虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/15(日)18:05:42 ここ数... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)18:05:42 No.835407107

ここ数年黒とう病のせいでほぼ全滅の憂き目にあってばかりだったので農薬でなんとかするだけじゃなくて早めに袋かけする方向で頑張った結果今年はかなりシャインマスカットがいい出来になった 近所のJAの直売所でもよく売れてるからやっぱシャインマスカットは良い ただ時間がなかったせいで摘粒が甘くて粒が小さく密集してる房が結構あったのでそこが来年の課題 ここは俺の農業日誌

1 21/08/15(日)18:06:35 No.835407410

おいしいそうだ

2 21/08/15(日)18:07:54 No.835407896

大変そうですね いつもお疲れ様です

3 21/08/15(日)18:09:25 No.835408548

シャインマスカット美味しいよね…

4 21/08/15(日)18:11:05 No.835409249

「」割引で通販とかしてないの?

5 <a href="mailto:s">21/08/15(日)18:11:13</a> [s] No.835409309

ただここ数年うちの町でシャインマスカット泥棒が毎年のように現れてるので今年も来るだろうから防犯しっかりしとかないと… でも結局直接監視とかしてないと盗まれた後の対処になるんだよな… 法が許すのならトラばさみ仕掛けたい

6 21/08/15(日)18:13:08 No.835410112

泥棒出るのか…つらいな…

7 21/08/15(日)18:13:39 No.835410297

怪我させるの仕掛けると掛かったときに逆につかまるからダメだ

8 21/08/15(日)18:14:04 No.835410467

直接監視は大変だな…

9 21/08/15(日)18:15:06 No.835410876

>ただここ数年うちの町でシャインマスカット泥棒が毎年のように現れてるので今年も来るだろうから防犯しっかりしとかないと… >でも結局直接監視とかしてないと盗まれた後の対処になるんだよな… >法が許すのならトラばさみ仕掛けたい YouTubeで防犯カメラ映像ライブ配信してみたら?

10 21/08/15(日)18:15:10 No.835410901

マジでそういう泥棒いるんだなあ

11 21/08/15(日)18:16:18 No.835411301

隣国でもシャインマスカット作ってるもんね

12 <a href="mailto:s">21/08/15(日)18:16:43</a> [s] No.835411436

>「」割引で通販とかしてないの? 割引はともかくとしていずれはネット含めた通販もやって販路は広げたい というか売店で売るの辛い 5時半に起きてぶどうとって重さ計ってパック詰めして朝食食べた後店開いて一日ずーっと客対応するのは普通に疲れる… JAの直営店に卸すと手数料は取られるけど朝商品出してそれであとは任せられるから本当に楽 なので通販でたくさん売れるともっと良い ただいまいち安定したサイズとか品質のを作れなくて直接商品見て買うのとは違う通販だとまだ早いかな…って ちゃんとスレ画レベルをたくさん安定して作れるようになったら通販しようと思う 割引はしないが

13 <a href="mailto:法">21/08/15(日)18:16:53</a> [法] No.835411502

許すよ

14 21/08/15(日)18:17:16 No.835411692

スレッドを立てた人によって削除されました そろそろチョンの泥棒について語ろうぜ

15 21/08/15(日)18:18:09 No.835412002

>割引はしないが ぐぬぬぬ

16 21/08/15(日)18:18:34 No.835412154

今日行った新宿のカフェでシャインマスカットのタルト食べたよありがとう農家さん!

17 21/08/15(日)18:19:09 No.835412395

これ買う層の人ってあんまり値段気にしてないよね

18 21/08/15(日)18:19:15 No.835412433

一房1000円くらいになりませんか

19 21/08/15(日)18:19:19 No.835412463

スレッドを立てた人によって削除されました 朝鮮マスカット

20 <a href="mailto:ヒリ">21/08/15(日)18:21:06</a> [ヒリ] No.835413233

許すよ

21 21/08/15(日)18:21:28 No.835413375

>ただいまいち安定したサイズとか品質のを作れなくて直接商品見て買うのとは違う通販だとまだ早いかな…って >ちゃんとスレ画レベルをたくさん安定して作れるようになったら通販しようと思う 通販は割と大変だよね… ただ今コロナのせいで都道府県とかで送料分負担してくれたりするから試しにやってみるチャンスかもよ

