虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HGより... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/15(日)12:59:54 No.835302898

    HGより難しいからか話題に登らない気がする

    1 21/08/15(日)13:03:02 No.835303930

    価格がね

    2 21/08/15(日)13:03:02 No.835303933

    難しいんじゃなくて最近簡単だと思えてきたよ ゲート跡が全然目立たないから処理も楽だし足からパーツ組んでいけば出来上がるのはHGと何も変わらないし メッシュパイプは滅びろ

    3 21/08/15(日)13:03:15 No.835304029

    1/144でサイズ揃えたいから… RGはよく組むよ

    4 21/08/15(日)13:03:26 No.835304089

    でかいから場所取る

    5 21/08/15(日)13:04:16 No.835304369

    日本人のメインはHG 中国だと1/100がメイン なので最近種の1/100やらが増えてんだろうな

    6 21/08/15(日)13:05:36 No.835304787

    昔はHGより可動が凄い!って理由で買ってた 今はもうHGでも可動が凄いから買わなくなった

    7 21/08/15(日)13:05:53 No.835304865

    ガンプラは本棚の隙間とかに飾ってるけどMGだとちょっと大きすぎるんだよな…

    8 21/08/15(日)13:06:55 No.835305193

    デカイ分出来もいいし満足感もあるけど場所がね…

    9 21/08/15(日)13:06:58 No.835305210

    昔MGしかないって理由でターンエー買ったけど今だともうHGあるんだっけ?

    10 21/08/15(日)13:07:23 No.835305331

    SEED系はアニメ終了以降はMGの展開かなり元気だったからなアストレイとかで

    11 21/08/15(日)13:07:45 No.835305462

    HGのモッタリ感で満足できるなら良いんじゃない? あれ買うくらいならロボ魂買ったほうがマシだと思うけど

    12 21/08/15(日)13:08:06 No.835305556

    >昔MGしかないって理由でターンエー買ったけど今だともうHGあるんだっけ? HGCCがあるよ プレミア付いて7000円ぐらいになってるけど…

    13 21/08/15(日)13:08:08 No.835305573

    HGヒゲなかなか出来良いよ

    14 21/08/15(日)13:08:26 No.835305671

    高いでかいめんどい

    15 21/08/15(日)13:08:50 No.835305803

    MGは組みやすさを考えるようになった HGは部品が細かくなって難しくなってきた…

    16 21/08/15(日)13:08:51 No.835305805

    最近のガンプラでそこまで組むのが難しいとかはないと思うし置き場の問題の方が大きいと思う

    17 21/08/15(日)13:09:06 No.835305881

    MGドム1.5まだなの…?

    18 21/08/15(日)13:09:39 No.835306045

    作りやすさ、遊びやすさ、場所、種類、値段etcを考えるとHGのが手頃なんだ

    19 21/08/15(日)13:09:43 No.835306070

    >HGのモッタリ感で満足できるなら良いんじゃない? >あれ買うくらいならロボ魂買ったほうがマシだと思うけど 最近のMGは手を加える必要ないから逆に作例作りにプロモデラーは困るという

    20 21/08/15(日)13:10:13 No.835306246

    最近流行りの女の子プラモはMGとHGのちょうど中間くらい?

    21 21/08/15(日)13:11:15 No.835306614

    MGは組んでて楽しかったから作ってたけどやっぱ場所取るのがね あとたまになんじゃこりゃってレベルの簡単なのがあって萎えてやめちゃった 最初GP01でその後Zプラスって流れだったのもあるんだろうけど

    22 21/08/15(日)13:11:16 No.835306620

    素人だからMGの出来上がりを求めて買っちゃう

    23 21/08/15(日)13:11:18 No.835306625

    >メッシュパイプは滅びろ F90をいくつも作るハメになってカッコいいし作りやすくて好きなんだけどメッシュパイプだけは嫌い!!

