21/08/15(日)16:26:59 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)16:26:59 No.835374572
これから「」には dice1d3=1 (1)と同居生活をしてもらう 1妖精騎士トリスタン 2妖精騎士ガウェイン 3妖精騎士ランスロット
1 21/08/15(日)16:27:25 No.835374696
死んだわ俺
2 21/08/15(日)16:28:33 No.835375025
妖精騎士トリスタンと同居生活をしてもらう 「」 dice1d6=5 (5) 1ショタ 2中学生 3高校生 420代 530代 640代
3 21/08/15(日)16:28:52 No.835375108
ランスロットが辛うじてってくらいの3択
4 21/08/15(日)16:28:58 No.835375134
オッサンじゃねーか
5 21/08/15(日)16:28:59 No.835375139
基本的に詰みセーブ
6 21/08/15(日)16:30:50 No.835375715
30代か 住居は dice1d6=6 (6) 1団地 2ボロアパート 3マンション 4小屋みたいなボロくて狭い家 5一軒家 6!?
7 21/08/15(日)16:30:50 No.835375719
削除依頼によって隔離されました 妖精騎士トリスタンの再臨状態 dice1d3=3 (3) 臨
8 21/08/15(日)16:31:07 No.835375817
オイオイオイ
9 21/08/15(日)16:31:13 No.835375845
>妖精騎士トリスタンの再臨状態 >dice1d3=3 (3) 臨 オオオ イイイ
10 21/08/15(日)16:31:18 No.835375865
>妖精騎士トリスタンの再臨状態 >dice1d3=3 (3) 臨 はい
11 21/08/15(日)16:31:29 No.835375912
警察に踏み込まれたら一発アウトな光景
12 21/08/15(日)16:31:31 No.835375922
このおっさんヘルパーの方?
13 21/08/15(日)16:31:33 No.835375934
壊れた170cmの妖精と同棲するオッサン
14 21/08/15(日)16:31:52 No.835376045
おっさんが何したっていうんだ…
15 21/08/15(日)16:32:17 No.835376147
何のドラマも始めようがないところからスタートしてる…
16 21/08/15(日)16:32:25 No.835376191
それでも種付けおじさんなら!
17 21/08/15(日)16:32:34 No.835376246
介護かな?
18 21/08/15(日)16:32:37 No.835376259
これもうただのホームヘルパーでは…?
19 21/08/15(日)16:32:55 No.835376353
おっさん…介護頼む
20 21/08/15(日)16:33:38 No.835376591
dice1d6=3 (3) 1豪邸 2都内マンション八畳間 3二階建てで一階が店 二階が自宅 4事務所も兼ねた家 5マンションのクンリニン「」 6ゾロ目
21 21/08/15(日)16:34:20 No.835376809
同居どころか会話すら成り立たない…
22 21/08/15(日)16:34:22 No.835376818
自営業オッサン 170cm妖精を介護する
23 21/08/15(日)16:34:34 No.835376895
妖精ってそういう…
24 21/08/15(日)16:34:55 No.835377013
妖精というか天使というか
25 21/08/15(日)16:35:02 No.835377052
お母様が雇ったヘルパーさんじゃん…
26 21/08/15(日)16:35:15 No.835377122
2階に介護対象を閉じ込めておくやつ
27 21/08/15(日)16:35:23 No.835377164
おっさんが何したってんだよ…
28 21/08/15(日)16:35:36 No.835377222
>おっさんが何したってんだよ… 聖杯戦争に参加した
29 21/08/15(日)16:35:37 No.835377225
仕事場とベッドは近ければ近いほどいい
30 21/08/15(日)16:35:50 No.835377290
>妖精騎士トリスタンの再臨状態 >dice1d3=3 (3) 臨 なんかスレ伸びてると思ったら勝手にダイス振られてたよ 再臨状態は dice1d2=1 (1) 1まぁ1臨固定でええ 2面白くないだろ振れ
31 21/08/15(日)16:36:13 No.835377402
えぇ…
32 21/08/15(日)16:36:31 No.835377506
えぇ…
33 21/08/15(日)16:36:47 No.835377596
この間もスレ「」に無断でダイス振る荒らし見たぞ…流行ってんのか?
