虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >手堅い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/15(日)12:19:20 No.835289581

    >手堅い量産機

    1 21/08/15(日)12:20:44 No.835290044

    本当に手堅いのか…?

    2 21/08/15(日)12:21:18 No.835290253

    ライフルサーベルバルカンはまあ手堅いが お前じゃなくていい

    3 21/08/15(日)12:22:35 No.835290715

    積極的にバーザムを採用する理由ってなんだ

    4 21/08/15(日)12:23:33 No.835291024

    バックパックは手堅いのを選んだなって思う

    5 21/08/15(日)12:24:42 No.835291377

    実際こいつの性能っていいの?

    6 21/08/15(日)12:25:09 No.835291538

    >博打みたいな量産機キット

    7 21/08/15(日)12:25:37 No.835291684

    >>手堅いライバル機

    8 21/08/15(日)12:25:51 No.835291762

    手堅く売れる事に気が付かされた量産機

    9 21/08/15(日)12:25:54 No.835291776

    >実際こいつの性能っていいの? まあ悪くは無いよ

    10 21/08/15(日)12:26:59 No.835292125

    >積極的にバーザムを採用する理由ってなんだ 中盤以降ティターンズはフォンブラウン・アナハイムと敵対したので 自前の量産機が必要になってしまった

    11 21/08/15(日)12:27:53 No.835292432

    このカメムシみたいなボディが苦手だったからHGUC買わなかったけど AOZ版はかっこいいから買ってしまった

    12 21/08/15(日)12:27:55 No.835292443

    性能はマラサイとどっこいだが マラサイもう売ってもらえない時期に作ったんだ

    13 21/08/15(日)12:28:50 No.835292734

    >ライフルサーベルバルカンはまあ手堅いが >お前じゃなくていい シールドがない… あとライフルの形がなんか手堅くない… そこがいい…

    14 21/08/15(日)12:29:20 No.835292880

    黒Mk=2の量産機って設定がどこまで合ってたか思い出そうとしている

    15 21/08/15(日)12:30:46 No.835293324

    アクシズに潰されてる印象しかない

    16 21/08/15(日)12:30:52 No.835293360

    >黒Mk=2の量産機って設定がどこまで合ってたか思い出そうとしている 近藤バーザムが元凶っぽい気がしないでもない

    17 21/08/15(日)12:31:31 No.835293572

    >ビームサーベル抜いてZに斬りかかってくる印象しかない

    18 21/08/15(日)12:31:41 No.835293622

    >実際こいつの性能っていいの? 中身MarkⅡと同等だから良いと思う MarkⅡってフワトロ大尉みたいなエース級は何か微妙な評価の挙げ句被弾してるけどエマやエルやモンドがそつなく乗ってるから並のパイロット向けかも

    19 21/08/15(日)12:31:44 No.835293634

    >性能はマラサイとどっこいだが >マラサイもう売ってもらえない時期に作ったんだ 後半また縒りを戻したの?

    20 21/08/15(日)12:32:44 No.835293930

    >>性能はマラサイとどっこいだが >>マラサイもう売ってもらえない時期に作ったんだ >後半また縒りを戻したの? 戻さなかったよ? アナハイムにコロニー落とししたんだぞ

    21 21/08/15(日)12:33:00 No.835294010

    >アクシズに潰されてる印象しかない ゼダンの門があった場所を漁ってみたら1機ぶんのパーツが揃ったりしてな…

    22 21/08/15(日)12:33:40 No.835294233

    なんでこれのプラモが大ヒットしたの?

