21/08/15(日)17:55:37 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)17:55:37 No.835403536
今日はイタリアのアマルフィ
1 21/08/15(日)17:58:39 No.835404569
>アマルフィ 織田裕二の映画が思い出される
2 21/08/15(日)17:59:05 No.835404734
また
3 21/08/15(日)17:59:14 No.835404777
美しい…
4 21/08/15(日)17:59:44 No.835404944
3週ぶり?
5 21/08/15(日)17:59:46 No.835404957
ドローン映像をくらえー
6 21/08/15(日)17:59:53 No.835404995
細い!
7 21/08/15(日)17:59:59 No.835405044
ゴッドロ
8 21/08/15(日)18:00:10 No.835405091
やだ絶景
9 21/08/15(日)18:00:23 No.835405171
むっ!
10 21/08/15(日)18:00:43 No.835405298
なるほどキャノンのところはスポンサー様だからL字にできないのか
11 21/08/15(日)18:00:45 No.835405306
アマルフィ…
12 21/08/15(日)18:00:50 No.835405329
女神の報酬
13 21/08/15(日)18:00:52 No.835405341
映画みてないけどなぜか織田裕二が暴れてたところだろ?
14 21/08/15(日)18:01:05 No.835405404
断崖絶壁すぎる
15 21/08/15(日)18:01:08 No.835405423
>なるほどキャノンのところはスポンサー様だからL字にできないのか ありがてえ!
16 21/08/15(日)18:01:10 No.835405434
アマルフィとチンクエテッレがごっちゃになる
17 21/08/15(日)18:01:18 No.835405490
こんな崖にどうしても住む必要があったのか
18 21/08/15(日)18:01:20 No.835405502
こんなところで生まれ育ったらオシャレにもなるわ
19 21/08/15(日)18:01:23 No.835405520
色鮮やかだなぁ
20 21/08/15(日)18:01:36 No.835405599
ポルコがいそう
21 21/08/15(日)18:01:43 No.835405646
ドローンビュンビュンだ
22 21/08/15(日)18:01:44 No.835405649
うわあドローンさんすげえ
23 21/08/15(日)18:01:45 No.835405664
こりゃすごい
24 21/08/15(日)18:01:49 No.835405691
どうしても織田ルフィのイメージが拭えない
25 21/08/15(日)18:02:14 No.835405845
ナポリのところなのか
26 21/08/15(日)18:02:23 No.835405895
今夜はナポリタンにするか
27 21/08/15(日)18:02:36 No.835405985
ソイレント半島
28 21/08/15(日)18:02:45 No.835406027
絶対走ったら気持ちいい道じゃん
29 21/08/15(日)18:02:47 No.835406033
帰れ!ソレントへ!
30 21/08/15(日)18:02:47 No.835406034
ソ連と半島
31 21/08/15(日)18:02:55 No.835406075
綺麗だけど正直めちゃくちゃ住みにくそう
32 21/08/15(日)18:02:59 No.835406097
日本だと越前海岸みたいなもんか
33 21/08/15(日)18:03:05 No.835406131
ナポリの裏っかわなんだ
34 21/08/15(日)18:03:12 No.835406188
こういう連続でぐねった道見ると走りたくなるな…
35 21/08/15(日)18:03:15 No.835406219
欧州大陸は地盤が頑丈で崩れたりしないってことなんかな
36 21/08/15(日)18:03:33 No.835406321
ポジターネ
37 21/08/15(日)18:03:37 No.835406347
ポジターノ
38 21/08/15(日)18:03:38 No.835406352
共和国だからいい奴か
39 21/08/15(日)18:03:38 No.835406355
へばりついてる
40 21/08/15(日)18:03:39 No.835406358
ポジターネ
41 21/08/15(日)18:03:48 No.835406413
>綺麗だけど正直めちゃくちゃ住みにくそう 長崎みたいだね
42 21/08/15(日)18:03:48 No.835406416
こういう街の絵を描きたい
43 21/08/15(日)18:03:59 No.835406492
こんな建て方したら大雨で土砂崩れだよ
44 21/08/15(日)18:04:09 No.835406550
ドローン自由すぎるだろ
45 21/08/15(日)18:04:11 No.835406558
この角度毎日往来するのしんどそう
46 21/08/15(日)18:04:13 No.835406568
表示されてた点ごとが主要な町だとしたら移動がRPGみたいになりそうだ
47 21/08/15(日)18:04:17 No.835406588
パラソル大杉
48 21/08/15(日)18:04:19 No.835406602
撮りたい放題だな
49 21/08/15(日)18:04:27 No.835406651
>共和国だからいい奴か 小さいころ銀英伝とかスターウォーズとか見ているときの俺みたいだ
50 21/08/15(日)18:04:28 No.835406660
今回ドローン操縦技術見せつけすぎじゃない?
