21/08/15(日)16:29:43 納豆が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)16:29:43 No.835375384
納豆が嫌いな人って年々減ってきてる気がする
1 21/08/15(日)16:33:01 No.835376389
どこ調べ?
2 21/08/15(日)16:33:48 No.835376639
Jタウンネット
3 21/08/15(日)16:34:19 No.835376800
クレしんのせいで好きになった
4 21/08/15(日)16:34:19 No.835376805
ハハハ
5 21/08/15(日)16:34:47 No.835376964
メーカー側で匂い減らしたりする改良入れてるしな
6 21/08/15(日)16:34:47 No.835376967
7 21/08/15(日)16:35:30 No.835377198
>クレしんのせいで好きになった しんのすけが自分で納豆ご飯をネギ刻んで作って晩飯の大好物なカレーがお腹いっぱいで食べられなくなった話はやけに記憶に残る
8 21/08/15(日)16:37:04 No.835377689
そういえば最近の納豆て匂いあんまり感じない
9 21/08/15(日)16:37:06 No.835377696
昔の納豆の匂いはやばかったよね… 今はほとんどしないから助かる 食ってる本人は気づいてないと思うけど 食ったあとの茶碗ですら普通につーんと臭いからね… べつの部屋で食え
10 21/08/15(日)16:37:45 No.835377894
子供の頃食って駄目だったけど今なら…?と思って最近30年くらいぶりに食べてみたけど やっぱ駄目だわ靴下みたいな臭いが口に広がる
11 21/08/15(日)16:38:42 No.835378222
納豆程度で攻撃的になるやついるんだ
12 21/08/15(日)16:40:37 No.835378849
家族全員が嫌いなら隠れて食べるのが基本かな 臭いとかするならなおさら
13 21/08/15(日)16:42:10 No.835379423
>納豆程度で攻撃的になるやついるんだ 今はともかく昔の納豆は人によっちゃそうなってもしょうがない ワキガ程度気にすんなよと言うのと同じになってしまう
14 21/08/15(日)16:42:15 No.835379456
臭いは気にしないけどどの納豆食っても不味いとしか感じられなくて食わなくなったやつ
15 21/08/15(日)16:43:05 No.835379707
納豆が足の臭いってのは家族に足臭居なかったから全然分からなかったな
16 21/08/15(日)16:43:42 No.835379925
納豆を臭いと思ったことがないので
17 21/08/15(日)16:43:42 No.835379927
処方箋の関係で…
18 21/08/15(日)16:45:39 No.835380604
足の臭いが納豆の臭いだと思えば多少は
19 21/08/15(日)16:52:52 No.835382979
>家族全員が嫌いなら なぜ買ったのです
20 21/08/15(日)16:54:25 No.835383468
食った後の茶碗は臭いけど一緒に食って敵になるほどの臭さじゃないやろ
21 21/08/15(日)16:54:43 No.835383575
関西人はすぐ大げさに言う
22 21/08/15(日)16:55:44 No.835383903
>クレしんのせいで好きになった 部屋中ネバネバだけどみさえは一人で料理作れたことのほうを抱きしめてほめるんだよね 子育てアニメの色が強かった頃
23 21/08/15(日)16:56:06 No.835384017
嫌いな人にとっては家でシュールストレミング食われるようなもんか
24 21/08/15(日)16:56:06 No.835384020
嫌いな奴が放つ臭いは石鹸の臭いすら不快に捉えるから…
25 21/08/15(日)16:56:20 No.835384107
大気に充満する臭いではなくない?
26 21/08/15(日)16:58:33 No.835384807
藁のならともかく今のパックはマジで匂い少ないよね
27 21/08/15(日)17:00:17 No.835385387
今の納豆全然臭くなくない? 匂い気にしたことない
28 21/08/15(日)17:03:20 No.835386402
昔の納豆そんなに臭かったんだっけ?覚えてない…
29 21/08/15(日)17:03:44 No.835386535
今の納豆も開けたパックに鼻近付けたら臭いわ 毎日食うけど
30 21/08/15(日)17:03:55 No.835386609
fu251044.jpg 企業も努力してるので大阪とかでも大昔より消費量増えた fu251049.jpg 全国的にも上昇傾向
31 21/08/15(日)17:04:31 No.835386790
坂東蝦夷の蛮族共とはちょっと感覚が違うからね
32 21/08/15(日)17:04:59 No.835386929
>納豆特集:市場規模、8年連続の拡大 死亡リスク低下発表で特需 https://news.nissyoku.co.jp/news/kojima20200313095642820 > 全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、業務用を含めた19年の市場規模は約2503億円だったとみられる。発酵食品ブームの継続、消費者の根強い節約志向、健康機能性の高さから、マーケットは8年連続で拡大し、16年以降は過去最高を更新し続けている。19年の伸び率は近年では最小となった。ただ、20年に入り、国立がん研究センターが、日常的に納豆を摂取する層は死亡リスクが1割以上低下すると発表、TV番組でも取り上げられたことから、2月以降は特需となっている。メーカーによっては、製造を主力に絞り込んだり、春夏の新商品発売を見送るなどで対応している。 fu251051.jpg fu251053.jpg ここ10年は市場規模も伸びてんのか 納豆だけに
33 21/08/15(日)17:05:31 No.835387079
煙草の臭いなら攻撃的になってもいい?
