21/08/15(日)23:39:31 『貝獣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)23:39:31 No.835581183
『貝獣物語』をやります https://www.twitch.tv/uchuu_aji その昔友人に借りて遊んでいましたが クリアせずに返してしまったゲームです もうほとんど内容を覚えていないので アドバイス等いただけると助かります
1 21/08/15(日)23:46:55 No.835584605
多分今やると物凄くかったるい!ってなると思う…
2 21/08/15(日)23:48:28 No.835585336
ハドソンのゲームと言えば高エンカですよね
3 21/08/15(日)23:50:03 No.835586091
この時代のゲームって攻略本なしだと相当厳しい気がするけど頑張って 特にこのゲームは同梱品が…
4 21/08/15(日)23:51:14 No.835586635
見た方がいいと思うよ どこに誰いるって分からないだろうし
5 21/08/15(日)23:54:39 No.835588220
地下のBGMはかなり耳に残る音だよね
6 21/08/15(日)23:55:37 No.835588652
地獄のようなエンカ量が始まる…
7 21/08/15(日)23:55:47 No.835588747
魔法もアイテムも名前だけでは効果不明なのが多いんだよね
8 21/08/15(日)23:58:00 No.835589631
FCのRPGはバランスがめちゃくちゃだ
9 21/08/16(月)00:00:18 No.835590568
セーブして購入してダメならロードで試すしか
10 21/08/16(月)00:00:40 No.835590719
Switchで遊んでこのゲームすばやさのステータスがない!? ってなった
11 21/08/16(月)00:01:45 No.835591162
これは死ぬ
12 21/08/16(月)00:02:42 No.835591532
なんてRPGだ恐ろしい
13 21/08/16(月)00:03:20 No.835591764
ダメージ1が0になるなら防具はありだと思うけど最低でも1食らうなら…
14 21/08/16(月)00:04:17 No.835592164
まぁ突然勇者あつかいされても素人ではなぁ
15 21/08/16(月)00:04:49 No.835592371
じりひん
16 21/08/16(月)00:05:24 No.835592585
でもあと1回勝てばレベル上がるしだいぶん楽になるのでは
17 21/08/16(月)00:06:08 No.835592902
そんなことなかっただったらわらう
18 21/08/16(月)00:06:24 No.835593005
狩る敵も選ばないといけないとか厳しい
19 21/08/16(月)00:06:48 No.835593163
もうほとんど覚えてないけどプレイヤーキャラ入れ替えながら進むやつだっけ…
20 21/08/16(月)00:06:56 No.835593204
半分もってかれましたわ
21 21/08/16(月)00:07:00 No.835593236
狩る敵を選べってどいつでもボコボコじゃないですかー
22 21/08/16(月)00:07:22 No.835593392
別のキャラから始めてたから投げなかったのかもしれない
23 21/08/16(月)00:08:01 No.835593620
そりゃ悪魔も本気出すわけないわ
24 21/08/16(月)00:11:32 No.835594960
毒スライムの経験値がさっきは1だったのに今は2だったけどばらつくのかな
25 21/08/16(月)00:13:02 No.835595525
ノッペラを頑張って狩ってたような記憶がある
26 21/08/16(月)00:13:40 No.835595785
昔のゲームに吸血とかそこまで特殊攻撃はない気もする
27 21/08/16(月)00:15:12 No.835596394
ナイフから攻撃が3あがった気がする
28 21/08/16(月)00:15:35 No.835596558
必ず大金を落とす敵のグループがいるので探すといいぞ
29 21/08/16(月)00:16:38 No.835597007
遠出できるまで町の近くで相当鍛えて毒消し買い込まないとダメっぽい感じ
30 21/08/16(月)00:17:23 No.835597326
財布さえ落とせば20だから
31 21/08/16(月)00:17:34 No.835597399
なんと言うか本当に昔のゲームって感じだな… ノスタルジーすら感じる
32 21/08/16(月)00:18:19 No.835597733
これでもこの時代じゃ出来のいいほうなんだっけ?
33 21/08/16(月)00:18:50 No.835597945
大貝獣物語ならやったことあるけどこっちはないなあ
34 21/08/16(月)00:19:47 No.835598376
ちゃんとクリアはできるからまだマシかなぁ
35 21/08/16(月)00:20:08 No.835598525
FC時代はいまやると移動が遅くてコマンド選択が多くて結構しんどい
36 21/08/16(月)00:20:43 No.835598784
1988発売だから同年にDQ3とかFf2とかマリオブラザーズ3とか出とるな
37 21/08/16(月)00:21:29 No.835599076
きっとセーブデータの容量で使える文字も減らしてるんだろう
38 21/08/16(月)00:21:37 No.835599136
DQ3の名前だって濁点で一枠使ったりしてたから…
39 21/08/16(月)00:23:39 No.835599904
早速見つけてしまったどこでもセーブ
40 21/08/16(月)00:25:15 No.835600521
幼少時代の俺は合流する前に投げてしまった
41 21/08/16(月)00:26:12 No.835600887
>ファミコンロムカセット オールカタログ」では、「レベルを上げるのが辛い等の問題はあるが、なかなか良く出来たゲームだ」と紹介されている 当時からそんな扱いみたいね
42 21/08/16(月)00:27:36 No.835601457
仲間が集まると経験値が分割されるのでそれはそれでつらあじ
43 21/08/16(月)00:28:32 No.835601816
ファミコンのRPGは序盤の稼ぎはいくら渋くしても良いと考えている節がある
44 21/08/16(月)00:28:38 No.835601844
このシリーズがRPGから始まってカードゲームになるとは誰が想像しただろうか…
45 21/08/16(月)00:28:47 No.835601900
ところで世界地図は持ってる?
46 21/08/16(月)00:29:39 No.835602228
あーMOZの原作か
47 21/08/16(月)00:29:49 No.835602289
ミラクルオブザゾーンってカードゲームになったのよ ボンボンで漫画も連載してたから興味があったら読んでみてね
48 21/08/16(月)00:30:11 No.835602437
ボンボン読者以外知らない話だと思うよ
49 21/08/16(月)00:34:30 No.835604017
FCとかSFC時代のRPGはどれも不親切すぎる…
50 21/08/16(月)00:34:40 No.835604091
おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない
51 21/08/16(月)00:34:50 No.835604170
ポイズノン3つもあったのに…
52 21/08/16(月)00:35:28 No.835604435
この欲張って死ぬ流れSLAIとかグリムグリモアとかでも見たな…
53 21/08/16(月)00:36:29 No.835604840
そろそろホーリー買って遠出するのもいいかもね
54 21/08/16(月)00:36:40 No.835604911
いいから早くフリートライ全部制覇するんだよ
55 21/08/16(月)00:37:44 No.835605336
グリムグリモアも良いゲームなんだけど如何せん肝心の戦闘画面が風景代わり映えしないのよね
56 21/08/16(月)00:38:00 No.835605461
>もったいないと思いつつ これいる?