51 21/08/15(日)18:04:31 No.835406674
今日のドローンはFPVか…
52 21/08/15(日)18:04:31 No.835406682
こんな街並みが壊れない気候
53 21/08/15(日)18:04:35 No.835406698
>この角度毎日往来するのしんどそう 横浜とかな…
54 21/08/15(日)18:04:47 No.835406771
むっ!
55 21/08/15(日)18:04:49 No.835406783
落し物が大変そうなアマルフィ
56 21/08/15(日)18:04:52 No.835406803
むっ!
57 21/08/15(日)18:04:56 No.835406828
むっ
58 21/08/15(日)18:04:59 No.835406844
むっ!
59 21/08/15(日)18:05:04 No.835406874
むっ!
60 21/08/15(日)18:05:04 No.835406875
むっ!
61 21/08/15(日)18:05:15 No.835406932
水もきれいだなぁ
62 21/08/15(日)18:05:16 No.835406945
向こうの人も水切りやるんだ…
63 21/08/15(日)18:05:22 No.835406978
むっ!
64 21/08/15(日)18:05:25 No.835406999
リゾート監獄
65 21/08/15(日)18:05:26 No.835407010
紅の豚みたい
66 21/08/15(日)18:05:28 No.835407022
流刑地だったの…
67 21/08/15(日)18:05:29 No.835407026
Nice boat.
68 21/08/15(日)18:05:29 No.835407028
罪人のプライベートビーチかよ
69 21/08/15(日)18:05:54 No.835407169
>流刑地だったの… 伊豆みたいなかんじか
70 21/08/15(日)18:05:57 No.835407183
コバルトブルーすごいな…
71 21/08/15(日)18:06:06 No.835407237
めっちゃ観光バスきてる
72 21/08/15(日)18:06:11 No.835407263
ドローン大活躍すぎる
73 21/08/15(日)18:06:20 No.835407323
ドローンやりたい放題だぜ
74 21/08/15(日)18:06:23 No.835407341
ドローン便利
75 21/08/15(日)18:06:32 No.835407394
路地もうつしてよ
76 21/08/15(日)18:06:38 No.835407424
ヴェニスもドローンガンガン飛ばして撮影してたなぁ
77 21/08/15(日)18:06:44 No.835407452
どうもどうも
78 21/08/15(日)18:06:45 No.835407458
どうも
79 21/08/15(日)18:06:45 No.835407462
ドーモ…
80 21/08/15(日)18:06:51 No.835407491
ドォーモ
81 21/08/15(日)18:06:57 No.835407526
思ったより人出がないけど時世的なことか
82 21/08/15(日)18:07:05 No.835407577
禿のオッサンマスク白
83 21/08/15(日)18:07:06 No.835407585
車わりと停まってるけふぉこんなとこ運転したくねえな⋯
84 21/08/15(日)18:07:09 No.835407608
暗渠だ
85 21/08/15(日)18:07:10 No.835407613
ブラタモリみたいやな
86 21/08/15(日)18:07:11 No.835407617
つまり暗渠?
87 21/08/15(日)18:07:11 No.835407622
暗渠化。
88 21/08/15(日)18:07:18 No.835407659
狭いなあ路地
89 21/08/15(日)18:07:27 No.835407707
でけえ暗渠だな…
90 21/08/15(日)18:07:30 No.835407728
やっぱ中庭ある
91 21/08/15(日)18:07:33 No.835407745
めっちゃ人の手が入ってんだなあ…
92 21/08/15(日)18:07:33 No.835407747
狭すぎる…
93 21/08/15(日)18:07:37 No.835407773
今の路地なの…?
