虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)13:24:41 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)13:24:41 No.835311015

どうして悩み苦しむ無限の可能性と危険性を秘めた人工知性と 最強の戦闘力を単一の個体に共存させちゃったんですか…

1 21/08/15(日)13:25:54 No.835311364

ライト博士は割りと思い付きて作ってそうな感じある

2 21/08/15(日)13:26:33 No.835311565

素体なら最強って程でもなくない? >どうしてカプセル残したんですか…

3 21/08/15(日)13:27:36 No.835311909

未来の人類を信じる!

4 21/08/15(日)13:27:42 No.835311938

ロックの落とうとみたいなやつを作ってみるか 出来た …あれ?冷静に考えるとこいつが暴走したらヤバいんじゃ…  …取り敢えずカプセルに封印して厳重にチェックさせておくか…

5 21/08/15(日)13:27:43 No.835311940

なんか勝手に成長するだけだから…

6 21/08/15(日)13:27:52 No.835312001

博士が独り身だから自己防衛させるしかなかったんだ なんで応援組織とかないんですかねあの博士…

7 21/08/15(日)13:28:13 No.835312111

ライト博士の脳味噌もDrワイリーと同じでロックマンの輝きに焼かれたんだろう

8 21/08/15(日)13:28:24 No.835312163

>博士が独り身だから自己防衛させるしかなかったんだ >なんで応援組織とかないんですかねあの博士… 異次元過ぎて誰からも理解されなかったから…

9 21/08/15(日)13:28:35 No.835312226

>なんで応援組織とかないんですかねあの博士… 自分で悩んで人殺せるロボットとかこわ…近寄らんとこ

10 21/08/15(日)13:28:36 No.835312230

眠らせておいたのに…

11 21/08/15(日)13:28:37 No.835312239

プラスだけでなくマイナスにも無限の可能性

12 21/08/15(日)13:29:00 No.835312367

>自分で悩んで人殺せるロボットとかこわ…近寄らんとこ それはそう

13 21/08/15(日)13:29:45 No.835312599

後世のアホがコピーしてトラブル起こすかもしれんから解決できる戦闘力も与えただけですし…

14 21/08/15(日)13:29:48 No.835312620

>博士が独り身だから自己防衛させるしかなかったんだ >なんで応援組織とかないんですかねあの博士… たった一機で世界を事実上制圧完了してた相手を何度も倒す相手の産みの親とか怖すぎて近寄りたくない 排除しようとしたらそいつが復讐に来るかもだから排除もできない その結果ワイリーに裏から金回してライト博士と殴り合わせてた可能性すらある

15 <a href="mailto:ロール">21/08/15(日)13:29:56</a> [ロール] No.835312667

人くらい跳弾で殺せるわよっ!

16 21/08/15(日)13:30:09 No.835312738

自己防衛にしてもこのロックバスターはかなりヤバめではないんですか あとカプセルでくれるパーツ一割くらいは趣味で作ってるところはありませんか

17 21/08/15(日)13:30:11 No.835312750

カプセル開けるし普通にイレギュラーハンターの仕事させるしあのじいさん…

18 21/08/15(日)13:30:57 No.835313008

>>自分で悩んで人殺せるロボットとかこわ…近寄らんとこ >それはそう 怖いけどコピーいっぱい作るか…

19 21/08/15(日)13:31:05 No.835313045

じいさん本人も波動拳使えるからヤバい人だよ

20 21/08/15(日)13:31:28 No.835313138

ロックバスターMk-17って何度改良重ねたんだろうな コマンドミッションで更に3代重ねるし

21 21/08/15(日)13:31:32 No.835313163

いやだって仮に暴走したロック一人が強かろうが数の暴力で倒せるでしょ? まさか後世の学者が中身理解しないままデッドコピー量産するとかそんなん想定しとらんよ…

22 21/08/15(日)13:32:05 No.835313329

馬鹿だからだ! 未来の人類も!

23 21/08/15(日)13:32:22 No.835313421

最終的に様々な理由が人間が馬鹿だからだ! に集約される

24 21/08/15(日)13:32:24 No.835313435

>いやだって仮に暴走したロック一人が強かろうが数の暴力で倒せるでしょ? >まさか後世の学者が中身理解しないままデッドコピー量産するとかそんなん想定しとらんよ… 一応カプセルに色々書いておいたのに…

25 21/08/15(日)13:32:32 No.835313486

救いはないんですか?

26 21/08/15(日)13:32:41 No.835313534

本家とワールド合わせりゃ17というナンバリングは割とリアルだと思う

27 21/08/15(日)13:33:01 No.835313653

ガルマの部隊を全滅させた赤いイレギュラーを考えるとエックスが全力で牙剥いたら数の暴力でもダメそう

28 21/08/15(日)13:33:35 No.835313829

>ガルマの部隊を全滅させた赤いイレギュラーを考えるとエックスが全力で牙剥いたら数の暴力でもダメそう そりゃそっちは元から世界破滅するためのロボだし…

29 21/08/15(日)13:33:53 No.835313932

危険性が排除し切れない ↓ 解析し切るまで自分の寿命は保たないし研究を託せる人間もいない ↓ 今の人類は自分達に近いロボットを受け入れるにはまだ幼過ぎる ↓ 解析はカプセルに任せて埋めとくからどうするかはこれ見付けた未来の人に託すね… なのでケイン博士はわるないよ

30 21/08/15(日)13:34:15 No.835314038

よく考えるとボス倒して特殊武器ゲットするのも結構な特殊能力だよな…

31 21/08/15(日)13:34:19 No.835314055

ゲームの都合とはいえアーマー造りすぎじゃない? アルティメットの時点で満足できなかったのか

32 21/08/15(日)13:34:26 No.835314101

ケイン博士のレス

33 21/08/15(日)13:34:45 No.835314218

>なのでケイン博士はわるないよ いや…

34 21/08/15(日)13:34:49 No.835314236

ジジイの日記見たけどたしかにあれは全ての元凶扱いされても仕方ねーな…

35 21/08/15(日)13:35:07 No.835314343

>いやだって仮に暴走したロック一人が強かろうが数の暴力で倒せるでしょ? >まさか後世の学者が中身理解しないままデッドコピー量産するとかそんなん想定しとらんよ… 後世どころか設計図パクられてワイリーに偽物作られてたって設定が最近生えてきたよ

36 21/08/15(日)13:35:15 No.835314399

>なのでケイン博士はわるないよ ケイン!!!!

37 21/08/15(日)13:35:16 No.835314408

優れた人工知能とレプリロイドの雛型になったせいでこの最高傑作は地獄みたいな人生で永遠と苦悩する羽目になっているのマジで可哀想

38 21/08/15(日)13:35:24 No.835314467

何だかわからんがコピーしたら動いた!移植ヨシ!

39 21/08/15(日)13:35:27 No.835314484

ゼロは他一切を排除すれば自分のロボが世界一理論だからそれ達成したらゼロ本人どうなるかわからんところがある

40 21/08/15(日)13:35:34 No.835314524

>…取り敢えずカプセルに封印して厳重にチェックさせておくか… > 一応カプセルに色々書いておいたのに… 安全を示す緑色だったから開けるね…

41 21/08/15(日)13:35:42 No.835314571

リアルでもダイナマイト作った人とか原子力の父と呼ばれる人も兵器転用されるなんて想定してなかったからね 仕方ないね

42 21/08/15(日)13:35:59 No.835314671

敵の残骸組み込んで自分の物にできるって書くと物凄い物騒なエックス ゼロはよく発火とか凍結とか放電とかまで模倣できるよな…

43 21/08/15(日)13:36:40 No.835314895

ワイリーは設計図見たら原理分かって我流とはいえ再現や独自改良できるのもすげぇよ

44 21/08/15(日)13:36:50 No.835314948

オールグリーンになったカプセルが悪い

45 21/08/15(日)13:36:52 No.835314956

>優れた人工知能とレプリロイドの雛型になったせいでこの最高傑作は地獄みたいな人生で永遠と苦悩する羽目になっているのマジで可哀想 ロクゼロの冒涜っぷりいいよね

46 21/08/15(日)13:36:55 No.835314978

>素体なら最強って程でもなくない? >>どうしてカプセル残したんですか… 死後百年後とかだったらエックスを超える強力なロボットがウジャウジャいるかもしれないし…その時エックスの力が足りなくて悩んでたら可哀想だし…

47 21/08/15(日)13:37:01 No.835315010

ライト博士の性癖だからとしか

48 21/08/15(日)13:37:09 No.835315044

実際エックスは何百年経とうと人類の味方であり続けたんだから超安全よ コピーは知らん…

49 21/08/15(日)13:37:23 No.835315113

どうしてイレギュラーは発生するんだろう?

50 21/08/15(日)13:37:38 No.835315203

何にでもなれるはX8の新世代連中が達成してるというか危ないのわかってるけど生産続けるしかないになってしまったからな…

51 21/08/15(日)13:37:53 No.835315290

>敵の残骸組み込んで自分の物にできるって書くと物凄い物騒なエックス >ゼロはよく発火とか凍結とか放電とかまで模倣できるよな… ライト博士もDr.ワイリーも超がつくほどの天才だからな 未来ではオーバーテクノロジーになるくらいに

52 21/08/15(日)13:37:58 No.835315315

ケイン博士もX解析した上でΣ作り出してるからやべぇやつだよ

53 21/08/15(日)13:38:06 No.835315353

実際平時の戦闘力はシグマのが高かったし… よくあんなの作れたな?