34 21/08/15(日)16:36:50 No.835377611
そんな事ある?
35 21/08/15(日)16:37:40 No.835377869
…逆にそんだけ放置してたん?
36 21/08/15(日)16:38:28 No.835378143
>…逆にそんだけ放置してたん? 放置はしてないだろ…ダイス目考える時間もあるんだからさ
37 21/08/15(日)16:39:24 No.835378418
3分くらいじゃねぇの?放置とは言わんだろ
38 21/08/15(日)16:39:24 No.835378419
ナッパしてダイス振った方がええんとちゃう?
39 21/08/15(日)16:39:42 No.835378539
>…逆にそんだけ放置してたん? そもそも直前にスレ「」がダイス降ってるからな!?
40 21/08/15(日)16:40:00 No.835378637
勝手に振られてたのは再臨についてだけ 住居諸々に関してはこっちが振った 「」は自営業っぽいけど何してるかは dice1d2=2 (2) 1ダイスで決める 2ゾロ目で決める
41 21/08/15(日)16:40:06 No.835378678
というか何が逆になのか
42 21/08/15(日)16:40:33 No.835378821
そこピンポイントなのか
43 21/08/15(日)16:41:03 No.835378984
中古販売
44 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:41:17</a> [s] No.835379070
「」が何やってるかはゾロ目で決めようと思う
45 21/08/15(日)16:41:22 No.835379106
もうゾロ目書いていい? 良ければらぁめん屋
46 21/08/15(日)16:41:25 No.835379128
俳優
47 21/08/15(日)16:41:28 No.835379149
古物商
48 21/08/15(日)16:41:29 No.835379156
妖精国の暴君
49 21/08/15(日)16:41:40 No.835379251
駄菓子屋
50 21/08/15(日)16:41:42 No.835379259
靴屋
51 21/08/15(日)16:41:46 No.835379293
レンタルビデオ屋
52 21/08/15(日)16:41:47 No.835379303
古本屋
53 21/08/15(日)16:42:05 No.835379386
服飾デザイナー
54 21/08/15(日)16:42:05 No.835379388
探偵
55 21/08/15(日)16:42:07 No.835379398
革職人
56 21/08/15(日)16:42:20 No.835379489
オシャンティーなカフェ
57 21/08/15(日)16:42:22 No.835379496
八百屋
58 21/08/15(日)16:43:21 No.835379807
2階に自宅ある探偵珍しいな… 大体事務所兼自宅だろ
59 21/08/15(日)16:43:47 No.835379957
お母様を探すのか…
60 21/08/15(日)16:43:55 No.835380006
言動が荒い助手付きの探偵か…
61 21/08/15(日)16:43:57 No.835380013
探偵と犬…完璧だな!
62 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:44:00</a> [s] No.835380022
>探偵 探偵の「」初めて見た 探偵としての実績 dice1d100=54 (54) 高いほど名探偵 低いほどなんちゃって探偵
63 21/08/15(日)16:44:21 No.835380135
普通の探偵!
64 21/08/15(日)16:44:23 No.835380144
真ん中
65 21/08/15(日)16:44:26 No.835380161
そこそこすぎる…
66 21/08/15(日)16:44:34 No.835380203
猫探しとか得意そうな探偵
67 21/08/15(日)16:44:36 No.835380214
平均探偵!
68 21/08/15(日)16:44:38 No.835380221
>高いほど名探偵 低いほどなんちゃって探偵 そそ ここ
69 21/08/15(日)16:44:38 No.835380222
浮気捜査くらいはよくあるやつ
70 21/08/15(日)16:44:47 No.835380267
コナン抜きの毛利小五郎ぐらい…?