94 21/08/15(日)18:07:41 No.835407799
むっ!
95 21/08/15(日)18:07:41 No.835407804
むっ!
96 21/08/15(日)18:07:53 No.835407895
老人に優しくない街だな…
97 21/08/15(日)18:07:54 No.835407901
むぅ…?
98 21/08/15(日)18:07:54 No.835407902
ババアおっぱいでかいな
99 21/08/15(日)18:07:55 No.835407910
FPSみたい
100 21/08/15(日)18:07:57 No.835407921
ゲームの世界だ
101 21/08/15(日)18:07:57 No.835407924
おっぱいでっか!!!!!
102 21/08/15(日)18:08:00 No.835407940
ここで巨乳ちゃんとすれ違いたい
103 21/08/15(日)18:08:09 No.835408020
どんなにつらくてもこの階段を上るしかない…
104 21/08/15(日)18:08:11 No.835408033
行ってはいけない世界遺産って本でアマルフィは熱海と同レベルって書いてたけど どう見ても違うよなあ
105 21/08/15(日)18:08:13 No.835408051
ぶらつき番組やろうぜ
106 21/08/15(日)18:08:27 No.835408144
何気に今の操縦テクすごいんじゃ
107 21/08/15(日)18:08:28 No.835408156
ドローン撮影しかねえ
108 21/08/15(日)18:08:30 No.835408175
ファンタジーアニメ映画の背景でこんなの見た覚えある
109 21/08/15(日)18:08:46 No.835408288
ドーモ
110 21/08/15(日)18:08:48 No.835408304
こりゃドゥオモ
111 21/08/15(日)18:08:57 No.835408368
すげー
112 21/08/15(日)18:08:58 No.835408370
たしかにカトリックぽくないな
113 21/08/15(日)18:08:58 No.835408376
ドゥオモ君
114 21/08/15(日)18:08:59 No.835408383
ドゥオモってドームか
115 21/08/15(日)18:09:05 No.835408417
カラフルすぎる…
116 21/08/15(日)18:09:06 No.835408432
鮮やかねぇ
117 21/08/15(日)18:09:13 No.835408482
内部でもドローン
118 21/08/15(日)18:09:14 No.835408486
ビュンビュン飛ばすな
119 21/08/15(日)18:09:14 No.835408488
ドローンビュンビュン過ぎる…
120 21/08/15(日)18:09:23 No.835408539
こんなとこドローン飛ばして許されるの!?
121 21/08/15(日)18:09:26 No.835408559
ドゥオーモってミラノのあれを指す固有名詞じゃなかったんだね
122 21/08/15(日)18:09:36 No.835408635
間取りは伝統的なバシリカ様式のカトリック教会
123 21/08/15(日)18:09:36 No.835408640
南欧!って感じだ
124 21/08/15(日)18:09:56 No.835408764
許可バシバシ出たんだろうけど すげぇな
125 21/08/15(日)18:10:03 No.835408830
5…
126 21/08/15(日)18:10:10 No.835408880
ドローン回か
127 21/08/15(日)18:10:11 No.835408884
CM変わってる
128 21/08/15(日)18:10:16 No.835408923
新作かよ
129 21/08/15(日)18:10:17 No.835408929
街並みといい神々の道といい本当にゲームみたいな町だ
130 21/08/15(日)18:10:18 No.835408941
ドローンって伝播あんなに届くもんなんだ
131 21/08/15(日)18:10:26 No.835408992
>CM変わってる つまり夫婦が復活する可能性も…?
132 21/08/15(日)18:10:32 No.835409023
新CM着た!と言うことは…?
133 21/08/15(日)18:10:43 No.835409101
ついに5もなくなりいよいよ夫婦の残滓は失われた
134 21/08/15(日)18:10:46 No.835409112
プリンタ売りたいですよね…?
