虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)22:26:14 希望は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)22:26:14 No.835543465

希望は死なない

1 21/08/15(日)22:26:49 No.835543840

(ワシ背景と同化してない?)

2 21/08/15(日)22:27:39 No.835544277

本当にいい塩梅のスピンオフ 主役側がライトセーバー振らないのに

3 21/08/15(日)22:28:09 No.835544625

リゾート地みたいな素敵な惑星で働いてたら吹き飛ばされました

4 21/08/15(日)22:29:02 No.835545320

4直前の外伝いいよね…

5 21/08/15(日)22:31:03 No.835546492

>時は内乱のさなか。凶悪な銀河帝国の支配に反乱軍の秘密基地から奇襲を仕掛け帝国に対し初めて勝利を収めた。 >更にその戦闘の合間に、反乱軍のスパイは帝国軍の究極兵器の設計図を盗み出すことに成功。それは”デス・スター”と呼ばれ惑星をも粉々にするパワーを持つ宇宙要塞基地だった。 >凶悪な帝国軍に追われながらレイア姫は盗み出した設計図を手に故郷へと急いだ。人類を救い銀河に自由を取り戻すために…

6 21/08/15(日)22:32:32 No.835547430

まさかまたベイダーの戦闘が見られると誰が思ったか

7 21/08/15(日)22:33:44 No.835548123

あんなに物理的な希望リレー初めて見た

8 21/08/15(日)22:34:32 No.835548526

本当に希望だけは死ななかった

9 21/08/15(日)22:35:40 No.835549127

戦闘(蹂躙)いいよね…

10 21/08/15(日)22:35:41 No.835549133

希望以外は?

11 21/08/15(日)22:36:30 No.835549600

12 21/08/15(日)22:40:53 No.835552202

二人は光の中抱き合って終了

13 21/08/15(日)22:40:59 No.835552257

書き込みをした人によって削除されました

14 21/08/15(日)22:41:09 No.835552355

メインキャストここまで全滅するの珍しい

15 21/08/15(日)22:41:23 No.835552459

いや我々は外交船ですが…

16 21/08/15(日)22:41:26 No.835552485

生き残ってたら後々の時系列と齟齬がでるかもしれないからね!

17 21/08/15(日)22:42:42 No.835553119

キャシアンさんのドラマどうなったんだろ

18 21/08/15(日)22:43:48 No.835553690

>いや我々は外交船ですが… 外交船なら大使が居るだろ 大使を出せ

19 21/08/15(日)22:44:28 No.835554031

ゴジラとSWを両方やった男ギャレスにはまた映画撮って欲しい

20 21/08/15(日)22:44:30 No.835554049

マジのエピソード4の5分前 外航船が本当に外航船しててビビったよあんな堂々と同盟軍戦艦に接続してるとか…

21 21/08/15(日)22:45:36 No.835554574

叩かれがちな前半だけど結構好き 最近の作品の中ではクリーチャーも良く出来てるし

22 21/08/15(日)22:46:06 No.835554807

触手もあるし

23 21/08/15(日)22:49:18 No.835556466

当たり前だけど帝国軍強大すぎる

24 21/08/15(日)22:50:28 No.835557017

>当たり前だけど帝国軍強大すぎる 銀河中に帝国の旗が翻ってるなんて許せねぇよなぁ?

25 21/08/15(日)22:52:07 No.835557793

デストルーパーが衝撃的な強さだったけどそもそも射撃を的確に当てるってだけで いつものトルーパーが論外なだけだよな…

26 21/08/15(日)22:54:11 No.835558842

デストルーパーは何を喋ってるの…

27 21/08/15(日)22:54:16 No.835558888

>デストルーパーが衝撃的な強さだったけどそもそも射撃を的確に当てるってだけで >いつものトルーパーが論外なだけだよな… あれでもかなり外してるからなデストルーパー…

28 21/08/15(日)22:54:22 No.835558938

それで外交船ですが通るか

29 21/08/15(日)22:59:33 No.835561409

我はフォースと共にあり フォースは我と共にあり

30 21/08/15(日)23:00:48 No.835562040

思いっきり現代の特殊部隊モチーフなんだけどかっこいいからまあいいかってなるデストルーパー

31 21/08/15(日)23:00:57 No.835562125

暗闇で赤いセーバーが光る処刑シーンいいよね…

32 21/08/15(日)23:01:45 No.835562529

>暗闇で赤いセーバーが光る処刑シーンいいよね… デター

33 21/08/15(日)23:02:25 No.835562867

100点満点中120点のヴェイダー登場シーン

34 21/08/15(日)23:03:33 No.835563496

>ゴジラとSWを両方やった男ギャレスにはまた映画撮って欲しい 監督復帰することニュースになったでしょ!