71 21/08/15(日)16:44:50 No.835380286
現実でもいそうな探偵
72 21/08/15(日)16:45:00 No.835380339
街中に探偵ポスター貼ってあるタイプ
73 21/08/15(日)16:45:02 No.835380348
生意気な美少女とうだつの上がらないおっさん探偵
74 21/08/15(日)16:45:12 No.835380403
おそらく名探偵の前にいい線いってるけど一手か二手詰め切れてない推理を披露する役
75 21/08/15(日)16:45:15 No.835380421
>コナン抜きの毛利小五郎ぐらい…? 推理力はともかくフィジカルでいえば並より遥かに上だったような…
76 21/08/15(日)16:45:23 No.835380485
探偵っていうのは便利な舞台設定だからな…
77 21/08/15(日)16:45:27 No.835380515
>生意気な美少女とうだつの上がらないおっさん探偵 う~ん1本書けそうだ
78 21/08/15(日)16:45:36 No.835380589
浮気調査とかやる方の探偵
79 21/08/15(日)16:46:04 No.835380744
フィリップ抜きの翔太郎…より下か
80 21/08/15(日)16:47:09 No.835381128
全く最近の探偵ときたらみたいになりそう
81 21/08/15(日)16:47:15 No.835381158
>フィリップ抜きの翔太郎…より下か 翔ちゃんおやっさん譲りの直感と脚運びはあるけど何手か抜けあるからね...
82 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:47:41</a> [s] No.835381301
便利屋タイプの探偵っぽい トリ子と共同生活することになったのは dice1d2=1 (1) 1聖杯戦争に巻き込まれた 2わけではない
83 21/08/15(日)16:47:57 No.835381372
マスター!とかじゃなくおいおっさん!とか呼ばれるタイプ
84 21/08/15(日)16:48:10 No.835381438
クトゥルフのシティシナリオみたいだな…
85 21/08/15(日)16:48:23 No.835381508
探偵なんて浮気調査とペット探しが仕事たからなあ
86 21/08/15(日)16:48:50 No.835381645
真っ先に狙われる…
87 21/08/15(日)16:48:53 No.835381669
聖杯戦争といっても一口じゃないよな
88 21/08/15(日)16:48:56 No.835381682
巻き込まれちゃったか…
89 21/08/15(日)16:49:10 No.835381751
異聞帯呼べるって事は普通の聖杯戦争じゃねーな?
90 21/08/15(日)16:49:18 No.835381784
なんか八神さん思い浮かんだけどあの人二階が事務所か……
91 21/08/15(日)16:49:26 No.835381822
何を媒介に呼び出したんだろう
92 21/08/15(日)16:49:59 No.835382017
もともと失せ物探しとかを魔術使って探してた魔術師らしく無い家系だったのかもしれない
93 21/08/15(日)16:50:00 No.835382025
翔ちゃんは情が絡まなければ普通に優秀で猫探し一本でも食ってけるレベルだから…
94 21/08/15(日)16:50:02 No.835382034
>なんか八神さん思い浮かんだけどあの人二階が事務所か…… 八神さんはまず探偵能力高い側だから…
95 21/08/15(日)16:50:36 No.835382232
>>なんか八神さん思い浮かんだけどあの人二階が事務所か…… >八神さんはまず探偵能力高い側だから… 元弁護士なのもあって強い
96 21/08/15(日)16:50:59 No.835382361
>マスター!とかじゃなくおいおっさん!とか呼ばれるタイプ オッサンって呼ぶな!まだオッサンって歳じゃない!っていつもキレるやつ
97 21/08/15(日)16:51:03 No.835382382
>もともと失せ物探しとかを魔術使って探してた魔術師らしく無い家系だったのかもしれない 見つからないものを探す魔術を極めて根源見つけるつもりだったと言うと途端にそれっぽくなる
98 21/08/15(日)16:51:42 No.835382590
>>マスター!とかじゃなくおいおっさん!とか呼ばれるタイプ >オッサンって呼ぶな!まだオッサンって歳じゃない!っていつもキレるやつ でも油物がキツくなってくる年齢でもある
99 21/08/15(日)16:51:52 No.835382653
魔術師家系くずれのおっさん探偵…割と好きな設定
100 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:51:56</a> [s] No.835382678
聖杯戦争に巻き込まれたのは dice1d3=3 (3) 1いわゆる魔術使いの探偵だから 2聖杯戦争に参加するように【依頼】された 3黒づくめの怪しい男の取引を…
101 21/08/15(日)16:52:13 No.835382753
今からショタにされるやつじゃない?