135 21/08/15(日)18:10:48 No.835409126
ゴーギャン…
136 21/08/15(日)18:11:23 No.835409377
ドローン映像もいいけど多すぎないか もうちょっと地に足着いた映像増やして欲しいな…
137 21/08/15(日)18:11:25 No.835409390
キャノンが引いたらスポンサーいなくなるんかな… 昔はソニーだかオリンパスもスンポサーだったおぼえがあるけど
138 21/08/15(日)18:11:25 No.835409394
オリンピックCMの入れ替わりもあるから復縁チャンス…!
139 21/08/15(日)18:11:26 No.835409397
仁和寺…
140 21/08/15(日)18:11:27 No.835409403
クソデカレンズ
141 21/08/15(日)18:11:37 No.835409456
まだ五輪の5が…
142 21/08/15(日)18:11:48 No.835409532
>ドローンって伝播あんなに届くもんなんだ 20万ぐらいのでも10キロは確実に届くからね
143 21/08/15(日)18:12:03 No.835409674
もうゴーギャンもゴッホも無いんだよ
144 21/08/15(日)18:12:06 No.835409699
>ドローン映像もいいけど多すぎないか >もうちょっと地に足着いた映像増やして欲しいな… こんな坂歩きたくないとか?
145 21/08/15(日)18:12:15 No.835409750
バス走ってる…
146 21/08/15(日)18:12:36 No.835409882
こっちのほうが保養地っぽくて新しいのかと…
147 21/08/15(日)18:12:40 No.835409912
始まりの町
148 21/08/15(日)18:12:40 No.835409914
段々畑
149 21/08/15(日)18:12:41 No.835409927
>キャノンが引いたらスポンサーいなくなるんかな… >昔はソニーだかオリンパスもスンポサーだったおぼえがあるけど THEのころはソニーだった気がする
150 21/08/15(日)18:12:42 No.835409939
海ならわかるけどなんでこんなところに住んでいたんだ
151 21/08/15(日)18:12:44 No.835409951
この傾斜で町になるのすごいね
152 21/08/15(日)18:12:49 No.835409984
すげー美しい
153 21/08/15(日)18:12:51 No.835409994
高そうなホテル
154 21/08/15(日)18:12:53 No.835410013
プールある
155 21/08/15(日)18:12:54 No.835410023
上が先なんだなあ
156 21/08/15(日)18:12:55 No.835410026
豪邸だな
157 21/08/15(日)18:12:59 No.835410055
>こんな坂歩きたくないとか? 左右の壁高くてどこ歩いても同じ絵になりそうだしな…
158 21/08/15(日)18:13:09 No.835410116
傾斜がエグすぎる…
159 21/08/15(日)18:13:09 No.835410119
下栗みたいやな
160 21/08/15(日)18:13:32 No.835410262
落ちたら死んじゃうな…
161 21/08/15(日)18:13:35 No.835410286
こわ
162 21/08/15(日)18:13:48 No.835410353
こけたら死ぬじゃん
163 21/08/15(日)18:13:50 No.835410362
さいっこー
164 21/08/15(日)18:13:51 No.835410374
怖い怖い
165 21/08/15(日)18:13:54 No.835410403
おじさん絵になるなぁ
166 21/08/15(日)18:13:59 No.835410432
こりゃ絶景
167 21/08/15(日)18:14:00 No.835410438
こわ…
168 21/08/15(日)18:14:00 No.835410444
たしかに絶景だがオレは歩けねえ
169 21/08/15(日)18:14:01 No.835410451
超おしゃれ
170 21/08/15(日)18:14:05 No.835410472
ひょええ
171 21/08/15(日)18:14:20 No.835410575
中級クラスじゃん…
172 21/08/15(日)18:14:22 No.835410590
足腰強くなりそう
173 21/08/15(日)18:14:27 No.835410623
撮影のために登るおじさん
174 21/08/15(日)18:14:30 No.835410644
メェー
175 21/08/15(日)18:14:32 No.835410655
ペーター! ハイジー!