    24 21/08/15(日)13:11:35 No.835306734

    >最近流行りの女の子プラモはMGとHGのちょうど中間くらい? HG1/144ってちっちゃいからね…

    25 21/08/15(日)13:11:43 No.835306774

    小型MSはこいつに限る

    26 21/08/15(日)13:11:51 No.835306821

    大きい事はいい事だぞ

    27 21/08/15(日)13:12:08 No.835306906

    MGはあんまり弄らなくてもかっこいいしHGの方がお手軽な分手を入れ始めると止まらないよね

    28 21/08/15(日)13:12:51 No.835307136

    >小型MSはこいつに限る Vいいよね…

    29 21/08/15(日)13:12:59 No.835307184

    1/144はこんな小さかったっけ?なった それでいて造形の細かさは昔の比じゃない…すごい

    30 21/08/15(日)13:14:52 No.835307796

    正直塗装できない身からするとプラモって時点でチープだから だったら安くて手軽な方買うねってなる

    31 21/08/15(日)13:15:23 No.835307974

    >HGのモッタリ感で満足できるなら良いんじゃない? >あれ買うくらいならロボ魂買ったほうがマシだと思うけど 価格とラインナップがちげえ!

    32 21/08/15(日)13:16:09 No.835308243

    F91の顎パーツ切るとこ間違えた思い出

    33 21/08/15(日)13:16:41 No.835308421

    マイナーなMSはHGしかないから困る

    34 21/08/15(日)13:16:56 No.835308503

    >小型MSはこいつに限る MGロトまだかな…

    35 21/08/15(日)13:17:23 No.835308646

    主役出さないで金型使いまわしばかりしてる印象がある 多分ビルドシリーズのせい

    36 21/08/15(日)13:17:48 No.835308794

    >MGゾックまだなの…?

    37 21/08/15(日)13:17:57 No.835308840

    HGは細かくなったしMGは簡便さを意識するようになった

    38 21/08/15(日)13:18:02 No.835308868

    MGなりRe/100なりでリックドムツヴァイが欲しい HGは再販されんしロボ魂は何故か転売ヤーに目つけられてるし…

    39 21/08/15(日)13:18:31 No.835309026

    >MGハイゴッグまだなの…?

    40 21/08/15(日)13:18:34 No.835309042

    MGは塗装するにもデティールアップはスジ彫りの軽い彫り直しとヒケ処理だけでいいから実はHGの方が繊細な腕を求められると言うね…

    41 21/08/15(日)13:18:40 No.835309079

    そんなに出来をもとめないからHGでもいいや…

    42 21/08/15(日)13:19:16 No.835309262

    >MGゾック(4本足)まだなの…?

    43 21/08/15(日)13:19:24 No.835309311

    シール少なくてびっくりする

    44 21/08/15(日)13:19:25 No.835309317

    塗装するようになってからMGの方が楽だな!ってなってきた 置き場は死ぬ

    45 21/08/15(日)13:19:28 No.835309331

    >MGなりRe/100なりでリックドムツヴァイが欲しい ドムトロの新しいのが欲しい ナンならHGでもいい

    46 21/08/15(日)13:19:38 No.835309381

    1/100HGいいよね…MGDX買えなかったからGファルコン付きHGDX二つ目買っちゃった

    47 21/08/15(日)13:20:12 No.835309575

    HGの(昼メシぐらいの価格で買えるな…)感は重要

    48 21/08/15(日)13:20:51 No.835309795

    カラミティはめっちゃ品切れしてるけどジンは普通に買えるあたりやっぱり量産機の壁はある気がする ザクウォーリアはweb限定だとわりと良い感じっぽいのが混乱の元

    49 21/08/15(日)13:21:03 No.835309845

    >HGの(昼メシぐらいの価格で買えるな…)感は重要 デンドロビウム!クスィー!ペーネロペー!我ら!