35 21/08/15(日)23:03:53 No.835563694

>我はフォースと共にあり >フォースは我と共にあり ドニー・イェンが棒術使いとかズルだよ…

36 21/08/15(日)23:05:08 No.835564340

ギャレスが壊されてゴジラの続編は別の監督がやることになった

37 21/08/15(日)23:05:26 No.835564486

>>ゴジラとSWを両方やった男ギャレスにはまた映画撮って欲しい >監督復帰することニュースになったでしょ! 横からだけど今知った…

38 21/08/15(日)23:08:26 No.835566020

呼吸音だけでヤバいのが来たの分かるのいいよね

39 21/08/15(日)23:08:47 No.835566194

スカリフの空戦がほんと最高なんすよ

40 21/08/15(日)23:10:38 No.835567034

女性が主人公でアジア系俳優が超活躍するSWです

41 21/08/15(日)23:10:44 No.835567081

SWで全滅エンドを見られるとは驚いた ご都合主義じゃないカタルシスのある全滅エンドはなかなか見れない まあその余韻もベイダー卿が全部持っていくんだが

42 21/08/15(日)23:11:08 No.835567274

>スカリフの空戦がほんと最高なんすよ ブルーリーダーカッコ良すぎ

43 21/08/15(日)23:11:32 No.835567485

模型感すごいスターデストロイヤーにわしゃしびれたね

44 21/08/15(日)23:11:57 No.835567722

>スカリフの空戦がほんと最高なんすよ 空中戦と艦隊戦で見たかったもん見せてくれるのいいよね 風雲ベイダー城も1~3と4~6を繋げようってしてくれるし

45 21/08/15(日)23:12:12 No.835567850

Q:何でミサイルごときで吹っ飛ぶんですか? A:設計上の仕様です

46 21/08/15(日)23:13:13 No.835568385

ここがどこか皆さんはご存じですよね?とばかりに 特にテロップのない溶岩の星

47 21/08/15(日)23:14:02 No.835568779

>女性が主人公でアジア系俳優が超活躍するSWです これくらいが丁度良い…むしろこれが良い…

48 21/08/15(日)23:14:36 No.835569081

>特にテロップのない溶岩の星 風雲ヴェイダー城

49 21/08/15(日)23:15:59 No.835569736

ジンアーソさんの一生は不遇過ぎじゃないですかね?

50 21/08/15(日)23:16:13 No.835569855

長官が良い感じに情けなくて良い… あの魔窟じゃ出世できないよねそりゃ…

51 21/08/15(日)23:16:21 No.835569944

あのフォース僧ドニー・イェンは盛りすぎだけど ドニー・イェンだしなで納得いってしまう

52 21/08/15(日)23:16:31 No.835570030

スレ画やEP6のような艦隊戦をもっとやって欲しい 外伝で派手な艦隊戦するシリーズある?

53 21/08/15(日)23:16:44 No.835570140

クイッ 息切れには気を付けることだ…

54 21/08/15(日)23:17:33 No.835570560

>長官が良い感じに情けなくて良い… >あの魔窟じゃ出世できないよねそりゃ… ターキンが先に死んだら…と思ったけど そもそも器じゃない気がする

55 21/08/15(日)23:18:00 No.835570793

>ジンアーソさんの一生は不遇過ぎじゃないですかね? 最後に一矢報いたし何もせずに死ぬ人間が大量にいたことを考えれば良い人生

56 21/08/15(日)23:18:38 No.835571098

>長官が良い感じに情けなくて良い… こういうのでいいんだよこういうのでって感じの理想的な小物悪役 でもそこまで無能じゃないのも良い

57 21/08/15(日)23:18:41 No.835571127

(Y-WINGがマジで爆撃してる貴重なシーン)

58 21/08/15(日)23:20:15 No.835571913

始まる前からこいつら全滅するんだ!