102 21/08/15(日)16:52:16 No.835382774
>>>なんか八神さん思い浮かんだけどあの人二階が事務所か…… >>八神さんはまず探偵能力高い側だから… >元弁護士なのもあって強い 強いのは元弁護士だからじゃないじゃん!
103 21/08/15(日)16:52:19 No.835382791
>魔術師家系くずれのおっさん探偵…割と好きな設定 fateだとなんかしらの例外持ってるよねこの手のやつ
104 21/08/15(日)16:52:31 No.835382872
ガチ一般人!
105 21/08/15(日)16:52:33 No.835382889
30代でオッサンなら「」ちゃんおじいちゃんじゃない?
106 21/08/15(日)16:52:37 No.835382904
そっち系!?
107 21/08/15(日)16:53:00 No.835383026
>30代でオッサンなら「」ちゃんおじいちゃんじゃない? おっさん期間は青年期間より長いんだ
108 21/08/15(日)16:53:06 No.835383068
本当にただの巻き込まれ系だけど大丈夫?
109 21/08/15(日)16:53:10 No.835383092
最低だよジンの兄貴…
110 21/08/15(日)16:53:21 No.835383148
身体が縮んじゃうんです?
111 21/08/15(日)16:53:34 No.835383220
兄貴なんの取引してんの…
112 21/08/15(日)16:53:37 No.835383231
なんの補正もないまま過酷な戦いへ
113 21/08/15(日)16:53:54 No.835383313
飲み薬で魔術回路増設されちゃったんだ....
114 21/08/15(日)16:54:44 No.835383578
先祖から半端に力を継いで仕事に使ってる魔術使いのくたびれかけた探偵が珍しく舞い込んだ大物事件を追ってる途中に魔術抗争に巻き込まれ事故でサーヴァント召喚し聖杯戦争に!
115 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:55:08</a> [s] No.835383710
黒づくめの怪しい取引を目撃した「」は dice1d3=1 (1) 1サーヴァントを召喚する途中に割り込んでしまいトリ子を呼び出してしまった 2触媒の取引現場を目撃し殺されかけるもトリ子に助けられた 3怪しい魔術をかけられたら魔術回路みたいなのが反応して召喚されてしまった
116 21/08/15(日)16:55:30 No.835383814
なんで…?
117 21/08/15(日)16:55:48 No.835383928
トリコと何の縁があるんだよ…
118 21/08/15(日)16:56:07 No.835384022
これどっかでとんでもない縁があるパターンだ…
119 21/08/15(日)16:56:10 No.835384045
縁での召喚だからそこそこの相性はいいはずだ…
120 21/08/15(日)16:56:35 No.835384193
トリスタンとの縁なのかバーヴァンシーとの縁なのか…
121 21/08/15(日)16:56:42 No.835384231
>これどっかでとんでもない縁があるパターンだ… 先祖に妖精か取り替え子が入ってるのでは?
122 21/08/15(日)16:57:02 No.835384313
生き様召喚なのかヒリ子の元ネタの優しい方のヴァーバンシーなのか...
123 21/08/15(日)16:57:12 No.835384369
でも聖杯戦争として呼び出すならバ―ヴァンシーはなかなかの当たりじゃない?
