虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)18:16:15 ジョジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)18:16:15 No.835411283

ジョジョのラスボスの中で最強じゃね?

1 21/08/15(日)18:17:52 No.835411910

ACT4やボールブレイカーなら厄災越えて殺せそう

2 21/08/15(日)18:20:37 No.835413034

あのスタンド強すぎじゃない?

3 21/08/15(日)18:23:57 No.835414299

災厄をコントロールしてるだけだから 災厄って何かよくわからないけど

4 21/08/15(日)18:25:52 No.835415108

ラッキーパンチが入る余地が一番無さそうだとは思う

5 21/08/15(日)18:26:40 No.835415463

遠距離自動操縦系の到達点だな

6 21/08/15(日)18:28:11 No.835416041

岩昆虫強すぎない? いや単体だとまだマシなのかもだけど

7 21/08/15(日)18:29:45 No.835416649

ドレミファソラティ・ドも一応岩昆虫に分類されるのかな…

8 21/08/15(日)18:30:30 No.835416922

攻撃する意思を持った時点で条件成立しちゃうのはあまりにも強すぎる

9 21/08/15(日)18:31:49 No.835417430

厄災がどこまで通じるか未知数すぎて時間系のスタンドにどう作用するかがわからん

10 21/08/15(日)18:31:57 No.835417482

敵意を向けるだけでアウトだからACT4やボールブレイカーも駄目だと思う ボヘミアンとかドラゴンドリームなら多分イケる

11 21/08/15(日)18:33:43 No.835418172

よく分かんないスタンドだったけど倒し方はスッキリした 直前の主人公とのやり取りもよく分からないので忘れるものとする

12 21/08/15(日)18:34:21 No.835418428

近接系の強いスタンドならゴリ押せそうな感じもある

13 21/08/15(日)18:34:33 No.835418498

ジャンピンジャックフラッシュやオゾンベイビーみたいなフィールド系に物理的な厄災当てられるのかな

14 21/08/15(日)18:35:24 No.835418827

純粋酸素なら倒せると思う 先に死ななければ

15 21/08/15(日)18:36:42 No.835419364

グリーンデイみたいな条件で自動発動するのも無理っぽそう

16 21/08/15(日)18:36:47 No.835419390

謎の岩虫を完璧に操るのは謎の岩人間にデフォで備わってる能力なのか?

17 21/08/15(日)18:36:49 No.835419402

敵意なく攻撃できればいいからハイウェイトゥヘルに当たると負けるかな

18 21/08/15(日)18:37:03 No.835419507

ペイズリー・パークっていうかスマホ便利だよね

19 21/08/15(日)18:39:02 No.835420372

>ペイズリー・パークっていうかスマホ便利だよね あれ運命を選択してるわけだしボインゴがかわいそうになる位高性能

20 21/08/15(日)18:39:35 No.835420601

>ジャンピンジャックフラッシュやオゾンベイビーみたいなフィールド系に物理的な厄災当てられるのかな 巻き込まれたってだけだと成立しないと思う スタンド使いが感知して口封じするかとか思ったら条件成立

21 21/08/15(日)18:39:56 No.835420731

罠設置系と広範囲攻撃が軒並み効かないのも強い

22 21/08/15(日)18:40:00 No.835420772

コイツを倒せるスタンド自体は割と居ると思う でも大体味方側が使っていいスタンドじゃない

23 21/08/15(日)18:40:58 No.835421117

>コイツを倒せるスタンド自体は割と居ると思う >でも大体味方側が使っていいスタンドじゃない 倒すっていうか巻き込むタイプじゃないと無理だしな… ノトーリアスとかグリーン・デイとかシアー・ハート・アタック(4部)とかになる

24 21/08/15(日)18:40:59 No.835421120

ジョジョリオン終わったの?

25 21/08/15(日)18:41:10 No.835421173

マンインザミラーで鏡の中に入った場合は判定どうなるんだろう

26 21/08/15(日)18:41:43 No.835421438

DIOの息子たちならだいたいいける?