54 21/08/15(日)13:38:18 No.835315413

>解析はカプセルに任せて埋めとくからどうするかはこれ見付けた未来の人に託すね… >なのでケイン博士はわるないよ チェック項目オールグリーン!安全確認ヨシ!までは良いんだよ なんかよく分からん部分あるけど分かる所だけコピーしよう!動作確認ヨシ!が一番駄目

55 21/08/15(日)13:38:45 No.835315566

>ロクゼロの冒涜っぷりいいよね オリジナルはボディ失っても人の世に貢献した結果消滅 コピーは散々回りに利用された挙げ句最期まで理解者を得られず爆死 酷すぎる…

56 21/08/15(日)13:39:31 No.835315815

コピーは申し訳無いけどオリジナルと比べて頭の方あんまりよろしくなさそうだし…

57 21/08/15(日)13:39:40 No.835315848

>なんかよく分からん部分あるけど分かる所だけコピーしよう!動作確認ヨシ!が一番駄目 分かるところだけコピーじゃないぞ 適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! したんだ奴は

58 21/08/15(日)13:39:54 No.835315932

>実際エックスは何百年経とうと人類の味方であり続けたんだから超安全よ >コピーは知らん… コピーはコピーでネオ・アルカディア率いて人類復興させてるからアイツはアイツで人類の英雄なんだ

59 21/08/15(日)13:40:09 No.835316014

ロックマンゼロ時代だとレプリロイドのDNAデータとか出てきたけどエックスって割と有機的な素材でできてるんだろうか…

60 21/08/15(日)13:40:11 No.835316024

悩み続けた結果心が壊れた!イレギュラーを殺すのに躊躇しなくなった自分に嫌気がさした!俺を殺して精神を分離する!

61 21/08/15(日)13:40:12 No.835316035

>適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! ぶち殺すぞ…

62 21/08/15(日)13:40:13 No.835316037

ゲーム作ってる人達もゼロに夢中で主役とは?みたいな感じだったそこらへんもものすごい不幸

63 21/08/15(日)13:40:44 No.835316223

>適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! 現場猫案件で世界滅ぼしたのかあいつ

64 21/08/15(日)13:40:48 No.835316232

>ゲームの都合とはいえアーマー造りすぎじゃない? >アルティメットの時点で満足できなかったのか 電子生命体の身で返却されたのをあれこれ改良ってどうやってやるんだろうな 確か戦いのたびに返却だった気がしたが違ってたらすまん

65 21/08/15(日)13:40:57 No.835316288

シグマウイルスもあれワイリーの研究が雛型なんだろうけど 感染するとどうなるかいまいち描写がわかんないよね 人間はクソ! みたいに思うようになる症状ならレプリロイドに自意識芽生えさせるウイルスってことでワイリーもなんかいろいろ思うところあったのかなみたいになるけど

66 21/08/15(日)13:41:06 No.835316336

シグマはハゲのロボットなんだからそりゃイレギュラー化するよね 他のロボットはだいたいヘルメットとか被ってるのに

67 21/08/15(日)13:41:24 No.835316432

7まで戦うの嫌にならんかったのはよく保ったほうだしまた立ち上がったのはほんと偉い

68 21/08/15(日)13:41:47 No.835316551

>>なんかよく分からん部分あるけど分かる所だけコピーしよう!動作確認ヨシ!が一番駄目 >分かるところだけコピーじゃないぞ うn >適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! >したんだ奴は もっとダメじゃねえか!

69 21/08/15(日)13:42:25 No.835316768

疲れきって最終的に消滅はマジで可哀想すぎる ゼロが受け継いでくれたとはいえ…

70 21/08/15(日)13:42:59 No.835316984

戦いが終わるたびにライト博士のプログラムに戦闘データと一緒に返却してる データをもとに改良したのが次の作品のアーマーになる ただしロックマン自体も成長してるのでダッシュとかできるようになる

71 21/08/15(日)13:43:01 No.835316991

エックスと言いゼロと言い2人の天才科学者が残した2体のロボットがのちの世に影響を残しすぎる…

72 21/08/15(日)13:43:22 No.835317096

書き込みをした人によって削除されました

73 21/08/15(日)13:43:25 No.835317116

ケインのじじいはマジでさぁ…

74 21/08/15(日)13:43:33 No.835317152

コピペはエックスの悩むって特徴が再現されてないから完全なるコピーでもなんでもないよね 幼少期のシエルが作ったからしょうがないけど

75 21/08/15(日)13:43:43 No.835317207

>電子生命体の身で返却されたのをあれこれ改良ってどうやってやるんだろうな >確か戦いのたびに返却だった気がしたが違ってたらすまん コマミソとか各作品の転送装置の描写見ると空間操作じゃなくて物質⇔データを往来する錬金術師みたいなことしてる

76 21/08/15(日)13:44:00 No.835317287

コマンドミッションくらいになってるのを見ると感慨深い そっちでも曇ってはいるけど

77 21/08/15(日)13:44:09 No.835317349

動かすなと書かれてるけどオールグリーンだからヨシ! コピーも適当に動かしたら起動したヨシ! イレギュラー化した時の為にそれを退治する部隊作ったヨシ! どうしてその隊長がイレギュラー化するんですか?どうして…

78 <a href="mailto:ケイン博士">21/08/15(日)13:44:10</a> [ケイン博士] No.835317363

凄いロボットだから理解できない箇所あったけど起こすし技術も転用します

79 21/08/15(日)13:44:13 No.835317379

>ライト博士が作ったシステムがどのように動作するのか、完全に理解しているわけではない。 >そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。 >すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。 ヨシ! >3台のレプリロイドが「イレギュラー」になり、2人に怪我を負わせたため停止させられた。レプリロイドのこのような悪さは3件目だ。 >何が原因なのかまったくわからない。 >レプリロイドの生成は中止した方がいいという意見もある。 >だが、私はそうは思わない。人間がレプリロイドに頼りすぎていただけなのではないか。 ヨシ! >イレギュラーとなったレプリロイドは、人に危害を加えないうちに破壊することが決まった。 >ハンターのリーダーとしてシグマというレプリロイドが任命された。 >シグマは最高の知性を持ったレプリロイドであり、最新の設計回路が埋め込まれている。 >シグマはどんな問題にも対応できる能力を持っている。 ヨシ!

80 21/08/15(日)13:44:22 No.835317440

8のエックスとかエアダッシュに三段チャージまでついたからな…

81 21/08/15(日)13:44:28 No.835317478

マジでX世界に関してはケインが大戦犯だから…

82 21/08/15(日)13:44:35 No.835317533

>データをもとに改良したのが次の作品のアーマーになる 5や6に出てきたフォーシスやファルコンもどきは解析して再現したから劣化してるんだよね…… 再現程度でアレなのがすごいけど

83 21/08/15(日)13:44:41 No.835317562

>エックスと言いゼロと言い2人の天才科学者が残した2体のロボットがのちの世に影響を残しすぎる… ロクゼロ時代でも一線級で完全に解明できないとか頭おかしいレベルとしか言いようがない

84 21/08/15(日)13:44:50 No.835317616

>疲れきって最終的に消滅はマジで可哀想すぎる >ゼロが受け継いでくれたとはいえ… ゼロに託して子どもである四天王に囲まれて逝ったんだから 終わらない戦いと苦悩を強いられる本編シリーズよりかはマシかもしれない…

85 21/08/15(日)13:44:56 No.835317656

コピーエックスはあくまでエックスのスペアボディ用意したのにエックスが入るの拒否したから影武者入れてコピーって事にしただけなのもひどい

86 21/08/15(日)13:45:05 No.835317708

エックスとゼロが悪いよぉ‥

87 21/08/15(日)13:45:26 No.835317795

いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ

88 21/08/15(日)13:45:44 No.835317892

親友のワイリーの最高傑作はゼロ時空だと一切悩まなかったりして対照的だよね

89 21/08/15(日)13:45:53 No.835317953

>戦いが終わるたびにライト博士のプログラムに戦闘データと一緒に返却してる >データをもとに改良したのが次の作品のアーマーになる >ただしロックマン自体も成長してるのでダッシュとかできるようになる 2と3のヘッドパーツはどうして… バスターも1→2で攻撃力大幅に上がったのに3は…

90 21/08/15(日)13:46:03 No.835318013

>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ 本当は信じてなかったんだな

91 21/08/15(日)13:46:22 No.835318105

>>ライト博士が作ったシステムがどのように動作するのか、完全に理解しているわけではない。 >>そのシステムに小さな修正をいくつか加えてみた。 >>すると、レプリロイドは完全に機能するようになった。 >ヨシ! >>3台のレプリロイドが「イレギュラー」になり、2人に怪我を負わせたため停止させられた。レプリロイドのこのような悪さは3件目だ。 >>何が原因なのかまったくわからない。 >>レプリロイドの生成は中止した方がいいという意見もある。 >>だが、私はそうは思わない。人間がレプリロイドに頼りすぎていただけなのではないか。 >ヨシ! >>イレギュラーとなったレプリロイドは、人に危害を加えないうちに破壊することが決まった。 >>ハンターのリーダーとしてシグマというレプリロイドが任命された。 >>シグマは最高の知性を持ったレプリロイドであり、最新の設計回路が埋め込まれている。 >>シグマはどんな問題にも対応できる能力を持っている。 >ヨシ! 原作があらゆる風評被害を超えるヨシ!をお出ししてきやがって!!!!

92 21/08/15(日)13:46:22 No.835318107

>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ それを信じられるほど純粋じゃないので…

93 21/08/15(日)13:46:31 No.835318168

泣くのって漫画だけだっけ…?

94 21/08/15(日)13:46:32 No.835318180

俺だーVAVAだー

95 21/08/15(日)13:46:37 No.835318216

理解せずに弄って量産したけど動いたからヨシ! バグって事故起こしたけど便利だからヨシ! バグった奴は同じレプリロイドに処理させればヨシ! 世界がめちゃくちゃになったよ助けてエックス!!