176 21/08/15(日)18:14:33 No.835410661
立ち上がってるヤギ
177 21/08/15(日)18:14:42 No.835410727
落ちて死にそう
178 21/08/15(日)18:14:43 No.835410733
なんでヤギは毎回ベリーハードみたいな地形で放牧されてんの
179 21/08/15(日)18:14:44 No.835410742
完全にオープンワールド
180 21/08/15(日)18:14:47 No.835410755
棚田の痕跡が竹田城跡みたいに
181 21/08/15(日)18:14:52 No.835410782
なんでそんな攻めた所歩くの
182 21/08/15(日)18:14:57 No.835410814
人が居るおかげでスケール感分かりやすくて助かる
183 21/08/15(日)18:15:04 No.835410860
こんなとこ歩いてる時に高速でドローン飛んできたらビビるわ
184 21/08/15(日)18:15:05 No.835410863
木がなくて見晴らしがいい
185 21/08/15(日)18:15:05 No.835410865
さすがにこの辺は放棄畑に廃墟村だな
186 21/08/15(日)18:15:06 No.835410867
ミケランジェロ丸知り
187 21/08/15(日)18:15:07 No.835410882
>なんでヤギは毎回ベリーハードみたいな地形で放牧されてんの ヤギにとってはノーマルだからですかね…
188 21/08/15(日)18:15:08 No.835410893
ミケランジェロ丸尻
189 21/08/15(日)18:15:20 No.835410964
俺もこんなダンディになりたかった
190 21/08/15(日)18:15:31 No.835411025
>>なんでヤギは毎回ベリーハードみたいな地形で放牧されてんの >ヤギにとってはノーマルだからですかね… 山の羊だもんね
191 21/08/15(日)18:15:32 No.835411028
ヤギわりと落ちて死んでるらしいよ
192 21/08/15(日)18:15:37 No.835411051
>>なんでヤギは毎回ベリーハードみたいな地形で放牧されてんの >ヤギにとってはノーマルだからですかね… 因果関係が逆でベリーハードみたいな地形はヤギしか放牧できねえんだ
193 21/08/15(日)18:15:41 No.835411081
飛んで来なよ
194 21/08/15(日)18:15:42 No.835411092
徒歩できた
195 21/08/15(日)18:15:43 No.835411093
>俺もこんなダンディになりたかった 山に登るのだ
196 21/08/15(日)18:15:48 No.835411124
神様徒歩だったんだ…
197 21/08/15(日)18:15:54 No.835411163
急にオデュッセウスが来た?
198 21/08/15(日)18:15:58 No.835411183
>ヤギわりと落ちて死んでるらしいよ 食べるか
199 21/08/15(日)18:16:19 No.835411310
瀬戸内の町みたい
200 21/08/15(日)18:16:23 No.835411331
レモン何個分だ
201 21/08/15(日)18:16:27 No.835411345
ケーブルカーだ
202 21/08/15(日)18:16:30 No.835411360
あれかー
203 21/08/15(日)18:16:37 No.835411398
まじで瀬戸内みたい
204 21/08/15(日)18:16:50 No.835411477
リモンチェッロか
205 21/08/15(日)18:16:52 No.835411496
レモンサワー作りほうだいだ
206 21/08/15(日)18:16:56 No.835411539
すげー便利なロープウェイだ
207 21/08/15(日)18:16:58 No.835411558
キコキコ
208 21/08/15(日)18:17:03 No.835411572
運ばれるー
209 21/08/15(日)18:17:06 No.835411600
ちょっと瀬戸内海っぽい
210 21/08/15(日)18:17:07 No.835411605
急にうちの地元感が出てきた
211 21/08/15(日)18:17:07 No.835411607
素敵な光景だ
212 21/08/15(日)18:17:24 No.835411733
海洋国家ってロマンだよね
213 21/08/15(日)18:17:34 No.835411797
>急にうちの地元感が出てきた 瀬戸内「」来たな…
214 21/08/15(日)18:17:34 No.835411798
ドラクエでありそうでないな
215 21/08/15(日)18:17:44 No.835411857
渓谷ねぇ
216 21/08/15(日)18:17:54 No.835411918
山奥の村感ある山奥の村だな
217 21/08/15(日)18:17:56 No.835411928
たたらば!