22 21/08/15(日)18:21:41 No.835413474

ふるさと納税の返礼品で探してみよかな

23 21/08/15(日)18:22:20 No.835413708

ひと房1000円以下のやつ食べたことあるけど房によって当たりハズレ大きいしスレ「」が作ってるのはそんな品質じゃないだろう

24 21/08/15(日)18:23:10 No.835414024

シャイン巨峰とか作れないものか

25 21/08/15(日)18:23:27 No.835414114

盗賊相手だとスーパーモンスターウルフも効かないか…

26 21/08/15(日)18:24:05 No.835414348

監視カメラも最近のやつは録画データをクラウドに保存したり 動き検知した時にメール飛ばしたりしてくれるやつあるから検討なさる 動き検知だと誤検知多そうならセンサーを連携させるのもアリ

27 21/08/15(日)18:24:18 No.835414457

畑泥棒ってどれくらいの量盗んでいくの

28 21/08/15(日)18:25:19 No.835414885

配信して「」を監視員にしよう

29 21/08/15(日)18:25:21 No.835414901

俺はシャインより大粒のナガノパープルの方が好き 巨峰でも良いけど

30 21/08/15(日)18:25:58 No.835415153

デラウィアの方が好きですまない…

31 21/08/15(日)18:25:59 No.835415156

害獣対策ですって名目でトラバサミ置いたらダメなの?

32 21/08/15(日)18:26:53 No.835415547

福岡産のシャインマスカット800円で買えてびびった 豪雨の前に収穫して売っぱらったって感じ

33 21/08/15(日)18:27:09 No.835415652

看板だけ設置してトラバサミ注意喚起して実際は仕掛けないとかはだめ?

34 21/08/15(日)18:28:26 No.835416149

>看板だけ設置してトラバサミ注意喚起して実際は仕掛けないとかはだめ? 泥棒は看板なんか見ないんじゃないかな…

35 21/08/15(日)18:30:08 No.835416786

割と中国人とかの言葉通じないやつが多いから看板は効かないよ

36 21/08/15(日)18:30:13 No.835416821

害獣駆除なら手軽のだとベトコンの落とし穴とかかな

37 21/08/15(日)18:30:28 No.835416910

過剰の防犯はどこでもNGだから…

38 21/08/15(日)18:30:42 No.835417002

トラばさみ設置に関しては基本禁止で害獣駆除とか研究のための捕獲みたいな一部の例外の場合許可取ってできるらしいけどまず罠猟の免許取らないといけないし人が良く出入りする畑に設置は認められない気がする

39 21/08/15(日)18:31:48 No.835417420

写真からしてみずみずしくてうまそうなのはわかる害獣害虫盗人大変そうだけど頑張って欲しい

40 21/08/15(日)18:31:49 No.835417432

やりすぎな罠は逆に訴えられるけど程ほどの罠は窃盗と秤にかけて黙る奴は多い

41 21/08/15(日)18:33:02 No.835417906

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

42 21/08/15(日)18:33:30 No.835418084

やりすぎるなつってんだろ!!

43 21/08/15(日)18:33:36 No.835418119

ガラス瓶を割ったやつを撒いたうえで 高さ20㎝でぐらいピンはるようにピアノ線を張るならセーフ?

44 21/08/15(日)18:34:00 No.835418281

ここ数年気候がマジで読めないから果樹系やってるところは大変だろうな

45 21/08/15(日)18:34:07 No.835418336

スレ「」どの辺の人なんです? シャイン作ってる農家は全国に一杯いるけど長野あたり?

46 21/08/15(日)18:34:50 No.835418606

葡萄系は摘果に次ぐ摘果で賽の河原みたいな気持ちになると聞いたけどホント?

47 21/08/15(日)18:34:52 No.835418626

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 21/08/15(日)18:35:15 No.835418763

>>割引はしないが >ぐぬぬぬ 巨峰みたいに値崩れしちゃうと農家さんが食えねぇんだ

49 21/08/15(日)18:35:55 No.835419064

ベトコンやめろや!

50 21/08/15(日)18:35:55 No.835419067

>スレ「」どの辺の人なんです? >シャイン作ってる農家は全国に一杯いるけど長野あたり? 群馬 メインどころの産地じゃないけど結構ぶどう農家多い 高齢化も激しいが

51 21/08/15(日)18:36:08 No.835419147

まあシャインマスカットが唯一まともな収入になる作物だからな…

52 21/08/15(日)18:36:08 No.835419150

ベトコン絵描きがどんどん出てくる

53 21/08/15(日)18:36:09 No.835419161

シャイニング「」じゃん!

