を掲げて「ウオオオーー!!」って騒いでたのが 俺の人生のピークだったかもしれん…

165 21/08/16(月)00:36:43 No.835604932

金ないくせにコンパネガチャガチャ遊んだマネするガキ 金ないくせにコインプッシャーに体当たりしてメダル落とすガキ 失せろ

166 21/08/16(月)00:36:48 No.835604958

>>エイリアンvsプレデターとかパワードギアとかまたやってみたいわ >パワードギアはベルトスクロールコレクションに収録されてるからスイッチかpsで遊べるんじゃないか 今回初移植なんだよな ついこないだセールで買ったけれどファイナルファイトしかやってないからそっちも遊ぼう

167 21/08/16(月)00:36:50 No.835604975

ビデオの隆盛もいまや昔 プライズ以外はほぼほぼネット認証と従量課金が必要な時点で小さいところは運営不可能に近い プライズでもってるようなもんだけど景品原価のハネ上がりと輸送コストの増加でもう限界近い そもそも消費税の導入時にプレイ料金に上乗せができなかった時点で先はなかったと言えなくもない 今までよく保ったほうだと思うよ

168 21/08/16(月)00:36:56 No.835605009

戦国とかLOV3とかもう二度とやれないんだなぁと思うと悲しいね

169 21/08/16(月)00:37:06 No.835605075

地元のセガワールドは未だに稼働中だけど古い建物だから禁煙になっても既に喫煙時代のタバコが沁みついててめっちゃ目に沁みる…マスクしてないと肺が腐りそうなリアル腐界だぜ

170 21/08/16(月)00:37:15 No.835605124

ちょっと前にたまに脱衣麻雀やりに行ってたゲーセンが潰れて潰れた後にそこをホームにしてた奴が唾引っ掛けるようなツイートしてて胸糞悪くなったな

171 21/08/16(月)00:37:21 No.835605157

>メダルください!って素直に言ってきた子供とか居たなぁ >100枚くらいあげた やさしい

172 21/08/16(月)00:37:24 No.835605170

やっぱムカつくなコロナの野郎

173 21/08/16(月)00:37:39 No.835605293

戦国大戦死んでたの?

174 21/08/16(月)00:37:51 No.835605382

>>メダルください!って素直に言ってきた子供とか居たなぁ >>100枚くらいあげた >やさしい まぁ…そのゲーセンもだいぶ前に潰れてたんだけど…

175 21/08/16(月)00:37:54 No.835605410

>やっぱムカつくなコロナの野郎 コロナワールドからコロナで人がいなくなってしまった

176 21/08/16(月)00:37:55 No.835605420

通ってたことはないけど新宿のゲームセンターはたまに行って雰囲気を味わうことはあるなあ

177 21/08/16(月)00:38:01 No.835605464

今やってるゲームは後ろから少年が熱い視線が送られることがある なので視線に気づいたらキャラを水着仕様にする

178 21/08/16(月)00:38:06 No.835605489

>戦国大戦死んでたの? 三国志大戦に戻ったよ

179 21/08/16(月)00:38:07 No.835605496

>スパ2Xやっててノークレでノーダメージで豪鬼倒したら >後ろにいたギャラリーが両手を掲げて「ウオオオーー!!」って騒いでたのが >俺の人生のピークだったかもしれん… いいなあ楽しそう混ざりたい

180 21/08/16(月)00:38:13 No.835605543

>やっぱムカつくなコロナの野郎 まぁぶっちゃけコロナ無くても末期感あったのは間違いない セガも新作予定全くなかったしスクエニも撤退見えてたし コロナで早まったのは事実だろうけど

181 21/08/16(月)00:38:18 No.835605574

友人がマジドロガチ勢で背後霊で見つつワールド戦をガン見してた びっくりするくらいガン見してし帰って抜いた

182 21/08/16(月)00:38:26 No.835605628

やさしいおにいさんがどんどん出てくる

183 21/08/16(月)00:38:30 No.835605647

メタスラ3の2面の宇宙人のとこで後ろの二人組が「ここはゾンビでゲロ吐いて倒すんだよ」とか聞こえるように話してた 普通に倒したら普通に倒せるんだ…って話しててフフンってなった

184 21/08/16(月)00:38:54 No.835605805

>今やってるゲームは後ろから少年が熱い視線が送られることがある >なので視線に気づいたらキャラを水着仕様にする ありがとうお兄さん…

185 21/08/16(月)00:38:57 No.835605822

>今やってるゲームは後ろから少年が熱い視線が送られることがある >なので視線に気づいたらキャラを水着仕様にする ボンバーガールか…

186 21/08/16(月)00:39:13 No.835605924

>>やっぱムカつくなコロナの野郎 >コロナワールドからコロナで人がいなくなってしまった こないだ小倉に行ったらまばらな客入りで暇そうだったな…まあ時期的に仕方ないんだけれど

187 21/08/16(月)00:39:16 No.835605941

ゲーセンでいつも乱入されてボコってたチップ使いのにいちゃんに声かけられて仲良くなったなぁ いまどうしてるだろう

188 21/08/16(月)00:39:24 No.835606002

テトリスでかなり長時間プレイしてゲームオーバーになった時に 後ろでずっと見てたおっちゃんがキミ凄いな!って褒めてくれたのを今も憶えてる

189 21/08/16(月)00:39:34 No.835606063

>ボンバーガールか… ええこっちゃ!

190 21/08/16(月)00:39:49 No.835606171

格ゲーがメインだから熱帯のおかげでめっきりゲーセンにはいかなくなったなぁ ギルティ新作なんてワンチャンスで物凄い減るからアーケードでやったら100円が何分で消えるやら

191 21/08/16(月)00:39:51 No.835606178

俺の故郷みたいな田舎でも個人経営のゲーセンがあった時代が懐かしい

192 21/08/16(月)00:39:57 No.835606224

>メタスラ3の2面の宇宙人のとこで後ろの二人組が「ここはゾンビでゲロ吐いて倒すんだよ」とか聞こえるように話してた >普通に倒したら普通に倒せるんだ…って話しててフフンってなった モノアイズは最速で倒すなら血ゲロだけど確かあそこスコア稼げたよね

↑Top