124 21/08/15(日)16:57:30 No.835384455
まあ黒の組織なら聖杯戦争に参加しても何も不思議ではないが…
125 21/08/15(日)16:58:17 No.835384703
コナンの世界はファンタジー世界だからな
126 21/08/15(日)16:59:19 No.835385044
令呪無しで何処まで言うこと聞かせられますかねこのじゃじゃ馬
127 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:00:36</a> [s] No.835385490
「」探偵 dice1d6=2 (2) 1バーヴァンシー関係と縁がある家系 2魔術師の家を破門にされた魔術使い 3先祖が魔術師だったので少しだけ魔術回路がある 4少しお節介焼きな通りすがりの探偵 5昔漫画で見た探偵に憧れて夢を追いかけてるどうしようもないおじさん 6妻に浮気されて脳破壊された後に一念発起して探偵になった可哀想な人
128 21/08/15(日)17:00:36 No.835385493
>でも聖杯戦争として呼び出すならバ―ヴァンシーはなかなかの当たりじゃない? 切り札は屍人の群れつくって相手を襲わせるのかい
129 21/08/15(日)17:00:40 No.835385507
とりあえず一般人には手を出せないようにしないと虐殺祭りになっちゃう…
130 21/08/15(日)17:02:03 No.835385967
実家にあいついらなくない?されたのか そりゃヴァーヴァンシーと縁が出来るわ
131 21/08/15(日)17:02:41 No.835386186
手品くらいしかできない人!
132 21/08/15(日)17:03:11 No.835386352
何かしら起こしたのかそれとも今まで作ってきた魔術全否定される様な秀才だったパターンなのか....
133 21/08/15(日)17:03:29 No.835386446
魔術で捜査してるやつ!
134 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:04:30</a> [s] No.835386783
お家 dice1d6=6 (6) 1御三家 2名家 3名家といえないけどけっこうな歴史のある家 4たった百年の歴史しかない比較的新参の家 5魔術師らしい論理や人情のクソもない家 6+なので自分の手で滅ぼした
135 21/08/15(日)17:05:01 No.835386940
ペペさんみたいなことしやがって…
136 21/08/15(日)17:05:01 No.835386941
ぺぺさん…?
137 21/08/15(日)17:05:02 No.835386944
!?
138 21/08/15(日)17:05:17 No.835387001
ぺぺさんじゃん
139 21/08/15(日)17:05:21 No.835387026
厄災だこれ
140 21/08/15(日)17:05:22 No.835387029
なんでお前はいつもそうなのだ探偵
141 21/08/15(日)17:05:45 No.835387144
探偵になったペペさん…?
142 21/08/15(日)17:05:48 No.835387157
こりゃトリちゃんのベストパートナーじゃん
143 21/08/15(日)17:05:59 No.835387223
いきなり探偵のバックグラウンドがやべーことに
144 21/08/15(日)17:06:03 No.835387248
名探偵ペペロンきたな…
145 21/08/15(日)17:06:13 No.835387320
クソのす…きちんとここで終わらせなきゃ…
146 21/08/15(日)17:06:20 No.835387358
瞬間移動したり他人の心読めるなら確かに探偵むいてそうだけど
147 21/08/15(日)17:06:44 No.835387511
割と戦闘もイケる感じか
148 21/08/15(日)17:06:48 No.835387533
でもそこそこですよ!
149 21/08/15(日)17:06:48 No.835387537
そこそこの探偵止まりなのはわざとかな
150 21/08/15(日)17:06:50 No.835387544
いかんせん良心があり過ぎたタイプの....
151 21/08/15(日)17:07:17 No.835387699
魔術から離れたくてうだつの上がらない探偵やってる人
152 21/08/15(日)17:07:34 No.835387787
>そこそこの探偵止まりなのはわざとかな ぺぺさんほどぶっちぎりじゃないのかもしれない あっちは結構な規模でやってたけど家潰す程度ならアゾって終わりの可能性もあるし
153 21/08/15(日)17:07:37 No.835387804
>そこそこの探偵止まりなのはわざとかな 時計塔とかも政略争いだしもうそう言う面倒い事柄に疲れたんじゃ無いかな...
154 21/08/15(日)17:07:56 No.835387904
出来損ないに破壊される家に価値ねえな!
155 21/08/15(日)17:08:09 No.835387974
ケルヌンノスと気が合いそうだ
156 21/08/15(日)17:08:11 No.835387989
魔術自体は調査向きじゃないかな
157 21/08/15(日)17:08:15 No.835388007
>>そこそこの探偵止まりなのはわざとかな >時計塔とかも政略争いだしもうそう言う面倒い事柄に疲れたんじゃ無いかな... 悪い意味での運命に出逢っちゃったよ…
158 21/08/15(日)17:08:22 No.835388038
もしかして家族を毒殺してるのでは…?