27 21/08/15(日)18:41:54 No.835421500

>コイツを倒せるスタンド自体は割と居ると思う >でも大体味方側が使っていいスタンドじゃない 承り!ディープパープル!

28 21/08/15(日)18:42:20 No.835421688

>ジョジョリオン終わったの? 次のウルジャン掲載分で最終回 スレ画との戦闘はもう終わった

29 21/08/15(日)18:42:50 No.835421884

結局戦う目的は金だったのかな

30 21/08/15(日)18:42:56 No.835421928

グリーンディの場合こいつの存在知らずにばら撒かないと多分アウトだよね 知ってて無差別にばら撒いたら結果がわかってるんだから攻撃する意思判定になるだろうし

31 21/08/15(日)18:43:17 No.835422072

>ジョジョリオン終わったの? 終わった 長期連載でなんやかんや言われた8部ではあるけど ラスボス戦はめちゃくちゃ盛り上がったし終わり方もスッキリ爽やかだった

32 21/08/15(日)18:43:28 No.835422145

>DIOの息子たちならだいたいいける? ボヘミアン・ラプソディで偶然悟空とベジータの戦いに巻き込まれたとかならいけると思う アンダーワールドやスカイハイは狙った時点でアウト

33 21/08/15(日)18:43:33 No.835422187

ザ・ワールド使えたら瞬殺だよ

34 21/08/15(日)18:43:34 No.835422195

>結局戦う目的は金だったのかな こいつの目的自体は金と権力

35 21/08/15(日)18:44:07 No.835422405

>結局戦う目的は金だったのかな 金とそれに伴う権力 歴代である意味一番人間的

36 21/08/15(日)18:44:12 No.835422445

>結局戦う目的は金だったのかな 目的は金だけど支配して乗っ取るってのが岩人間の本能みたいなもんなんで

37 21/08/15(日)18:45:53 No.835423154

ボス戦のラストは爽やかだったけど盛り上がったかと言うと… 所々良いシーンはあるけど長いのが悪かった

38 21/08/15(日)18:46:11 No.835423320

レクイエムとやった場合はどうなるんだろうね 災厄パワーも永遠に届かないになるのか災厄だから関係なく届くのか

39 21/08/15(日)18:46:21 No.835423423

身も蓋もなく害獣だったな岩人間

40 21/08/15(日)18:46:38 No.835423573

グリーンデイやグレイトフルデッドで勝手に死にそうじゃないかな

41 21/08/15(日)18:46:44 No.835423618

ラブトレインに厄災がぶつかるとどうなるんだろ

42 21/08/15(日)18:46:49 No.835423660

虹村さんあれ生きてるんです?

43 21/08/15(日)18:47:24 No.835423912

時間停止やレクイエムだと厄災が届く前に殺せそうな気はする

44 21/08/15(日)18:47:29 No.835423964

>ラブトレインに厄災がぶつかるとどうなるんだろ 凶を世界のどこかに逸らすから完全無効化じゃない?

45 21/08/15(日)18:47:33 No.835424000

マメクズさんがいるせいでラスボスでの生き死にがさっぱり分からない

46 21/08/15(日)18:47:45 No.835424089

あの世界人間そっくりな害獣わりといるよね 死体に擬態して明るみに出ると困る人間に世話をさせるとか

47 21/08/15(日)18:47:48 No.835424115

節理を超えた超パワーで殴れば死ぬ

48 21/08/15(日)18:47:54 No.835424164

>グリーンデイやグレイトフルデッドで勝手に死にそうじゃないかな 範囲攻撃でも巻き込まれたならセーフだけど意図的に狙ったらアウトだと思う

49 21/08/15(日)18:48:05 No.835424241

>身も蓋もなく害獣だったな岩人間 柱の男の亜種とかそういうモノでもなかったの?

50 21/08/15(日)18:48:30 No.835424445

ラブトレインとぶつかったら世界中の人間にランダムに厄災を振りまきそうだな

51 21/08/15(日)18:48:35 No.835424485

ゴービヨンドの攻撃通ったのって制御できないからってことです?