96 21/08/15(日)13:46:58 No.835318360

>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ そこに関しては再三に渡ってワイリーに侵略されてるから仕方ないよ ああいうの無くならないだろうし抑止力要るなってなるのは自然

97 21/08/15(日)13:47:10 No.835318429

>理解せずに弄って量産したけど動いたからヨシ! >バグって事故起こしたけど便利だからヨシ! >バグった奴は同じレプリロイドに処理させればヨシ! >世界がめちゃくちゃになったよ助けてエックス!! エックスはキレていい

98 21/08/15(日)13:47:29 No.835318525

>親友のワイリーの最高傑作はゼロ時空だと一切悩まなかったりして対照的だよね 悩まず斬って世界を救ってる辺り元の設計からすると皮肉というか ワイリー的にはエックスに勝ってるとも言えるからいいかもしれんが

99 21/08/15(日)13:47:34 No.835318554

>エックスとゼロが悪いよぉ‥ 悪くねえよ… 悪かったとしてもあんな未来まで延々と尻拭いさせらせる程の事してねえ

100 21/08/15(日)13:47:36 No.835318567

>親友のワイリーの最高傑作はゼロ時空だと一切悩まなかったりして対照的だよね ドラマCDだとエックスより精神的に疲弊しきっている場面がある 最初に記憶喪失になったのとレジスタンスの存在とエックスがそれでも戦い続けていた事実がでかい

101 21/08/15(日)13:47:50 No.835318633

>エックスとゼロが悪いよぉ‥ 悪いのはレプリロイドを量産した後世の人間だと思うの はっきりいって何年後かは知らないけどそんな未来のことまで面倒見る責任は博士には無いと思うし自分の機能を勝手に解析されただけのエックスにも同じだと思う ゼロは…どうだろ…

102 21/08/15(日)13:47:51 No.835318637

>世界がめちゃくちゃになったよ助けてエックス!! 知るか馬鹿!

103 21/08/15(日)13:48:16 No.835318779

悩まない存在が最強の戦闘力持ったときに考えが偏ったらやばいし...

104 21/08/15(日)13:48:27 No.835318846

シグマの自己進化能力が強すぎるし アレが最高傑作というケインはもはやライトを超えたと言ってもいいだろう

105 21/08/15(日)13:48:30 No.835318865

ゼロ1年でボロボロになるしな 悩まないのも考えものだよ

106 21/08/15(日)13:48:39 No.835318905

エックスとゼロの関係はエモいんだ

107 21/08/15(日)13:48:40 No.835318907

>>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >>の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ >本当は信じてなかったんだな 失礼な息子が心配だからAIになって世界各地で見守ってただけだよ あのアーマー事件が起こる度に設計し直して現地で待ってるんだ 何で電脳空間のクジャッカーステージに普通にいるの…

108 21/08/15(日)13:48:50 No.835318966

>シグマの自己進化能力が強すぎるし >アレが最高傑作というケインはもはやライトを超えたと言ってもいいだろう 自演すんなケイン

109 21/08/15(日)13:48:53 No.835318995

自分自身を電子化したなら隠居して追加パーツいじってないで事態の収集に走り回れよジジイ…!って気持ちはちょっとあったな… ロクゼロのエックスと違って鬱病まで追い込まれたレベルの悲哀を感じさせる描写もないし

110 21/08/15(日)13:48:55 No.835319007

>>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >>の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ >本当は信じてなかったんだな 信じてなかったというよりは万一に備えての抑止力だろうか エックスが暴走したりでもしたらパーだけど

111 21/08/15(日)13:48:59 No.835319035

エックスってロックマンと何が違うの? ロックマンは悩む機能ない冷徹な戦闘マシーンなの?

112 21/08/15(日)13:48:59 No.835319037

ゼロ時空のエックスは色々不遇すぎてもう境遇だけでシコれる

113 21/08/15(日)13:49:11 No.835319100

事実上の始祖で貴重な存在であるエックスを最前線送りにしてるのかもうおかしいよあのジジイ

114 21/08/15(日)13:49:14 No.835319125

泣けなかったんだー!

115 21/08/15(日)13:49:15 No.835319129

>バグった奴は同じレプリロイドに処理させればヨシ! ここ本当に鬼畜の所業

116 21/08/15(日)13:49:16 No.835319134

>シグマの自己進化能力が強すぎるし ほとんどゼロウィルスのせいじゃないですか

117 21/08/15(日)13:49:28 No.835319185

そもそもなんでオリジナルであるエックスの立場が低い方なんだよ! 高くなったらなったで苦悩してたわ…

118 21/08/15(日)13:49:29 No.835319187

2と3だけ顔グラウィンドウが無かった

119 21/08/15(日)13:49:35 No.835319216

>コピペはエックスの悩むって特徴が再現されてないから完全なるコピーでもなんでもないよね >幼少期のシエルが作ったからしょうがないけど それ付けたらオリジナル同様拒否される可能性あるしそこまでするならそもそもオリジナル使えばいいだけなので敢えて外して作らされた可能性はある

120 21/08/15(日)13:49:50 No.835319308

ゼロに関する記憶全部消すX5のエンドとか怖いよね

121 21/08/15(日)13:50:07 No.835319420

カプセルを何百もばら撒いてそう

122 21/08/15(日)13:50:13 No.835319462

>ほとんどゼロウィルスのせいじゃないですか つまりワイリーのせいってことだ! ヨシッ!

123 21/08/15(日)13:50:15 No.835319472

X8で新型が自分の意思でイレギュラーになれる時点でもう種族問題に片足突っ込んでいると思う

124 21/08/15(日)13:50:15 No.835319473

>エックスってロックマンと何が違うの? >ロックマンは悩む機能ない冷徹な戦闘マシーンなの? 無印世代のロボットは悩む事はあれど自力で解決できないって微妙なラインにいる 解決能力まで持ったのがエックス

125 21/08/15(日)13:50:17 No.835319490

結局エックスの事も怖いんだろ イレギュラーになるレプリロイドの元だし

126 21/08/15(日)13:50:20 No.835319506

逆にあんだけ自己進化してもエックスに勝てないってそれは…

127 21/08/15(日)13:50:21 No.835319510

>そもそもなんでオリジナルであるエックスの立場が低い方なんだよ! >高くなったらなったで苦悩してたわ… 漫画も含めると部下もつとだいたい酷いことになる印象 3人一組のリーダーくらいが多分一番やりやすい

128 21/08/15(日)13:50:28 No.835319546

>シグマの自己進化能力が強すぎるし >アレが最高傑作というケインはもはやライトを超えたと言ってもいいだろう シグマ隊長の何がヤバいってウィルス体が本体と化してる点 ロクゼロの本体エックスと同質の状態でもあるからエックスがあの姿になった最初の切欠がシグマの完全掃討の為だった可能性もあるし

129 21/08/15(日)13:50:30 No.835319561

>エックスってロックマンと何が違うの? >ロックマンは悩む機能ない冷徹な戦闘マシーンなの? ロックマンはワイリーに撃つのか!?って命乞いされたらフリーズしていた MEGAMANは俺はロボットを超えた存在!死ねワイリー!!で危うく殺しかけた

130 21/08/15(日)13:50:31 No.835319572

>エックスってロックマンと何が違うの? >ロックマンは悩む機能ない冷徹な戦闘マシーンなの? ロックマンは善性の塊だよ 人間が悪いことしても殺すことすらできない

131 21/08/15(日)13:50:32 No.835319578

ゼロはあれ本来は性格のキツいフォルテみたいなムカつくもん壊してやるぜ的な行動してたのかな なんかシグマパンチされてバグった後にまともになったけど

132 21/08/15(日)13:50:34 No.835319592

仮にゼロウィルスがなかったらレプリロイドと人は平穏に共存できたんです?

133 21/08/15(日)13:50:43 No.835319636

>>いつかくる人とロボットが共存できる世界までおやすみ… >>の割りには物騒なアーマー用意しすぎでしょ >本当は信じてなかったんだな ライト博士は割と性善説を信じようと自分自身に思い込ませてるんだろうなって描写が多い なんでワイリーとの合作に弱点残したんです?

134 21/08/15(日)13:50:50 No.835319679

>2と3だけ顔グラウィンドウが無かった あるのは1と78イレハンだけだな

135 21/08/15(日)13:51:08 No.835319777

人を超えられるのはメガマンだけだよ

136 21/08/15(日)13:51:18 No.835319846

>>2と3だけ顔グラウィンドウが無かった >あるのは1と78イレハンだけだな 4もあるよ! アーマーの有無で変わる都合4で無くなったんじゃないかな

137 21/08/15(日)13:51:36 No.835319947

何が酷いって別にゼロが覚醒する以前からイレギュラーハンター組織しないといけないくらいにはイレギュラーが世の中に溢れていたって点だよな ゼロのウィルスは最後にちょっと背中押しただけだと思う

138 21/08/15(日)13:51:37 No.835319949

>後世どころか設計図パクられてワイリーに偽物作られてたって設定が最近生えてきたよ ハード部分はおおよそパクれて何なら出力部改造もしたけど 思考回路部分意味わかんねえ何だこれ…何なんだこれ…もういい封印!

139 21/08/15(日)13:51:45 No.835319993

>コピーはコピーでネオ・アルカディア率いて人類復興させてるからアイツはアイツで人類の英雄なんだ その代わり部下の八神官から最近のエックス様なに考えてるか分からん…もう処刑したくない…とかレプリロイド側から不満が出始めてる

140 21/08/15(日)13:51:48 No.835320011

6も顔グラあるよ!

141 21/08/15(日)13:51:49 No.835320014

レプリフォース、キレた!

142 21/08/15(日)13:51:50 No.835320023

>無印世代のロボットは悩む事はあれど自力で解決できないって微妙なラインにいる >解決能力まで持ったのがエックス つまりワイリーは殺さないと解決しないって判断に至ったら実際に殺せるのがエックスみたいな感じ?