    50 21/08/15(日)13:21:03 No.835309846

    手入れなくてもディテール多くて見栄えがいいからMGの方が好きだなあ HGは彫ったり貼ったりして結局MG作るより時間掛かったりするからあんまり手出さなくなっちゃった

    51 21/08/15(日)13:21:09 No.835309872

    塗装するときにマスキングほぼ必要ないのでMGのほうが好き RGは細かすぎて塗装したくない

    52 21/08/15(日)13:21:10 No.835309874

    昼飯代じゃ旧FGぐらいしか買えなくない?

    53 21/08/15(日)13:21:37 No.835310038

    再販の頻度が…

    54 21/08/15(日)13:22:11 No.835310206

    >1/100HGいいよね…MGDX買えなかったからGファルコン付きHGDX二つ目買っちゃった それでヴァサーゴの1/100買おうと思ってたのを今思い出した…

    55 21/08/15(日)13:22:42 No.835310383

    >カラミティはめっちゃ品切れしてるけどジンは普通に買えるあたりやっぱり量産機の壁はある気がする 初代ガンプラ王も言ってたけどジンってどうでも良い奴過ぎるんだよ 最初に生ストに刺された後は背景に居たねってだけの奴じゃん

    56 21/08/15(日)13:22:44 No.835310390

    >デンドロビウム!クスィー!ペーネロペー!我ら! ちょっと豪華な晩飯くらいのノリでいけるな…

    57 21/08/15(日)13:22:53 No.835310436

    出来よりもサクッと作って並べたいから普段はhgだな 連休とかで暇になるとMGのパーツ多そうなの買ってる

    58 21/08/15(日)13:23:26 No.835310614

    割引込みで昼飯代で買えてた奴らまで通販じゃ定価越えて高級ランチ価格で並んでるのおかしいよ…

    59 21/08/15(日)13:23:30 No.835310637

    内部フレームのディティールがすごい!って認識だったけどいつしか内部フレームなんてほとんど見ないしむしろ組むの面倒くさいだけだわ…になった

    60 21/08/15(日)13:23:52 No.835310744

    昔のMGと今のRGが値段一緒っていうんだからすごいよね

    61 21/08/15(日)13:23:56 No.835310768

    MGは関節が負けるのがな… 作例とかサンプルが棒立ち気味な理由もわかる

    62 21/08/15(日)13:24:17 No.835310875

    ν以降のRGは見栄え手軽さ塗装のしやすさ全方位完璧だと思う

    63 21/08/15(日)13:24:41 No.835311012

    難しいことしなくても素組みスミ入れシール程度でかなりいい感じになるからこればっかり買ってる ただやっぱり >でかいから場所取る

    64 21/08/15(日)13:24:59 No.835311089

    >内部フレームのディティールがすごい!って認識だったけどいつしか内部フレームなんてほとんど見ないしむしろ組むの面倒くさいだけだわ…になった そこでこのガンダム4号機5号機!

    65 21/08/15(日)13:24:59 No.835311092

    >MGは関節が負けるのがな… >作例とかサンプルが棒立ち気味な理由もわかる 最近のでそこまで負けるのある?

    66 21/08/15(日)13:25:13 No.835311163

    >MGは関節が負けるのがな… >作例とかサンプルが棒立ち気味な理由もわかる 試作2号機とかリメイクしても問題改善は無理そう

    67 21/08/15(日)13:25:31 No.835311256

    せっかくの高い買い物なんだしちゃんと作るか… ってやって全然進まないんだろ俺そういうのわかっちゃう

    68 21/08/15(日)13:27:07 No.835311769

    >>MGは関節が負けるのがな… >>作例とかサンプルが棒立ち気味な理由もわかる >最近のでそこまで負けるのある? Mk-Vの足首は素立ちすら怪しいレベルでゆるっゆるだった あれなんで軸受もポリリングも入ってないんだろう…

