虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 凄く今... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/15(日)13:17:55 No.835308833

    凄く今更だけどペンデュラムモンスターってユニオンとかデュアルみたいにテキストにフィールドから墓地に送られる場合墓地に送られずエクストラデッキに表側で送るって書いておいてもよかったよね

    1 21/08/15(日)13:21:03 No.835309847

    ルールブックに書いてあるので…

    2 21/08/15(日)13:21:06 No.835309858

    効果無くなるぞ

    3 21/08/15(日)13:21:16 No.835309923

    なんで?

    4 21/08/15(日)13:21:30 No.835310002

    逆にデュアルは圧迫してテキスト量増やしてくれ

    5 21/08/15(日)13:21:31 No.835310007

    遊戯王はテキスト潰れないために6行制限あるから他の効果なくなりそう

    6 21/08/15(日)13:23:03 No.835310491

    気持ちはわかるけどEXペンデュラムモンスターの破壊されたらPゾーン行く効果すら結構面積の邪魔なのにそんな共通テキスト増やされたらP全体の効果欄がやばい

    7 21/08/15(日)13:25:12 No.835311162

    Pモンスターってただでさえテキスト欄2つで文字だらけなのに…

    8 21/08/15(日)13:28:06 No.835312083

    逆にデュアルがテキスト省略していいんじゃねぇかな… ユニオンは装備対象書く必要あるからともかく

    9 21/08/15(日)13:29:11 No.835312427

    Pの性能についてどうこう言うつもりはないけどただでさえ小さいイラストがさらに見にくくなるのは嫌い!

    10 21/08/15(日)13:30:30 No.835312860

    >逆にデュアルがテキスト省略していいんじゃねぇかな… >ユニオンは装備対象書く必要あるからともかく キーワード能力だとこういう時便利なんだろうけど都合悪い側面もあるしなぁ

    11 21/08/15(日)13:31:21 No.835313104

    トゥーンは共通効果が時代によってみんなバラバラって意味わからないことになってて笑う

    12 21/08/15(日)13:32:12 No.835313363

    >>逆にデュアルがテキスト省略していいんじゃねぇかな… >>ユニオンは装備対象書く必要あるからともかく >キーワード能力だとこういう時便利なんだろうけど都合悪い側面もあるしなぁ ペンデュラムは完全に省略してるし…

    13 21/08/15(日)13:32:39 No.835313523

    >トゥーンは共通効果が時代によってみんなバラバラって意味わからないことになってて笑う 毎回それ召喚酔いあるんでしたっけ?って聞くの本当に申し訳ないと思っている

    14 21/08/15(日)13:35:11 No.835314378

    デュアルはテキスト省略するか省略しないなら共通テキストに個性盛ってほしい

    15 21/08/15(日)13:35:18 No.835314422

    スピリットはSSか通常召喚されるかの違いはあるけど省略していい気はする

    16 21/08/15(日)13:36:16 No.835314769

    >トゥーンは共通効果が時代によってみんなバラバラって意味わからないことになってて笑う あいつらは逆になんで括りになってるんだってなる 原作者特権と言われればそうだが

    17 21/08/15(日)13:37:54 No.835315295

    ユニオンやスピリットも共通効果変わってるやついるよね

    18 21/08/15(日)13:38:28 No.835315481

    そもそもテキスト欄に書いたら通常Pいなくなるぞ

    19 21/08/15(日)13:39:19 No.835315749

    >そもそもテキスト欄に書いたら通常Pいなくなるぞ 逆に通常モンスターなのに墓地に行かない通常Pがおかしくないですか?