59 21/08/15(日)23:20:15 No.835571916

>あのフォース僧ドニー・イェンは盛りすぎだけど >ドニー・イェンだしなで納得いってしまう 特にジェダイとかではないんだよな…

60 21/08/15(日)23:20:21 No.835571961

>クイッ >息切れには気を付けることだ… パワハラジョーク

61 21/08/15(日)23:20:47 No.835572179

スレッドを立てた人によって削除されました どうして本編もこの完成度でお出し出来なかったんですか?どうして…

62 21/08/15(日)23:21:01 No.835572308

>スレ画やEP6のような艦隊戦をもっとやって欲しい >外伝で派手な艦隊戦するシリーズある? はい!ありますよ… ありますよ…

63 21/08/15(日)23:21:19 No.835572478

本編だけじゃなくてバトルフロントシリーズやってるとスカリフの戦いでテンションがヤバくなる ベイダーのシーンもマンダロリアン最終話でオマージュされてて嬉しかった

64 21/08/15(日)23:21:46 No.835572702

>SWで全滅エンドを見られるとは驚いた >ご都合主義じゃないカタルシスのある全滅エンドはなかなか見れない >まあその余韻もベイダー卿が全部持っていくんだが この映画の面白い要素大体ディズニーの介入結果なんだよな 全滅エンドもラストのベイダーもep4直前に繋がるのも全部ディズニーの指示

65 21/08/15(日)23:21:50 No.835572738

その話はよせ ワシは気分が悪いんや

66 21/08/15(日)23:22:01 No.835572836

レッドとゴールドの両リーダーがちゃんと出てきてレッド5が空いてた理由がしっかり説明されるスカリフ戦良いよね…

67 21/08/15(日)23:22:06 No.835572882

ロボもいい味出してる

68 21/08/15(日)23:22:27 No.835573033

スレッドを立てた人によって削除されました >どうして本編もこの完成度でお出し出来なかったんですか?どうして… 「」が喚いても789の方がローグワンやハンソロより遥かに興収高いけど

69 21/08/15(日)23:22:58 No.835573288

スレッドを立てた人によって削除されました >>どうして本編もこの完成度でお出し出来なかったんですか?どうして… >「」が喚いても789の方がローグワンやハンソロより遥かに興収高いけど じゃあ騒いでる人たちがバカみたいじゃないですか

70 21/08/15(日)23:23:15 No.835573431

>>SWで全滅エンドを見られるとは驚いた >>ご都合主義じゃないカタルシスのある全滅エンドはなかなか見れない >>まあその余韻もベイダー卿が全部持っていくんだが >この映画の面白い要素大体ディズニーの介入結果なんだよな >全滅エンドもラストのベイダーもep4直前に繋がるのも全部ディズニーの指示 それはノーカン

71 21/08/15(日)23:23:43 No.835573657

>ロボもいい味出してる こいつが死んだ辺りから雰囲気変わっていくよね

72 21/08/15(日)23:23:58 No.835573779

戦略ドロイド強すぎ問題

73 21/08/15(日)23:24:12 No.835573876

>>クイッ >>息切れには気を付けることだ… >パワハラジョーク 本当の意味でのジョークきたな…

74 21/08/15(日)23:24:18 No.835573928

スレッドを立てた人によって削除されました >>どうして本編もこの完成度でお出し出来なかったんですか?どうして… >「」が喚いても789の方がローグワンやハンソロより遥かに興収高いけど これ笑えるよね というか「」がこの映画を見習え!って騒ぐKOMとかフランス版シティーハンターとか大体大ゴケしてる…

75 21/08/15(日)23:24:21 No.835573943

これとかハンソロとかスピンオフが面白くて肝心の本編はなんだかなって感じ

76 21/08/15(日)23:24:30 No.835574010

これ思い出そうとするとハンソロのドロイドが思い出に割り込んでくる

77 21/08/15(日)23:24:55 No.835574221

>これ思い出そうとするとハンソロのドロイドが思い出に割り込んでくる 何かほしいものある?

78 21/08/15(日)23:24:56 No.835574235

>>ロボもいい味出してる >こいつが死んだ辺りから雰囲気変わっていくよね 無茶苦茶やってたから仕方ないけど寂しい

79 21/08/15(日)23:25:35 No.835574555

スレッドを立てた人によって削除されました >>どうして本編もこの完成度でお出し出来なかったんですか?どうして… >「」が喚いても789の方がローグワンやハンソロより遥かに興収高いけど ヒロアカとかガンダムucと同じ 中身ゴミの方がバカが金を出してしまう >というか「」がこの映画を見習え!って騒ぐKOMとかフランス版シティーハンターとか大体大ゴケしてる… 良作を理解出来るのは俺たち通だけ こけたのは世間はバカばっかりだから

80 21/08/15(日)23:25:48 No.835574642

スレッドを立てた人によって削除されました >>「」が喚いても789の方がローグワンやハンソロより遥かに興収高いけど >これ笑えるよね >というか「」がこの映画を見習え!って騒ぐKOMとかフランス版シティーハンターとか大体大ゴケしてる… 何一人で喋ってるの?

81 21/08/15(日)23:25:57 No.835574707

映画は宣伝の力もあるからなんとも マニア人気でリピーターが増えれば赤字にはならないけど

↑Top