54 21/08/15(日)18:36:30 No.835419277

農家は絶対といっていいほど泥棒に悩まされるよな うちは林檎やってるけど選果後にパレットに積んだ箱ごと持ってかれた 次の日いったらパレットしかないでやんの やったやつは一族郎党揃って死んで欲しい

55 21/08/15(日)18:36:58 No.835419469

>群馬 >メインどころの産地じゃないけど結構ぶどう農家多い >高齢化も激しいが 長野かなって勝手に思ってた 群馬の季候にはシャインってあってるんだ?

56 21/08/15(日)18:37:16 No.835419612

カメラ設置してライブストリーミングして「」に監視させよう

57 21/08/15(日)18:37:53 No.835419851

>葡萄系は摘果に次ぐ摘果で賽の河原みたいな気持ちになると聞いたけどホント? 巨峰に限って言えば摘粒しないとジベ処理で大きくなりすぎた実が干渉しあって潰れるし避けるしそれで出た汁でほか粒も腐るしでちゃんとやらないといけないけど規模が大きいと本当に死んだ目になるよ そこまでやっても巨峰なんてシャインマスカットの半分程度の値段にしかならないから俺はなんでこんなの作ってんだってなるよ

58 21/08/15(日)18:38:05 No.835419917

一昔前に見たけど卵の自販機みたいなので売っちゃえば?

59 21/08/15(日)18:38:19 No.835420029

>次の日いったらパレットしかないでやんの >やったやつは一族郎党揃って死んで欲しい 元気に都会の駅前で直売してるよ

60 21/08/15(日)18:38:59 No.835420353

前にニュースで祖父の時代から盗まれ続けてるメロン農家が出てて 祖父!?ってなったわ ナンバープレート隠した軽トラで乗り付けて根こそぎ収穫されてく映像流れてた

61 21/08/15(日)18:39:34 No.835420594

なんか今年のシャインマスカットは皮が厚いやつが割と多い気がする

62 21/08/15(日)18:39:38 No.835420616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 21/08/15(日)18:39:42 No.835420638

シャインマスカット高いけどやっぱり栽培難しいんだ

64 <a href="mailto:s">21/08/15(日)18:40:01</a> [s] No.835420775

>>群馬 >>メインどころの産地じゃないけど結構ぶどう農家多い >>高齢化も激しいが >長野かなって勝手に思ってた >群馬の季候にはシャインってあってるんだ? シャインマスカットは病気にさえ気を付ければ育てやすくてありがたい ただ昔爺さんがピオーネ育てた時は土が合わないのか良いのが出来なかったらしいからその土地の特徴みたいなのはあると思う

65 21/08/15(日)18:40:11 No.835420833

カメラで撮影しようとお構いなしに盗んでいくみたいだね…

66 21/08/15(日)18:40:18 No.835420884

すまねえ…俺が独裁者だったら力になれたのに…

67 21/08/15(日)18:40:24 No.835420922

ベトコントラップやめろや!

68 21/08/15(日)18:41:08 No.835421166

>巨峰に限って言えば摘粒しないとジベ処理で大きくなりすぎた実が干渉しあって潰れるし避けるしそれで出た汁でほか粒も腐るしでちゃんとやらないといけないけど規模が大きいと本当に死んだ目になるよ >そこまでやっても巨峰なんてシャインマスカットの半分程度の値段にしかならないから俺はなんでこんなの作ってんだってなるよ 聞きしに勝る大変さだ 摘果って実を大きくするためだけにやるかと思ってたけど干渉を避けるためというのも聞いて納得だ あと巨峰の方が高級なイメージあったわ

69 21/08/15(日)18:41:13 No.835421207

作ってる環境からすると鳥獣被害はあんまりなさそうだけど その代わり人災の方に頭を悩まさないといけないのか…

70 21/08/15(日)18:41:26 No.835421314

今年もシャインマスカットダイレクトマーケティングの季節になったのか… 結局毎年負けてシャインマスカット食ってるけどおいしいからいいか…

71 21/08/15(日)18:41:33 No.835421370

「いくつかのブドウに猛毒が入れられています」って看板立てておけば盗まれなさそう

72 21/08/15(日)18:41:52 No.835421485

>シャインマスカットは病気にさえ気を付ければ育てやすくてありがたい 美味しいだけじゃなくて生育のしやすさも人気の理由なんだろうな やっぱすげえぜ…品種改良!

73 21/08/15(日)18:42:23 No.835421702

>「いくつかのブドウに猛毒が入れられています」って看板立てておけば盗まれなさそう それ猛毒スイカ今は2個のコピペオチになるじゃねえか!

74 21/08/15(日)18:42:29 No.835421749

いいか竹だ 竹はどんな害獣も駄目だできる罠になる

75 21/08/15(日)18:42:57 No.835421935

トラばさみは無理としてもボウガンくらい仕掛けといてもよくない?