    23 21/08/15(日)12:34:13 No.835294416

    >積極的にバーザムを採用する理由ってなんだ 既存の連邦系機体の武装やオプションとの互換性が高い

    24 21/08/15(日)12:34:30 No.835294508

    >なんでこれのプラモが大ヒットしたの? わからない…本当にわからないんだ

    25 21/08/15(日)12:34:46 No.835294586

    AOZ一期だとアスワンのチャッピー小隊の小隊長が運用してたがライフルのエネルギーが尽きたのかサーベル一本で戦っていた

    26 21/08/15(日)12:35:05 No.835294704

    大衆がバーザムを望んだのさ

    27 21/08/15(日)12:35:16 [バンダイ] No.835294757

    >なんでこれのプラモが大ヒットしたの? あれがなぜ売れたのか造った我々にも分からないんです

    28 21/08/15(日)12:35:30 No.835294827

    カタログで見るとティラントーとシルエットが似てるね

    29 21/08/15(日)12:39:38 No.835296159

    バーザム→バーザムⅡ→ユニコーンだしバーザムは必要だったよ

    30 21/08/15(日)12:39:53 No.835296262

    胴短長脚体形は珍しいよね

    31 21/08/15(日)12:40:16 No.835296378

    バーザム バーザム改(センチネル版バーザム) バーザムⅡ(AOZ3期) が主なバリエーションだけどFIX版のバーザムはバーザムVar.Kaというバーザム改とも違う別個体でこれはTV版バーザムと同義という位置付けでややこしい

    32 21/08/15(日)12:40:26 No.835296429

    しかしHGUCのヒットとバトオペで外観が固定されちゃって 神秘性というかよく解らん機体ってイメージが薄れたのはちょっと残念ではある…

    33 21/08/15(日)12:41:02 No.835296613

    多分大半の人はネタで買ったと思うが出来がガチすぎたのとSNSブームで

    34 21/08/15(日)12:42:04 No.835296940

    >多分大半の人はネタで買ったと思うが出来がガチすぎたのとSNSブームで HGUC版のアレンジが秀逸でこいつ意外と格好良いなとなったのもあるね

    35 21/08/15(日)12:42:18 No.835297008

    >よくわからない量産機

    36 21/08/15(日)12:42:21 No.835297026

    股間真実が明らかになったついでに股間砲の生みの親が西村誠芳だと判明したり…

    37 21/08/15(日)12:42:58 No.835297222

    元のデザインはなんていうか一つ目の妖怪みたいだったのに HGUCですごくいいアレンジされたよな

    38 21/08/15(日)12:42:59 No.835297227

    メタスにやられる

    39 21/08/15(日)12:43:30 No.835297386

    バンダイが変わるきっかけになった機体

    40 21/08/15(日)12:43:54 No.835297510

    こいつの腕はマジで作ってて感心したもの 腕…腕がこれ!?ってなった

    41 21/08/15(日)12:44:31 No.835297689

    漫画で超格好良いバーザム改がろくな活躍せず簡単にやられてるシーンが印象残ってる

    42 21/08/15(日)12:44:40 No.835297736

    実はこいつも木星人が設計したんじゃないんだろうか…

    43 21/08/15(日)12:44:43 No.835297748

    なんかよくわからないパーツ合わせてったら見覚えある部位できてくるのなんか楽しいプラモ

    44 21/08/15(日)12:44:57 No.835297829

    >既存の連邦系機体の武装やオプションとの互換性が高い なのに本人が持ってるライフルは連邦ともジオンともデザインとはかけ離れててどっから湧いた

    45 21/08/15(日)12:44:58 No.835297838

    しかしテスト機として弄りやすかったのか何なのか解らないけど 後継機が作られるような機体ではなかったのでは…?

    46 21/08/15(日)12:45:04 No.835297875

    マークトゥーみたいなバックパックなのって何バーザムだっけ

    47 21/08/15(日)12:46:04 No.835298195

    >実はこいつも木星人が設計したんじゃないんだろうか… 木星人なら変形ギミック入れるのでバーザムバードが公式化する

    48 21/08/15(日)12:46:24 No.835298288

    >マークトゥーみたいなバックパックなのって何バーザムだっけ カトキザム

    49 21/08/15(日)12:46:28 No.835298311

    >バーザムⅡ(AOZ3期) >が主なバリエーションだけどFIX版のバーザムはバーザムVar.Kaというバーザム改とも違う別個体でこれはTV版バーザムと同義という位置付けでややこしい バーザムIIはガンダムTR-6のバリエーションであってバーザムのバリエーションではないがちゃんと歴史の真実直視出来てる?

