21/08/15(日)22:20:48 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)22:20:48 No.835539708
なんか強い普通の兵士
1 21/08/15(日)22:22:33 No.835540921
血で強化されてるような世界でもないしみんな頑張ってるだろ 仲間だって普通の人なんだから強くなってもいいんだ
2 21/08/15(日)22:23:35 No.835541634
書き込みをした人によって削除されました
3 21/08/15(日)22:24:07 No.835542009
ヤンガスが慕ってるのとかゲーム中わりと謎の男だった感じある
4 21/08/15(日)22:25:03 No.835542614
スタートからヤンガスがいるのは割と引きを強くするためではあったんだろうな
5 21/08/15(日)22:25:33 No.835542989
そもそも初っ端ボス戦から呪い跳ね除けるから普通じゃ無いやつとは思ってたよ 分かるのはクリア後の結構先なんだが
6 21/08/15(日)22:26:40 No.835543740
ヤンガスが慕う理由は序盤も序盤にわかるだろさすがに 悪党の自分にも手を差し伸べてくれるアニキって構図だ だからアニキには敬意を示してるがトロデのおっさんはアニキのご主人様ではあるけど自分にとっては他人だから割と雑
7 21/08/15(日)22:29:46 No.835545781
ヤンガス本人も別に自分はラプソーンと因縁ないよなあ的なこと言ってなかったっけ
8 21/08/15(日)22:31:33 No.835546791
賢者見殺しすぎとか言われるけど8のストーリーの流れなんだかんだ好き
9 21/08/15(日)22:32:24 No.835547329
普通の強い兵士の主人公っていそうでいなかったね
10 21/08/15(日)22:32:37 No.835547476
>賢者見殺しすぎとか言われるけど8のストーリーの流れなんだかんだ好き というか賢者がその辺のモブに称号つけただけじゃね?感 ただの青年とか混じってたし
11 21/08/15(日)22:34:25 No.835548455
>>賢者見殺しすぎとか言われるけど8のストーリーの流れなんだかんだ好き >というか賢者がその辺のモブに称号つけただけじゃね?感 >ただの青年とか混じってたし 血を引いてるだけでそれが現代までしっかり言い伝えられていなかったって話だからね だから誰が賢者かなかなかわからなくて後手後手に回りがち
12 21/08/15(日)22:34:44 No.835548637
あくまで子孫だからな…
13 21/08/15(日)22:34:48 No.835548675
馬姫好きだけどドラクエヒロインとしてあんまり話題にならないな
14 21/08/15(日)22:36:19 No.835549514
かつての賢者の末裔ってだけだからな…
15 21/08/15(日)22:36:42 No.835549706
ドルマゲス戦は燃えるよね
16 21/08/15(日)22:36:51 No.835549802
>普通の強い兵士の主人公っていそうでいなかったね リンク……
17 21/08/15(日)22:37:40 No.835550350
>馬姫好きだけどドラクエヒロインとしてあんまり話題にならないな 割に能動的に関わりに行かないと印象薄くなりがち
18 21/08/15(日)22:38:44 No.835550909
でも泉に通ってたプレイヤーは絶対馬姫好きになるよね
19 21/08/15(日)22:40:35 No.835552031
泉あまり行かないとトロデのおっさんに嫌味言われるらしいな 自分は入り浸ってたけど
20 21/08/15(日)22:41:28 No.835552494
誕生日のご飯は草でしたみたいな会話がションボリしてて気の毒だけど可愛かった
21 21/08/15(日)22:42:10 No.835552841
このいつも一緒のネズミも王様たちみたいに姿変えられたやつかな? マジかよ… な初回プレイ
22 21/08/15(日)22:42:37 No.835553083
>ドルマゲス戦は燃えるよね 3体で襲ってくるとか恥を知れ!変身するとかふざけるな!って思ってたよ
23 21/08/15(日)22:43:09 No.835553349