34 21/08/15(日)17:05:46 No.835387155
>昔の納豆そんなに臭かったんだっけ?覚えてない… 昔はアンモニア臭する納豆もあった
35 21/08/15(日)17:05:50 No.835387166
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/2019/1110.html がっちりマンデーでも関西の納豆を売った話が出てるな
36 21/08/15(日)17:07:03 No.835387617
あっためると臭いなって思う
37 21/08/15(日)17:07:28 No.835387754
今の市販の納豆は臭いめっちゃ改善されててすごいよね…
38 21/08/15(日)17:07:30 No.835387768
家で作ってた藁納豆って匂い結構薄かったなとは思う
39 21/08/15(日)17:07:42 No.835387828
家族みんな納豆嫌いなら食卓に出すなよ…
40 21/08/15(日)17:08:05 No.835387952
タレが当たり前じゃなかった頃の納豆は開封する前から空間が納豆臭に侵略されてたような気はする
41 21/08/15(日)17:09:14 No.835388288
卵・納豆・もやしはスーパーが客を呼び込むための安売りを結構する
42 21/08/15(日)17:09:20 No.835388317
西の人で40代以上は納豆嫌いな傾向ある
43 21/08/15(日)17:09:56 No.835388525
大阪人で納豆嫌いってもうネタだろ?
44 21/08/15(日)17:10:09 No.835388590
カビ食ってるのと同じとか大腸菌食ってるのと同じって罵倒されたことはある… 味噌も醤油も食えないじゃんその考えって思った
45 21/08/15(日)17:10:21 No.835388652
>西の人で40代以上は納豆嫌いな傾向ある fu251044.jpg これ見ても30年前とでかなり違うからな…
46 21/08/15(日)17:10:37 No.835388735
納豆とマヨネーズ嫌いだから生き辛い
47 21/08/15(日)17:11:15 No.835388932
>大阪人で納豆嫌いってもうネタだろ? 若い人はともかく かなり昔から食わないと決めてる人は今でもずっと食わないのかもしれない
48 21/08/15(日)17:11:22 No.835388965
大阪が納豆不毛の地ってのはもう半世紀くらい前の話だろ 俺はもの心ついた頃から納豆コーナーがスーパーの一角占めてるぞ
49 21/08/15(日)17:11:27 No.835389003
アンモニア臭する納豆は買ってから放置しすぎたやつじゃないか?
50 21/08/15(日)17:11:55 No.835389150
西でも年配の人は今でも嫌がる人多いよね 小さい頃から忌避してる物なんだろうし仕方ないとは思う
51 21/08/15(日)17:12:57 No.835389495
臭気と苦手意識の関連付けは紐解くのが難しいからしょうがない
52 21/08/15(日)17:13:17 No.835389630
世代別にアンケート取ると傾向がわかるかもな
53 21/08/15(日)17:13:27 No.835389683
ばあちゃんに聞いた話だけど東京で大ブームの納豆が大阪に!みたいな売り方したのにどういう食い物なのかは説明しなくて 買うと常温保存で糸引いた臭い豆が出てくるからインパクト抜群だったとか言ってた
54 21/08/15(日)17:13:28 No.835389689
納豆についてくるからしは元は臭み消しで今はそういう用途ではほぼ要らないと聞いた
55 21/08/15(日)17:13:36 No.835389740
関西人は納豆にでも親が殺されたの?
56 21/08/15(日)17:13:37 No.835389744
>西でも年配の人は今でも嫌がる人多いよね >小さい頃から忌避してる物なんだろうし仕方ないとは思う 死ぬまで待ってるしかないね
57 21/08/15(日)17:13:52 No.835389817
吉野家とかだと朝定食とかで出てくるし 若い人はあんまりこだわりないんじゃないか
58 21/08/15(日)17:14:12 No.835389922
>ばあちゃんに聞いた話だけど東京で大ブームの納豆が大阪に!みたいな売り方したのにどういう食い物なのかは説明しなくて >買うと常温保存で糸引いた臭い豆が出てくるからインパクト抜群だったとか言ってた 常温保存!?