    50 21/08/15(日)12:46:30 No.835298322

    書き込みをした人によって削除されました

    51 21/08/15(日)12:46:36 No.835298358

    >マークトゥーみたいなバックパックなのって何バーザムだっけ 改

    52 21/08/15(日)12:46:48 No.835298425

    >>実はこいつも木星人が設計したんじゃないんだろうか… >木星人なら変形ギミック入れるのでバーザムバードが公式化する 長谷川だけじゃん!

    53 21/08/15(日)12:47:54 No.835298736

    昔はプラモ化の敗北者とか頭だけかっこいいからザムコラする為の存在とか言われてたのが変わったもんだ

    54 21/08/15(日)12:48:00 No.835298775

    >AOZだとバーザムⅡがレジオンの主力だもんな >真紅のカラーリングも結構似合ってるし何なら水中戦にも対応してジオン水泳部にも入部した いやバーザムIIはTR-6のバーザムコスプレ形態だからレジオンではウェンディ機しかないよ 量産されてるのはレジオンカラーなだけの通常のバーザム

    55 21/08/15(日)12:48:06 No.835298827

    バトオペだとだいたいマーク2のライフルもたせてる サーベルに癖ある以外は真っ当に強くてありがたい

    56 21/08/15(日)12:48:12 No.835298860

    >バーザムIIはガンダムTR-6のバリエーションであってバーザムのバリエーションではないがちゃんと歴史の真実直視出来てる? アクアバーザムとグランバーザムはバーザムのバリエーションだけどバーザムⅡはTR6がバーザムを代替した姿なの罠だと思う

    57 21/08/15(日)12:48:45 No.835299063

    歴史の事実直視したらHGUC版バーザムは取説の解説を改ざんしてるので あれもバーザムではない サンライズが映像化したものだけが本物のバーザムだ カトキ版も公式ではない

    58 21/08/15(日)12:48:48 No.835299081

    あとは隠れハイザックとサマーンでティターンズコンプリートなんだが…

    59 21/08/15(日)12:49:07 No.835299187

    >AOZだとバーザムⅡがレジオンの主力だもんな >真紅のカラーリングも結構似合ってるし何なら水中戦にも対応してジオン水泳部にも入部した バーザムIIはウェンディ機の一機のみでアクアユニットを装備して運用されてるのは全部ただのバーザムだけど 何をどう勘違いしてるの?

    60 21/08/15(日)12:49:33 No.835299307

    >歴史の事実直視したらHGUC版バーザムは取説の解説を改ざんしてるので >あれもバーザムではない あの解説になんか変なとこあったっけ

    61 21/08/15(日)12:50:02 No.835299460

    書き込みをした人によって削除されました

    62 21/08/15(日)12:50:12 No.835299512

    >あとは隠れハイザックとサマーンでティターンズコンプリートなんだが… サイコmk2を忘れるな

    63 21/08/15(日)12:50:22 No.835299562

    ハイザックとマラサイとガルβとの四択か…

    64 21/08/15(日)12:50:32 No.835299608

    バーザムにアクアハンブラビ2を装備したのがアクアバーザムだっけ

    65 21/08/15(日)12:50:32 No.835299610

    バーザムとガルスJのライフル何であんな使いにくそうなものにした

    66 21/08/15(日)12:50:32 No.835299611

    書き込みをした人によって削除されました

    67 21/08/15(日)12:50:45 No.835299683

    >歴史の事実直視したらHGUC版バーザムは取説の解説を改ざんしてるので >あれもバーザムではない >サンライズが映像化したものだけが本物のバーザムだ >カトキ版も公式ではない 詭弁の積み重ね過ぎる