あれベホマラー無しで勝てるのかな
24 21/08/15(日)22:43:16 No.835553414
最初のボス戦の最初の行動で謎残してくるのいいよね… その後もちょくちょく呪い弾くシーンあるけど正体がわかるのは何もかも終わった後っていう
25 21/08/15(日)22:43:24 No.835553489
>このいつも一緒のネズミも王様たちみたいに姿変えられたやつかな? そこまで注目してなかった…チーズも袋の肥やしだよ
26 21/08/15(日)22:44:02 No.835553809
今思うとダイみたいな生まれだなこいつ
27 21/08/15(日)22:44:57 No.835554269
ドルマゲスは強いからな あっチーム呼びするね…
28 21/08/15(日)22:45:14 No.835554410
レティスで詰まったって話をよく聞いてたけど一発突破してたからドルマゲスで詰まったせいでレベル上げすぎたのかな…とか思ってた
29 21/08/15(日)22:45:57 No.835554745
はぐれメタル湧く島が楽しすぎてしばらくの間ストーリーがただの蹂躙になっちゃったことは後悔している
30 21/08/15(日)22:45:59 No.835554755
チーム呼びより壊れた特技もなかなかない
31 21/08/15(日)22:46:00 No.835554763
チーズは主人公限定回数制限ありだったっけ 雑魚散らしにはちょっと手間だし強敵メタにも綿密な計画性があって最後の一手ぐらいにしかならんよね
32 21/08/15(日)22:46:19 No.835554925
レティスは全滅こそしなかったけど苦戦した記憶が強い キャプテンクロウもぱふぱふ効くって知らなかったら苦戦したかもなあ
33 21/08/15(日)22:47:03 No.835555283
中盤から気合を入れて槍で突いてた記憶しかない
34 21/08/15(日)22:47:39 No.835555629
>あれベホマラー無しで勝てるのかな 勝てるけど公式でも低レベル撃破扱いされるぐらいには高難易度 多少運も必要になる
35 21/08/15(日)22:47:45 No.835555695
槍は強いからな…
36 21/08/15(日)22:47:55 No.835555792
呪いが効かない理由とか好きだったよ
37 21/08/15(日)22:48:10 No.835555926
大体スレ画がベホマズン連打するようになるよね
38 21/08/15(日)22:48:12 No.835555945
>中盤から十字に4回切ってた記憶しかない
39 21/08/15(日)22:48:14 No.835555960
>レティスで詰まったって話をよく聞いてたけど一発突破してたからドルマゲスで詰まったせいでレベル上げすぎたのかな…とか思ってた ハイテンションシステム濫用してゴリ押ししてた結果レティスに会う辺りで図鑑見ると王様に「このレベルでここまで来れるとは…」みたいなコメントされてビックリしたの覚えてる 道理で敵がつえぇワケだよ…
40 21/08/15(日)22:48:26 No.835556050
男は剣だし勇気リンリンだし舎弟は斧と人情だしおっぱいは杖とお色気だし
41 21/08/15(日)22:48:36 No.835556130
ドラクエでもトップクラスに槍が似合う主人公だと思う 性能も高いけどそれ以上に3Dで振り回す槍がかっこいい…
42 21/08/15(日)22:49:29 No.835556564
歴代主人公でパーティ組めって言われたらレギュラー確定しそうなスレ画 MP消費量半分でベホマズン連発はヤバい性能だと思う
43 21/08/15(日)22:50:52 No.835557183
ドルマゲスは本当に強いよね…
44 21/08/15(日)22:50:59 No.835557224
>ただの青年とか混じってたし 強すぎる呪力が子孫に危険をもたらすことを危惧して先祖の賢者がハワードの先祖に呪力を譲り渡したせいなんだよね 結局ラプソーンは賢者の子孫ピンポイントで襲ったけど
45 21/08/15(日)22:51:40 No.835557577
攻略本を見て錬金していた思い出 え?ドルマゲスの前にデーモンスピア作れる!? 力の盾も!?力の盾が作れるからギガントアーマーもいけるじゃん!