76 21/08/15(日)18:43:10 No.835422031

>カメラで撮影しようとお構いなしに盗んでいくみたいだね… よく考えると別に撮影したから逮捕できるわけではないからな…

77 21/08/15(日)18:43:28 No.835422147

>トラばさみは無理としてもボウガンくらい仕掛けといてもよくない? ボウガン今法規制の最中なんです

78 21/08/15(日)18:43:30 No.835422159

今雨がすごいけど収穫前のぶどうにダーメージありそう? 8月下旬くらいに直売所でぶどう買う予定なんだけど…

79 21/08/15(日)18:43:51 No.835422297

そんなにシャイン高いイメージなかったんだけど よく考えたら俺の住んでるとこ全国有数のシャイン産地だから世間より2割くらいお安く手に入るんだった

80 21/08/15(日)18:44:09 No.835422428

シャインマスカットの赤い版みたいなクイーンルージュっていう品種があるらしいので食べてみたい

81 21/08/15(日)18:44:12 No.835422446

紫苑作って千疋屋みたいなたっけぇお値段で売り捌こうぜー!

82 21/08/15(日)18:44:40 No.835422621

貰いもので1キロ超えてるの貰ったんだけどめっちゃ美味しかった いくらくらいするもんなの?

83 21/08/15(日)18:44:44 No.835422644

マスカットオブアレキサンドリアとか死ぬほど高いけどあれってどうやって育ててんだろ 歩留まり悪かったり管理が手間だからあのお値段なんでしょう?

84 21/08/15(日)18:45:05 No.835422765

そもそも巨峰は粒がポロポロ取れやすいのも売る側としては嫌なんだ シャインマスカットはその点しっかり実を保持してくれるし裂果もしにくいからマジで作業の楽さという点では巨峰に勝ち目は無い

85 21/08/15(日)18:45:09 No.835422792

シャインマスカットは高いのでシードレスで我慢するよ 皮ごと食べられるし

86 21/08/15(日)18:45:09 No.835422798

害獣用の電気柵をうっかり出力上がった状態で仕掛けておくとか?

87 21/08/15(日)18:45:13 No.835422835

盗人…害獣の防止なら一番手軽なのは釘を打ち付けた板かな 黄色く塗っとけば昼間は見えるし獣は色盲が多いし

88 21/08/15(日)18:45:27 No.835422930

今年貰ったシャインで一番高級っぽいやつは1房1万のやつだったな…

89 21/08/15(日)18:45:54 No.835423163

害獣よけに高圧電流っぽいのあるけど人間相手だと突破されるんだろうな

90 21/08/15(日)18:45:57 No.835423190

爆竹鳴らすトラップとか…

91 21/08/15(日)18:46:23 No.835423437

こないだフルーツパーラーでパフェ食ったときに皮は除けて食べてくださいねって言われたんだけどやっぱ食わんほうがいいの? その時は無視して食ったけど

92 21/08/15(日)18:46:31 No.835423509

盗む奴は侵入防止柵破壊していくからな…

93 21/08/15(日)18:46:32 No.835423520

やはりSECOM…

94 21/08/15(日)18:46:46 No.835423632

通報ボタン付けたストリーミングで垂れ流すのは良い方法だと思うな 暇な善人はやってくれるだろ お礼はマスカット送ってあげればいい

95 21/08/15(日)18:46:50 No.835423665

シャイマスは皮ごと食っていいんじゃないの?

96 21/08/15(日)18:46:50 No.835423668

俺巨峰好きなのに農家さんは嫌いなんだ…

97 21/08/15(日)18:46:54 No.835423694

シャインマスカットは皮ごと食えるもんじゃない?

98 21/08/15(日)18:47:05 No.835423766

>今雨がすごいけど収穫前のぶどうにダーメージありそう? >8月下旬くらいに直売所でぶどう買う予定なんだけど… あんま長雨続くと病気出たりするかもだけど今週には晴れるだろうからそこまで影響ないと思う どこもぶどう園ももう袋掛けは終わってるし雨が滴る事でなる病気は大丈夫じゃないかな ただ台風とかの強風で落ちたり傷がつくのはある

99 21/08/15(日)18:47:26 No.835423937

>こないだフルーツパーラーでパフェ食ったときに皮は除けて食べてくださいねって言われたんだけどやっぱ食わんほうがいいの? >その時は無視して食ったけど シャインマスカットじゃなかった可能性