    69 21/08/15(日)13:27:13 No.835311795

    1/100HGの関節を強化するのにMG使おうと思うんだけど勿体ないしお安くシンプルな関節のMGないかなーとおもってもう何年も過ぎてる

    70 21/08/15(日)13:27:32 No.835311889

    なんかぎっしり感というか密度感あるMG好き

    71 21/08/15(日)13:27:45 No.835311950

    MGのABSも色々調べたり加工していく内に別にプライマーなしでラッカー塗装しても割れないしむしろ瞬間接着剤と相性抜群で関節の緩みも修理しやすいと分かってからはHGにも欲しい…ってなった 逆にKPSは何か扱いづらい

    72 21/08/15(日)13:27:46 No.835311956

    >>>MGは関節が負けるのがな… >>>作例とかサンプルが棒立ち気味な理由もわかる >>最近のでそこまで負けるのある? >Mk-Vの足首は素立ちすら怪しいレベルでゆるっゆるだった >あれなんで軸受もポリリングも入ってないんだろう… 俺のはゆるくなかったから個体差かなぁ…

    73 21/08/15(日)13:28:19 No.835312140

    前前職の職場の先輩に貰ってから10年近く積んでたZプラスこないだ組んだけどライフルと持ち手に保持用ピンがまだ無かった時代のは持たせるのムズい…

    74 21/08/15(日)13:28:19 No.835312144

    F91ver2.0の満足感がすごい やっぱりサイズこれぐらいがベスト

    75 21/08/15(日)13:28:57 No.835312356

    >カラミティはめっちゃ品切れしてるけどジンは普通に買えるあたりやっぱり量産機の壁はある気がする 曲面が特徴的な機体をバッキバキの平面アレンジしたらそりゃ好み分かれるよ

    76 21/08/15(日)13:29:01 No.835312378

    フルメカニクスとRe100の方向性の違いがよくわかんない

    77 21/08/15(日)13:29:11 No.835312426

    >MGのABSも色々調べたり加工していく内に別にプライマーなしでラッカー塗装しても割れないしむしろ瞬間接着剤と相性抜群で関節の緩みも修理しやすいと分かってからはHGにも欲しい…ってなった >逆にKPSは何か扱いづらい デザインナイフのみでサクサクゲート処理するならKPSでもいいんだけどね

    78 21/08/15(日)13:29:14 No.835312453

    最近かったら指が動かないタイプ付いてたけど最近の流行りなのかな

    79 21/08/15(日)13:29:45 No.835312603

    >逆にKPSは何か扱いづらい ABS程コシが無いんだよな ブキヤのABSはともかくガンプラの最近のABSは良い物だから使ってくれて良いのに

    80 21/08/15(日)13:29:55 No.835312659

    MGは俺の好きな◯◯が出たら買う!って思ってると一生出ない

    81 21/08/15(日)13:30:24 No.835312818

    デカくて置く場所ないからRGばっか組んでる…

    82 21/08/15(日)13:30:30 No.835312858

    眼がおじいちゃんだからクロスボーンのアイ塗るのにめちゃくちゃ苦労した… 今度から小さいMSは素直にシール貼ろうと誓ったけどV2のシールめちゃくちゃ苦労した…

    83 21/08/15(日)13:30:55 No.835312991

    >MGは俺の好きな◯◯が出たら買う!って思ってると一生出ない MGスモーまだですか

    84 21/08/15(日)13:30:57 No.835313009

    >最近かったら指が動かないタイプ付いてたけど最近の流行りなのかな 指が動くのはユニコーンぐらいの時期まで遡るよ 最近の指は基本固定

    85 21/08/15(日)13:32:26 No.835313443

    指動くのは最初たのちい!ってなるけど冷静に考えると造形も保持力も微妙だからなあ

    86 21/08/15(日)13:32:26 No.835313448

    VガンダムはMGでもっと出して

    87 21/08/15(日)13:32:43 No.835313552

    動く指より表情つけた平手と握り拳と得物用の手が欲しい なんなら指差しとかサムズアップもつけて!