59 21/08/15(日)17:14:16 No.835389940
納豆は食ってると気にならんが他人が食ってるのは臭いという悲しき食い物だ
60 21/08/15(日)17:14:38 No.835390049
>死ぬまで待ってるしかないね そういう攻撃的な話ではないと思うんだが…
61 21/08/15(日)17:14:47 No.835390104
今の時代苦手な人に配慮できないとか時代遅れすぎるし 反省して配慮してくれ納豆啜りの人たち
62 21/08/15(日)17:14:51 No.835390121
>納豆は食ってると気にならんが他人が食ってるのは臭いという悲しき食い物だ お弁当にカレーもそんな話聞くな
63 21/08/15(日)17:15:05 No.835390202
前に比べてこういう些細なことで攻撃的になるのは恥ずかしいって概念が広まった気はする
64 21/08/15(日)17:15:40 No.835390360
>前に比べてこういう些細なことで攻撃的になるのは恥ずかしいって概念が広まった気はする そもそもテレビとか漫画で過剰にネタにしてるの真に受けてただけじゃない?
65 21/08/15(日)17:15:43 No.835390378
逆に嫌いだといいづらくなるのも困るな 好きな人は食べればいいし嫌いな人は避けられるようにしてほしい
66 21/08/15(日)17:15:52 No.835390427
納豆も年々改良されてんのかね
67 21/08/15(日)17:16:02 No.835390474
納豆好きなだけで人格否定するヤツいるよね
68 21/08/15(日)17:16:12 No.835390533
>前に比べてこういう些細なことで攻撃的になるのは恥ずかしいって概念が広まった気はする 攻撃的なやつがいると生きづらくなるからな
69 21/08/15(日)17:16:30 No.835390629
>前に比べてこういう些細なことで攻撃的になるのは恥ずかしいって概念が広まった気はする その代わりこういう所で即沸騰するようになった
70 21/08/15(日)17:16:36 No.835390666
スレ画は言い方もひどいが被害妄想入ってんだろとは思う
71 21/08/15(日)17:16:56 No.835390786
小学校の給食じゃ大ブーイングの食べ物なのにいつの間にかみんな好きになってる不思議フード
72 21/08/15(日)17:17:03 No.835390833
>>前に比べてこういう些細なことで攻撃的になるのは恥ずかしいって概念が広まった気はする >その代わりこういう所で即沸騰するようになった リアルで頭おかしい言動されるならネットで頭おかしい言動してくれる方がマシとは思う
73 21/08/15(日)17:17:28 No.835390945
食事時に攻撃的になるやつは奴は迷惑すぎる
74 21/08/15(日)17:17:38 No.835390995
姉が一時期納豆トーストにハマッて臭い酷くて流石にうんざりしたことはあった
75 21/08/15(日)17:18:07 No.835391141
これも自分で食ってると分かんねえんだけどキムチの匂いは今でもやべえ
76 21/08/15(日)17:18:21 No.835391229
納豆トーストは科捜研で初めて知ったな…
77 21/08/15(日)17:18:28 No.835391256
関西人は馬鹿だから納豆と足の裏の区別もつかない
78 21/08/15(日)17:18:34 No.835391289
>納豆も年々改良されてんのかね パックの上蓋に少量のタレ入れたりジェル状のタレにしたりちょくちょく迷走もしてる気がする
79 21/08/15(日)17:18:39 No.835391322
>小学校の給食じゃ大ブーイングの食べ物なのにいつの間にかみんな好きになってる不思議フード 給食の納豆ってやけに粒大きめじゃなかった? せめて極小ならいいんじゃないか
80 21/08/15(日)17:18:45 No.835391353
納豆のパックは洗って捨ててくれよマジで
81 21/08/15(日)17:18:56 No.835391414
>小学校の給食じゃ大ブーイングの食べ物なのにいつの間にかみんな好きになってる不思議フード 納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から デザートのプリンとか女子の分全部余るクラスだったから男子みんなプリン二倍デーだった
82 21/08/15(日)17:19:04 No.835391458
香辛料入りの食べ物ならともかく周囲に拡散するほどの納豆の匂いとは
83 21/08/15(日)17:19:19 No.835391538
納豆に限らずいろんな食品で改良を続けてるからな 野菜とかも大昔から見たらもう別物だろうな
84 21/08/15(日)17:19:46 No.835391673
栄養面と値段じゃ文句のつけようのない優等生だもの…
85 21/08/15(日)17:19:49 No.835391679
靴下みたいな臭いとか言うやつの靴下どんな臭いしてんだよって思う
86 21/08/15(日)17:20:04 No.835391770
冷たい納豆は臭い控えめ
87 21/08/15(日)17:20:12 No.835391814
>納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から 集団ヒステリーすぎる…
88 21/08/15(日)17:20:13 No.835391820
>納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から >デザートのプリンとか女子の分全部余るクラスだったから男子みんなプリン二倍デーだった プリン残すの!?