    20 21/08/15(日)13:39:29 No.835315805

    >そもそもテキスト欄に書いたら通常Pいなくなるぞ その可能性を考慮してなかった

    21 21/08/15(日)13:39:56 No.835315940

    ペンデュラムの仕様はルールであって効果じゃないから効果欄に書くのは難しい

    22 21/08/15(日)13:40:31 No.835316143

    >ペンデュラムの仕様はルールであって効果じゃないから効果欄に書くのは難しい デュアルもルールにしちゃおう

    23 21/08/15(日)13:40:56 No.835316279

    海じゃない海とかテキスト欄に書いてあるルールはいくらでも有るし…

    24 21/08/15(日)13:41:18 No.835316397

    エクシーズモンスターに同レベルのモンスターを重ねて上に置くとかかかれてないようなもんだろう

    25 21/08/15(日)13:42:22 No.835316753

    テキスト欄に書かれてると無効にできるものだと勘違いしちゃう

    26 21/08/15(日)13:43:36 No.835317169

    ペンデュラムのルールなんかよりもっとテキストに書くべきことはあるだろこのゲーム

    27 21/08/15(日)13:44:01 No.835317295

    OCGってキュークツじゃないか?

    28 21/08/15(日)13:44:23 No.835317443

    >ペンデュラムのルールなんかよりもっとテキストに書くべきことはあるだろこのゲーム 最強ゲイル論者きたな…

    29 21/08/15(日)13:45:36 No.835317851

    >>ペンデュラムの仕様はルールであって効果じゃないから効果欄に書くのは難しい >デュアルもルールにしちゃおう ルールにするとスキドレとかで効果モンスターにならないから駄目では?

    30 21/08/15(日)13:46:03 No.835318011

    通常モンスターの利点も効果モンスターの利点も潰しててその癖効果もそこらの効果モンスター遥かに下回るデュアルはほんとなんなん?

    31 21/08/15(日)13:46:17 No.835318080

    >ペンデュラムのルールなんかよりもっとテキストに書くべきことはあるだろこのゲーム 例えば?

    32 21/08/15(日)13:46:58 No.835318364

    デュアルやユニオンやトゥーンの共通効果はペンデュラムみたくルールブックに送っていいと思ってる キーワード能力なのに時期によって共通効果違うってふざけてるんよ

    33 21/08/15(日)13:47:22 No.835318486

    >通常モンスターの利点も効果モンスターの利点も潰しててその癖効果もそこらの効果モンスター遥かに下回るデュアルはほんとなんなん? 最近は効果盛るの頑張っているし…過去の負債を返してるだけともいう

    34 21/08/15(日)13:47:45 No.835318609

    トゥーンに関してはまず共通効果というのがあるのか?

    35 21/08/15(日)13:47:59 No.835318686

    >トゥーンに関してはまず共通効果というのがあるのか? 時期ごとで共通だよ

    36 21/08/15(日)13:48:50 No.835318968

    最近ようやくダメージステップでも発動可能と明記しだしたのは評価したい

    37 21/08/15(日)13:48:56 No.835319014

    時期ごとに違ったりしないリバースやスピリットやチューナーって神だわ

    38 21/08/15(日)13:49:22 No.835319158

    リバースもスピリットも違うやついるぞ

    39 21/08/15(日)13:49:29 No.835319188

    >時期ごとに違ったりしないリバースやスピリットやチューナーって神だわ スピリットは違う

    40 21/08/15(日)13:49:54 No.835319334

    攻撃力倍にしてダークオネスト使うだけで相手殺せるんだなオッP 今見ると今のホープみたいに殺意高い

    41 21/08/15(日)13:49:57 No.835319357

    >リバースもスピリットも違うやついるぞ リバースはリバースモンスターじゃないリバース効果持ちいるからな…

    42 21/08/15(日)13:50:11 No.835319451

    貫通とかそろそろ省略してもいい

    43 21/08/15(日)13:50:33 No.835319582

    >貫通とかそろそろ省略してもいい それも4種類くらいあるけどどうするの?

    44 21/08/15(日)13:50:35 No.835319595

    今でも魔術師デッキと闘うと違うゲームやってる感ある

    45 21/08/15(日)13:50:47 No.835319658

    デュアルもルールだったら一斉エラッタとかできたのにね…

    46 21/08/15(日)13:50:54 No.835319702

    正直あまりキーワード能力好きじゃないから説明はしてほしい けどデュアルとかユニオンはもうルールブック行きでいいとは思う

    47 21/08/15(日)13:51:08 No.835319783

    >通常モンスターの利点も効果モンスターの利点も潰しててその癖効果もそこらの効果モンスター遥かに下回るデュアルはほんとなんなん? 効果を盛る→通常モンスターになるの余計 通常サポを盛る→デッキで効果モンスターなの余計 デュアル指定のサポを盛る→デュアルとは一体… ってなる 正直詰んでる