    88 21/08/15(日)13:33:05 No.835313677

    一応MG向けの指が動く手のビルドアップパーツが今度出る

    89 21/08/15(日)13:33:45 No.835313882

    種類的に数揃えて色々考えやすいのはHGなんで…

    90 21/08/15(日)13:34:05 No.835313991

    最近のMGあんま組んでないけどverkaサザビーの可動指は好きだった

    91 21/08/15(日)13:34:29 No.835314126

    Bクラブのハンドパーツがほしくなってきた…あれって結局どこの何というかどういう背景のガレキ屋さんだったんだろ

    92 21/08/15(日)13:34:46 No.835314222

    MGクアンタ辺りまでは可動指でAGE1の頃には4本指差し替え方式だったな

    93 21/08/15(日)13:35:02 No.835314311

    MGの方が大きいから改造しやすい!ってなった 金がかかる…

    94 21/08/15(日)13:35:09 No.835314360

    軸とかの互換性がほとんどないからミキシングしづらい RE1/100みたいな系列をもっとラインナップ充実させて欲しい

    95 21/08/15(日)13:35:14 No.835314389

    指が動く手って保持力低くて不格好になりやすいからね…

    96 21/08/15(日)13:35:21 No.835314443

    陸ガン系を組み立ておもちゃとして遊び倒した

    97 21/08/15(日)13:37:11 No.835315048

    ゴッド久しぶりに見かけたけど凄い安くてびっくりした

    98 21/08/15(日)13:37:16 No.835315074

    昔はMGが文句なしのハイエンドモデルって感じだったのに時代は変わるものだ

    99 21/08/15(日)13:37:21 No.835315107

    >眼がおじいちゃんだからクロスボーンのアイ塗るのにめちゃくちゃ苦労した… もうバイザーみたいなルーペしちゃうといい 工作精度上げられていいよね

    100 21/08/15(日)13:37:52 No.835315282

    >Bクラブのハンドパーツがほしくなってきた…あれって結局どこの何というかどういう背景のガレキ屋さんだったんだろ バンダイの書籍部門が出してた雑誌名だよそこのブランドで出したガレキがそいつら 生産メーカーは色々でブキヤ製のもあった

    101 21/08/15(日)13:37:57 No.835315310

    >MGクアンタ辺りまでは可動指でAGE1の頃には4本指差し替え方式だったな 俺両方ついてるやつ好き!

    102 21/08/15(日)13:38:43 No.835315555

    >>Bクラブのハンドパーツがほしくなってきた…あれって結局どこの何というかどういう背景のガレキ屋さんだったんだろ >バンダイの書籍部門が出してた雑誌名だよそこのブランドで出したガレキがそいつら >生産メーカーは色々でブキヤ製のもあった 10年ごしに知ったわ…ありがとう!

    103 21/08/15(日)13:39:13 No.835315711

    クロスボーンはまだ出す気あるならもうver2.0にしない?

    104 21/08/15(日)13:39:25 No.835315785

    Gガンダム系列組んでると説明書見なくてもフレームが組めるようになってくる ネジ使うキットいいよね…

    105 21/08/15(日)13:39:55 No.835315936

    謎の新商品はドムだったんだっけ?

    106 21/08/15(日)13:40:13 No.835316038

    最近のMGは知らないけどネモ作った時は頑丈なアクションフィギュアだと思った ネモなのにカッコいいポーズが決まる

    107 21/08/15(日)13:40:57 No.835316286

    >昔はMGが文句なしのハイエンドモデルって感じだったのに時代は変わるものだ HGの可動色分けが向上した分MGの差別化が地味になりつつある気がする さらに差別化要素がない1/100は消えた

    108 21/08/15(日)13:40:57 No.835316289

    >謎の新商品はドムだったんだっけ? SEED外伝新作の主人公機

    109 21/08/15(日)13:41:00 No.835316302

    謎の知らないMGは本当に誰も知らない謎のMS(イクリプス)でした…欲しいが再版町だ

    110 21/08/15(日)13:41:12 No.835316360

    >クロスボーンはまだ出す気あるならもうver2.0にしない? ちょっと前にX-0組んだら流石に古いキットだなって あとF90とかf91共通だと思うんだけど手首がねじ切れやすいからあれやめてほしい

    111 21/08/15(日)13:41:52 No.835316570

    そこでこのエモーショナルマニュピレータ!