52 21/08/15(日)18:49:08 No.835424808

世界一巡させたらどうなるんだろ

53 21/08/15(日)18:49:16 No.835424893

災厄による攻撃って結局のところ次元や時や空間を超えたものじゃないからな…

54 21/08/15(日)18:49:20 No.835424926

>ラブトレインに厄災がぶつかるとどうなるんだろ 大統領が死ぬまで世界の何処かの無関係な人々が厄災によって延々と死に続ける

55 21/08/15(日)18:49:21 No.835424932

偶然他を狙った攻撃に巻き込まれたら通ると考えるとタイマン以外なら理不尽ってほどの強さではないのかな

56 21/08/15(日)18:49:39 No.835425058

厄災もヤバいけどそれをどうにか出来るゴービヨンドも大概おかしい気がする 合体技だから許すが…

57 21/08/15(日)18:50:20 No.835425357

ジョジョのラスボスのスタンドはビデオ機能で例えられるけどこいつはちょっと無理か

58 21/08/15(日)18:50:23 No.835425383

スレ画どうやって倒したの…

59 21/08/15(日)18:50:26 No.835425414

ハイウェイトゥヘルと戦った場合処理能力追い付かずに突破できそう

60 21/08/15(日)18:50:36 No.835425525

究極生物みたいな災害でも死ななそうな奴なら何とかなるのかな それとも突如火山噴火して戻れん!になるのかな

61 21/08/15(日)18:50:56 No.835425716

人間社会(とスズメバチ)に見事に寄生してるけどどんな進化してきたんだ岩人間

62 21/08/15(日)18:51:36 No.835426013

巻数半分だったら面白い部だったかなぁ 短編として面白い話もあったけど

63 21/08/15(日)18:51:44 No.835426070

岩人間は別系統の進化はわかる 揃いも揃って滅茶苦茶悪意あるのがひどい

64 21/08/15(日)18:51:44 No.835426071

無関係のスズメバチかわいそう

65 21/08/15(日)18:52:00 No.835426163

>ハイウェイトゥヘルと戦った場合処理能力追い付かずに突破できそう あれ敵意悪意ですら無いからな…

66 21/08/15(日)18:52:18 No.835426296

>スレ画どうやって倒したの… 存在しないシャボン玉が出せるようになって存在しないから災厄カウンターが発動しない死んだ

67 21/08/15(日)18:52:41 No.835426482

絶対倒さなきゃいけないボスキャラとしては強い それ以外の役割だと流れ弾で死ぬタイプ

68 21/08/15(日)18:53:10 No.835426733

>巻数半分だったら面白い部だったかなぁ >短編として面白い話もあったけど 奇妙な冒険はすごくしてるんだけど主人公たちが何すれば良いのかってのが分からないってのが主人公たちにも読者にも多くて長過ぎた

69 21/08/15(日)18:53:17 No.835426786

クワガタ相撲ミラグロマンブルーハワイ辺りが好き エイフェックスツイン辺りのスタンドは地味さが否めない

70 21/08/15(日)18:53:18 No.835426796

追跡できないから追跡させるのはなるほどってなった

71 21/08/15(日)18:53:33 No.835426926

>絶対倒さなきゃいけないボスキャラとしては強い >それ以外の役割だと流れ弾で死ぬタイプ タイプとして近いのサバイバーだしな

72 21/08/15(日)18:53:55 No.835427137

最終話が過去話っぽいけどまとまるのか

73 21/08/15(日)18:54:08 No.835427242

ゴービヨンドはよくわかんないシャボン玉がよくわかんないまま飛んだから直撃したってことでいいの?

74 21/08/15(日)18:54:10 No.835427255

次男?はクズのまま終わりそう?

75 21/08/15(日)18:54:10 No.835427257

>存在しないシャボン玉が出せるようになって存在しないから災厄カウンターが発動しない ?

76 21/08/15(日)18:54:20 No.835427322

ディアボロに本当に必要だったスタンド

77 21/08/15(日)18:55:00 No.835427625

出すし当たるんだからそれは存在してるんじゃねえの…

78 21/08/15(日)18:55:11 No.835427724

お姉ちゃんのスタンドってマジでかかとが伸びるだけなんです?