89 21/08/15(日)17:20:16 No.835391833
>納豆程度で攻撃的になるやついるんだ このスレにもなんかちらほら居る
90 21/08/15(日)17:20:51 No.835392015
>プリン残すの!? ダイエット最高!プリン美味しい!
91 21/08/15(日)17:20:58 No.835392045
納豆ってコロナ抑制に効果あるなんて話もあったけど 大阪が感染者多いって聞くと多少効果あんのかなって思ったりもする
92 21/08/15(日)17:20:59 No.835392057
農家地帯から納豆巻きを強烈にした匂いがしたことあるのでやっぱりアンモニア臭なんだなと実感したことある
93 21/08/15(日)17:21:06 No.835392088
>納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から >デザートのプリンとか女子の分全部余るクラスだったから男子みんなプリン二倍デーだった お前のクラスにはワガママな女王でもいんのかよ
94 21/08/15(日)17:21:07 No.835392105
>栄養面と値段じゃ文句のつけようのない優等生だもの… 味もうまいだろ!
95 21/08/15(日)17:21:10 No.835392121
>>ばあちゃんに聞いた話だけど東京で大ブームの納豆が大阪に!みたいな売り方したのにどういう食い物なのかは説明しなくて >>買うと常温保存で糸引いた臭い豆が出てくるからインパクト抜群だったとか言ってた >常温保存!? 40年だか50年くらいまえの話だからね…
96 21/08/15(日)17:21:24 No.835392194
>これも自分で食ってると分かんねえんだけどキムチの匂いは今でもやべえ キムチはにんにくとアミの匂いだからな
97 21/08/15(日)17:21:28 No.835392214
>納豆ってコロナ抑制に効果あるなんて話もあったけど それで去年過去最高に売れまくった
98 21/08/15(日)17:21:36 No.835392267
>納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から 頭おかしいのかな…?
99 21/08/15(日)17:21:41 No.835392305
>プリン残すの!? 太るから嫌って理由でデザート類全部残してて他の女子も残してた 唯一ちょっと変わった女子の子だけ食ってたけど虐めらてたというか無視されてたな… 牛乳も残すし果物類も残すから多く食えたり飲めたりして俺はよかったけど
100 21/08/15(日)17:21:42 No.835392306
>野菜とかも大昔から見たらもう別物だろうな ピーマンなんかはワンダーじゃない品種でも衝撃受ける
101 21/08/15(日)17:21:53 No.835392378
>納豆ってコロナ抑制に効果あるなんて話もあったけど >大阪が感染者多いって聞くと多少効果あんのかなって思ったりもする さんざん言われてるが別に今の大阪人納豆毛嫌いするような生活してねえぞ
102 21/08/15(日)17:22:07 No.835392455
>>プリン残すの!? >ダイエット最高!プリン美味しい! 小学生なんだから食ってしっかり体作れよ…
103 21/08/15(日)17:22:24 No.835392554
>大阪が納豆不毛の地ってのはもう半世紀くらい前の話だろ 21世紀入る前だけど普通に給食で出てたし、食わなかったのクラス30人中2人とかそんなんだったよ
104 21/08/15(日)17:22:29 No.835392592
靴下の臭いをそんな嗅いだ事無いからわかんない
105 21/08/15(日)17:22:32 No.835392608
関西の人は納豆食べないんでしょ? とか言ってくる関東人いるけどアレ何?