    112 21/08/15(日)13:42:01 No.835316628

    >ユニコーンはまだ出す気あるならもうver2.0にしない?

    113 21/08/15(日)13:42:20 No.835316739

    ver.KaのV2作ったけど 変形機構面倒くさい!ってなった 出来栄えはパチ組でもかなり満足度高いけど

    114 21/08/15(日)13:43:26 No.835317118

    >ver.KaのV2作ったけど >変形機構面倒くさい!ってなった でもVよりは…

    115 21/08/15(日)13:43:50 No.835317237

    HGのほうが出来がいいな…みたいなのも増えてきた 更新が早いからか

    116 21/08/15(日)13:44:06 No.835317327

    >最近のMGは知らないけどネモ作った時は頑丈なアクションフィギュアだと思った 武器とか羽根が小さいシンプルなやつはいいよね 逆に武器デカいとHGでできるポーズが重くてできねえ!ってなる

    117 21/08/15(日)13:44:40 No.835317557

    >HGのほうが出来がいいな…みたいなのも増えてきた >更新が早いからか MGはフレーム仕込む都合上HGの方がプロポーション特化できるのもあると思う

    118 21/08/15(日)13:44:59 No.835317672

    MGバスターガンダムは未だに素晴らしい

    119 21/08/15(日)13:45:48 No.835317921

    バージョンアップMGドムが中々予約始まらない

    120 21/08/15(日)13:46:23 No.835318112

    エクリプス楽しみだけど可変機構的にこれ四肢ヘタるヤツだ…

    121 21/08/15(日)13:46:25 No.835318121

    >HGのほうが出来がいいな…みたいなのも増えてきた MGのAGE2は関節がゆるゆるすぎる…

    122 21/08/15(日)13:46:26 No.835318134

    MG一個買うお金と飾る場所でHG二個買えて飾れるんだ…と思うとついついHG買って積んじゃう

    123 21/08/15(日)13:46:31 No.835318176

    MG組む時間が欲しいよぉ HGで限界

    124 21/08/15(日)13:46:33 No.835318194

    MGのチタニウムフィニッシュが部分塗装もスミ入れもせずとも満足できてズボラな俺にはピッタリだ F91とか曲面主体でツヤツヤなのも似合って最高だった

    125 21/08/15(日)13:46:46 No.835318285

    >でもVよりは… 腕の構造がタイトすぎる

    126 21/08/15(日)13:47:26 No.835318508

    >エクリプス楽しみだけど可変機構的にこれ四肢ヘタるヤツだ… 二つ買って変形させなければいける!