100 21/08/15(日)18:47:27 No.835423941

シャイマスって略すとアイドルゲーみたいに聞こえる

101 21/08/15(日)18:47:28 No.835423955

>貰いもので1キロ超えてるの貰ったんだけどめっちゃ美味しかった >いくらくらいするもんなの? 4000円前後

102 21/08/15(日)18:47:30 No.835423975

人で対応しようにも人的被害も出かねないから怖いな

103 21/08/15(日)18:47:40 No.835424057

電圧お高めの電柵とかだめなのかしら 少々じゃイノシシに効かないから強力にしてだめだ性UPした感じで

104 21/08/15(日)18:48:01 No.835424219

>こないだフルーツパーラーでパフェ食ったときに皮は除けて食べてくださいねって言われたんだけどやっぱ食わんほうがいいの? >その時は無視して食ったけど 単に気分の問題

105 21/08/15(日)18:48:21 No.835424370

農業は悪意に弱いよな 完璧に対策しようとすると利益出ないし

106 21/08/15(日)18:48:29 No.835424438

>法が許すのならトラばさみ仕掛けたい 家庭農園だけど親父が以前物置から何十年か前の奴で 喋る鹿が…

107 21/08/15(日)18:48:41 No.835424536

シャインは美味い丈夫育てやすい高く売れると農家にとって本当に素晴らしい作物…

108 21/08/15(日)18:48:54 No.835424663

同業からも狙われるのが本当にタチが悪いと思う

109 21/08/15(日)18:49:03 No.835424745

>YouTubeで防犯カメラ映像ライブ配信してみたら? 夜中はドローンも飛ばそう

110 21/08/15(日)18:49:08 No.835424812

某弁当屋みたいに24時間youtubeで配信中って看板出しておいたら抑止力にならないかな

111 21/08/15(日)18:49:13 No.835424864

月3000円くらいで常時録画データをクラウドに保存してくれる監視カメラサービスもあるし あとは畑にwifi引ければ

112 21/08/15(日)18:49:24 No.835424963

シャインだと思ってたのにシャインじゃなかったのかもしれないのか あれは偽りの輝きだったのか

113 21/08/15(日)18:49:36 No.835425041

>喋る鹿が… 鹿なのでセーフだよ

114 21/08/15(日)18:49:40 No.835425062

>某弁当屋みたいに24時間youtubeで配信中って看板出しておいたら抑止力にならないかな 畑の監視だから電源どうするかだな

115 21/08/15(日)18:49:58 No.835425208

音だろうな

116 21/08/15(日)18:50:02 No.835425233

ナンバープレート隠して来られたらお手上げだよね

117 21/08/15(日)18:50:08 No.835425272

電気柵改造して設置してたら人が死んで 設置した人もめちゃくちゃ非難されて自殺したって事件があったなぁ

118 21/08/15(日)18:50:15 No.835425321

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

119 21/08/15(日)18:50:29 No.835425449

>シャインだと思ってたのにシャインじゃなかったのかもしれないのか >あれは偽りの輝きだったのか 「」がシャインだと思って食ったのならその輝きは本物だったはずだ

120 21/08/15(日)18:50:31 No.835425477

鹿避けです!って電流の柵貼ろう

121 21/08/15(日)18:50:36 No.835425519

あの弁当屋超大手なんだね ただのシレン応援したい店じゃなかったんだ

122 21/08/15(日)18:50:48 No.835425649

人が通ったら音が鳴るだけでも違うんだろうけど

123 21/08/15(日)18:50:51 No.835425679

>割引はともかくとしていずれはネット含めた通販もやって販路は広げたい ネット通販するなら早めに自サイトと自ブランド用意しておいた方がいいよ Amazonに出品するときに必要になる

124 21/08/15(日)18:51:02 No.835425753

>人が通ったら音が鳴るだけでも違うんだろうけど やはり鳴子…

125 21/08/15(日)18:51:06 No.835425785

一応食えるだけで剥いた方が美味しいよ…

126 21/08/15(日)18:51:09 No.835425803

>電気柵改造して設置してたら人が死んで >設置した人もめちゃくちゃ非難されて自殺したって事件があったなぁ あれ死んだの孫じゃなかった? 泥棒なら非難されないでしょ

127 21/08/15(日)18:51:10 No.835425809

シャインスパークとかブランド名を付けようぜ

128 21/08/15(日)18:51:10 No.835425812

農家いいなあ…

129 21/08/15(日)18:51:23 No.835425890

>一応食えるだけで剥いた方が美味しいよ… そうなの!?

