虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)16:07:13 祠で詰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)16:07:13 No.835367912

祠で詰まって攻略サイトでカンニングする度に俺は英傑にはなれない…って気持ちになる…

1 21/08/15(日)16:08:43 No.835368481

ちょっと詰まるとすぐ調べちゃうスタイルでも400時間遊べたから凄いゲームだと思う

2 21/08/15(日)16:08:45 No.835368493

いつでも再チャレンジ出来るんだからわからない祠はパスしてどこかで似たようなギミッククリアするまで寝かすのもありだぞ

3 21/08/15(日)16:10:17 No.835369100

オープンワールドのプレイ時間はそんなもんだな…

4 21/08/15(日)16:10:23 No.835369129

ゼルダ脳ができてくると部屋一周すればやらせたい事が見えてくる

5 21/08/15(日)16:11:05 No.835369346

隠された風の道とか星座のやつみたいな視野広く考えるタイプ無理ぃ…ってなる

6 21/08/15(日)16:11:56 No.835369632

剣の試練はカンニングした 俺は悪くねぇ

7 21/08/15(日)16:12:12 No.835369720

ジャイロ活用系は俺に向いてないってなるなった

8 21/08/15(日)16:12:51 No.835369942

ミファーちゃんヒロインすぎる…と思ってリーバルの聖獣開放しに行ったらえらくあっさり終わってびっくりしました

9 21/08/15(日)16:13:35 No.835370168

剣の試練はサバイバルって感じで楽しかったよ ボス戦はビタロック!逃げる!ビタロック!逃げる!を繰り返してゴリ押したけど

10 21/08/15(日)16:13:56 No.835370274

それぞれの里でのシナリオはゾーラが強すぎると常々思う

11 21/08/15(日)16:15:36 No.835370860

コログの実を集めるのなんて攻略見ないと無理だ… と思ったけど今更攻略見てもどの実を集めたのかすら分からないから無理だ…

12 <a href="mailto:s">21/08/15(日)16:16:29</a> [s] No.835371173

リザルブーメランのいい集め場見つけたぜー!!と思ったら敵に黒リザルフォスとか黒モリブリンが増えてきた… でも王家の剣のいい集め場見つけたぜー!!

13 21/08/15(日)16:17:51 No.835371593

武器は…ハイラル城で拾うものではないのか…?

14 21/08/15(日)16:19:20 No.835372107

進行具合に応じて敵の武器が強くなってドロップも良くなる仕組みを用意しつつ 所々ブレイクスルー的な強い武器置き場が有るのいいよね…

15 21/08/15(日)16:22:52 No.835373306

イワロック族は赤い月が来るたびに殺して回らせてもらう

16 21/08/15(日)16:23:38 No.835373546

風に玉動かせるやつはサイトみたけど他は大体なんとかなった

17 21/08/15(日)16:24:33 No.835373813

ミーロツヒはカンニングしちゃった…

18 21/08/15(日)16:25:46 No.835374193

電気系は鉄系の武器ばら撒いて無理やり解いたけど許してくれるだろうか許してくれるね

19 21/08/15(日)16:27:22 No.835374678

クリアできたならそれも正解だ

20 21/08/15(日)16:28:47 No.835375090

おそらく遠隔で操作して突破するべきパズルに直接乗り込んで無理やり突破した事が確かあった気がする

21 21/08/15(日)16:29:08 No.835375182

ズル出来ないように作るんじゃなくてズル出来るように作ってるのが凄いよね

22 21/08/15(日)16:29:20 No.835375259

電気や磁力系の祠にわざとらしく鉄の宝箱置いてあるのは蛮族の好奇心をビンビンに刺激してくるよね

23 21/08/15(日)16:30:33 No.835375639

>ズル出来ないように作るんじゃなくてズル出来るように作ってるのが凄いよね 天井……空いてるな よしオクタ風船

24 21/08/15(日)16:31:52 No.835376040

鉄製の武器が電気通したり炎タイプの武器がホッカイロ代わりになったり「もしかしてこれこうなるんじゃ?」ってひらめきが実際有用な方向で機能するのはまさに知育ゲームって感じがする