    127 21/08/15(日)13:48:06 No.835318719

    カラミティはMGと遜色ないね

    128 21/08/15(日)13:49:02 No.835319051

    MGエールストライクは未だに好きなMGのひとつだ…スタンドとあのシンプルな作りいいよね

    129 21/08/15(日)13:49:15 No.835319130

    最近組んでないけどMGはデカいのが楽しかったな… アッガイの重量感とか好きだった

    130 21/08/15(日)13:50:05 No.835319408

    V2でこんなにしんどかったなら ZZはもう果てしなく大変なんだろなぁって プロポーションとかは最高なんだけども

    131 21/08/15(日)13:50:16 No.835319478

    MGはパーツ細かいから塗装考えたくない…

    132 21/08/15(日)13:50:42 No.835319628

    色々いじったり気楽にできない 塗装はsdが楽しい

    133 21/08/15(日)13:50:44 No.835319644

    最初のザクがもう20年前ですってよ 嘘だろ

    134 21/08/15(日)13:51:01 No.835319747

    >MGはパーツ細かいから塗装考えたくない… マスキングで塗り分けめんどくさいから別れてる方が楽で良いってなったりする

    135 21/08/15(日)13:51:16 No.835319827

    昔作ったMGのゼータは開脚が得意だったな… 今のはマシになってるんだろうか

    136 21/08/15(日)13:51:17 No.835319835

    MGのフレームって塗ってる?どうしても塗りたいときは見える部分しか塗らないぐらいものぐさだわ俺…

    137 21/08/15(日)13:51:40 No.835319967

    HGはちっさ…ってどうしても思っちゃうな

    138 21/08/15(日)13:51:52 No.835320032

    RGは出来よすぎてビビるよ インパルスとか神がかっとる

    139 21/08/15(日)13:52:10 No.835320131

    >MGエールストライクは未だに好きなMGのひとつだ…スタンドとあのシンプルな作りいいよね カタパルトいいよね…

    140 21/08/15(日)13:52:36 No.835320275

    MGネモで遊び倒した まんぞく…安かったし

    141 21/08/15(日)13:52:36 No.835320277

    >>MGエールストライクは未だに好きなMGのひとつだ…スタンドとあのシンプルな作りいいよね >カタパルトいいよね… 高さ調整できるのも芸が細かくていい

    142 21/08/15(日)13:52:42 No.835320315

    >インパルスとか神がかっとる インパルスはMGも好きだったな

    143 21/08/15(日)13:53:04 No.835320446

    >昔作ったMGのゼータは開脚が得意だったな… >今のはマシになってるんだろうか 2001年に出たゼータプラスでロックできるように改良されてた ゼータver2ではさらに改良された

    144 21/08/15(日)13:53:10 No.835320490

    最近のキットってシールもすごい精度なんだね… ちゃんと貼ればはみ出しもなくピッタリと収まる

    145 21/08/15(日)13:54:03 No.835320768

    HGのシナンジュスタイン組んだときはこれRGか小さいMGじゃない?ってなった

    146 21/08/15(日)13:54:27 No.835320881

    >昔作ったMGのゼータは開脚が得意だったな… 懐かしい 我が家でもMGのZは自立できなかった

    147 21/08/15(日)13:54:49 No.835321012

    主役だからMGクスィーいずれ出るよね

    148 21/08/15(日)13:56:00 No.835321428

    >主役だからMGクスィーいずれ出るよね クソでか!

    149 21/08/15(日)13:56:37 No.835321635

    MGZプラスの変形機構がベストだったな なんでRGやMGデルタプラスでロック関係を旧MGZにしたんだ…

    150 21/08/15(日)13:57:07 No.835321809

    最近はHGの出来が良すぎてむしろ昔出てなくて良かったと思うくらいだバーザムとか

    151 21/08/15(日)13:57:25 No.835321911

    MGジンは初1/100なのにザクとフレーム共用されたせいでこれじゃなさすぎるのがダメだと思う ザクみたいに完璧な当時品があって選択肢があればまた別なんだろうけど

    152 21/08/15(日)13:58:07 No.835322174

    >最近はHGの出来が良すぎてむしろ昔出てなくて良かったと思うくらいだバーザムとか 下手に出ると更新されないんだよな俺は好きだけどそこまでにんきでもないし…とかちょっといやなことを考えてしまう…

    153 21/08/15(日)13:58:20 No.835322250

    >最近はHGの出来が良すぎてむしろ昔出てなくて良かったと思うくらいだバーザムとか AOZザムでHGバーザムの悪かった所を帳消しにしてきてて気合の入り方が違う…ってなった

    154 21/08/15(日)13:59:53 No.835322805

    MGとHG並べてこれ寸尺あってます?みたいなのがたまにある