143 21/08/15(日)13:51:58 No.835320071

>仮にゼロウィルスがなかったらレプリロイドと人は平穏に共存できたんです? ゼロ菌が世に放たれる前から既にイレギュラーハンターで組織的に処理しなきゃ追い付かない程度のイレギュラーは発生してるので…

144 21/08/15(日)13:52:06 No.835320115

>自分自身を電子化したなら隠居して追加パーツいじってないで事態の収集に走り回れよジジイ…!って気持ちはちょっとあったな… 修行はしたことあるぞ!

145 21/08/15(日)13:52:21 No.835320193

>ゼロに関する記憶全部消すX5のエンドとか怖いよね ロクゼロも最初はゼロの記憶なくしたままのエックスがラスボスの予定だったんだっけか

146 21/08/15(日)13:52:22 No.835320202

>仮にゼロウィルスがなかったらレプリロイドと人は平穏に共存できたんです? 遅かれ早かれ大規模イレギュラー発生で終わったと思う シグマと言う旗印無しに無秩序な大発生の方が人類終了もっと早かったかもしれない位に

147 21/08/15(日)13:52:58 No.835320400

>X8で新型が自分の意思でイレギュラーになれる時点でもう種族問題に片足突っ込んでいると思う いいですよねワイリーにやらされた悪事なら正義しに行きもするけど自分から判断してやってるなら撃てない…ってなってるさん

148 21/08/15(日)13:53:05 No.835320454

ウイルスは勢い付け程度というか不完全コピーな時点でどうやってもイレギュラーは生まれるんだと思うの

149 21/08/15(日)13:53:12 No.835320497

>泣くのって漫画だけだっけ…? fu250534.jpg 流石にゲームでは泣いた事は無いはず

150 21/08/15(日)13:53:13 No.835320500

>>適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! >現場猫案件で世界滅ぼしたのかあいつ あー見たいなー ワシが作ったレプリロイドが進化して行き着く先を見てみたいなー ねえワシの最高傑作のシグマはどう思う?

151 21/08/15(日)13:53:17 No.835320524

>ハード部分はおおよそパクれて何なら出力部改造もしたけど >思考回路部分意味わかんねえ何だこれ…何なんだこれ…もういい封印! そこから独自に思考回路設計してゼロ完成させるのすげぇな…

152 21/08/15(日)13:53:17 No.835320526

なぜレプリロイドに胸を…? なぜレプリロイドにデカイケツを…?

153 21/08/15(日)13:53:40 No.835320668

ロクゼロのボツになった初期設定の全てのイレギュラーの発生原因はエックスの思い悩んで自分で考えて行動する機能が原因だったって設定無くなったけど人の心がないと思う

154 21/08/15(日)13:53:45 No.835320685

>つまりワイリーは殺さないと解決しないって判断に至ったら実際に殺せるのがエックスみたいな感じ? うn 当然エックスのコピーであるレプリロイドも自己判断で人間を攻撃できるんだけど攻撃するとバグだイレギュラーだって言われちゃう悲しい存在

155 <a href="mailto:シグマ">21/08/15(日)13:53:46</a> [シグマ] No.835320695

>>>適当に弄ったら何か動いた!よく分からんけど動いてるからヨシ!! >>現場猫案件で世界滅ぼしたのかあいつ >あー見たいなー >ワシが作ったレプリロイドが進化して行き着く先を見てみたいなー >ねえワシの最高傑作のシグマはどう思う? 人類抹殺ヨシ!

156 21/08/15(日)13:53:57 No.835320741

俺達の一号機が発明された時から人間との関係は決まっていたのさ

157 21/08/15(日)13:54:39 No.835320956

>つまりワイリーは殺さないと解決しないって判断に至ったら実際に殺せるのがエックスみたいな感じ? というか魂レベルで人間と同程度の判断能力開発できちゃった感じ

158 21/08/15(日)13:54:45 No.835320992

>なぜレプリロイドをハゲに…? >なぜレプリロイドにケツアゴを…?

159 21/08/15(日)13:54:51 No.835321022

>人類抹殺ヨシ! ある意味正しいから困る

160 21/08/15(日)13:54:52 No.835321025

>当然エックスのコピーであるレプリロイドも自己判断で人間を攻撃できるんだけど攻撃するとバグだイレギュラーだって言われちゃう悲しい存在 エックス以外要らないのでは?

161 21/08/15(日)13:54:53 No.835321035

ロボットは言われたことだけやってりゃいいんだよ!

162 21/08/15(日)13:54:55 No.835321043

>当然エックスのコピーであるレプリロイドも自己判断で人間を攻撃できるんだけど攻撃するとバグだイレギュラーだって言われちゃう悲しい存在 こうやって設定読み込んでいくとそりゃレプリロイドの代表として作られたシグマ隊長反乱起すよになる皮肉

163 21/08/15(日)13:55:05 No.835321107

>なぜレプリロイドに胸を…? >なぜレプリロイドにデカイケツを…? 人に近いロボットが受け入れられるためには母性に訴えかけるのが一番だという合理的な判断の産物なのでは?

164 21/08/15(日)13:55:06 No.835321109

ゼロウィルスは促進させるけどイレギュラーになりうる要因は元からあるからね…

165 21/08/15(日)13:55:10 No.835321135

ゼクス世界になるか人間の手の及ばないフロンティアに行くかくらいしか未来が無いよねレプリロイド…

166 21/08/15(日)13:55:12 No.835321154

ロックも7辺りでワイリーにいい加減殺意芽生えそうになった描写があった気がする いや二次創作だったかも…

167 21/08/15(日)13:55:13 No.835321161

X8の新型もどっちかというとただ単に狂う種植え付けられてるだけだと思うの 自由意志持ったにしちゃどいつもこいつも極端すぎる

168 21/08/15(日)13:55:27 No.835321228

ゼロも戦闘ロボットとしての究極到達点みたいなところがあるよね

169 21/08/15(日)13:55:28 No.835321235

ロボットが自立するとイレギュラーになるの素敵

170 21/08/15(日)13:56:06 No.835321466

ライト博士は人類に絶望してるのか信じてるのかわからん… エックス完成させた時完全におかしくなってたでしょこの人

171 21/08/15(日)13:56:07 No.835321470

>というか魂レベルで人間と同程度の判断能力開発できちゃった感じ もしかして本当に怖いのはライトの方なのでは

172 21/08/15(日)13:56:08 No.835321477

ワイリーは悪党なんだけどシグマとケインとバイルのやらかした悪行がヤバすぎて結果的にマシに見えるのひどくない?

173 21/08/15(日)13:56:20 No.835321542

Xくんは最終的にゼロとアクセルくんと他仲間ができて割と余裕が生まれるはずなんだ

174 21/08/15(日)13:56:36 No.835321634

>ウイルスは勢い付け程度というか不完全コピーな時点でどうやってもイレギュラーは生まれるんだと思うの ハンター設立前からイレギュラーは出てイレハン作った後にゼロウイルスとの接触が起きてるのであくまで悪に走りやすくなるってだけで暴走のリスクは孕んでるのかもな

175 21/08/15(日)13:56:39 No.835321649

>なぜレプリロイドに胸を…? >なぜレプリロイドにデカイケツを…? コンパニオン用途とかならそれだけ人間に近しい姿の方が親しみ易いだろう なぜなら

176 21/08/15(日)13:56:56 No.835321743

ロボットの立場を上げるような機能付けたら生き物同士の生存競争が始まってしまうんだ…

177 21/08/15(日)13:56:59 No.835321751

>ロックも7辺りでワイリーにいい加減殺意芽生えそうになった描写があった気がする >いや二次創作だったかも… それが上に出ているワイリー撃とうとしてフリーズしたやつ MEGAMANは殺しかけた

178 21/08/15(日)13:57:01 No.835321776

>ゼロウィルスは促進させるけどイレギュラーになりうる要因は元からあるからね… 原罪とかそういう話になってきてない?

179 21/08/15(日)13:57:03 No.835321785

便利に使いたいだけなら機械に心なんて持たせず 単純に労働するだけのものに留めときゃよかったのでは

180 21/08/15(日)13:57:04 No.835321789

ワイリーはバイルの時代になってやっと無印時代の悲願を果たせたからな…

181 21/08/15(日)13:57:05 No.835321799

>なぜレプリロイドに胸を…? >なぜレプリロイドにデカイケツを…? シグマ隊長なんか顔にまでケツをつけて贅沢だよね

182 21/08/15(日)13:57:16 No.835321863

>>というか魂レベルで人間と同程度の判断能力開発できちゃった感じ >もしかして本当に怖いのはライトの方なのでは ついでにその魂を人間より高性能でアップデートも可能な身体に入れるね…

183 21/08/15(日)13:57:24 No.835321909

もうロボットを道具にするなら心を搭載するな! ロボットに心を搭載するなら新しい種のように扱え!

184 21/08/15(日)13:57:27 No.835321934

>Xくんは最終的にゼロとアクセルくんと他仲間ができて割と余裕が生まれるはずなんだ コマミソ時空のエックスは割と落ち着いてたな

185 21/08/15(日)13:57:29 No.835321948

>ゼクス世界になるか人間の手の及ばないフロンティアに行くかくらいしか未来が無いよねレプリロイド… レプリロイドの最終的な理想郷がロックマンダッシュの世界だろうな

186 <a href="mailto:VAVA">21/08/15(日)13:57:38</a> [VAVA] No.835321993

>人くらい普通に殺せるぞ!

187 21/08/15(日)13:57:42 No.835322017

レプリロイドの本家のエックスはコピーですらイレギュラーにはならなかったんだしちゃんとシエル製レベルの完成度のコピーでレプリロイド作っておけばこんなことには…

188 21/08/15(日)13:57:45 No.835322039

>ロクゼロのボツになった初期設定の全てのイレギュラーの発生原因はエックスの思い悩んで自分で考えて行動する機能が原因だったって設定無くなったけど人の心がないと思う 当初はコピーエックスじゃなくて本物のエックスだったって話もあるからもしそれらの設定が通ってたらあまりにも救いが無さすぎる…

189 <a href="mailto:ケイン">21/08/15(日)13:57:55</a> [ケイン] No.835322100

じゃが…ワシは見てみたい!