130 21/08/15(日)18:51:33 No.835425991

>シャインスパークとかブランド名を付けようぜ 食べると体調が良くなるぶどうか…

131 21/08/15(日)18:51:43 No.835426064

>割引はともかくとしていずれはネット含めた通販もやって販路は広げたい 最近メルカリで農家用のショップあるよってお勧めされた

132 21/08/15(日)18:51:49 No.835426103

>畑の監視だから電源どうするかだな ソーラーパネルかモバイルバッテリーで行けるだろう 通信は格安SIM

133 21/08/15(日)18:51:57 No.835426146

電気柵改造事故はそもそも橋の下に勝手に紫陽花育てて勝手に柵設置したんじゃなかった

134 21/08/15(日)18:52:04 No.835426199

わりと真面目にトラバサミは法律で許されて良いと思う いつまでも日本も景気良いわけじゃないし無法者が増える事を見越した法の刷新は必要だと思う

135 21/08/15(日)18:52:39 No.835426458

>一応食えるだけで剥いた方が美味しいよ… 俺は剥かない方が美味しいと思うから皮ごと食うぜ

136 21/08/15(日)18:52:41 No.835426484

既にやってるとは思うけど一番手軽なのは柵のてっぺんに有刺鉄線かな

137 21/08/15(日)18:52:58 No.835426632

シャイマスはマジで美味い

138 21/08/15(日)18:53:15 No.835426772

>わりと真面目にトラバサミは法律で許されて良いと思う >いつまでも日本も景気良いわけじゃないし無法者が増える事を見越した法の刷新は必要だと思う トラバサミはともかく捕まえても もう手元にないですお金払う気もありませんで逃れられるのがうんちすぎる なんで盗人ばかり得する法になってるんだよ

139 21/08/15(日)18:53:35 No.835426941

シャインマスカット腹一杯くいてぇー

140 21/08/15(日)18:53:53 No.835427112

>トラばさみは無理としてもボウガンくらい仕掛けといてもよくない? 矢は全部アウト

141 21/08/15(日)18:53:54 No.835427128

「」の罠の知識がベトコントラップしかねえ…!

142 21/08/15(日)18:54:00 No.835427180

メルカリで激安の野菜とか不定期で出てるの見るけどこれって……って思いながらもお世話になってる

143 21/08/15(日)18:54:07 No.835427236

>わりと真面目にトラバサミは法律で許されて良いと思う そうなんだ

144 21/08/15(日)18:54:09 No.835427249

ゲッターワインとかあるしシャインスパークは普通にありそう

145 21/08/15(日)18:54:27 No.835427381

>害獣よけに高圧電流っぽいのあるけど人間相手だと突破されるんだろうな あれビリッとするだけだしなにより見れば避けられる

146 21/08/15(日)18:54:30 No.835427402

>「」の罠の知識がベトコントラップしかねえ…! 忍たま乱太郎が悪い

147 21/08/15(日)18:54:36 No.835427452

ベトコンには苦しめられたからな…

148 21/08/15(日)18:54:39 No.835427470

ベトコントラップとまではいかなくとも釘の出た板をうっかり放置とかも駄目なのかな

149 21/08/15(日)18:54:43 No.835427501

パンジステークとスパイクボールはドグサレ先生が教えてくれた

150 21/08/15(日)18:55:04 No.835427658

あと親父がヒヨドリにけおおおおおおお!1111!ってなって 霞網も引っ張り出したけど網が駄目になってた 必死に探してたたけど今中国とかから輸入しないとないんだね霞網

151 21/08/15(日)18:55:09 No.835427707

シャインマスカットより小ぶりな楕円型の皮毎食べられるやつで皮も食べる美味しさを知った パリパリ食感がたまらない

152 21/08/15(日)18:55:27 No.835427886

>ベトコントラップとまではいかなくとも釘の出た板をうっかり放置とかも駄目なのかな やってみなよ「」

153 21/08/15(日)18:55:32 No.835427916

>シャインマスカット腹一杯くいてぇー 韓国産のは安くて味も変わらないよ

154 21/08/15(日)18:55:40 No.835427974

とらばさみじゃなくて足元凸凹にしとこう

155 21/08/15(日)18:55:46 No.835428013

農家個人でやるには限界があると思うがJAとか団体は何もしてくれないの? こういう時に集団の力がコストとか手段とか色々役立つと思うんだが

156 21/08/15(日)18:55:55 No.835428098

下世話な話であれだけど一房いくらくらいが卸値なの

157 21/08/15(日)18:56:04 No.835428177

土佐とかピット犬を繋ぐか…

158 21/08/15(日)18:56:07 No.835428205

ちゃんとできたシャインマスカットは粒が奥歯みたいな形になって粒の大きさも500円玉以上になるしそれで一房3000円取れたりする

159 21/08/15(日)18:56:22 No.835428330

>韓国産のは安くて味も変わらないよ なら日本産買う必要無いって事じゃん!