46 21/08/15(日)22:51:49 No.835557643
マスコットがジジイはがっかりすぎる
47 21/08/15(日)22:52:15 No.835557871
こいつの武器じゃない固有スキルが勇気なの好きなんだ
48 21/08/15(日)22:52:18 No.835557891
歴代主人公だと魔法が厳しいな…転職で魔法使い修めた6・7くらい?
49 21/08/15(日)22:52:49 No.835558132
こんな奴ですら霞む性能のゼシカ嬢やべえよ
50 21/08/15(日)22:52:50 No.835558137
>攻略本を見て錬金していた思い出 >え?ドルマゲスの前にデーモンスピア作れる!? >力の盾も!?力の盾が作れるからギガントアーマーもいけるじゃん! 錬金素材に対してデーモンスピアの火力が無法すぎる…
51 21/08/15(日)22:53:02 No.835558247
>歴代主人公だと魔法が厳しいな…転職で魔法使い修めた6・7くらい? その頃はばくれつけんとかアルテマソードが強すぎる…
52 21/08/15(日)22:53:34 No.835558520
歴代主人公で強さ微妙だった奴って居るのかな 3勇者?
53 21/08/15(日)22:53:45 No.835558622
村人がずしおうまる倒せるし… この世界の人間強いし…
54 21/08/15(日)22:53:48 No.835558655
そもそもDQって基本物理偏重だし…
55 21/08/15(日)22:53:49 No.835558663
勇気人情お色気カリスマって固有のラインナップなんか独特で面白いよね
56 21/08/15(日)22:54:03 No.835558766
>歴代主人公で強さ微妙だった奴って居るのかな >3勇者? 9は仲間と主人公で何か強さ異なるポイントあったっけ?
57 21/08/15(日)22:54:45 No.835559142
>勇気人情お色気カリスマって固有のラインナップなんか独特で面白いよね ククールそんなカリスマあったっけ…ってなる
58 21/08/15(日)22:54:50 No.835559170
>歴代主人公でパーティ組めって言われたらレギュラー確定しそうなスレ画 >MP消費量半分でベホマズン連発はヤバい性能だと思う ただ作中だとかなり微妙なラインなんだよな… 特に3DSだと外せないのがネックすぎる
59 21/08/15(日)22:55:00 No.835559229
>歴代主人公でパーティ組めって言われたらレギュラー確定しそうなスレ画 >MP消費量半分でベホマズン連発はヤバい性能だと思う 781011の4人とかになるのかな理想編成…?
60 21/08/15(日)22:55:07 No.835559282
PSの双竜撃ちって開発陣は壊れ技と誰も思わなかったのだろうか
61 21/08/15(日)22:55:08 No.835559290
>歴代主人公で強さ微妙だった奴って居るのかな >3勇者? PTの組み方次第では通常プレイでもレギュラーから外れることもある6とか?