190 21/08/15(日)13:58:20 No.835322258

人の傲慢…

191 21/08/15(日)13:58:22 No.835322271

>コマミソ時空のエックスは割と落ち着いてたな コマミソ時空だと(状況も有るが)ゼロがメッチャ余裕無くなってた記憶

192 21/08/15(日)13:58:24 No.835322281

例えて言うなら ライト博士は便利だけど世界を滅ぼすかもしれないロボ型爆弾を作って封印した ケイン博士はそれを掘り出してよく理解せず量産して世界にばら撒いた どちらが悪いかもうお分かりですね?そう最初に作ったライト博士に決まっています

193 21/08/15(日)13:58:34 No.835322341

コマミソ時空のエックスはもう戦ってる間は悩ん出る場合じゃねえ!事が済んでからいっぱい悩む!って割り切れてるからな…

194 21/08/15(日)13:58:35 No.835322351

エックスと同じレベルの心を持った存在が今後生まれることは無いだろうし同型機の一つも残さないまま一人で未来の世界に放ったライト博士って結構酷いことしてる気もする

195 21/08/15(日)13:58:39 No.835322382

未来の果ての一つでは人類がデコイに君等が次の人類だよって認めたようなとこもあるんで まあアレはヒトって種の一つの平和な終わりかな

196 21/08/15(日)13:58:49 No.835322436

>>人くらい普通に殺せるぞ! 命令に従うことも出来ない哀れなやつきたな…

197 21/08/15(日)13:58:49 No.835322438

一時期の作り手にすら愛されてない主人公みたいな立場はほんと辛かった

198 21/08/15(日)13:58:52 No.835322447

>レプリロイドの本家のエックスはコピーですらイレギュラーにはならなかったんだしちゃんとシエル製レベルの完成度のコピーでレプリロイド作っておけばこんなことには… 無茶言うなよ!

199 21/08/15(日)13:58:54 No.835322462

ケインの自演多いな

200 21/08/15(日)13:59:12 No.835322583

>ついでにその魂を人間より高性能でアップデートも可能な身体に入れるね… そのアップデートどんだけばらまいてるんだよお前は…

201 21/08/15(日)13:59:16 No.835322613

>エックスと同じレベルの心を持った存在が今後生まれることは無いだろうし ジョーカーはこの俺なんですけおおおおおおおおお!!!!111!111

202 21/08/15(日)13:59:21 No.835322632

ロクゼロ初期案の完全にイレギュラーと化したエックスをゼロが介錯する話はちょっと人の心がない いやまあX4で伏線はあったけどよ!

203 21/08/15(日)13:59:24 No.835322646

>例えて言うなら >ライト博士は便利だけど世界を滅ぼすかもしれないロボ型爆弾を作って封印した >ケイン博士はそれを掘り出してよく理解せず量産して世界にばら撒いた >どちらが悪いかもうお分かりですね?そう最初に作ったライト博士に決まっています ケイン博士のレス

204 21/08/15(日)13:59:32 No.835322698

>もしかして本当に怖いのはライトの方なのでは 家事手伝いロボットのロックが「兄弟機が暴れてる!責任持って止めてくるから戦闘用に改造してください!」の時点で既にヤバいんだ ここを基点に話を作るとライト博士周辺の技術力がおかしいことにしかならない

205 21/08/15(日)13:59:39 No.835322739

>エックスと同じレベルの心を持った存在 これがイレギュラーだろ?

206 21/08/15(日)13:59:40 No.835322746

ライト博士の思想を全人類が共感できればよかったんだが…

207 21/08/15(日)13:59:44 No.835322770

>一時期の作り手にすら愛されてない主人公みたいな立場はほんと辛かった ゼロの方が人気あるからゼロメインにするね…

208 21/08/15(日)14:00:08 No.835322886

ライト博士は寧ろあんだけの目にあっても人類捨てきれてないフシがある

209 21/08/15(日)14:00:20 No.835322955

中の人とっかえひっかえした末にエックスガチ勢の櫻井孝宏に収まってくれたのは幸運だったな…

210 21/08/15(日)14:00:47 No.835323105

>ライト博士は寧ろあんだけの目にあっても人類捨てきれてないフシがある 誤認逮捕までされたのに…

211 21/08/15(日)14:00:51 No.835323126

エックスだけが本物の心をもったロボットで周りはみんな自分を再現しようとして失敗したお人形さんって考えると最悪の世界すぎるな…

212 21/08/15(日)14:00:53 No.835323140

放ったとは言うけど厳重にプロテクトかけて警告メッセージまでだしてたんだぞライト

213 21/08/15(日)14:00:55 No.835323158

ライト博士は善性とかロボットへの愛が行きすぎた狂人って感じ その辺ロボットを愛しているけど道具だって割り切ってるワイリーの方が倫理観があると言えなくも無い気もする

214 21/08/15(日)14:01:08 No.835323224

もうちょっとイレギュラー認定の仕方を厳密にしませんか…

215 21/08/15(日)14:01:10 No.835323233

ライト博士とそれに付いていけるワイリーが頭おかしいレベルの天才すぎて誰も付いていけないんだ エグゼ世界の光一家も大概なことしてるし

216 <a href="mailto:VAVA">21/08/15(日)14:01:13</a> [VAVA] No.835323246

エックスこそがレプリロイドの未来であり希望とか言ってるのが気に食わなくて つい大暴れして反乱軍壊滅させてゼロも半壊させエックスを追い詰めたけど 油断してエックスにやられた今冷静に考えたら俺は衝動的に行動したけど何がしたかったんだろうな…

217 21/08/15(日)14:01:14 No.835323250

>これがイレギュラーだろ? 出てくる連中大体アレな方向に振り切ってるのばかりだし悩んだりもしなそうだから ただの狂ったロボットでいいんじゃないかな…

218 21/08/15(日)14:01:42 No.835323396

>その辺ロボットを愛しているけど道具だって割り切ってるワイリーの方が倫理観があると言えなくも無い気もする 倫理観が有ったら世界征服だの他人のロボット強奪だのやらねえよ!

219 21/08/15(日)14:01:44 No.835323405

>便利に使いたいだけなら機械に心なんて持たせず >単純に労働するだけのものに留めときゃよかったのでは 高度な判断できる頭脳が売りなのにそれを無くすだなんてとんでもない!我レプリロイドは完璧で忠実な人類の友ですよ!!

220 21/08/15(日)14:02:20 No.835323616

自分からエックス越えようとするVAVAって結構惜しいライン行ってたんじゃないかな…

221 21/08/15(日)14:02:21 No.835323622

オコワに載ってた当時のロックマン紹介漫画に「お手伝いロボなのに自由意思ありすぎて回路焼ききれないか心配」ってライト博士言ってるけどロックマン偶然作ったんですかアンタ

222 21/08/15(日)14:02:24 No.835323633

>便利に使いたいだけなら機械に心なんて持たせず >単純に労働するだけのものに留めときゃよかったのでは 人類のパートナーになるべきってライト博士の理念があるからね…… 一方で強い頼れるヒーローたるロボットによる明るい未来!ってやったのがワイリー 後付けとはいえゼロがあんなかっこいい見た目になったのも頷ける

223 21/08/15(日)14:02:26 No.835323647

>つい大暴れして反乱軍壊滅させてゼロも半壊させエックスを追い詰めたけど >油断してエックスにやられた今冷静に考えたら俺は衝動的に行動したけど何がしたかったんだろうな… 自分と言う存在を認めてくれない事が何よりも許せなかったんだろう VAVAは反抗期で暴れ回ってる子供みたいな物だと思う

224 21/08/15(日)14:02:30 No.835323665

ゼロが余裕あるとエックスがどんどん思い詰めていく エックスに余裕があるとゼロがどんどん思い詰めていく

225 21/08/15(日)14:02:31 No.835323668

どんな生活してるんだろうなこの時代の人類

226 21/08/15(日)14:02:53 No.835323786

>俺は衝動的に行動したけど何がしたかったんだろうな… こういう荒らしいる

227 21/08/15(日)14:03:03 No.835323841

>ゼロが余裕あるとエックスがどんどん思い詰めていく >エックスに余裕があるとゼロがどんどん思い詰めていく この二人の間にアクセルが入ってちょうど良くなるみたいなところある

228 21/08/15(日)14:03:10 No.835323891

ライト博士はむしろエックスが戦乱に巻き込まれた場合のことも想定してカプセルも残してるし周到に未来に備えてた方だと思うよ カプセルがなんか敵ボスのステージにばらまかれてるのは知らん

229 21/08/15(日)14:03:14 No.835323916

エグゼのお父さんはお仕事忙しいごく普通のパパみたいなツラして科学省の最奥に自分の網膜データがないと閲覧できない機密とか山ほどある本物のVIPなんだよな…

230 21/08/15(日)14:03:28 No.835323990

>>ゼロが余裕あるとエックスがどんどん思い詰めていく >>エックスに余裕があるとゼロがどんどん思い詰めていく >この二人の間にアクセルが入ってちょうど良くなるみたいなところある そして隊長はなんどでも蘇る

231 21/08/15(日)14:03:30 No.835323997

ぶっちゃけライト博士もワイリーもたどり着いた思考が頭おかしいからな… ロボットへの考え方がどちらも歪んでいる 人間の家族がいないのも要因だろうな

232 21/08/15(日)14:03:52 No.835324117

>ぶっちゃけライト博士もワイリーもたどり着いた思考が頭おかしいからな… >ロボットへの考え方がどちらも歪んでいる >人間の家族がいないのも要因だろうな 非モテ二人のせいで後々まで世界が荒れるって思うと最悪だね

233 21/08/15(日)14:03:55 No.835324134

人間と同等の思考能力を持つロボットを見つけた時に取りうる最悪の道を突き進んでるよなケイン博士って

234 21/08/15(日)14:03:59 No.835324164

>>俺は衝動的に行動したけど何がしたかったんだろうな… >こういう荒らしいる 復活して落ち着く訳でもなく普通に暴れるのが根っからの荒らしって感じだ

235 21/08/15(日)14:04:06 No.835324206

>>その辺ロボットを愛しているけど道具だって割り切ってるワイリーの方が倫理観があると言えなくも無い気もする >倫理観が有ったら世界征服だの他人のロボット強奪だのやらねえよ! うるさい!!!!!ライトより俺が優れてるのを認めさせてやる!!