    68 21/08/15(日)12:51:10 No.835299813

    >ハイザックとマラサイとガルβとの四択か… 外伝だがゼクもいいぞ

    69 21/08/15(日)12:51:47 No.835300014

    AOZは怪文書の中に全ての答えが記されてるのに 時々ビックリするぐらい適当なデマ触れ回る「」いるよね

    70 21/08/15(日)12:52:26 No.835300232

    よそ見してるZに斬りかかる場面と ゼダンの門にアクシズぶつけた時ボッ立ちから倒れた所以外でバーザム出番あったっけ

    71 21/08/15(日)12:52:38 No.835300312

    >バーザムとガルスJのライフル何であんな使いにくそうなものにした ガルスの方はミサイルもセットになった優れものだ! 後に続かなかったところを見るに使いづらかったんだろうな…

    72 21/08/15(日)12:52:47 No.835300372

    >AOZは怪文書の中に全ての答えが記されてるのに >時々ビックリするぐらい適当なデマ触れ回る「」いるよね 漫画も読まないと駄目だぞ

    73 21/08/15(日)12:52:49 No.835300383

    >詭弁の積み重ね まさにザム史

    74 21/08/15(日)12:52:59 No.835300441

    >よそ見してるZに斬りかかる場面と >ゼダンの門にアクシズぶつけた時ボッ立ちから倒れた所以外でバーザム出番あったっけ スイカバー直後にファが1機落としてる

    75 21/08/15(日)12:53:18 No.835300545

    >ハイザックとマラサイとガルβとの四択か… 指導者目線でコストとか考えるとアレだけどパイロット目線で言えばマラサイと2択じゃない?ハイザックカスタムならなんとか…

    76 21/08/15(日)12:53:56 No.835300755

    ナックルバスターとか互換性の無さそうな武器デザが流行っていたあの頃

    77 21/08/15(日)12:54:00 No.835300783

    >スイカバー直後にファが1機落としてる Zで最後に撃破されたMS

    78 21/08/15(日)12:54:16 No.835300870

    エウティタのチャージビームライフルはどこから出てきたんだろうな…

    79 21/08/15(日)12:54:25 No.835300925

    >よそ見してるZに斬りかかる場面と >ゼダンの門にアクシズぶつけた時ボッ立ちから倒れた所以外でバーザム出番あったっけ ジェリドのバイアランの部下でグワダン攻撃したり対空砲に落とされたり

    80 21/08/15(日)12:54:46 No.835301053

    バトオペのせいで劇中のガルβの強さが良く分からなくなってる

    81 21/08/15(日)12:55:02 No.835301136

    バーザムの改?はどうしてMk2寄りになったのん?

    82 21/08/15(日)12:55:13 No.835301188

    ザムの金型作った人天才だと思う

    83 21/08/15(日)12:55:30 No.835301285

    足の付き方と長さが他と違うから操縦感覚違って大変そうだ

    84 21/08/15(日)12:55:30 No.835301290

    >エウティタのチャージビームライフルはどこから出てきたんだろうな… チャージシステムのテストか何かだったんじゃないだろうか

    85 21/08/15(日)12:55:58 No.835301477

    バーザムは部品や装備品が独特そうで現場が困りそう

    86 21/08/15(日)12:56:07 No.835301529

    >ジェリドのバイアランの部下でグワダン攻撃したり あー誰だっけサラの同期だった奴?