106 21/08/15(日)17:22:37 No.835392644
関西の方はひき割りが一般的みたいな印象があった
107 21/08/15(日)17:22:46 No.835392691
俺の靴下はあんな旨そうな匂いを発しない
108 21/08/15(日)17:22:47 No.835392693
全員は無かったけど中心みたいになってる女子が食えないものは周りの女子も残してたな小学校の時 派閥みたいだ
109 21/08/15(日)17:23:24 No.835392912
>栄養面と値段じゃ文句のつけようのない優等生だもの… 玉子を添えてネギをかければボリュームもバランスもいい
110 21/08/15(日)17:23:37 No.835392991
代謝激しい子供の靴下とかは似たような匂いになったりするぞ
111 21/08/15(日)17:23:58 No.835393107
>関西の人は納豆食べないんでしょ? >とか言ってくる関東人いるけどアレ何? 関東から関西(兵庫)来た時にこっちの同僚とそんな感じの話題になったことがあったけど 別にこっちのライフだって遜色ない納豆売り場あるよなって
112 21/08/15(日)17:24:17 No.835393216
>納豆に限らずクラスのカースト上位の女子が私これ食べられないって言っただけで女子全員残すってなるのはすげぇやって思った当時から 若い子って気合いはいってるよね
113 21/08/15(日)17:24:20 No.835393232
粘っこいからいやだ
114 21/08/15(日)17:24:29 No.835393279
>唯一ちょっと変わった女子の子だけ食ってたけど虐めらてたというか無視されてたな… なんで?なんでそんなことになるの?
115 21/08/15(日)17:24:37 No.835393320
>関西の人は納豆食べないんでしょ? >とか言ってくる関東人いるけどアレ何? たぶんそれ言うやつはわざとらしくマックマック連呼してくるやつ
116 21/08/15(日)17:25:02 No.835393449
>>唯一ちょっと変わった女子の子だけ食ってたけど虐めらてたというか無視されてたな… >なんで?なんでそんなことになるの? 同調圧力では…
117 21/08/15(日)17:25:22 No.835393547
女子はまさに群れの動物だよね…
118 21/08/15(日)17:25:22 No.835393550
>なんで?なんでそんなことになるの? 逆張りdel!みたいな…
119 21/08/15(日)17:25:30 No.835393589
血液サラサラになる
120 21/08/15(日)17:25:39 No.835393630
九州のスーパーは国産大豆北海道大豆九州大豆それぞれの納豆パックが棚の一角を占めてて納豆シェアの奪い合いしてた
121 21/08/15(日)17:26:04 No.835393749
納豆のタレのスタイルは未だに決定版が無いのか?
122 21/08/15(日)17:26:31 No.835393889
納豆は醤油100%よりもダシ入った奴の方が美味しいやってなる
123 21/08/15(日)17:26:49 No.835393986
玉子納豆ご飯は素晴らしいが納豆にタレかけて玉子に醤油かけるのはNGです
124 21/08/15(日)17:27:04 No.835394050
>関西の人は納豆食べないんでしょ? >とか言ってくる関東人いるけどアレ何? 関東のそばつゆ真っ黒で品がないわーって言ってくる関西人もいるし…
125 21/08/15(日)17:27:05 No.835394056
大阪でもスーパーの棚まる一個全部納豆くらい扱ってるけど もしかして関東だと端から端まで全部納豆のコーナーがあるんだろうか
126 21/08/15(日)17:27:31 No.835394179
>納豆は醤油100%よりもダシ入った奴の方が美味しいやってなる 醤油だけだとなんか味気ないな
127 21/08/15(日)17:27:33 No.835394193
>納豆は醤油100%よりもダシ入った奴の方が美味しいやってなる カツオだし コンブだし カツオ+コンブ とか色々あって両方混ざったの好き
128 21/08/15(日)17:27:47 No.835394272
>関西の人は納豆食べないんでしょ? >とか言ってくる関東人いるけどアレ何? 美味しんぼでも見てたのか
129 21/08/15(日)17:28:14 No.835394408
>関西の人は納豆食べないんでしょ? >とか言ってくる関東人いるけどアレ何? いわゆるエスニックジョークの類
130 21/08/15(日)17:28:15 No.835394417
>玉子納豆ご飯は素晴らしいが納豆にタレかけて玉子に醤油かけるのはNGです どういう事…?
131 21/08/15(日)17:28:38 No.835394552
>>なんで?なんでそんなことになるの? >逆張りdel!みたいな… 「」みたいな習性だな… いや「」が小学生並みなだけか
132 21/08/15(日)17:29:01 No.835394669
タレはとんちきかせた入れ方しないで普通につけてくれ
133 21/08/15(日)17:29:48 No.835394892
タレにカラシでお願いします
134 21/08/15(日)17:30:44 No.835395266
>タレはとんちきかせた入れ方しないで普通につけてくれ ここ4~5年のスチロールパックくんの迷走具合はどうなってんのあれ