    48 21/08/15(日)13:51:36 No.835319946

    リバースモンスターってなんだよ

    49 21/08/15(日)13:52:39 No.835320296

    >通常モンスターの利点も効果モンスターの利点も潰しててその癖効果もそこらの効果モンスター遥かに下回るデュアルはほんとなんなん? デッキでも通常モンスターだったならもうちょっと使い道もあるんだがな…

    50 21/08/15(日)13:52:54 No.835320374

    >正直あまりキーワード能力好きじゃないから説明はしてほしい >けどデュアルとかユニオンはもうルールブック行きでいいとは思う ユニオンはギアフレを境に別の効果だから無理だと思う

    51 21/08/15(日)13:53:05 No.835320453

    レッドアイズにデュアル渡した後でブルーアイズに霊龍渡すの最高に醜くて大嫌い

    52 21/08/15(日)13:53:05 No.835320456

    リバースモンスターはもうええわ リバースした時効果あるのにリバースじゃないやつ お前申請漏れか?

    53 21/08/15(日)13:53:09 No.835320482

    製作当初から画期的といえる点が全然なかったからなデュアル

    54 21/08/15(日)13:54:09 No.835320793

    MTGみたいにキーワード能力だらけになっても初心者困惑しちゃう

    55 21/08/15(日)13:54:17 No.835320843

    まあけどスーペルヴィスはデュアルという概念のサポートとして素晴らしい完成度だと思った

    56 21/08/15(日)13:54:29 No.835320899

    サポートがあるからどうにか回るけど正直神出す方がデュアルを発動させるより楽だからな…

    57 21/08/15(日)13:54:33 No.835320925

    >デュアルやユニオンやトゥーンの共通効果はペンデュラムみたくルールブックに送っていいと思ってる >キーワード能力なのに時期によって共通効果違うってふざけてるんよ (装備出来るユニオンは一体まで)

    58 21/08/15(日)13:54:35 No.835320940

    >>そもそもテキスト欄に書いたら通常Pいなくなるぞ >逆に通常モンスターなのに墓地に行かない通常Pがおかしくないですか? アニメだとズァーク戦でPモンスターが通常モンスターになって墓地に送られてたな …どういうことだ?

    59 21/08/15(日)13:54:39 No.835320961

    上級デュアルとかほんとどうすれば良いんだろうね

    60 21/08/15(日)13:54:56 [クローラー] No.835321047

    リバースだけ例外で新ルールの適応外になりませんかね

    61 21/08/15(日)13:55:33 No.835321256

    >レッドアイズにデュアル渡した後でブルーアイズに霊龍渡すの最高に醜くて大嫌い レッドアイズは作ってる側もデュアルを勘違いしてたから仕方ないんだ

    62 21/08/15(日)13:55:34 [ゴーストリック] No.835321266

    リンク対策ください

    63 21/08/15(日)13:55:54 No.835321385

    ユニオンは身代わり効果の範囲も統一されてないから大規模エラッタしないとキーワード能力にはできないのが面倒くさすぎる

    64 21/08/15(日)13:55:59 No.835321421

    >ユニオンはギアフレを境に別の効果だから無理だと思う 全部ABCの仕様に直しゃいい

    65 21/08/15(日)13:56:10 No.835321491

    >上級デュアルとかほんとどうすれば良いんだろうね 蘇生させて再度召喚するための通常サポートだぞ

    66 21/08/15(日)13:56:10 No.835321495

    スーペルヴィスはいいカードなんだろうけど事故りやすいデュアルで装備まで詰め込むとさらに事故って結局なんか抜けたぞ最近の俺

    67 21/08/15(日)13:56:42 No.835321676

    >>>そもそもテキスト欄に書いたら通常Pいなくなるぞ >>逆に通常モンスターなのに墓地に行かない通常Pがおかしくないですか? >アニメだとズァーク戦でPモンスターが通常モンスターになって墓地に送られてたな >…どういうことだ? スマイルユニバースのアニメ効果でペンデュラムモンスターとしての特性を消して通常モンスター扱いでSSしてたから通常モンスターになったズァークは墓地に行く