    87 21/08/15(日)12:56:08 No.835301534

    >バーザムの改?はどうしてMk2寄りになったのん? 近藤マンガの独自設定を取り入れたから

    88 21/08/15(日)12:56:21 No.835301627

    >ザムの金型作った人天才だと思う 金型職人にいかにバーザムの設計がすごいか語らせてる MGの例のバーザム特集号

    89 21/08/15(日)12:56:39 No.835301718

    >ナックルバスターとか互換性の無さそうな武器デザが流行っていたあの頃 その割にネモとかシールド以外固有の装備ないし…

    90 21/08/15(日)12:56:56 No.835301837

    >>バーザムとガルスJのライフル何であんな使いにくそうなものにした >ガルスの方はミサイルもセットになった優れものだ! >後に続かなかったところを見るに使いづらかったんだろうな… どっちか片方だけでいいわ…絶対操縦間違えそうだし ついでに言えばガルスJはフィンガーバルカンもあるだろうし

    91 21/08/15(日)12:57:07 No.835301904

    >足の付き方と長さが他と違うから操縦感覚違って大変そうだ 宇宙で戦うなら問題なさそうだし…

    92 21/08/15(日)12:57:10 No.835301928

    >>ジェリドのバイアランの部下でグワダン攻撃したり >あー誰だっけサラの同期だった奴? シドレはマラサイ

    93 21/08/15(日)12:58:40 No.835302448

    投げ銭みたいな形で金型作った人に直接お金振り込むシステムを用意して欲しい MGドムとかザムとかに振り込みたい

    94 21/08/15(日)12:59:26 No.835302720

    Mk2の量産型がなんでこんな腰が回らなさそうなずんぐりむっくり体型になるんだろう…

    95 21/08/15(日)13:00:04 No.835302963

    >投げ銭みたいな形で金型作った人に直接お金振り込むシステムを用意して欲しい >MGドムとかザムとかに振り込みたい そんなシステムにするとガンダム2号機とかなかなかキット化されなくなりそう…

    96 21/08/15(日)13:01:06 No.835303310

    >AOZは怪文書の中に全ての答えが記されてるのに >時々ビックリするぐらい適当なデマ触れ回る「」いるよね 怪文書だから読まねえんじゃねえかな

    97 21/08/15(日)13:02:17 No.835303697

    高めの水準でまとまった量産機で自前生産可能な時点で傑作では?

    98 21/08/15(日)13:02:33 No.835303786

    >どっちか片方だけでいいわ…絶対操縦間違えそうだし ライフルにグレネードつけるやつは割といるし…

    99 21/08/15(日)13:02:52 No.835303886

    モノアイなのに見れば見るほど不思議な顔つきしてる

    100 21/08/15(日)13:03:02 No.835303937

    別に読まないなら読まないでいいけどそれなのに適当に知ったかぶって嘘垂れ流す神経は正直理解したくないかなって…

    101 21/08/15(日)13:03:14 No.835304020

    >>バーザムIIはガンダムTR-6のバリエーションであってバーザムのバリエーションではないがちゃんと歴史の真実直視出来てる? >アクアバーザムとグランバーザムはバーザムのバリエーションだけどバーザムⅡはTR6がバーザムを代替した姿なの罠だと思う ちょっと何言っているかわからなくなってきた

    102 21/08/15(日)13:03:22 No.835304059

    >バーザムは部品や装備品が独特そうで現場が困りそう これだけ嫌になるほど量産してれば問題無くなってたし

    103 21/08/15(日)13:04:04 No.835304298

    >Mk2の量産型がなんでこんな腰が回らなさそうなずんぐりむっくり体型になるんだろう… A:量産型でもなんでも無いから

    104 21/08/15(日)13:11:27 No.835306688

    >別に読まないなら読まないでいいけどそれなのに適当に知ったかぶって嘘垂れ流す神経は正直理解したくないかなって… AOZⅠ・Ⅲはとにかく延々と続いて黒歴史ノートみたいになるから どんどん振り落とされて吹聴するほうが強くなるからしゃーないんだ

    105 21/08/15(日)13:13:35 No.835307398

    後付外伝で違法建築もいいとこなんだから別にそんなにカッカすんなよ 全貌把握してる方が稀なんだからさ