62 21/08/15(日)22:55:27 No.835559414
今度の3のリメイクで特技システムとか増えるんだろうか… 画面綺麗になっただけじゃちょっと…
63 21/08/15(日)22:55:41 No.835559534
5は本当に普通の人なのに何であんなに強いんだ主人公
64 21/08/15(日)22:55:58 No.835559655
竜神王戦だと攻撃回避できる装備ないのが痛いんだよなあ
65 21/08/15(日)22:56:40 No.835559999
>竜神王戦だと攻撃回避できる装備ないのが痛いんだよなあ チーム呼びが必須特技すぎる
66 21/08/15(日)22:56:42 No.835560028
>今度の3のリメイクで特技システムとか増えるんだろうか… >画面綺麗になっただけじゃちょっと… それより男にも光のドレス相当の装備が欲しい
67 21/08/15(日)22:56:46 No.835560059
会心とかテンション上がった時のサウンドが気持ちいいよね 双竜打ちのズガガン!!ズガガン!!好き
68 21/08/15(日)22:56:46 No.835560068
>>勇気人情お色気カリスマって固有のラインナップなんか独特で面白いよね >ククールそんなカリスマあったっけ…ってなる 血筋かな
69 21/08/15(日)22:56:49 No.835560082
ドラクエに限らず連続ヒット技がやけに強いのはよくある気がするけど それでも旧双竜の1.5倍×2は誰か気づかなかったの…?ってなる
70 21/08/15(日)22:57:04 No.835560199
色んな特技使い分けてると1操作で武器切り替えてえーってなる
71 21/08/15(日)22:57:06 No.835560217
7からのギャップってのもあったけど今見てもシンプルでかっこいい良いデザインだと思う
72 21/08/15(日)22:57:17 No.835560294
スキルポイントシステムは効率だけを考えるとあっちをここまで習得したらこっちをここまでやって… みたいになるのがなんか苦手だった
73 21/08/15(日)22:57:30 No.835560400
>それより男にも光のドレス相当の装備が欲しい スーパーステテコパンツ
74 21/08/15(日)22:57:40 No.835560479
父親が王子で母親は一般竜神族だっけ?
75 21/08/15(日)22:57:53 No.835560560
>5は本当に普通の人なのに何であんなに強いんだ主人公 奴隷労働で鍛え上げた肉体で硬い杖を振り回せば魔物の頭も潰せる こいつの杖もマントも勇者の装備より強い…
76 21/08/15(日)22:57:54 No.835560567
>ドラクエに限らず連続ヒット技がやけに強いのはよくある気がするけど >それでも旧双竜の1.5倍×2は誰か気づかなかったの…?ってなる 魔法使いだから大して火力出ないかなって…
77 21/08/15(日)22:58:00 No.835560623
>5は本当に普通の人なのに何であんなに強いんだ主人公 推定グランバニア最強の戦士(王。)の父と秘境エルヘブンの血を色濃く継いだ傑作の母というサラブレッドだぞ 息子がわかりやすく勇者してるから霞むっていうならうn …
78 21/08/15(日)22:58:07 No.835560680
ククって領主の息子なんだっけそういえば
79 21/08/15(日)22:58:13 No.835560745
>父親が王子で母親は一般竜神族だっけ? しかもただの王子じゃない よくわからない戦闘能力を持ったバケモンだ
80 21/08/15(日)22:58:18 No.835560793
>それより男にも光のドレス相当の装備が欲しい いやそもそも時代的なアレで女と男で装備できる防具が異なるみたいなシステムは廃止されそう
81 21/08/15(日)22:58:21 No.835560810
>5は本当に普通の人なのに何であんなに強いんだ主人公 エルヘブンで一番力の強いマーサの息子だから全然普通の人じゃないよ
82 21/08/15(日)22:58:35 No.835560909
槍が強いってのも変な主人公だと思う
83 21/08/15(日)22:58:54 No.835561076
途中で力尽きたとはいえ単身で裏ダンジョン乗り込んでいった親父が怪物すぎる
84 21/08/15(日)22:59:04 No.835561156
はやぶさ切りが通常攻撃1.5倍の火力なのに3倍の火力ある特技はおかしいんじゃないですかね
85 21/08/15(日)22:59:07 No.835561186
槍も強いけど剣だって弱い訳じゃないだろ!
86 21/08/15(日)22:59:10 No.835561207
5は魔物従えてる時点で普通じゃないだろ
87 21/08/15(日)22:59:15 No.835561256
槍でジゴスパーク→わからない 剣でジゴスパーク→わからない
88 21/08/15(日)22:59:46 No.835561511
実は竜族の血がって設定ほんとに必要だったのかな 強さの理由づけに家柄は便利だろうけど…
89 21/08/15(日)22:59:47 No.835561522
ヤンちゃんだけ実は最初から最後までまったく敵と因縁がないぞ!