79 21/08/15(日)18:55:11 No.835427725

>>存在しないシャボン玉が出せるようになって存在しないから災厄カウンターが発動しない >? 5ビヨンド

80 21/08/15(日)18:55:21 No.835427824

時間停止相手だと厄災も届かないから本体殺されるけど解除された瞬間すでに発生している厄災は残るから道連れにされるとかかな

81 21/08/15(日)18:55:37 No.835427953

ゴービヨンドは超ひも理論とか量子力学モチーフな気がする まんま見た目ひもだし

82 21/08/15(日)18:56:07 No.835428196

>最終話が過去話っぽいけどまとまるのか 5部みたいにジョウスケに跪いて手に口付けする東方一家のカットで終わるよ ホリィさんは助からなかった

83 21/08/15(日)18:56:23 No.835428342

なんとなくコミックス読み直してたけど ラブラブデラックスとか居たなぁこんなの

84 21/08/15(日)18:57:02 No.835428660

命中率の超低いリアクションアビリティ無効の攻撃をスマホでロックオンして当てた 死にぞこないに剣ちゃんくんの病気をおっ被せて崩れて消えた

85 21/08/15(日)18:57:39 No.835428923

>>>存在しないシャボン玉が出せるようになって存在しないから災厄カウンターが発動しない >>? >5ビヨンド 倒せた!

86 21/08/15(日)18:57:51 No.835429033

目に見える現象だけでざっくり言うと制御できないクリームだよねゴービヨンド

87 21/08/15(日)18:58:20 No.835429316

何が起こるか分からないシャボン玉っぽいもの飛ばしたから敵意判定されずにカウンター無視して当たってなんか死んだみたいな…?

88 21/08/15(日)18:59:11 No.835429694

ゴービヨンドはゲーム的に考えると「あらゆる攻撃コマンドに対して即死カウンターを先行発動する」やつに対して 「ゲーム内に存在しないデータで殴り付けると攻撃判定できなくてカウンター不発して死ぬ」という感じだろうとある程度無理矢理納得した

89 21/08/15(日)18:59:19 No.835429773

>目に見える現象だけでざっくり言うと制御できないクリームだよねゴービヨンド そうかあのときアヴドゥルがスマホを持っていれば…!

90 21/08/15(日)18:59:25 No.835429825

急に生えてきた進化感は否めないけどゴー・ビヨンドってどことなく7部をふまえてそうな名前は好き

91 21/08/15(日)18:59:54 No.835430044

さんざんシャボン玉に人いれといて実は珠でなく線が回転している!は久しぶりに凄味を感じた

92 21/08/15(日)19:00:23 No.835430302

回転してる糸で出来たシャボン玉で結果だけが残る能力って書くと5部から7部の集大成みたいな感じではあるけど まあ唐突ではあったゴービヨンド

93 21/08/15(日)19:00:31 No.835430362

タスクact4は本体に向けて撃てさえすれば勝てそうな気もする

94 21/08/15(日)19:00:44 No.835430448

無敵カウンタースキル使ってたら世界のルール外から殴られて死んだ感じ

95 21/08/15(日)19:01:19 No.835430721

>目に見える現象だけでざっくり言うと制御できないクリームだよねゴービヨンド 進行方向に居たら絶対に防御不能なのはエグい レクイエムでも絶対に防げないし当たれば確実にえぐり取られる 問題は制御が出来ない事くらいで