    68 21/08/15(日)13:57:05 No.835321801

    >レッドアイズは作ってる側もデュアルを勘違いしてたから仕方ないんだ なんで勘違いしてたってわかった後もショボいメテオドラゴン渡してんですかね

    69 21/08/15(日)13:57:26 No.835321920

    そろそろデュアルは下級が再召喚したら上級相当になるくらいじゃないと弱い事に気がついて作って欲しい あとバニラのメリットほとんど活かせてないのダメだよなぁ

    70 21/08/15(日)13:57:27 No.835321928

    >効果を盛る→通常モンスターになるの余計 >通常サポを盛る→デッキで効果モンスターなの余計 そうだね >デュアル指定のサポを盛る→デュアルとは一体… デュアル指定なんだからいいだろ むしろ最近はデュアル指定での強化がようやく始まってきていい兆しが見えてる

    71 21/08/15(日)13:58:22 No.835322267

    >>レッドアイズは作ってる側もデュアルを勘違いしてたから仕方ないんだ >なんで勘違いしてたってわかった後もショボいメテオドラゴン渡してんですかね 途中で変えたらデーモンが可哀想だから…

    72 21/08/15(日)13:59:09 No.835322555

    そもそも墓地でバニラであるメリットがあまりないんだよな 闇の量産工場活かすためにペンデュラムデュアルでもだすか?

    73 21/08/15(日)13:59:14 No.835322597

    >デュアル指定なんだからいいだろ いやまあデュアル界隈としてはベストなんだけど 通常と効果を併用するという特色が行方不明になってるようでな

    74 21/08/15(日)13:59:31 No.835322691

    >ユニオンは身代わり効果の範囲も統一されてないから大規模エラッタしないとキーワード能力にはできないのが面倒くさすぎる なんなら再録で一体装備制限エラッタ中だし解除時の表示形式制限の有無もぶれがあるぞ

    75 21/08/15(日)13:59:40 No.835322745

    ユニオンは共通効果がみんな同じだったかどうか忘れてる… デュアルはたぶん省略しようとしたらできると思うけど

    76 21/08/15(日)14:00:12 No.835322905

    >スマイルユニバースのアニメ効果でペンデュラムモンスターとしての特性を消して通常モンスター扱いでSSしてたから通常モンスターになったズァークは墓地に行く なるほどな~ アニメでのテキストは以下の通り。 速攻魔法 このカードを発動するターン、お互いのプレイヤーは、 このカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できず、攻撃もできない。 (1):Pモンスターを自分のエクストラデッキから可能な限り特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは通常モンスターとして扱い、その効果は無効化される。 その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力の合計分だけ相手のLPを回復する。 ????

    77 21/08/15(日)14:00:34 No.835323034

    貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ

    78 21/08/15(日)14:01:10 No.835323231

    誰にでも装備できる奴と特定の種族やらカテゴリーに装備できる奴と名指しの奴がいて さらに効果破壊に対応してるしてないでわかれて さらにさらに再録時に急に効果破壊に対応してるXYZとかもいてと地味に糞ややこしいユニオン

    79 21/08/15(日)14:01:12 No.835323240

    ユニオンは 〇戦闘破壊だけ身代わり 〇戦闘・効果破壊から身代わり 〇自身以外の効果で装備されても装備効果が適用される の3つがあったはず

    80 21/08/15(日)14:01:57 No.835323486

    >そもそも墓地でバニラであるメリットがあまりないんだよな >闇の量産工場活かすためにペンデュラムデュアルでもだすか? ペンデュラムデュアル自体は面白そうだと思うけどPの時点で他のデュアルと混ぜづらいんだから出すなら新テーマにしなきゃダメ デュアル全体の強化にはならなそう

    81 21/08/15(日)14:02:12 No.835323575

    昔のユニオンは戦闘破壊の身代わりになるだけだからな…

    82 21/08/15(日)14:02:12 No.835323576

    >>レッドアイズは作ってる側もデュアルを勘違いしてたから仕方ないんだ >なんで勘違いしてたってわかった後もショボいメテオドラゴン渡してんですかね 流星龍強いじゃん!