90 21/08/15(日)22:59:51 No.835561555
6のバーバラがグリンガムのムチ握っても豆鉄砲だったあたりで感覚狂ってたのかもしれん
91 21/08/15(日)22:59:51 No.835561556
槍っていうか雷光一閃突きが強い ボス戦とかなら剣のが強い
92 21/08/15(日)22:59:58 No.835561605
槍槍言われるのは英雄の槍が入手タイミングと性能両方いいとこ取り過ぎるのも一因としてあると思う
93 21/08/15(日)23:00:07 No.835561680
初見でブーメランに振った変態はいるんだろうか 俺は最後まで剣だったけど
94 21/08/15(日)23:00:13 No.835561736
>槍が強いってのも変な主人公だと思う 兵士として働いてた経歴活きてる感あって好き
95 21/08/15(日)23:00:31 No.835561893
>5は魔物従えてる時点で普通じゃないだろ スレ画とか他の主人公でもちょくちょく居るし…
96 21/08/15(日)23:00:38 No.835561954
>槍も強いけど剣だって弱い訳じゃないだろ! PS2だとエンドコンテンツがドラゴンだから誤魔化せるけど 3DS以降だとドラゴンが相手じゃないからギガブレイク止まりなのが痛い…
97 21/08/15(日)23:00:42 No.835561987
竜族といわれるとブレスオブファイア思い出してしまうわ そういえば向こうの主人公も似たような性能だったな
98 21/08/15(日)23:00:42 No.835561989
わしはデーモンスピアで複数回攻撃やグループ攻撃にベタ惚れしたよ
99 21/08/15(日)23:00:43 No.835561996
>ヤンちゃんだけ実は最初から最後までまったく敵と因縁がないぞ! 恩と義理だけで邪神を共に倒すとかいい漢じゃないか
100 21/08/15(日)23:00:45 No.835562010
5の主人公は武器が杖なのもいい
101 21/08/15(日)23:00:48 No.835562047
浮気絶対許せない人間なのでククールはどうしても好きになれない イケメンだし暗い設定持ちで魅力あるのにそこだけが勿体ない
102 21/08/15(日)23:00:59 No.835562147
>実は竜族の血がって設定ほんとに必要だったのかな >強さの理由づけに家柄は便利だろうけど… ドルマゲスの呪いにかからなかった理由は必要だし…
103 21/08/15(日)23:01:12 No.835562260
パワフルスローはほどほどに強いし… ギガスローはどうして…
104 21/08/15(日)23:01:20 No.835562330
何でゲルダはヤンちゃんのことそんな好きなんだい?
105 21/08/15(日)23:01:20 No.835562332
>ドルマゲスの呪いにかからなかった理由は必要だし… そうかそこがあったか…
106 21/08/15(日)23:01:25 No.835562372
>初見でブーメランに振った変態はいるんだろうか >俺は最後まで剣だったけど ギガスローに釣られた人は結構いる いるのだ
107 21/08/15(日)23:01:31 No.835562433
>初見でブーメランに振った変態はいるんだろうか >俺は最後まで剣だったけど 全体攻撃は大事だよなと思って…
108 21/08/15(日)23:01:44 No.835562524
5主人公のバギ系って敵のものと計算式が違うんだっけ?