159 21/08/15(日)17:09:01 No.835388221
逆に狂った魔術師家庭の中で真っ当な倫理観持っちゃったタイプなんだろうな
160 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:09:06</a> [s] No.835388248
だから滅びた…!? 理由は dice1d3=3 (3) 1「」が魔術師からしてみれば良心的すぎた 2俺だって毎晩非人道的な実験やってるやつら見逃すほどいいやつじゃないよ 3実の息子の魔術回路弄くってほぼ使えなくしたら売り払おうとするような連中だよ?
161 21/08/15(日)17:09:08 No.835388257
ゾロ目で募集して探偵にした時から何かが狂い始めてた
162 21/08/15(日)17:09:40 No.835388427
>3実の息子の魔術回路弄くってほぼ使えなくしたら売り払おうとするような連中だよ? 妖精みてえな親だな…
163 21/08/15(日)17:09:41 No.835388435
善い人っつーよりお強い人って感じだな
164 21/08/15(日)17:09:43 No.835388446
兄弟死んでるやつ
165 21/08/15(日)17:09:58 No.835388533
魔術師の中でも真っ当な感じではないな…
166 21/08/15(日)17:10:02 No.835388558
>3実の息子の魔術回路弄くってほぼ使えなくしたら売り払おうとするような連中だよ? 間違いなくバーヴァンシーのされた扱いだこれ
167 21/08/15(日)17:10:08 No.835388584
魔術の知識はあるけど魔術自体はそんな使えなさそうだな
168 21/08/15(日)17:10:39 No.835388749
なるほどこれはトリ子とぶっとい縁あるわ
169 21/08/15(日)17:10:42 No.835388767
>3実の息子の魔術回路弄くってほぼ使えなくしたら売り払おうとするような連中だよ? 狂ってる……
170 21/08/15(日)17:10:44 No.835388778
と言うか妖精の血とか混ざってない?
171 21/08/15(日)17:10:56 No.835388833
地獄のような環境で魂を研ぎ澄ました匂いがする
172 21/08/15(日)17:11:30 No.835389021
というか魔術使えなくなった欠陥品に殲滅されるとか…
173 21/08/15(日)17:11:33 No.835389037
やりようは幾らでもあったタイプを次代までのストックもあるから雑に扱うタイプの家系は滅びるってそれ一....橙子さんもそれで切れたのにさぁ...
174 21/08/15(日)17:11:43 No.835389089
この一族は生かして外に出しちゃダメだ…!
175 21/08/15(日)17:11:55 No.835389147
普通魔術師って後継者は滅茶苦茶大事にするのに…
176 21/08/15(日)17:11:55 No.835389152
ところでさ…もともと儀式してた魔術師どこにやった?
177 21/08/15(日)17:12:18 No.835389293
これ盛り上がるどころで無理して本気だすやつじゃん
178 21/08/15(日)17:12:24 No.835389323
>というか魔術使えなくなった欠陥品に殲滅されるとか… “魔術は”の可能性…
179 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:12:33</a> [s] No.835389374
「」探偵がトリ子呼べたのは dice1d3=2 (2) 1詳しくは分からない この聖杯戦争がアレなのかもしれない 2生き様とか境遇とかそういうの 3家がそういう研究してたからその縁かもしれない
180 21/08/15(日)17:12:34 No.835389380
回路潰れたけど別のヤベー何かが覚醒してそうなやつ 宝石くらいの魔眼とか持ってそう
181 21/08/15(日)17:12:50 No.835389457
そうだね…
182 21/08/15(日)17:12:57 No.835389494
完璧な縁召喚じゃん!
183 21/08/15(日)17:12:59 No.835389511
最適なの呼んだ系かぁ…
184 21/08/15(日)17:13:04 No.835389552
回路バキバキで草
185 21/08/15(日)17:13:22 No.835389649
>回路バキバキで草 応援 ありがとう!