218 21/08/15(日)18:18:04 No.835411977
イイ感じの廃墟
219 21/08/15(日)18:18:05 No.835411983
鉄も取れたのか
220 21/08/15(日)18:18:10 No.835412004
ダッシュ時まで見たな…
221 21/08/15(日)18:18:18 No.835412050
じゃあ随分木も切っただろうな
222 21/08/15(日)18:18:21 No.835412069
苔むした廃墟良い…
223 21/08/15(日)18:18:26 No.835412099
ドローン操縦うまいですね
224 21/08/15(日)18:18:55 No.835412286
水車は領主利権
225 21/08/15(日)18:19:00 No.835412321
日本だと流されるからこういうの発達しなかったのかなぁ
226 21/08/15(日)18:19:05 No.835412365
ドローンかっけえ
227 21/08/15(日)18:19:14 No.835412429
ドローン撮影しゅごい…
228 21/08/15(日)18:19:15 No.835412434
この幅で川流れてたのか
229 21/08/15(日)18:19:17 No.835412447
急降下すげーなドローン
230 21/08/15(日)18:19:19 No.835412464
良いアングルだ
231 21/08/15(日)18:19:37 No.835412592
ひっろ
232 21/08/15(日)18:19:37 No.835412595
ピサ、アマルフィ、ジェノヴァ、ヴェネツィアだっけか イタリア四大海洋都市国家
233 21/08/15(日)18:19:44 No.835412643
いやあ雰囲気いいなあ
234 21/08/15(日)18:20:11 No.835412848
こりゃ儲けてたな
235 21/08/15(日)18:20:18 No.835412900
錨<にゃーん
236 21/08/15(日)18:20:24 No.835412933
テコキ
237 21/08/15(日)18:20:28 No.835412962
手コキ?
238 21/08/15(日)18:20:47 No.835413092
奴隷とか囚人のイメージのガレー船
239 21/08/15(日)18:20:50 No.835413121
ジャバー
240 21/08/15(日)18:20:58 No.835413178
パピルスきたか…
241 21/08/15(日)18:21:04 No.835413221
古代からレパントの海戦くらいまでずっと現役だからすごいよねガレー船
242 21/08/15(日)18:21:06 No.835413234
アラブ世界いろんなものもたらしてるな
243 21/08/15(日)18:21:12 No.835413268
精子工房
244 21/08/15(日)18:21:14 No.835413275
俺の細胞も髪つくってほしい
245 21/08/15(日)18:21:14 No.835413277
水と木と鉄がある
246 21/08/15(日)18:21:15 No.835413285
結局水車かーい
247 21/08/15(日)18:21:23 No.835413342
紙すきは万国共通か
248 21/08/15(日)18:21:24 No.835413344
まだ手漉きやってるのか
249 21/08/15(日)18:21:36 No.835413432
和紙みたい
250 21/08/15(日)18:21:36 No.835413433
美味しそう
251 21/08/15(日)18:21:40 No.835413467
昔やったなぁ
252 21/08/15(日)18:21:40 No.835413469
透かしが入ってる
253 21/08/15(日)18:21:42 No.835413479
まるで和紙みたい
254 21/08/15(日)18:21:44 No.835413493
布みたいな紙だ
255 21/08/15(日)18:21:53 No.835413537
>まだ手漉きやってるのか 日本でもまだやってるところはあるし…
256 21/08/15(日)18:21:56 No.835413564
紙があると文明レベル数段階レベルアップするからな…
257 21/08/15(日)18:21:59 No.835413574
結構最近まで
258 21/08/15(日)18:22:02 No.835413585
ドローン便利だなぁ
259 21/08/15(日)18:22:03 No.835413590
残ってるのがすごいな
260 21/08/15(日)18:22:03 No.835413594
本当に遡る映像
261 21/08/15(日)18:22:05 No.835413609
羊皮紙以外も使ってたんだね
262 21/08/15(日)18:22:09 No.835413630
廃墟っぷりがカッコいい
263 21/08/15(日)18:22:09 No.835413635
いろんな廃墟が残されてるな
264 21/08/15(日)18:22:25 No.835413732
なんでこんな雰囲気ある歴史の建造物がぽんぽん出るんですかね…
265 21/08/15(日)18:22:32 No.835413779
ふつうは製紙工場で紙が作られるのに 「」は精子工場で髪が減ってくのウケル
266 21/08/15(日)18:22:43 No.835413850
仁和寺…
267 21/08/15(日)18:22:45 No.835413862
18世紀って1700年代だって思うと凄いな…日本はまだちゃんばらだ
268 21/08/15(日)18:22:46 No.835413872
歴史が半端ねえ…
269 21/08/15(日)18:22:47 No.835413875
5…
270 21/08/15(日)18:22:49 No.835413895
古代ローマ人も観光旅行か
271 21/08/15(日)18:23:00 No.835413962
ゴ...