109 21/08/15(日)23:01:49 No.835562568
ドルマゲスの序盤のボス感は強かった 凄い強そうな見た目してる
110 21/08/15(日)23:02:08 No.835562721
誰だよこのかくとうスキルなんてのを設計した奴は
111 21/08/15(日)23:02:21 No.835562840
>ドルマゲスの序盤のボス感は強かった >凄い強そうな見た目してる 実際すごい強いから困る
112 21/08/15(日)23:02:39 No.835563004
>5の主人公は武器が杖なのもいい 言うても専用以外はほとんど杖装備しないよねてつのつえくらいだし メタキン剣持っていればそれも装備しないかもしれんし
113 21/08/15(日)23:02:49 No.835563103
安定の斧ですらキングアックスの罠がある
114 21/08/15(日)23:03:06 No.835563255
>誰だよこのかくとうスキルなんてのを設計した奴は しんくうはと大防御と素手回避は強いし…
115 21/08/15(日)23:03:14 No.835563328
ゼシカエンドいらなかったなってよく言われるから先に言っておくけど俺は超満足したよ ありがとう公式
116 21/08/15(日)23:03:18 No.835563359
>誰だよこのかくとうスキルなんてのを設計した奴は のちのシリーズで教訓は生かされてるはずだし…
117 21/08/15(日)23:03:31 No.835563485
ドルマゲスがコンプレックス拗らせて杖奪わなかったらまだまだ封印されてたんだよなラプソーン
118 21/08/15(日)23:03:45 No.835563623
剣とブーメランで両方振ってたよ ゆうきはルーラ覚えるくらいで後はスキルの種でドーピングして上げた
119 21/08/15(日)23:04:39 No.835564087
鞭は元が強すぎるから単発になる分倍率盛ったっていうのは理解の範疇 どうしてシステム上火力バフが担保されてるゲームに単体2ヒット可で実装してしまったんですか
120 21/08/15(日)23:04:52 No.835564199
最終的に誰かはタンバリン係になるしスキル振りミスってもなんとかなる
121 21/08/15(日)23:04:53 No.835564217
真空波は強いからな… 地獄の鎧の群れみたいなあの辺の結構辛い敵に刺さる
122 21/08/15(日)23:05:12 No.835564377
>ドルマゲスがコンプレックス拗らせて杖奪わなかったらまだまだ封印されてたんだよなラプソーン マルチェロが野心家じゃなかったら杖なんとかされて終わってそうだったりと運がいい場面多い
123 21/08/15(日)23:05:18 No.835564418
>誰だよこのかくとうスキルなんてのを設計した奴は 大防御は使えるし...しんくうはもそこそこ強いし...
124 21/08/15(日)23:05:18 No.835564423
ゼシカエンドが悪いというか姫もゼシカも振るには惜しい逸材すぎて 強制一択エンドだからそれで納得してたのがぐあああああってなるなった
125 21/08/15(日)23:05:43 No.835564632
>ゼシカエンドいらなかったなってよく言われるから先に言っておくけど俺は超満足したよ >ありがとう公式 むしろめっちゃいると思ってた 無印のエンディングはモブとイチャつくククール見てモヤるゼシカを見せられてうーんとなったし
126 21/08/15(日)23:05:46 No.835564654
凍てつくはどうに萎える テンションもだけど8以降のドラクエって補助魔法かなり強いから 凍てつくはどうさせたい理由はわかるけど萎える
127 21/08/15(日)23:05:52 No.835564706
11で振り直しが付いたのはいい塩梅だなって
128 21/08/15(日)23:05:54 No.835564728
ゼシカはククールと派だった
129 21/08/15(日)23:06:04 No.835564792
序盤にライデイン使いたいから勇気は積極的に上げてたわ
130 21/08/15(日)23:06:31 No.835564994
>凍てつくはどうに萎える >テンションもだけど8以降のドラクエって補助魔法かなり強いから >凍てつくはどうさせたい理由はわかるけど萎える テンションは消えなくても良かったよね
131 21/08/15(日)23:06:36 No.835565048
あらためてみるとゼシカのスキルの優遇半端ねえな… ザオリクまで使えるんだぜこいつ
132 21/08/15(日)23:07:08 No.835565316
ククールは悪いやつじゃないけどククールと付き合いたいって女子がいたら引き止める 女を泣かすタイプのいい男だもんあいつ
133 21/08/15(日)23:07:22 No.835565447
大防御だけはガチ性能すぎてチートで初期レベル縛りしてもラスボスまでタンクで通用する
134 21/08/15(日)23:07:35 No.835565565
杖100でザオリクは早々気付けないと思うの
135 21/08/15(日)23:07:36 No.835565571
11はメガテン並の補助ゲーだから波動無いとヌルゲーになっちゃうしな… その分補助の管理が楽しいんだけど
136 21/08/15(日)23:07:45 No.835565679
3DSでお姫様との出会いの回想されてるのいいよね…ああいうのつけられるとね…そうじゃない方のヒロイン選べなくなるんだけど
137 21/08/15(日)23:08:36 No.835566111
何というか結局テンションシステムが一番いらなかったと思う
138 21/08/15(日)23:09:10 No.835566362
ゼシカエンド追加するのはいいんだけど周りの雰囲気そのまんまで追加してるから色々残酷なことになっとる
139 21/08/15(日)23:09:53 No.835566705
チャゴスの従兄じゃないか
140 21/08/15(日)23:10:10 No.835566813
槍持つとずっと不満なく最後までいけちゃうのが悪い所ある いやそれは良いことなんだけど
141 21/08/15(日)23:10:13 No.835566831
スキル振りは必要だけど素手でまともに戦えるRPG主人公ってドラクエに限らず珍しい方だよね?