25 21/08/15(日)16:33:14 No.835376463

ゴルフ?の奴は攻略法はわかってるのになかなか時間かかって疲れた

26 21/08/15(日)16:33:18 No.835376482

これ絶対正攻法じゃないけどなんかクリアできたからヨシ!できるのは正直ありがたい 再現性は死ぬ

27 21/08/15(日)16:34:34 No.835376896

ボムで吹っ飛ぶ奴覚えてからワープの回数がめっきり減った

28 21/08/15(日)16:34:35 No.835376898

クリアできたら正答なんだ そう言う風に作ってるから気にするな

29 21/08/15(日)16:35:44 No.835377263

>これ絶対正攻法じゃないけどなんかクリアできたからヨシ!できるのは正直ありがたい トカゲかどっかの神獣の炎が噴き出てる場所をその辺で拾ってきた宝箱の空き箱で凌いで通り抜けたのは絶対間違ってたけど行けたからヨシ!

30 21/08/15(日)16:36:10 No.835377392

書き込みをした人によって削除されました

31 21/08/15(日)16:37:21 No.835377779

振り子鉄球を天井の梁に絡めて通るくらいのズルを見つけてクリアしたい

32 21/08/15(日)16:38:10 No.835378034

(ズルして通った道が上級編みたいな祠で対策されている)

33 21/08/15(日)16:39:06 No.835378311

風船対策されてるDLCの祠いいですよね…

34 21/08/15(日)16:39:47 No.835378570

これであってんのかと思いながらクリアするのは64の爆ボン以来だった

35 21/08/15(日)16:39:57 No.835378617

星座だけ見た 意味わかんね

36 21/08/15(日)16:40:03 No.835378654

>トカゲかどっかの神獣の炎が噴き出てる場所をその辺で拾ってきた宝箱の空き箱で凌いで通り抜けたのは絶対間違ってたけど行けたからヨシ! >クリアできたら正答なんだ >そう言う風に作ってるから気にするな

37 21/08/15(日)16:40:35 No.835378838

適当に火の出る剣もってったら枯れ葉が燃えてクリア!それでいいんだよ…

38 21/08/15(日)16:41:06 No.835379008

双子山はカンニングした 行き来めんどい

39 21/08/15(日)16:41:19 No.835379087

ふうんこの燭台の火を使えばいいんだな 炎の矢撃つわ

40 21/08/15(日)16:41:43 No.835379276

う~んこれはクリアするための必須アイテムが足りない系だな…

41 21/08/15(日)16:41:46 No.835379295

>双子山はカンニングした >行き来めんどい あれこそまさにスクショ機能の使いどころじゃないか

42 21/08/15(日)16:42:14 No.835379450

リモコン爆弾使うんだな ボム矢!

43 21/08/15(日)16:42:23 No.835379499

>双子山はカンニングした >行き来めんどい Switchの写真機能を使うのが正答だと思いますね

44 21/08/15(日)16:43:14 No.835379762

祠は面倒なので起動させたら次に行く

45 21/08/15(日)16:43:23 No.835379817

俺は英傑 ライネルだけ死に覚えしてあとは電気トラップで乗り切った

46 21/08/15(日)16:43:48 No.835379963

ジャイロ迷路ひっくり返してクリアした時祠のコンセプトを全て理解した

47 21/08/15(日)16:43:57 No.835380012

雷のカースガノンは攻略見ても倒せなくて逃げた

48 21/08/15(日)16:44:36 No.835380212

ジャイロでハンマー振り回すのめんどくて嫌い…

49 21/08/15(日)16:44:48 No.835380277

>う~んこれはクリアするための必須アイテムが足りない系だな… たいてい見てなかった物陰とか扉の上とかに見つけたらこれじゃん!!!ってなる鉄の箱とかが置かれてる

50 21/08/15(日)16:44:54 No.835380316

ずっと携帯モードでやってたから気付かなかったけどグリップ使ったらからくり系の祠はぜんぜん楽になるぞ!