236 21/08/15(日)14:04:13 No.835324252

>便利に使いたいだけなら機械に心なんて持たせず >単純に労働するだけのものに留めときゃよかったのでは それをやろうとしたのがダークエルフを作ったバイルとパトロン一派なので… 妖精戦争起きたらパトロンが一斉におあしすして終戦したらエックスと一緒にネオ・アルカディアおっ立てたって設定が邪悪過ぎる

237 21/08/15(日)14:04:18 No.835324283

>>>ゼロが余裕あるとエックスがどんどん思い詰めていく >>>エックスに余裕があるとゼロがどんどん思い詰めていく >>この二人の間にアクセルが入ってちょうど良くなるみたいなところある >そして隊長はなんどでもなんどでも な ん ど で も 蘇る

238 21/08/15(日)14:04:32 No.835324353

初代と違ってライトの意向が薄いX世界ってどんなロボットでも戦闘能力持たせないとダメみたいな世情あるよな

239 21/08/15(日)14:04:58 No.835324497

>自分からエックス越えようとするVAVAって結構惜しいライン行ってたんじゃないかな… 嫉妬するという部分に関してはエックス以上に人間的とまで言われるVAVAだ

240 21/08/15(日)14:05:00 No.835324504

家族いる世界のワイリーは比較的まともというか その家族のおかげで間違ったことしてるって認識持てるからな ライト博士はあっちでもライト博士なところあるけど

241 21/08/15(日)14:05:02 No.835324516

シグマ隊長はお前いくらなんでもしぶとすぎるだろ!

242 21/08/15(日)14:05:05 No.835324533

>初代と違ってライトの意向が薄いX世界ってどんなロボットでも戦闘能力持たせないとダメみたいな世情あるよな だってイレギュラーから自己防衛しないと…

243 21/08/15(日)14:05:15 No.835324586

イレギュラーハンターの筆頭がイレギュラーという恐ろしさよ…

244 21/08/15(日)14:05:16 No.835324597

ゼロは結局レプリロイドではないんだよな… いやレジスタンスのゼロはレプリロイドなんだけど…なんでライト源流の技術と互換性があるんだゼロ

245 21/08/15(日)14:05:30 No.835324673

そもそもロボットボディに人間の繊細ハート搭載がアンバランスで無茶なんですよライト博士

246 21/08/15(日)14:05:40 No.835324718

>ゼロは結局レプリロイドではないんだよな… >いやレジスタンスのゼロはレプリロイドなんだけど…なんでライト源流の技術と互換性があるんだゼロ 今XDiVEで絶賛その話やってるぞ!

247 21/08/15(日)14:05:46 No.835324748

そもそもあの世界にどれだけロボットに心(のようなもの)を求める人がいるのだろうか

248 21/08/15(日)14:05:47 No.835324753

エックスとゼロはレプリロイドっていうかロボットだよね

249 21/08/15(日)14:05:52 No.835324770

>非モテ二人のせいで後々まで世界が荒れるって思うと最悪だね は?実際に非モテのワイリーは兎も角わsライト博士は大学でもモテモテだったんじゃが???

250 21/08/15(日)14:06:04 No.835324833

バイルは本当に何してくれてんのなので ゼロがどうしようもない状況なら人間でもぶった切れるやつで良かった

251 21/08/15(日)14:06:05 No.835324840

もしかしてロックマンが現役の頃でもライト博士は周りから孤立していたんじゃないかって気がしてきた…

252 21/08/15(日)14:06:05 No.835324846

>エグゼのお父さんはお仕事忙しいごく普通のパパみたいなツラして科学省の最奥に自分の網膜データがないと閲覧できない機密とか山ほどある本物のVIPなんだよな… 偽造なんてお手の物さ チェンジ.batの為に息子に他国の宝持って来させる そりゃ6で裁判にかけられるわ

253 21/08/15(日)14:06:26 No.835324940

>家族いる世界のワイリーは比較的まともというか >その家族のおかげで間違ったことしてるって認識持てるからな >ライト博士はあっちでもライト博士なところあるけど 死んでも世界を守れるように意識をネットに移すのは覚悟決まりすぎだと思う正博士

254 21/08/15(日)14:06:32 No.835324968

>非モテ二人のせいで後々まで世界が荒れるって思うと最悪だね ライト博士はモテてたよ 一切興味がなかったけど

255 21/08/15(日)14:06:47 No.835325058

>いやレジスタンスのゼロはレプリロイドなんだけど…なんでライト源流の技術と互換性があるんだゼロ 兄弟機のブルース解析したりしてたし流用してなんかしら互換性は持つんだろう

256 21/08/15(日)14:06:48 No.835325065

VAVAはいろんな方面から見て革新的なレプリロイドすぎる 凶悪なクソコテだけども

257 21/08/15(日)14:06:50 No.835325076

>シグマ隊長はお前いくらなんでもしぶとすぎるだろ! あの人良くも悪くももうレプリロイドの枠じゃないし…

258 21/08/15(日)14:06:55 No.835325105

でもね…数百年の戦乱を経てZXの時代ではようやく人とレプリロイドが近付くことが出来たんですよ… 人は人体の一部をレプリロイド化してレプリロイドは人類同様の寿命を設けることで…

259 21/08/15(日)14:06:55 No.835325108

そういや隊長はなんで蘇るんだ? シグマウイルスってDG細胞みたいなもんでもある?

260 21/08/15(日)14:06:59 No.835325122

>ライト博士はモテてたよ >一切興味がなかったけど 極まってるこいつ…

261 21/08/15(日)14:07:17 No.835325220

X世界の話するとどうあがいてもやっぱりケインが悪いよなぁ…ってなる

262 21/08/15(日)14:07:24 No.835325261

本家時代に2人があんだけ争ったからメカニロイド以外禁止にしたけど100年経ったらその禁忌が忘れ去られてしまったのかもしれない

263 21/08/15(日)14:07:31 No.835325302

というかバイルを不死の肉体に閉じ込めました!これが罰です!したやつは真性のアホだろ

264 21/08/15(日)14:07:46 No.835325413

>チェンジ.batの為に息子に他国の宝持って来させる >そりゃ6で裁判にかけられるわ 子供の頃は特に何とも思わなかったが今思うと研究の為に息子に平然と犯罪させる父親のクズにして科学者の鑑 あの世界の日本の優位性ならある程度出すもの出せば必要な部分のコピーだけとかもらってそこから自分で開発もできたろうに

265 21/08/15(日)14:07:49 No.835325436

エグゼの方のゼロも大分Xのオマージュ強かったんだなって最近気付いた あっちはパパが弄って無害な存在になれたけど

266 21/08/15(日)14:07:54 No.835325459

>というかバイルを不死の肉体に閉じ込めました!これが罰です!したやつは真性のアホだろ 何もできないと思ったんです……

267 21/08/15(日)14:08:06 No.835325522

>もしかしてロックマンが現役の頃でもライト博士は周りから孤立していたんじゃないかって気がしてきた… ライト博士自体が内心人間に愛想尽かしてる部分があるから…

268 21/08/15(日)14:08:13 No.835325571

>もしかしてロックマンが現役の頃でもライト博士は周りから孤立していたんじゃないかって気がしてきた… ロクフォルの漫画でキングが人類と通じ合うなんて私が諦めたことを既にやってのけてただと!?いうけど 助けに来た人間て開発者だしなんかうん…ってなった記憶が

269 21/08/15(日)14:08:28 No.835325648

>本家時代に2人があんだけ争ったからメカニロイド以外禁止にしたけど100年経ったらその禁忌が忘れ去られてしまったのかもしれない いや…単純に高度な思考能力が便利だから復活させたのかもしれない 何故なら人間は…

270 21/08/15(日)14:08:36 No.835325692

ゲイト「頑張っていい感じのレプリロイドいっぱい作りました」

271 21/08/15(日)14:08:45 No.835325746

>ライト博士はモテてたよ >一切興味がなかったけど 興味が無いのに何で教授に取り入ってまで女の子を独り占めしたんですか…?

272 21/08/15(日)14:09:04 No.835325866

>ゼロがどうしようもない状況なら人間でもぶった切れるやつで良かった ワイリーはロボット三原則守らずにゼロ作ってたんだなって いやライトの研究所襲う想定だとそうなるのもわかるけどさ

273 21/08/15(日)14:09:07 No.835325889

>エグゼの方のゼロも大分Xのオマージュ強かったんだなって最近気付いた >あっちはパパが弄って無害な存在になれたけど ナビじゃなくてウィルスだし全体的なビジュアルや使用技(ゲンムゼロ)含めて完全にXのゼロだよ 当時ロクゼロしか知らない子供は困惑した

274 <a href="mailto:ライト">21/08/15(日)14:09:15</a> [ライト] No.835325942

いやーゼロくんキミは私の作ったロボットじゃないからパーツはあげれないんだ! 代わりにキミの潜在能力を引き出す方法なら知ってるよ!なんでかわからないけど! キミならちゃんとこの力を使えるって信じてるから引き出してあげるね!できるから!なんでかわからないけど!