272 21/08/15(日)18:23:02 No.835413977
5…
273 21/08/15(日)18:23:07 No.835414004
ゴ…
274 21/08/15(日)18:23:08 No.835414010
>羊皮紙以外も使ってたんだね 活版印刷で聖書刷らんとな…
275 21/08/15(日)18:23:08 No.835414015
5…
276 21/08/15(日)18:23:26 No.835414106
>ふつうは製紙工場で紙が作られるのに >「」は精子工場で髪が減ってくのウケル 面白くねぇ!何も面白くねぇ!!
277 21/08/15(日)18:23:30 No.835414139
>なんでこんな雰囲気ある歴史の建造物がぽんぽん出るんですかね… 壊れなかったから
278 21/08/15(日)18:23:34 No.835414159
もうだいぶ良くなったんじゃない?
279 21/08/15(日)18:23:39 No.835414187
>ふつうは製紙工場で紙が作られるのに >「」は精子工場で髪が減ってくのウケル うまいこと言ってんじゃねえぞ!
280 21/08/15(日)18:23:43 No.835414213
5…
281 21/08/15(日)18:23:43 No.835414214
5…
282 21/08/15(日)18:23:46 No.835414226
5…
283 21/08/15(日)18:23:46 No.835414227
5…
284 21/08/15(日)18:23:46 No.835414229
5…
285 21/08/15(日)18:23:47 No.835414234
5…
286 21/08/15(日)18:23:49 No.835414248
5…
287 21/08/15(日)18:23:55 No.835414285
5…
288 21/08/15(日)18:23:58 No.835414302
5…
289 21/08/15(日)18:23:59 No.835414306
5…
290 21/08/15(日)18:24:14 No.835414425
5…
291 21/08/15(日)18:24:21 No.835414470
(5のCMあったよかった…)
292 21/08/15(日)18:24:22 No.835414480
あまあじ
293 21/08/15(日)18:24:25 No.835414499
あまみ
294 21/08/15(日)18:24:25 No.835414501
なんか久々な気もする日本
295 21/08/15(日)18:24:26 No.835414504
新世界遺産特集
296 21/08/15(日)18:24:26 No.835414508
つい最近のやつだ
297 21/08/15(日)18:24:29 No.835414529
イリオモテキャッツ!
298 21/08/15(日)18:24:32 No.835414549
うまみ
299 21/08/15(日)18:24:41 No.835414617
先島諸島はいってないの何でなん…
300 21/08/15(日)18:24:57 No.835414744
カプリ島とか古代ローマのリゾート多いな
301 21/08/15(日)18:24:58 No.835414757
すったもんだ
302 21/08/15(日)18:25:00 No.835414769
ぽじたーn
303 21/08/15(日)18:25:09 No.835414821
潮風で古い建物が傷まないのかな
304 21/08/15(日)18:25:21 No.835414899
すごい整備されてる
305 21/08/15(日)18:25:26 No.835414939
そんなことあるんだなぁ
306 21/08/15(日)18:25:28 No.835414954
ズレたね
307 21/08/15(日)18:25:34 No.835414994
>新世界遺産特集 東北北海道の縄文移籍は撮れ高あるかなぁ…
308 21/08/15(日)18:25:39 No.835415033
ローマ人ええとこ住んどるな
309 21/08/15(日)18:25:41 No.835415044
なんか壁が斜めにずれてない? 弾奏でもあったかな
310 21/08/15(日)18:25:41 No.835415045
妖精が鹿に乗ってる!