    83 21/08/15(日)14:02:36 No.835323700

    >>スマイルユニバースのアニメ効果でペンデュラムモンスターとしての特性を消して通常モンスター扱いでSSしてたから通常モンスターになったズァークは墓地に行く >なるほどな~ > >アニメでのテキストは以下の通り。 >速攻魔法 >このカードを発動するターン、お互いのプレイヤーは、 >このカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できず、攻撃もできない。 >(1):Pモンスターを自分のエクストラデッキから可能な限り特殊召喚する。 >この効果で特殊召喚したモンスターは通常モンスターとして扱い、その効果は無効化される。 >その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力の合計分だけ相手のLPを回復する。 > >???? wikiからコピペしてきてイチャモンつけるならその下も読みなよ… 特殊召喚されたモンスターは通常モンスター扱いになる効果は劇中描写を見る限り、「ペンデュラムモンスターの特性を消す」という処理であったようであり、破壊された時にエクストラデッキではなく墓地へ送られた。 また、作中では特性を消されたカードはその部分の色がカードから無くなる演出が成されていた。

    84 21/08/15(日)14:02:47 No.835323749

    >昔のユニオンは戦闘破壊の身代わりになるだけだからな… まあ再録したらみんな効果破壊対応しそう

    85 21/08/15(日)14:02:47 No.835323751

    >貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ 微妙に違うので貫通ダメージ倍重複するやつ来たな…

    86 21/08/15(日)14:03:11 No.835323894

    ペンデュラムデュアルの発想は面白いんだけど それが生まれたところでアドバンス召喚するクリフォートのほうが強そう…

    87 21/08/15(日)14:03:18 No.835323931

    >貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ メテオストライクを相手につけてもダメージは相手に行くんだっけ…

    88 21/08/15(日)14:03:40 No.835324045

    今のデュアル共通効果テキストで損してるよね

    89 21/08/15(日)14:03:53 No.835324126

    >>>レッドアイズは作ってる側もデュアルを勘違いしてたから仕方ないんだ >>なんで勘違いしてたってわかった後もショボいメテオドラゴン渡してんですかね >流星龍強いじゃん! 素材の話だと思う あとレッドアイズは融合魔法が死んでるから使える融合モンスターがいたところで…

    90 21/08/15(日)14:04:13 No.835324249

    >そもそも墓地でバニラであるメリットがあまりないんだよな >闇の量産工場活かすためにペンデュラムデュアルでもだすか? 量産工場活かすって回りくどいサーチしてるだけじゃねえか

    91 21/08/15(日)14:04:19 No.835324288

    >貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ 処理を統一すればいいだけなのでは?

    92 21/08/15(日)14:05:05 No.835324530

    >>貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ >処理を統一すればいいだけなのでは? 別の効果になっちゃうじゃん!

    93 21/08/15(日)14:05:08 No.835324547

    >上級デュアルとかほんとどうすれば良いんだろうね ギガプラ強いし… ギガプラが強いだけでもあるけど

    94 21/08/15(日)14:05:10 No.835324558

    >>貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ >処理を統一すればいいだけなのでは? 唯一無二のカードのメテオストライクに死刑宣告するのかよ!

    95 21/08/15(日)14:05:16 No.835324593

    >ペンデュラムデュアルの発想は面白いんだけど >それが生まれたところでスキドレクリフォートのほうが強そう…

    96 21/08/15(日)14:05:56 No.835324793

    貫通効果ってよくある普通の貫通、メテオストライク、カオスMAXと他にあるの?