275 21/08/15(日)14:09:33 No.835326037

>そういや隊長はなんで蘇るんだ? >シグマウイルスってDG細胞みたいなもんでもある? ネットワークに散らばった意志を持つウイルスだから 現実世界での肉体を作ってその肉体にコピペでもして映れば復活できる だからウイルスの大本探して完全に駆除しない限りそこら辺のメットールとかに潜んで復活も可能

276 21/08/15(日)14:09:33 No.835326040

>でもね…数百年の戦乱を経てZXの時代ではようやく人とレプリロイドが近付くことが出来たんですよ… >人は人体の一部をレプリロイド化してレプリロイドは人類同様の寿命を設けることで… 考えうる最悪の未来では?

277 21/08/15(日)14:09:39 No.835326067

>何故なら人間は… 博士は黙っててください!

278 21/08/15(日)14:10:10 No.835326220

100年前の人物に対する記憶とか印象なんてそんなもんでしょと言われりゃそうなんだがもうちょい様子見ろよな未来の人類!

279 21/08/15(日)14:10:16 No.835326247

>>ゼロがどうしようもない状況なら人間でもぶった切れるやつで良かった >ワイリーはロボット三原則守らずにゼロ作ってたんだなって >いやライトの研究所襲う想定だとそうなるのもわかるけどさ ライトと違って最強ロボットカッケーなところあるから三原則なんて従わせるわけない

280 21/08/15(日)14:10:18 No.835326260

>>でもね…数百年の戦乱を経てZXの時代ではようやく人とレプリロイドが近付くことが出来たんですよ… >>人は人体の一部をレプリロイド化してレプリロイドは人類同様の寿命を設けることで… >考えうる最悪の未来では? 歩み寄れただけ種族間の殲滅戦争とかになるよりマシでは

281 21/08/15(日)14:10:22 No.835326279

ライト博士のエックスの設計図を盗み見たワイリーはなんだコレやっべえええええええ!!!!っておったまげた とりあえず何やってるか理解する為にとりあえず作ってみようってカイを作り始める でも苦悩回路だのわけわかんねえし再現もできないのでカイは動かない とりあえずハードウェア面での技術は吸収できたので未完成のカイは放っておいてそれでゼロ作ることにするか! ってなったのでゼロとエックスは共通の規格で互換性がある

282 21/08/15(日)14:10:39 No.835326372

おれじゃない らいとはかせがつくった しぐまがんばれしぐま すんだこと

283 21/08/15(日)14:10:49 No.835326408

エグゼのパパは死んだ息子を頑張ってコピーしてネットナビとして転用しよう!って判断がやっぱり倫理的にヤバすぎると思う 嫁さん共々悲しみすぎて狂っていたのはあるだろうけど

284 21/08/15(日)14:10:57 No.835326446

>キミならちゃんとこの力を使えるって信じてるから引き出してあげるね!できるから!なんでかわからないけど! お前気づいてるだろ!

285 21/08/15(日)14:10:58 No.835326453

>いやーゼロくんキミは私の作ったロボットじゃないからパーツはあげれないんだ! >代わりにキミの潜在能力を引き出す方法なら知ってるよ!なんでかわからないけど! >キミならちゃんとこの力を使えるって信じてるから引き出してあげるね!できるから!なんでかわからないけど! 最近見た勝手に英訳された海賊版の自作ゲームをダウンロードして公式英語版として販売するような話なのかもしれない…

286 21/08/15(日)14:11:11 No.835326523

ゼロの開発に行き詰まったのでライトのとこから開発中の最新機の設計図パクって来てとりあえず試作機を作った がそれを作る過程で得た技術でゼロの開発にブレイクスルーが起きたので試作機は開発停止に それから数世紀後にカウンターハンターのサーゲスが発見したその試作機を現代の技術で完成させたのが 今XDiveに出てるχ-Kai-だ ゼロの開発に使われたパクった設計図こそエックスの設計図なのでゼロにはエックスの技術が使われている

287 21/08/15(日)14:11:39 No.835326653

>スカイラグーン事件 レプリロイドと人類の共存は絶対無理だと僕は思いました

288 21/08/15(日)14:11:43 No.835326684

今の設定だとケイン博士死んだままなのかな…

289 21/08/15(日)14:11:48 No.835326709

ぶっちゃけやろうと思えばゼロにもパーツあげられるだろというかソウルイレイザーだと実際…

290 21/08/15(日)14:11:50 No.835326721

書き込みをした人によって削除されました

291 21/08/15(日)14:11:51 No.835326728

>とりあえずハードウェア面での技術は吸収できたので未完成のカイは放っておいてそれでゼロ作ることにするか! >ってなったのでゼロとエックスは共通の規格で互換性がある 設計図コピーで実際に作って次の自力設計で共通規格にできる程技術吸収できるのはやっぱりワイリーも異常な天才だ

292 21/08/15(日)14:11:52 No.835326738

やっぱ解析できるワイリーもワイリーだけど ライト博士の頭のおかしさはずば抜けて無い?

293 21/08/15(日)14:12:02 No.835326778

>>考えうる最悪の未来では? >歩み寄れただけ種族間の殲滅戦争とかになるよりマシでは まぁ黒幕らしき人物が改造されてない人類の身体を保管してることが示唆されたままフェードアウトしてシリーズが終わったんだが… そしてロックマンDASHへ

294 21/08/15(日)14:12:16 No.835326854

ワイリーの行動原理はワシ超天才! ワシより天才がいる!? ムカつく! ワシを一番だと思えない人間社会もムカつく! みたいなある種分かりやすいけどライト博士は初手で人間社会って駄目だよなぁみたいな思いがある感じがする

295 21/08/15(日)14:12:30 No.835326931

でも思い悩む機能を再現できたとしてワイリーが積むかなと思わんでもない ロボットに搭載する上でロボットの為にならない機能すぎて

296 21/08/15(日)14:12:38 No.835326974

よくわかんねぇもんを製品にするな

297 21/08/15(日)14:12:48 No.835327023

>設計図コピーで実際に作って次の自力設計で共通規格にできる程技術吸収できるのはやっぱりワイリーも異常な天才だ ハードのワイリーソフトのライトとはよく言われてるな……

298 21/08/15(日)14:12:53 No.835327048

ただ苦悩回路はワイリーも解析できなかったというかその存在理由を理解できなかったのかカイにはついてないっぽい

299 21/08/15(日)14:13:11 No.835327162

>でも思い悩む機能を再現できたとしてワイリーが積むかなと思わんでもない >ロボットに搭載する上でロボットの為にならない機能すぎて だからまあ積まなかったぽい

300 21/08/15(日)14:13:12 No.835327164

>今の設定だとケイン博士死んだままなのかな… 二度と目を覚さないでください

301 21/08/15(日)14:13:36 No.835327300

>ぶっちゃけやろうと思えばゼロにもパーツあげられるだろというかソウルイレイザーだと実際… カードダスのメガミッションだとゼロにもアーマーあげてたな…

302 21/08/15(日)14:13:38 No.835327309

イレハンで殺したのもなんか納得というか…

303 21/08/15(日)14:13:42 No.835327334

そりゃワイリーは絶対正義作るだろうから悩むとかさせんだろうしな……

304 21/08/15(日)14:13:50 No.835327387

ライト博士は無理矢理自分に性善説を思い込ませてるようにも見える 自分が人間嫌いになったら世界滅ぼしてしまうから

305 21/08/15(日)14:14:00 No.835327432

>ハードのワイリーソフトのライトとはよく言われてるな…… ただなんだかんだ最初にやべえの作るのはライトなんだ あくまでもワイリーはそれをパクって改良するのが上手いだけでツリーの最初を作れない

306 21/08/15(日)14:14:20 No.835327529

エックスと仲良くしてね…あわよくば強化もしてあげるね… しつつ覚醒してゼロ死んだらエックスからゼロの記憶消そ…するライト博士はさぁ… X6だと俺を直した奴を知ってますよね!?ってゼロに聞かれたらシラを切るし

307 21/08/15(日)14:14:25 No.835327545

誰も理解できないライトの設計を共通規格化出来るぐらい噛み砕いて解釈できるのがワイリーなので 二人が手を取り合っていれば人類の黄昏は訪れなかっただろう

308 21/08/15(日)14:14:32 No.835327586

本当は今後ロックマンXちゃんが連載されて人類に毒舌吐きまくるケイン博士が見たいんでしょ? そういうの分かっちゃう

309 21/08/15(日)14:14:35 No.835327604

>ライト博士は無理矢理自分に性善説を思い込ませてるようにも見える >自分が人間嫌いになったら世界滅ぼしてしまうから まぁ信じてないから結局なんかしら予防策仕込むのも人間臭い

310 <a href="mailto:エイリア">21/08/15(日)14:14:49</a> [エイリア] No.835327679

>ゲイト「頑張っていい感じのレプリロイドいっぱい作りました」 私が処分しました

311 21/08/15(日)14:14:53 No.835327702

ワイリーなら苦悩回路コピーはできるけどいらんじゃろこれ しそうなところある

312 21/08/15(日)14:14:59 No.835327732

そりゃ基礎設計がエックスなんだからゼロをアップデートくらいできるよなライト博士 それ言ったらゼロの出自まで話さなきゃいけなくなるからぼかすけど

313 21/08/15(日)14:15:00 No.835327744

5、6のゼロでカプセル行った時の会話とかけっこう好き

314 21/08/15(日)14:15:12 No.835327800

さんを見る限りじゃロボットは使命を帯びて産まれてくる以上アイデンティティに悩まなくていいけどもし仮にその使命が揺らいだ時にアイデンティティクライシス起こしたままでいいのか?他にやれること探すべきじゃないのか?ってのが苦悩回路の原点っぽいからな…