96 21/08/15(日)19:01:38 No.835430881

ゴービヨンドは無限回転エネルギーの一種なんだろうか

97 21/08/15(日)19:01:40 No.835430902

存在しないものが直撃して死ぬって無を取得させられてバグって死んだみたいなもんかな

98 21/08/15(日)19:01:46 No.835430969

ソフト&ウェットは吉良+ジョセフ味の能力に定助のゴービヨンドが合わさってできたスタンドなのかなぁと解釈してる

99 21/08/15(日)19:02:12 No.835431156

更なるガー不の為に威力と命中率犠牲にしたact4って感じなのか

100 21/08/15(日)19:02:52 No.835431470

攻撃する意思を持ってはいけないがキツすぎ

101 21/08/15(日)19:03:01 No.835431550

なんかラスボス戦なのにグダってるなーって感じた

102 21/08/15(日)19:04:04 No.835432045

ラスボスがルール無用のスタンドだったのでこっちもルール無用のスタンドでぶん殴った 勝った

103 21/08/15(日)19:04:04 No.835432047

エピローグがローリングストーンズっぽい雰囲気

104 21/08/15(日)19:04:14 No.835432139

時間停止やレクイエムだとどうなるかによるけど正面からよーいドンだと上位だと思う

105 21/08/15(日)19:04:33 No.835432305

システマチックに動く半自動タイプに対してシステムの穴ついて殴り殺したって書くと割といつも通りではあるんだよな 遠隔タイプにしてはヤケクソみたいな性能なのとシステマチックにしたって大概な穴の無さなだけで

106 21/08/15(日)19:04:52 No.835432498

と言うかコイツに関しては能力もだけどスタンド自体が破格過ぎる 独立した個人として行動出来るのはズルい

107 21/08/15(日)19:05:15 No.835432659

しばらく岸辺露伴は動かないとか短編書いてほしいなあ荒木センセ

108 21/08/15(日)19:05:33 No.835432768

災厄が普通に講義してるのなんなの

109 21/08/15(日)19:05:47 No.835432891

>なんかラスボス戦なのにグダってるなーって感じた ディアボロの正体探しからスタンド説明とその決着までを一気にやったようなもんだしな もっと短ければよかったんだろうけど

110 21/08/15(日)19:05:48 No.835432901

9部やるのかな

111 21/08/15(日)19:06:06 No.835433059

でも一番やばいのはペイズリーパークな気がする

112 21/08/15(日)19:06:17 No.835433144

>時間停止やレクイエムだとどうなるかによるけど正面からよーいドンだと上位だと思う 厄災が発動しないって事はまあ当たる場合レクイエムも発動すること無く死ぬと思われる

113 21/08/15(日)19:06:21 No.835433191

敵対する範囲攻撃系のスタンド使いを誘導して巻き込むとか…?

114 21/08/15(日)19:06:28 No.835433272

>独立した個人として行動出来るのはズルい 院長成分が不幸押しのけとまったく関係ないよね

115 21/08/15(日)19:06:47 No.835433427

ホルホースと組んだ時のボインゴみたいに予知が成立すれば攻撃する相手がそれを知らずに他の場所狙っても最終的に予知が現実になるから多分倒せる

116 21/08/15(日)19:06:52 No.835433465

岩人間の目的ってロカカカ使った金儲けで 人間とは相容れない生命体だから特に倫理観とかないって事でいいのか

117 21/08/15(日)19:07:17 No.835433631

ラスボスがスレ画なのは結構意外だった 結果スタンドがかなりヘンテコ性能になったけど

118 21/08/15(日)19:07:20 No.835433652

おばあちゃんの医療行為は厄災判定セーフだったけど 本当に長男を殺した相手に対する敵意殺意は微塵も無かったの? ちょっとはあったんじゃないの…?

119 21/08/15(日)19:08:35 No.835434333

>なんかラスボス戦なのにグダってるなーって感じた ホラー映画の厄災の元凶倒した!までがまず長い上更にその元凶すら媒介に過ぎなかったまでやったからね…

120 21/08/15(日)19:08:59 No.835434525

>おばあちゃんの医療行為は厄災判定セーフだったけど >本当に長男を殺した相手に対する敵意殺意は微塵も無かったの? 長男を殺したことによる害意はあってもつるぎをくっ付けるのは別に攻撃じゃないんで 負傷もあったのになぜかスレ画だけに全部おっ被せたロカカカが悪い