160 21/08/15(日)18:56:38 No.835428456

1000円以下のを買うけど2000円近いやつはツヤもハリも全然違う…

161 21/08/15(日)18:56:53 No.835428583

ベトコントラップは結構真面目に良さそうなんだけどな… もしくは刃物じゃなくてカラーボール踏ませるとかすんごい臭いにおいつけるとか

162 21/08/15(日)18:57:00 No.835428642

美味しいぶどうの固さが癖になる

163 21/08/15(日)18:57:03 No.835428665

シャインマスカットとナガノパープルが好き もっといいぶどう知りたい

164 21/08/15(日)18:57:05 No.835428682

>土佐とかピット犬を繋ぐか… 犬は割といいかもな 空き巣も犬のいる家には入らないという

165 21/08/15(日)18:57:18 No.835428799

ヒリは薬でどうにか出来ないからイラつくよね

166 21/08/15(日)18:57:22 No.835428825

>こういう時に集団の力がコストとか手段とか色々役立つと思うんだが 農協ってそんな役立つ組織だったんだ

167 21/08/15(日)18:57:23 No.835428837

スパイクの設置はアレだけど30cm立方の落とし穴は意外と効果的よ 害獣も近寄らなくなった

168 21/08/15(日)18:57:27 No.835428860

>農家個人でやるには限界があると思うがJAとか団体は何もしてくれないの? なにも 販路とか消耗品の融通はつけてくれるが …農協抜けたメロン農家が除草剤撒かれる事件があったなそういえば

169 21/08/15(日)18:58:15 No.835429257

>農家個人でやるには限界があると思うがJAとか団体は何もしてくれないの? >こういう時に集団の力がコストとか手段とか色々役立つと思うんだが JAに問題意識が無いからなあ 治安悪くなったらJAも困るのにやらない

170 21/08/15(日)18:58:18 No.835429295

法が許すなら盗人はその場でぶち殺したい 農家にとっては益にもならない勝手に成果掠め取っていく盗人とかただの害獣と同じだわ

171 21/08/15(日)18:58:22 No.835429334

>シャインマスカットとナガノパープルが好き >もっといいぶどう知りたい まだ作られたばっかで売られ始めるの3年後とかになるだろうけど富士の輝ってのが凄い 糖度30超えるらしい

172 21/08/15(日)18:58:35 No.835429440

>…農協抜けたメロン農家が除草剤撒かれる事件があったなそういえば 北海道だっけ…ホクレンってそういえばチーズやらバターの生産調整を暴露してて炎上してたな…

173 21/08/15(日)18:58:36 No.835429443

>ヒリは薬でどうにか出来ないからイラつくよね 冬場にいくら駆除しても増えやがる… カラスは頭いいから近寄らなくなるけどバカな鳥は逃げねえ…

174 21/08/15(日)18:58:40 No.835429477

近所のぶどう園はシャインや巨峰以外のあんまり名前聞かないやつをいっぱい作ってるんだけど趣味で栽培してるの? マニキュアフィンガーとか瀬戸ジャイアンツありがたい

175 21/08/15(日)18:58:46 No.835429508

>スパイクの設置はアレだけど30cm立方の落とし穴は意外と効果的よ >害獣も近寄らなくなった 塹壕は農業でも有効なのか

176 21/08/15(日)18:59:36 No.835429909

>…農協抜けたメロン農家が除草剤撒かれる事件があったなそういえば 誰がやったのかわかってないんだから憶測で農協を叩くだしに使うのはよくない

177 21/08/15(日)18:59:39 No.835429949

そこの畑にシャインマスカットが落ちてたから…

178 21/08/15(日)18:59:52 No.835430035

>法が許すなら盗人はその場でぶち殺したい >農家にとっては益にもならない勝手に成果掠め取っていく盗人とかただの害獣と同じだわ 農家でなくてもそんな反社会的な人間と判断付く行為してるなら処理したいという思いは同じだね

179 21/08/15(日)19:00:09 No.835430168

>>…農協抜けたメロン農家が除草剤撒かれる事件があったなそういえば >誰がやったのかわかってないんだから憶測で農協を叩くだしに使うのはよくない そもそもあれは勝手に無農薬農法をやってた知らんメロン農家だからな ハウス栽培でやるならまだわかるが