142 21/08/15(日)23:10:15 No.835566848
でもスーパーハイテンションで敵を殴るの気持ちいいよ?
143 21/08/15(日)23:10:19 No.835566871
>チャゴスの従兄じゃないか あの家系でなんであいつだけああなんだ…
144 21/08/15(日)23:10:33 No.835566995
アタッカーが全員溜めて殴るに傾倒しがちだし恒例の凍てつく波動でついでのように吹っ飛ぶし行き着く先はタンバリンだしで良いシステムではなかったなテンション ただ100になると謎の紫オーラ纏うのはなんか好きだった
145 21/08/15(日)23:10:48 No.835567120
8やりたくなってきたな スマホ版ってどんな感じなん 操作性きつそうだなって思って触ってないんだけど手元に他のハードがない
146 21/08/15(日)23:11:17 No.835567350
ブーメランが好きなのでずっとブーメラン使わせてた
147 21/08/15(日)23:11:21 No.835567380
>スマホ版ってどんな感じなん 操作性がクソゴミ 3DS版やろう
148 21/08/15(日)23:11:41 No.835567575
いいよね紫オーラ纏ってるところに凍てつく波動されてスン…ってなるの
149 21/08/15(日)23:11:43 No.835567592
タンバリン来るまでテンションの強さにほとんど気づかないままやってたな…
150 21/08/15(日)23:12:22 No.835567949
ゾンビとか相手にしてたらテンションためした方が楽になるな!と気づく
151 21/08/15(日)23:12:25 No.835567973
>ただ100になると謎の紫オーラ纏うのはなんか好きだった 鳥山キャラだしスーパーサイヤ人みたいで盛り上がるよね
152 21/08/15(日)23:12:37 No.835568065
テンションは戦略広がるというか仕方なく使わされるような側面がなあ アンデッド系とかいちいちめんどくさい
153 21/08/15(日)23:12:59 No.835568243
俺も実生活でテンションあれくらい簡単に上げたい
154 21/08/15(日)23:13:00 No.835568256
>3DS版やろう 探すか…
155 21/08/15(日)23:13:02 No.835568278
ラプソーン戦内の空飛んでるBGMのアレンジ良いよね
156 21/08/15(日)23:13:43 No.835568622
泉イベント見るに馬姫様けっこうエロだよね… 強制じゃないにせよ道中でああいう会話したら男の子心くすぐられると思うんだよなー
157 21/08/15(日)23:13:45 No.835568635
なんで凍てつく波動の対象なんだよテンション 魔法じゃないのに
158 21/08/15(日)23:14:23 No.835568954
クリア後に判明する呪いが効かない理由
159 21/08/15(日)23:14:32 No.835569050
寒いとテンション下がるし…
160 21/08/15(日)23:14:39 No.835569100
>なんで凍てつく波動の対象なんだよテンション 文字通り凍てついてテンション下がるんじゃないか
161 21/08/15(日)23:14:54 No.835569208
もう忘れちゃったけど主人ってなんだったんだっけ
162 21/08/15(日)23:15:00 No.835569243
PS2版以外グラフィックが劣化してるから現行機でPS2の画質再現してる8をやらせてくれ PS2版初めて触った時フィールドめっちゃ綺麗で感動したんだよ
163 21/08/15(日)23:15:12 No.835569350
>なんで凍てつく波動の対象なんだよテンション >魔法じゃないのに でも誰が設計してもああなると思う… アタッカーがやること毎ターン変わらないところから手を入れないと
164 21/08/15(日)23:15:20 No.835569420
考えたら8の仲間は特別な血みたいなの無いな… 貴族だかなんだか忘れたけどゼシカくらいか
165 21/08/15(日)23:15:41 No.835569591
凍てつく波動って4からずっと皆勤なんだな…
166 21/08/15(日)23:15:50 No.835569663
強さの理由として近衛兵は説得力あるよね 血筋とかの前にめちゃ訓練してるエリート兵なんだからそら強いわ
167 21/08/15(日)23:15:51 No.835569680
馬姫様はライバルズでもエイトのカードでしか出てないんだっけ?