121 21/08/15(日)19:09:02 No.835434544

>ホルホースと組んだ時のボインゴみたいに予知が成立すれば攻撃する相手がそれを知らずに他の場所狙っても最終的に予知が現実になるから多分倒せる 問題は多分ボインゴが○○に攻撃があたって全滅だー!って言った瞬間に厄災が直撃する所かな…

122 21/08/15(日)19:09:15 No.835434641

act4は当たったら解除不可の継続即死デバフが付くけどタゲ取らないといけないから攻略は無理かな

123 21/08/15(日)19:09:24 No.835434752

ジョジョリオン連載ってSBR終わって直後だったっけ 特に新作の噂とかもないし今度はじっくり練ってから出すのかな

124 21/08/15(日)19:09:25 No.835434762

ヴァニラアイスの無差別攻撃でも倒せるでしょ 時空のはざまにいる間は厄災受けないだろうし

125 21/08/15(日)19:09:28 No.835434781

ドギースタイルであとちょっとの所までいける豆銑さんすげぇわ

126 21/08/15(日)19:09:31 No.835434795

でも俺飛行機から部品が落ちてくるシーンの映画っぽさ好きなんだ

127 21/08/15(日)19:09:47 No.835434920

>岩人間の目的ってロカカカ使った金儲けで >人間とは相容れない生命体だから特に倫理観とかないって事でいいのか マジで姿が似てるだけの異生物というか寄生生物

128 21/08/15(日)19:10:08 No.835435095

>ホルホースと組んだ時のボインゴみたいに予知が成立すれば攻撃する相手がそれを知らずに他の場所狙っても最終的に予知が現実になるから多分倒せる そうか予知自体は敵意や攻撃じゃないから攻撃が当たる未来予知してそれが現実になるの待てばいけるのか…

129 21/08/15(日)19:10:34 No.835435370

>ヴァニラアイスの無差別攻撃でも倒せるでしょ >時空のはざまにいる間は厄災受けないだろうし 何故か偶然DIOがぶつかってきて消滅させてしまい狂死しそう

130 21/08/15(日)19:10:39 No.835435418

>ヴァニラアイスの無差別攻撃でも倒せるでしょ >時空のはざまにいる間は厄災受けないだろうし スレ画に害意もって無差別攻撃なら無理かと

131 21/08/15(日)19:10:57 No.835435566

>ヴァニラアイスの無差別攻撃でも倒せるでしょ >時空のはざまにいる間は厄災受けないだろうし そしたら普通に逃げればよくね 物質透過できるし

132 21/08/15(日)19:11:04 No.835435638

>ジョジョリオン連載ってSBR終わって直後だったっけ >特に新作の噂とかもないし今度はじっくり練ってから出すのかな 荒木先生は好きだけど練ろうが練るまいが たぶん大して変わらないんだろうなってジョジョリオンで思った

133 21/08/15(日)19:11:22 No.835435824

>ヴァニラアイスの無差別攻撃でも倒せるでしょ 目的がコイツの殺害になった時点で駄目だと思われる 厄災自体本当に意味不明な理由で死ぬから時空の狭間に自分が巻き込まれて死ぬまであり得るし

134 21/08/15(日)19:11:22 No.835435833

金目的って言うとショボいけど岩人間は社会に寄生する生き物だから ロカカカ使って大金をゲットして安心な生活を得たかった吉良吉影みたいな動機だと思う

135 21/08/15(日)19:11:29 No.835435879

ぶっちゃけ災厄のダメージでやられるから攻撃できないだけなんで普通に吸血鬼が天敵

136 21/08/15(日)19:11:36 No.835435946

ワイヤレス充電の考案者だ

137 21/08/15(日)19:11:38 No.835435965

SBRのラッキーマンに追跡させてみようぜ!