311 21/08/15(日)18:25:48 No.835415080
妖精さんみたいのが
312 21/08/15(日)18:25:50 No.835415095
ローマ人もびっくり
313 21/08/15(日)18:26:02 No.835415178
アジノーリ
314 21/08/15(日)18:26:14 No.835415253
ミノリ…さん…
315 21/08/15(日)18:26:21 No.835415321
ドローンやりたい放題だな
316 21/08/15(日)18:26:22 No.835415343
>東北北海道の縄文移籍は撮れ高あるかなぁ… 世界遺産スタッフなら見ごたえのある映像にしてくれるはず…
317 21/08/15(日)18:26:24 No.835415358
ドローンすげえ
318 21/08/15(日)18:26:25 No.835415372
ここは比較的平らね
319 21/08/15(日)18:26:28 No.835415392
ミノーリさん!
320 21/08/15(日)18:26:34 No.835415432
ドローンのオペレーターがノリノリすぎる
321 21/08/15(日)18:26:41 No.835415471
今回ほぼドローンだな
322 21/08/15(日)18:26:41 No.835415473
回廊いいね
323 21/08/15(日)18:26:43 No.835415491
ゲームに出てくる光景みたいだ
324 21/08/15(日)18:26:47 No.835415515
天啓的ローマンバスだ
325 21/08/15(日)18:26:51 No.835415533
すげぇな
326 21/08/15(日)18:27:06 No.835415630
温泉が欲しい
327 21/08/15(日)18:27:21 No.835415747
こんな綺麗ならいっそ再生して食堂オープンしちゃえばいいのに
328 21/08/15(日)18:27:24 No.835415765
ドローンならコロナ気にしなくていいからな…
329 21/08/15(日)18:27:24 No.835415773
うちの別荘も建てるか
330 21/08/15(日)18:27:27 No.835415789
2000年いけるのすごいよ…
331 21/08/15(日)18:27:27 No.835415790
むっ!
332 21/08/15(日)18:27:34 No.835415833
誰もマスクしてないけど撮影いつなんだ
333 21/08/15(日)18:27:37 No.835415848
陽キャしか居なそう
334 21/08/15(日)18:27:52 No.835415926
見事な景観って言われたらそうですねとしか言えぬ
335 21/08/15(日)18:28:03 No.835415987
いたりあじんスタッフはマスクだな…
336 21/08/15(日)18:28:14 No.835416064
>誰もマスクしてないけど撮影いつなんだ さっき大通りの時マスクマン居たよ
337 21/08/15(日)18:28:20 No.835416111
まるでドローン屋さんの番組みたいだな
338 21/08/15(日)18:28:22 No.835416123
失われます
339 21/08/15(日)18:28:38 No.835416240
>誰もマスクしてないけど撮影いつなんだ イタリアだと6月末から屋外ではしなくていいよとなってるとか
340 21/08/15(日)18:28:45 No.835416275
縄文文化で世界遺産とれるなら一枚嚙んで八ヶ岳山麓のも一緒になってやればよかったと思うのに うちの地元はそういうアピールヘタだからなぁ…
341 21/08/15(日)18:29:34 No.835416592
今週このへん凄まじい熱波来てたけど大丈夫かな
342 21/08/15(日)18:29:35 No.835416597
>まるでドローン屋さんの番組みたいだな キャノンはドローン用のカメラも作っているんだっけ
343 21/08/15(日)18:29:41 No.835416631
大自然の中なのかと思ったらナポリのすぐ近くだった
344 21/08/15(日)18:29:45 No.835416650
海外ロケなんて今もう手短に済まさないとだめだし…(山上らなくてラッキー!) とかそういう感じなのかもしれない
345 21/08/15(日)18:30:09 No.835416798
ドローンはDJIが強い印象
346 21/08/15(日)18:31:07 No.835417150
ドローンはあくまで手段であってカメラで撮ってるのが肝心なところだからな…
347 21/08/15(日)18:31:14 No.835417197
>イタリアだと6月末から屋外ではしなくていいよとなってるとか それはすばらしい して感染状況は?