315 21/08/15(日)14:15:18 No.835327831

>本当は今後ロックマンXちゃんが連載されて人類に毒舌吐きまくるケイン博士が見たいんでしょ? >そういうの分かっちゃう ユルいトークするエックスとゼロは見たい

316 21/08/15(日)14:15:24 No.835327868

ロックマン2で大量のワイリーが勝った平行世界生まれてそうだけど世界どうなるんだろう…

317 21/08/15(日)14:16:05 No.835328095

よくできる凡人であって凡人なりの価値があるんだがワイリーはそういうの認めないだろうな

318 21/08/15(日)14:16:10 No.835328112

>>ゲイト「頑張っていい感じのレプリロイドいっぱい作りました」 >私が処分しました アーマーなしのXと同じ性能だから地味にやばい奴

319 21/08/15(日)14:16:13 No.835328130

>ワイリーなら苦悩回路コピーはできるけどいらんじゃろこれ >しそうなところある ある意味それでゼロが助かったところはあるのかもしれない

320 21/08/15(日)14:16:18 No.835328158

ライト博士負けた方が平和なのでは エックス産まれないし

321 21/08/15(日)14:16:45 No.835328288

あれだけの多種多様なワイリーナンバーズを生み出せるのを凡人とは言わんだろう…

322 21/08/15(日)14:16:46 No.835328293

苦悩回路作れなかったとかじゃなくてこんなのいる?してそうなのがワイリー ロボット悩ませる機能とか何それ…いらね…ってなるよあいつ

323 21/08/15(日)14:16:50 No.835328316

>さんを見る限りじゃロボットは使命を帯びて産まれてくる以上アイデンティティに悩まなくていいけどもし仮にその使命が揺らいだ時にアイデンティティクライシス起こしたままでいいのか?他にやれること探すべきじゃないのか?ってのが苦悩回路の原点っぽいからな… あんだけギャグな雰囲気しときながら着実にXに繋がる世界だこれってしてくるよね…

324 21/08/15(日)14:16:57 No.835328355

ゲイトはあれ誰作のレプリロイドか言及あったっけ

325 21/08/15(日)14:16:59 No.835328372

ワイリーが悪いよワイリーがー

326 21/08/15(日)14:17:01 No.835328393

>ライト博士負けた方が平和なのでは >エックス産まれないし ワイリーも張り合いなくてゼロも生まれなさそう

327 21/08/15(日)14:17:02 No.835328394

イレハンが続いてたら「VAVAにはワイリー製の人工頭脳が使われてる」的な設定が生えたりしたんだろうか?

328 21/08/15(日)14:17:06 No.835328413

倒したワイリーナンバーの解析くらいはしてるだろうし そういう点でもライトがゼロの強化調整できるのはまあそういうもんなんだろうなと感じた記憶

329 21/08/15(日)14:17:13 No.835328446

もしかして自家製レプリロイドからはイレギュラー出してないシエルってケイン博士より優秀だったりする?

330 21/08/15(日)14:17:37 No.835328592

でもAC版見るにライトが苦悩回路作ろうと思ったのもワイリーのせいだし…

331 21/08/15(日)14:17:58 No.835328696

ロボット作りに飽きたのか何なのか波動拳再現とか博士は何なの…

332 21/08/15(日)14:18:08 No.835328755

アイデンティティ失った結果イレギュラーになるやつと明らかにそうじゃないやつがいるのが面白い

333 21/08/15(日)14:18:20 No.835328822

ロボットに人と同じように悩ませる機能を作るならそれの相談相手とかになる同等の回路を積んだロボットを作らないと悩みを吐き出せないままになりそうなもんってかわかりそうだけど人間関係に疎いっぽいからその辺に至らなかったのかなライト博士

334 21/08/15(日)14:18:23 No.835328838

ライトとワイリーがいつまで経っても忘れ形見が土俵に立ち続けて相撲してる状態にNOを突き付けるためのイレハンVAVAだったろうから多分二人とも関係はないと思う

335 21/08/15(日)14:18:34 No.835328894

VAVAは何かしらの因縁のない本物のイレギュラーだとすると 自力でライト博士が理想とした悩み苦しむロボットに最も近づいた存在になってしまう

336 21/08/15(日)14:18:54 No.835328994

>ロボット作りに飽きたのか何なのか波動拳再現とか博士は何なの… あの人波動拳と昇竜拳と竜巻旋風脚自前でできる程度には格闘センスもあるから…

337 21/08/15(日)14:19:01 No.835329030

5の記憶消されたあとのエックスが後にDASHのヘブンを造るってカプコンの公式掲示板でスタッフが言ってたなぁ

338 21/08/15(日)14:19:07 No.835329065

いわゆるシンギュラリティだったのかVAVA…

339 21/08/15(日)14:19:23 No.835329137

レプリロイドを作るレプリロイドを作ってる奴らはどんな奴らなんだ?とうのはある

340 21/08/15(日)14:19:27 No.835329161

イレギュラーも同士討ちはしないからな

341 21/08/15(日)14:19:32 No.835329187

エグゼのゼロはペストの擬人化みたいな存在だったのに パパがなんとかしてくれたから...

342 21/08/15(日)14:19:55 No.835329317

ゼロウイルスってなんだよあっちも…

343 21/08/15(日)14:20:06 No.835329376

VAVA以上の技術的特異点はルミネぐらい先にならないと出てこないあたりマジでイレギュラーを体現した男だよVAVA

344 21/08/15(日)14:20:08 No.835329388

VAVAはワイリーとかライトとかからは関係性が薄い環境の中で生まれててほしい レプリロイド自体がエックスのコピーではあるけども

345 21/08/15(日)14:20:16 No.835329428

>ロボットに人と同じように悩ませる機能を作るならそれの相談相手とかになる同等の回路を積んだロボットを作らないと悩みを吐き出せないままになりそうなもんってかわかりそうだけど人間関係に疎いっぽいからその辺に至らなかったのかなライト博士 だからケインがコピーしたことに対しては別に何も言わないしライト的には望むところだったんだろう 本人は時間なかったみたいだし…

346 <a href="mailto:だいなも">21/08/15(日)14:20:24</a> [だいなも] No.835329480

だいなも

347 21/08/15(日)14:20:42 No.835329578

>>さんを見る限りじゃロボットは使命を帯びて産まれてくる以上アイデンティティに悩まなくていいけどもし仮にその使命が揺らいだ時にアイデンティティクライシス起こしたままでいいのか?他にやれること探すべきじゃないのか?ってのが苦悩回路の原点っぽいからな… >あんだけギャグな雰囲気しときながら着実にXに繋がる世界だこれってしてくるよね… これが最大限に悪い方向に転んだのが4のレプリフォースだってわかるのが酷い

348 21/08/15(日)14:20:48 No.835329618

>いわゆるシンギュラリティだったのかVAVA… 実際色んなレプリロイド達や何ならイレギュラー判定受けてる奴らからも あいつ頭おかしいって言われるくらいのはみ出し者だからな…

349 21/08/15(日)14:20:51 No.835329628

エイリア製のレプリロイドは描写無いけどエックスのアーマー製造担当したり後輩ごと戦闘用に改造したり十分ヤバいやつなのは伝わってくる

350 21/08/15(日)14:20:57 No.835329658

土木作業機械…これで暴れたらめっちゃ強くない?を自ら実践したやつだからなVAVA

351 21/08/15(日)14:21:04 No.835329693

VAVAは親(エックス)超えしたいっていう子供だから 本当に特異点

352 21/08/15(日)14:21:05 No.835329697

だいなもがVAVAの正体ならかなり厄介なやつってことになる

353 21/08/15(日)14:21:15 No.835329755

>ロボットに人と同じように悩ませる機能を作るならそれの相談相手とかになる同等の回路を積んだロボットを作らないと悩みを吐き出せないままになりそうなもんってかわかりそうだけど人間関係に疎いっぽいからその辺に至らなかったのかなライト博士 ロールちゃんXを作るべきだったのだなライト博士は いやこれゼロだ!!!

354 21/08/15(日)14:21:27 No.835329824

イレハン2があったらさらに成長したVAVAがみれたかもしれない

355 21/08/15(日)14:21:29 No.835329834

>だいなも 誰…誰なの…

356 21/08/15(日)14:21:54 No.835329991

>土木作業機械…これで暴れたらめっちゃ強くない?を自ら実践したやつだからなVAVA 自力で誰も思い付かなかった戦術生み出してる時点でだいぶ特異点だよね

357 21/08/15(日)14:21:59 No.835330014

8でダイナモの正体だってやんわりと言われてたからDiveで後付けされそうVAVA

358 21/08/15(日)14:22:18 No.835330123

無印からDASHまでの流れを考えるとロボットが心に目覚めてから人類との差をドンドン埋めていって成り代わる物語になる

359 21/08/15(日)14:22:43 No.835330272

ダイナモ一切使わないけど設定上はバスター使えるのが不穏過ぎる

360 21/08/15(日)14:22:55 No.835330350

エックス達と敵対した中で生存したままフェードアウトしてるのはほんと珍しいと存在だと思うダイナモ

361 21/08/15(日)14:23:05 No.835330427

>無印からDASHまでの流れを考えるとロボットが心に目覚めてから人類との差をドンドン埋めていって成り代わる物語になる 成り代わるというか 何なら人類ももう後継として認める感じ

362 21/08/15(日)14:23:19 No.835330510

だいなもは掘り下げるとかなりやべーやつになりそうなのに 豪快にフェードアウトした

363 21/08/15(日)14:23:26 No.835330540

ビジュアルやらなんやらはかなり好みだし出番欲しかったんだけどなダイナモ

364 21/08/15(日)14:23:59 No.835330748

だいなもは今はTEPPENで逆転裁判のキャラになったから…

365 21/08/15(日)14:24:00 No.835330753

レプリロイドとでも子供つくれるならまぁいいか…とはなりそう

↑Top