168 21/08/15(日)23:15:54 No.835569704
>凍てつく波動って4からずっと皆勤なんだな… 3からだよ
169 21/08/15(日)23:16:00 No.835569744
ゼシカは七賢者の子孫の血筋だから一応特別だぞ
170 21/08/15(日)23:16:17 No.835569895
>凍てつく波動って4からずっと皆勤なんだな… 無いと延々とバフかけ続けるだけの緊張感ない戦闘になるからなあ
171 21/08/15(日)23:16:18 No.835569915
ヒリもっと真面目に働いてよ
172 21/08/15(日)23:16:37 No.835570079
>馬姫様はライバルズでもエイトのカードでしか出てないんだっけ? 馬姫様自身も出た 出てサ終した
173 21/08/15(日)23:16:47 No.835570164
もしかしたら兄さんじゃなくてゼシカが殺されて兄さんメンバーに…ってifもあったんだろうか
174 21/08/15(日)23:16:57 No.835570246
>ヒリもっと真面目に働いてよ 子供ころころされた親だから大目に見て
175 21/08/15(日)23:17:17 No.835570437
>>凍てつく波動って4からずっと皆勤なんだな… >3からだよ ゾーマってFCでも使うんだっけ?
176 21/08/15(日)23:17:19 No.835570447
ライバルズってサービス終了してたのか早くね?
177 21/08/15(日)23:17:36 No.835570580
>ヒリもっと真面目に働いてよ 昔の戦いのせいで体ボロボロで力失ってるんだから無茶言うな
178 21/08/15(日)23:17:46 No.835570674
姫と幼馴染で姫の為に鍛えて兵士になってるのはめっちゃ王道に主人公とヒロインやってるんだけどね
179 21/08/15(日)23:17:50 No.835570711
3DS版裏ダンの地獄のようなバランスいいよね
180 21/08/15(日)23:18:02 No.835570813
>>ヒリもっと真面目に働いてよ >昔の戦いのせいで体ボロボロで力失ってるんだから無茶言うな それであの固さおかしいだろ
181 21/08/15(日)23:18:15 No.835570899
>馬姫様自身も出た >出てサ終した 出てたのか…声誰だった?
182 21/08/15(日)23:18:16 No.835570914
>ライバルズってサービス終了してたのか早くね? 一応4年近くやってたんだ…
183 21/08/15(日)23:18:48 No.835571192
鳥つえー…これは強制敗北イベントだな!
184 21/08/15(日)23:18:51 No.835571224
>ライバルズってサービス終了してたのか早くね? もっと良くできたかもしれないが 遺恨を残すミスが続いたから 終わらせたのは無理もないかなと思う…
185 21/08/15(日)23:19:22 No.835571489
ジゴスパークで鳥の背中に槍をぶっさすスレ画