138 21/08/15(日)19:11:51 No.835436089

ハイウェイトゥヘルの自殺に巻き込まれるという本当の厄災はどうあがいても回避できないのが皮肉だと思う

139 21/08/15(日)19:11:57 No.835436133

有り得ない現象起きて死ぬからなコイツのカウンター…

140 21/08/15(日)19:12:01 No.835436167

>ぶっちゃけ災厄のダメージでやられるから攻撃できないだけなんで普通に吸血鬼が天敵 夜中でも突然日光が降り注ぎそう

141 21/08/15(日)19:12:26 No.835436371

>SBRのラッキーマンに追跡させてみようぜ! 偶然見失ってそのまま見つけられず終わる

142 21/08/15(日)19:13:04 No.835436687

>ハイウェイトゥヘルの自殺に巻き込まれるという本当の厄災はどうあがいても回避できないのが皮肉だと思う なるほどこいつに攻撃すること自体が自殺みたいなもんだから必中と

143 21/08/15(日)19:13:12 No.835436758

パープルヘイズでも無理?

144 21/08/15(日)19:13:24 No.835436854

>スレ画に害意もって無差別攻撃なら無理かと でも存在しない(高次元の)攻撃は厄災なしだぜ クリームの能力も同じ話じゃないかな

145 21/08/15(日)19:13:35 No.835436943

>SBRのラッキーマンに追跡させてみようぜ! 一切接点持たないし岩人間とも関わり持たない幸せな一生過ごすと思う

146 21/08/15(日)19:13:36 No.835436962

>パープルヘイズでも無理? 狙ったら無理 巻き込まれたら死ぬ

147 21/08/15(日)19:13:52 No.835437089

このハンバーグみたいなアタマしてる人ラスボスなのか

148 21/08/15(日)19:13:55 No.835437122

単に不幸が起きる以上に雨粒が身体を貫くとかそういうレベルのことが発生するからな…

149 21/08/15(日)19:14:08 No.835437268

作中の描写をみるにただの物理現象が襲ってくるだけじゃないからなこのスタンド

150 21/08/15(日)19:14:10 No.835437303

>パープルヘイズでも無理? 恥知らずのディストーションだったらワンチャンあるってぐらい

151 21/08/15(日)19:14:14 No.835437351

>パープルヘイズでも無理? コイツを認識して攻撃しようとしたら無理 偶然巻き込んだなら普通に殺せる

152 21/08/15(日)19:14:29 No.835437520

あからさまにスタンドが人間だからまずデコイのスタンド攻撃しちゃう二段構えなんだよね

153 21/08/15(日)19:14:34 No.835437563

>ハイウェイトゥヘルの自殺に巻き込まれるという本当の厄災はどうあがいても回避できないのが皮肉だと思う 向けられた悪意はどうにか出来ても本当に唐突にやって来る理不尽な不幸は避けられないのいいよね

154 21/08/15(日)19:14:35 No.835437578

風で飛んできた落ち葉で指チョンパされるとか物理法則とか無関係な災厄だからな

155 21/08/15(日)19:14:47 No.835437682

意図せぬ交通事故とかでも多分死ぬよね それこそ吉良の最期みたいな

156 21/08/15(日)19:15:11 No.835437967

>向けられた悪意はどうにか出来ても本当に唐突にやって来る理不尽な不幸は避けられないのいいよね その辺含めて吉良オマージュなのかもね

157 21/08/15(日)19:15:17 No.835438030

死を救いだと考えてるサイコだったらすり抜けられないかな

158 21/08/15(日)19:15:18 No.835438047

パープルヘイズのウイルスが進化してなんか知らんが存在しない何かに侵されて死ぬぐらいになったら殺せると思う

159 21/08/15(日)19:15:18 No.835438050

やっぱ強いなワンダーオブU

160 21/08/15(日)19:15:45 No.835438258

こいつ倒すなら特化型じゃないと無理 災厄に負ける それこそ時間ごと災厄も止めるくらいでないと

161 21/08/15(日)19:15:48 No.835438286

倒れ込んできた人間が腹に比喩抜きでめり込むとか冗談じゃないすぎる

162 21/08/15(日)19:15:54 No.835438331

地球の意思で宇宙に打ち上げるのが一番いけるな

163 21/08/15(日)19:15:58 No.835438364

場所が場所なんで救急車に偶然轢かれて死ぬかもとかは想像してた

↑Top