虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/08/15(日)12:11:14 JRAの誘... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)12:11:14 No.835287082

JRAの誘導馬紹介いいよね

1 21/08/15(日)12:15:08 No.835288240

天皇賞で誘導する天皇賞馬…

2 21/08/15(日)12:16:14 No.835288585

秋天単独勝ちはギリ種牡馬になれるかもだけど 春天単独勝ちは…

3 21/08/15(日)12:18:02 No.835289141

でもよぉ 150億をゴミにさせた男だぜ?

4 21/08/15(日)12:18:32 No.835289299

G1取ってても種牡馬なれないの?

5 21/08/15(日)12:18:52 No.835289400

学生いじり…学生いじりとは…

6 21/08/15(日)12:21:53 No.835290462

>獲得賞金3億2021万7000円 こんだけ稼いでても引退してまだ働かさせらるんだな…

7 21/08/15(日)12:23:37 No.835291046

種牡馬としてのオファーが無ければ後は馬主が種牡馬にする気があるかどうかだけだからな…

8 21/08/15(日)12:25:51 No.835291766

>種牡馬としてのオファーが無ければ後は馬主が種牡馬にする気があるかどうかだけだからな… 種牡馬オファーが無いとマカヒキやワグネリアンみたいになるよね…

9 21/08/15(日)12:32:41 No.835293918

長距離チンポはなぁ…

10 21/08/15(日)12:36:38 No.835295206

父がSS産駒だけどマイナーだから… 父SS母父ブライアンズタイムなら行けたんだろうか

11 21/08/15(日)12:38:08 No.835295657

この頃は特に菊と春天距離短縮しろ!みたいな論争が多かったな…

12 21/08/15(日)12:41:20 No.835296717

>こんだけ稼いでても引退してまだ働かさせらるんだな… お日様の当たるとこでお仕事あるだけ勝ち組だわ…

13 21/08/15(日)12:42:42 No.835297140

>種牡馬オファーが無いとマカヒキやワグネリアンみたいになるよね… このレス見てマカヒキがまだ現役だってことを知った

14 21/08/15(日)12:44:43 No.835297751

マカヒキは凱旋門賞で精神的に壊れちゃったみたいなので…

15 21/08/15(日)12:45:01 No.835297854

長距離が流行んないのがマジで悪い長距離が流行ってたらライスシャワーとかもさっさと引退させてたろうし

16 21/08/15(日)12:46:16 No.835298253

やることもなく熊癖ぐいっぽしてるよりは何かお仕事あった方が馬的にもいいのかな…

17 21/08/15(日)12:47:22 No.835298580

何ならやる事いよいよ無くなったら生きてけるかも不明だからなぁ

18 21/08/15(日)12:48:39 No.835299022

長距離が不人気なのは世界的な流れだからなあ… 中国は知らん

19 21/08/15(日)12:51:15 No.835299836

>学生いじり…学生いじりとは… 競馬学校の練習で遊ぶんだろうか

20 21/08/15(日)12:52:06 No.835300114

誘導馬も立派な引退馬のお仕事だし…

21 21/08/15(日)12:55:47 No.835301407

春天だけでもレインボーラインは種牡馬になったよ 同時期に引退する馬の質と勝ち方が問題 あの勝ち方みてビートブラック強ってならないでしょ

22 21/08/15(日)12:59:22 No.835302706

G1勝ちもないウインバリアシオンでも種牡馬になってるし馬作る人間が種付けたいと思うような走りしてたかどうかだよ

23 21/08/15(日)13:00:16 No.835303036

父ミスキャストじゃなぁ…

24 21/08/15(日)13:02:03 No.835303636

マカヒキもワグネリアンもオファーないほうがおかしいからオファー断ってるんだよ

25 21/08/15(日)13:05:31 No.835304761

そもそもワグネリアンはまだ6歳だしな ゴールドシップの最晩年と同じ

↑Top