51 21/08/15(日)16:45:39 No.835380608

>ジャイロ迷路ひっくり返してクリアした時祠のコンセプトを全て理解した 次の迷路では裏に柵が付いてて全ては任天堂の掌の上と悟る

52 21/08/15(日)16:46:02 No.835380735

ここで見た一番の頭蛮族はマグネキャッチで図書館の本棚を振り回すのが強いと気づいて本棚を持ち出して冒険に繰り出したやつ

53 21/08/15(日)16:46:27 No.835380878

>次の迷路では裏に柵が付いてて全ては任天堂の掌の上と悟る なのでこうしてオブジェクトをラケットにする

54 21/08/15(日)16:46:59 No.835381069

>ここで見た一番の頭蛮族はマグネキャッチで図書館の本棚を振り回すのが強いと気づいて本棚を持ち出して冒険に繰り出したやつ 全部意味がわからない

55 21/08/15(日)16:47:04 No.835381092

2つの祠の仕掛けが対になってるのは流石に攻略サイト見た

56 21/08/15(日)16:47:15 No.835381161

>ここで見た一番の頭蛮族はマグネキャッチで図書館の本棚を振り回すのが強いと気づいて本棚を持ち出して冒険に繰り出したやつ むしろ本を活用して冒険したのは頭がいいのでは?

57 21/08/15(日)16:47:25 No.835381213

>ふうんこの燭台の火を使えばいいんだな >炎の矢撃つわ 普通の矢に火を付けられるのはデスマウンテン登って初めて知った

58 21/08/15(日)16:48:52 No.835381662

距離を取って攻撃できる 盾にもなる 壊れない つまり最高の相棒ってことだな

59 21/08/15(日)16:49:01 No.835381695

最近だと回生の祠の服に気づかず半裸で飛び出した蛮族もいたな…

60 21/08/15(日)16:49:16 No.835381776

>全部意味がわからない 本棚って一見すると城から持ち出せないように配置されてるんだけど図書館の天井にある穴から頑張れば持ち出せるんだよ そして絶対壊れないし振り回した際の攻撃力が異常に高く設定されてるからあれ持っていくと大抵の場所が楽勝になるんだよ

61 21/08/15(日)16:49:38 No.835381901

俺は迷いの森を松明持ってたけどギミックを理解せずに勘で進んで突破したマン! 風に靡くなんて知らんし……

62 21/08/15(日)16:49:48 No.835381956

>全部意味がわからない ハイラル城の隠し扉になってる本棚はマグネキャッチで動かせる 重量があるらしくうまくぶつければ白リザルくらいならさくっと倒せる おっと天井にちょうどいい穴が 無限の彼方へさあ行くぞ!

63 21/08/15(日)16:50:01 No.835382028

ハイラル城の本棚は度々いたずらにも使われる

64 21/08/15(日)16:50:04 No.835382051

>俺は迷いの森を松明持ってたけどギミックを理解せずに勘で進んで突破したマン! >風に靡くなんて知らんし…… あれ総当りでやったけどヒント何処かにあったのかな

65 21/08/15(日)16:50:08 No.835382080

プロコンのジャイロがイマイチ操作性良くなくて ジャイロ操作の祠が出てくるたびドックからスイッチ取り出して本体傾けてた

66 21/08/15(日)16:50:33 No.835382205

>2つの祠の仕掛けが対になってるのは流石に攻略サイト見た そういやここ双子山だったな…ハハーン ってなった

67 21/08/15(日)16:50:57 No.835382350

迷いの森はどうやら丸い爆弾を設置しておくと答えのほうに転がってくれるらしい

68 21/08/15(日)16:51:05 No.835382387

人の話を聞けば結構なヒントが手に入るぞ

69 21/08/15(日)16:51:24 No.835382494

>俺は迷いの森を松明持ってたけどギミックを理解せずに勘で進んで突破したマン! >風に靡くなんて知らんし…… あと動物がいる時は動物について行くとうまく行くとかもある 迷いの森は結構抜け方あるのよね

70 21/08/15(日)16:51:30 No.835382521

>No.835381776 >No.835381956 カマロの台詞みたいで笑う

71 21/08/15(日)16:51:31 No.835382528

>人の話を聞けば結構なヒントが手に入るぞ まずは真っ先に城に向かい姫を救って欲しいって王様が…

72 21/08/15(日)16:51:50 No.835382642

>まずは真っ先に城に向かい姫を救って欲しいって王様が… 言ってない!