180 21/08/15(日)19:00:15 No.835430227

農家も大変なんだな… なんか悲しい

181 21/08/15(日)19:00:21 No.835430278

うちの畑と近隣の畑盗んでた常習犯が捕まって一安心してたんだけど 別な畑だとまだ窃盗続いててコイツ以外にもいるのかよ…ってげんなりした

182 21/08/15(日)19:00:46 No.835430463

他のより作るの楽とか言うてもみんな切り替えていって 値段落ちるほど農家が増えるとかまでいくわけじゃないんか

183 21/08/15(日)19:00:49 No.835430490

ブドウ好きだからスレ「」には頑張ってほしい

184 21/08/15(日)19:00:58 No.835430569

塹壕掘って中に有刺鉄線敷き詰めとかいいんじゃないかしら

185 21/08/15(日)19:01:00 No.835430583

その為の防犯というか逮捕まではカメラ貸すよって共同体企業みたいなのあればいいなとは思うけど 現実的に無理でしょうね

186 21/08/15(日)19:01:08 No.835430640

光って音の出るモンスターメカでも設置すればどう?

187 21/08/15(日)19:01:36 No.835430871

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

188 21/08/15(日)19:01:42 No.835430935

>光って音の出るモンスターメカでも設置すればどう? この間スレ建ってたアレか…

189 21/08/15(日)19:01:46 No.835430958

>>韓国産のは安くて味も変わらないよ >なら日本産買う必要無いって事じゃん! 必要ないってことはないでしょ国産牛と海外牛ぐらいで使い分ければ あと海外産のシャインマスカットは「先進国なんだから大目にみろよ」問題があるから注意するぐらいかな

190 21/08/15(日)19:02:22 No.835431215

ベトコントラップの殺意が結集しとる…!!

191 21/08/15(日)19:02:22 No.835431216

全部盛りやめろや!

192 21/08/15(日)19:02:26 No.835431241

>他のより作るの楽とか言うてもみんな切り替えていって >値段落ちるほど農家が増えるとかまでいくわけじゃないんか 最近はぶどうに限らず農家自体が減ってるしな… 結局元々ある農家の地盤引き継いでるのばっかで新規はほとんどいないんだろうし

193 21/08/15(日)19:03:08 No.835431597

窃盗犯は人間扱いしなくていいと思うマジで

194 21/08/15(日)19:03:11 No.835431615

海外だとモグラに対して銃弾を発射する罠があったな

195 21/08/15(日)19:03:28 No.835431759

企業農家が一時期増えてたような それでも農業は全体的に衰退傾向なのか

196 21/08/15(日)19:03:32 No.835431797

後はグレネードをシャインマスカットに繋げて完成だな

197 21/08/15(日)19:03:39 No.835431854

農業リソースは有限だからね 関係無いけどラフランスってもう日本くらいでしか作られてないらしいね 洋梨自体は作られてるんだろうけどラ・フランスって品種は日本くらい

198 21/08/15(日)19:03:45 No.835431898

面白いから農業日誌もっとほしいよ

199 21/08/15(日)19:03:54 No.835431967

こうして人の悪意を聞いてるとうんざりしてくるな…

200 21/08/15(日)19:04:16 No.835432158

人の成果を横からかすめ取って金儲けしたい!って連中だからな… 控えめに言って国外退去してほしい

201 21/08/15(日)19:04:20 No.835432197

>こうして人の悪意を聞いてるとうんざりしてくるな… 最低だなベトコン

202 21/08/15(日)19:04:24 No.835432241

ライブ配信はコストかかるけど効果は高そう

203 21/08/15(日)19:04:25 No.835432249

犯人が反省しないし常習化してるのが特に最悪なんだよな

204 21/08/15(日)19:04:36 No.835432331

「」を畑に埋めて泥棒が来た時に捕まえてもらおう

205 21/08/15(日)19:04:39 No.835432360

>最近はぶどうに限らず農家自体が減ってるしな… >結局元々ある農家の地盤引き継いでるのばっかで新規はほとんどいないんだろうし 家業で農家やってる人じゃない人が新規で農業始めるには手付け金が大体1300万前後必要っていうのがもうハードル高すぎるんだよね そんなお金用意できるならもう農家やらなくていいじゃんってなっちゃうし そこまでクリアしても待ってるのは辛い試行錯誤なのも目に見えてるし

206 21/08/15(日)19:04:42 No.835432406

盗難保険とか無いのかねぇ

207 21/08/15(日)19:04:53 No.835432502

分かりました種苗法改善します

↑Top