    97 21/08/15(日)14:06:31 No.835324963

    >貫通効果ってよくある普通の貫通、メテオストライク、カオスMAXと他にあるの? インフェルノウイング

    98 21/08/15(日)14:06:46 No.835325045

    >>貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ >処理を統一すればいいだけなのでは? 別物なのに統一しろとか暴論すぎる…

    99 21/08/15(日)14:07:37 No.835325349

    ペンデュラム儀式……

    100 21/08/15(日)14:08:39 No.835325714

    >別物なのに統一しろとか暴論すぎる… 暴論か?10年再録のないカードの処理を整理するだけだが

    101 21/08/15(日)14:08:40 No.835325718

    >>貫通を共通テキストにしろっていう人はメテオストライクもカオスMAXも忘れすぎ >処理を統一すればいいだけなのでは? こういうやつがゲイルの真のテキストとかコンマイ語とか言っているんだろうな

    102 21/08/15(日)14:08:49 No.835325772

    昔の雑な効果のカードと今のカードを一緒にしようとしたらそりゃ齟齬も生まれる

    103 21/08/15(日)14:09:05 No.835325868

    ペンデュラムデュアルは一見面白そうに見えて結局召喚権が1ターンに1度しか使えないから1体ずつしか稼働させれないってことに気づいて微妙になるやつ

    104 21/08/15(日)14:09:43 No.835326082

    ラッシュデュエル見ると貫通効果に思うところはあったのかちゃんと共通化させてるし OCGは昔のKONAMIが考えられなかったと諦めるしか無いよ

    105 21/08/15(日)14:10:03 No.835326188

    >ペンデュラムデュアルは一見面白そうに見えて結局召喚権が1ターンに1度しか使えないから1体ずつしか稼働させれないってことに気づいて微妙になるやつ そのためのP効果よ

    106 21/08/15(日)14:10:12 No.835326228

    そもそも別物だから統一もクソもねぇよ!

    107 21/08/15(日)14:10:47 No.835326401

    きっとカオスMAXのテキストを知らないんだろうから優しくしてやれよ

    108 21/08/15(日)14:10:51 No.835326422

    似て非なる効果が良い感じのフレーバーとして機能しているパターンもあるしな

    109 21/08/15(日)14:10:56 No.835326439

    デュアルのサポート自体は良カード多いんだけどね

    110 21/08/15(日)14:11:19 No.835326567

    トーナメントパックとかでちまちまエラッタしてる位だからエラッタ自体間に合わないよね エラッタしたカードを書籍につけんなや!

    111 21/08/15(日)14:11:53 No.835326741

    デュアルは今からデッキで通常扱いするってルール書き加えても特に問題なさそう

    112 21/08/15(日)14:12:06 [メタルフォーゼ・オリハルク] No.835326807

    どうしていつもカオスMAXばかり…!

    113 21/08/15(日)14:12:27 No.835326916

    >きっとカオスMAXのテキストを知らないんだろうから優しくしてやれよ そんなやつがいっちょ噛みにルールに口出すなよ!

    114 21/08/15(日)14:12:33 No.835326944

    >デュアルのサポート自体は良カード多いんだけどね サポートが強くても大元のシステムがきついとやっぱきついな……

    115 21/08/15(日)14:13:05 No.835327129

    アンティークギアガジェルも特殊な貫通

    116 21/08/15(日)14:13:11 No.835327163

    >デュアルは今からデッキで通常扱いするってルール書き加えても特に問題なさそう デッキでデュアル扱いなのを活かすサポート増やせばいいからそこは別に

    117 21/08/15(日)14:13:18 No.835327199

    むしろサポートが強くなりすぎてデュアルの条件の難しさに見合った効果を改めて出すと壊れすぎてしまうようになりつつある

    118 21/08/15(日)14:13:51 No.835327392

    >むしろサポートが強くなりすぎてデュアルの条件の難しさに見合った効果を改めて出すと壊れすぎてしまうようになりつつある そんなことは全くないので普通に継続して強化してほしい

    119 21/08/15(日)14:14:23 No.835327542

    デュアルは儀式並みのサポートくれ

    120 21/08/15(日)14:15:31 No.835327901

    >むしろサポートが強くなりすぎてデュアルの条件の難しさに見合った効果を改めて出すと壊れすぎてしまうようになりつつある コナミがこう考えなければいいがなぁ…

    121 21/08/15(日)14:15:37 No.835327937

    デュアル名指しのサポート刷りまくれば強くなれるよ