キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/08/15(日)13:26:53 No.835311689
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/08/15(日)13:28:48 No.835312297
たまごパンですよね?
2 21/08/15(日)13:29:32 No.835312540
ねえこれ玉子サンドじゃ…
3 21/08/15(日)13:29:47 No.835312610
いいえ私はマリトッツォです
4 21/08/15(日)13:30:52 No.835312980
(たまご)
5 21/08/15(日)13:36:59 No.835315003
パンに何か半固形のもの挟んでればマリトッツォよ
6 21/08/15(日)13:38:30 No.835315491
なるほどなあ
7 21/08/15(日)13:44:03 No.835317315
>マリトッツォ(イタリア語: Maritozzo)は、イタリア発祥の伝統的な菓子(デザート)である。ブリオッシュ生地に生クリームを挟んだもの[1][2][3][4][5]。
8 21/08/15(日)13:53:37 No.835320643
たまごクリームって事だろう
9 21/08/15(日)13:54:23 No.835320870
もうカリフォルニアロールに文句言えないね
10 21/08/15(日)13:55:36 No.835321276
こういう地元店が頑張って出した感じのアイディア好き
11 21/08/15(日)14:06:44 No.835325027
>ブリオッシュとは、パン生地の種類のひとつ。 >フランス発祥の伝統的なパンで、パン生地のなかでも一番リッチな配合で作られるものと言われています。 >何がどう「リッチ」なのかと言うと、その理由はバター、卵、砂糖を生地にたっぷり使うことにあります。 >バター、卵、砂糖の配合については様々で、甘みが強いタイプ、甘みが少ないタイプなどいろいろ。 >配合によって砂糖が多い「ブリオッシュ・シュクレ」、 >バターが織り込まれた「ブリオッシュ・フィユテ」などと呼び分けます。
12 21/08/15(日)14:16:07 No.835328104
海外文化のハカイシャ
13 21/08/15(日)14:16:43 No.835328282
既存の商品を再定義するだけで跳ぶように売れたらウハウハだろうな
14 21/08/15(日)14:18:00 No.835328709
>パン生地のなかでも一番リッチな配合で作られるもの スレ画はリッチな生地じゃないですよね?
15 21/08/15(日)14:20:52 No.835329634
おばあちゃんが孫に最近流行りの鞠なんとか買ってきたよ…ってしてる図が浮かんだ
16 21/08/15(日)14:20:53 No.835329636
>>パン生地のなかでも一番リッチな配合で作られるもの >スレ画はリッチな生地じゃないですよね? コッペパンは一般的にリッチな部類だよ 製パンの文脈でリッチというのはバターと砂糖を含むかどうかでコッペパンは含むからね 一方いわゆるフランスパンはこれらを入れないからリーンなパンといわれる
17 21/08/15(日)14:24:29 No.835330909
えっじゃあこれはほんとにマリトッツォ(たまご)じゃん