186 21/08/15(日)17:14:06 No.835389884
つまりまあ相性がいいのが召喚されたやつ
187 21/08/15(日)17:14:09 No.835389903
まだ取り返しが付くトリ子のお母様を探すタイプ
188 21/08/15(日)17:14:28 No.835390003
>応援 >ありがとう! 褒めてねーよ!
189 21/08/15(日)17:14:57 No.835390154
魔術素材も無いし再臨とかは令呪ブーストせんと出来ないだろうし...夢で記憶の接続したらもうなんか二人ともぐちゃぐちゃに泣いてそうだなって....
190 21/08/15(日)17:15:29 No.835390315
そこそこ打ち解けたあたりでおっさんかトリちゃんのどっちかが死にそう
191 21/08/15(日)17:16:06 No.835390493
魔力供給が主導権の奪い合いで大変になりそう
192 21/08/15(日)17:16:07 No.835390505
これ絶対狂枠にお母様きてるじゃん…
193 21/08/15(日)17:17:13 No.835390878
>そこそこ打ち解けたあたりでおっさんかトリちゃんのどっちかが死にそう 死ぬ間際に2臨になってくれトリ子
194 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:17:55</a> [s] No.835391086
境遇がね…トリ子からの初期好感度 dice1d100=54 (54)
195 21/08/15(日)17:18:08 No.835391146
ふつう!
196 21/08/15(日)17:18:11 No.835391165
初見にしちゃかなり高い方
197 21/08/15(日)17:18:18 No.835391210
まあまあ!
198 21/08/15(日)17:18:19 No.835391216
当たりはきついが殺さずに置いとく程度だなおっさん
199 21/08/15(日)17:18:29 No.835391258
トリちゃんの性格考えると相当高いのでは
200 21/08/15(日)17:18:31 No.835391272
頑なに普通の数値出すな探偵「」
201 21/08/15(日)17:18:38 No.835391317
>境遇がね…トリ子からの初期好感度 >dice1d100=54 (54) 嫌じゃないけど好きでもないくらいどっかしら共感覚えてる感じ!
202 21/08/15(日)17:19:07 No.835391476
気に入らないから即殺すはされないくらいの数値
203 21/08/15(日)17:19:14 No.835391513
最初にあった時のキャストリアぐらい感
204 21/08/15(日)17:21:38 No.835392287
現代の靴屋でめっちゃ高額のハイヒール買わされるイベントを待ってる
205 21/08/15(日)17:22:18 No.835392525
>現代の靴屋でめっちゃ高額のハイヒール買わされるイベントを待ってる 最後に手元に残ってもいいし消える時にヒールも一緒に消えてもいいやつ…
206 21/08/15(日)17:23:33 No.835392966
>>現代の靴屋でめっちゃ高額のハイヒール買わされるイベントを待ってる >最後に手元に残ってもいいし消える時にヒールも一緒に消えてもいいやつ… なんだ…持っていくなんて結構気に入ってたんじゃねーか…
207 21/08/15(日)17:23:48 No.835393047
踵が折れたヒール履き潰されたヒールその靴は何処に出しても恥ずかしく無い様な程丁寧に扱われ役目を果たした
208 <a href="mailto:s">21/08/15(日)17:24:02</a> [s] No.835393124
普通だなぁ 「」探偵の戦闘力 dice1d6=3 (3) 1色々弄くられたせいで体がね…人外なんだ 2切嗣と同じ銃とか使うタイプ 3魔術回路がぐちゃぐちゃになってるから手品レベルの魔術くらいしか使えない 4一応魔術は一つ使える 5!? 6宝石クラスの魔眼
209 21/08/15(日)17:24:37 No.835393321
どうやって一族を殺せたのかっていう謎を探偵が残すな
210 21/08/15(日)17:24:53 No.835393405
悲しい…があんな家の魔術なんてどうせ碌なもんじゃねーや!
211 21/08/15(日)17:25:45 No.835393653
探偵が謎を出題してきた
212 21/08/15(日)17:25:54 No.835393703
体術にでも振ってるのでは…
213 21/08/15(日)17:26:36 No.835393912
殺すときにぐちゃぐちゃになったのかもしれない