73 21/08/15(日)16:51:51 No.835382649

>迷いの森はどうやら丸い爆弾を設置しておくと答えのほうに転がってくれるらしい 買って数年経つけど今知ったわ!

74 <a href="mailto:旅人">21/08/15(日)16:52:09</a> [旅人] No.835382740

>人の話を聞けば結構なヒントが手に入るぞ やあ

75 21/08/15(日)16:52:16 No.835382770

火山や砂漠で拾った巨大鉄ブロックで遊ぶけど本棚も重量同じだったのか

76 21/08/15(日)16:52:28 No.835382849

ジャイロ機能で弓の狙撃位置を調整するのは諦めた

77 21/08/15(日)16:52:33 No.835382881

>>人の話を聞けば結構なヒントが手に入るぞ >やあ テレレー

78 21/08/15(日)16:52:51 No.835382971

まあでもオープンワールドだしゼルダだしとりあえずハイラル城いってみっか!とはなるよね

79 21/08/15(日)16:52:54 No.835382992

よしアイテムを持ち替えて慎重に行くぞ… ピュウピュウピュウ♪ピューイ♪ !

80 21/08/15(日)16:52:59 No.835383025

ハイラル城のマップの見辛さだけは何とかしてほしかった… 立体構造過ぎるよあの城!

81 21/08/15(日)16:53:28 No.835383187

実は未だにライネルを正攻法で倒したことがない

82 21/08/15(日)16:53:29 No.835383194

最近ガッツニンジンを馬に食わしたら馬のガッツが上がってビビった 今までりんごしか食わせた事なかった

83 21/08/15(日)16:53:47 No.835383282

まっすぐ東に向かえと王様に言われて 半分の冒険者は「東…左だっけ」と砂漠に向かい 半分の冒険者は「城行けば超強い装備いきなり手に入るんじゃないの」とまっすぐ城に向かう

84 21/08/15(日)16:54:19 No.835383445

王様の話聞いてればヒントあったろ!?って指摘におしっこ行ってたって答えが返ってきたときは頭痛くなった

85 21/08/15(日)16:54:40 No.835383551

>王様の話聞いてればヒントあったろ!?って指摘におしっこ行ってたって答えが返ってきたときは頭痛くなった 人の話を聞けい!

86 21/08/15(日)16:55:06 No.835383704

>まっすぐ東に向かえと王様に言われて >半分の冒険者は「東…左だっけ」と砂漠に向かい >半分の冒険者は「城行けば超強い装備いきなり手に入るんじゃないの」とまっすぐ城に向かう 一度双子山がアップで映りますよね?

87 21/08/15(日)16:55:08 No.835383719

カカリコ村までは素直に言うことに従った その後は蛮族の本能に従って城に向かった 辿り着くまで数十回死んだと思う

88 21/08/15(日)16:55:19 No.835383772

蛮族は雑なプレイをする割に最初に手に入れた錆びた剣は後生大事に持ち歩く

89 21/08/15(日)16:55:21 No.835383780

ライネルはビタロックで動き止めて 顔面に古代矢をぶちこんでやるくらいでいい

90 21/08/15(日)16:55:52 No.835383957

>最近ガッツニンジンを馬に食わしたら馬のガッツが上がってビビった >今までりんごしか食わせた事なかった 馬と言えばニンジンって記号はもう古いのか

91 21/08/15(日)16:55:53 No.835383960

だってチュートリアルが終わったら目の前にラスダンと思われる建物が見えてるんだよ?

92 21/08/15(日)16:55:53 No.835383963

>ハイラル城のマップの見辛さだけは何とかしてほしかった… >立体構造過ぎるよあの城! 逆にあのマップにワクワクした

↑Top