ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/08/15(日)11:15:25 No.835271122
>手堅い量産機 装甲堅過ぎてそりゃ連合も必死にビーム兵器小型化するわ
1 21/08/15(日)11:17:07 No.835271578
剣が叩き切るためのものっていう妙なところでの現実感が好き
2 21/08/15(日)11:20:04 No.835272375
なんでリニアガン食らって落ちないの…
3 21/08/15(日)11:22:02 No.835272866
ガンダムOS機やMA相手じゃなければ改修機がユニウス戦役でも通用するのがヤバい
4 21/08/15(日)11:23:30 No.835273226
重斬刀は切れ味おかしくない?
5 21/08/15(日)11:26:50 No.835274129
ザクだと出来なかった大型ビーム砲装備が出来る手堅い量産機
6 21/08/15(日)11:28:10 No.835274472
>重斬刀は切れ味おかしくない? 宇宙空間で加速度つけて叩きつけてるし…地上では知らん
7 21/08/15(日)11:29:24 No.835274825
>ザクだと出来なかった大型ビーム砲装備が出来る手堅い量産機 ダガーLのビームカービンより弱いんですよ…あのビーム砲
8 21/08/15(日)11:29:26 No.835274831
中の人の差を考慮すると大体ストライクダガーと互角
9 21/08/15(日)11:30:57 No.835275285
戦車の主砲が致命打にならないの怪獣かよってなる
10 21/08/15(日)11:30:58 No.835275289
>>ザクだと出来なかった大型ビーム砲装備が出来る手堅い量産機 >ダガーLのビームカービンより弱いんですよ…あのビーム砲 デカいのは小型化出来なかっただけだもんな… でもMSが装備出来るビーム兵器はあの時点だと結構な脅威だよね
11 21/08/15(日)11:34:02 No.835276122
ひょっとしたら装甲だけならニューミレニアムシリーズより上?
12 21/08/15(日)11:38:09 No.835277276
敵の士官が乗ってそうなビジュアルなのにザクポジション
13 21/08/15(日)11:42:52 No.835278602
>敵の士官が乗ってそうなビジュアルなのにザクポジション トサカ生えてるからそう見えるんだろうな
14 21/08/15(日)11:43:10 No.835278691
ザフトのビーム兵器が大型なのは小型化出来てないからだしな
15 21/08/15(日)11:43:30 No.835278797
>ひょっとしたら装甲だけならニューミレニアムシリーズより上? 単純な頑丈さなら互角以上なんじゃないかな ビームの普及のせいで装甲の厚さがあまり意味無くなってるし
16 21/08/15(日)11:43:53 No.835278919
ザクが出た時にがっかりするくらいには好きだった
17 21/08/15(日)11:45:28 No.835279397
ビームはデカいのでオプションで足にミサイルつけるし 対艦対拠点用に手持ちのデカいミサイル持てるようにするね
18 21/08/15(日)11:47:25 No.835279961
むしろコイツ以外のザフト初期の機体がアレ過ぎる… ザウートとかなんだあのゴミ
19 21/08/15(日)11:48:05 No.835280180
>むしろコイツ以外のザフト初期の機体がアレ過ぎる… >ザウートとかなんだあのゴミ あれこいつより新しい機体なんですよ
20 21/08/15(日)11:51:16 No.835281168
スターゲイザーのテロリストが乗ったこいつ怖い...
21 21/08/15(日)11:52:34 No.835281574
ハイマニューバも性能滅茶苦茶いいからな ディンとかはコイツベースの癖に何でそんなに紙装甲なのってくらいには撃たれ弱い
22 21/08/15(日)11:54:20 No.835282121
ディンは空飛ぶために滅茶苦茶軽量化してるから…
23 21/08/15(日)11:54:22 No.835282134
>ハイマニューバも性能滅茶苦茶いいからな >ディンとかはコイツベースの癖に何でそんなに紙装甲なのってくらいには撃たれ弱い 空飛べるようにしたから…
24 21/08/15(日)11:54:38 No.835282213
バビとかあの性能あの武装って絶対強いよね 地上鎮圧する時引っ張りだこでしょあんなん
25 21/08/15(日)11:55:18 No.835282419
こんだけ背中にごっついスラスターつけてても 背中すっきりなダガーやザクより速いとも言われてないのが可哀想
26 21/08/15(日)11:55:59 No.835282624
>バビとかあの性能あの武装って絶対強いよね >地上鎮圧する時引っ張りだこでしょあんなん 襲い来る量産型レイダーとウィンダム
27 21/08/15(日)11:55:59 No.835282625
ジンが78tのところディンは驚きの37tだ
28 21/08/15(日)11:57:10 No.835282986
ビーム兵器が当たり前になったせいかあんまPS装甲は流行らなかった ワンオフ機とか高級量産機には搭載されてる辺り技術発展でもそんなコスト安くならなかったんだろうか
29 21/08/15(日)11:57:51 No.835283180
なんでよわよわナチュラルが操縦してるMSなのにかなりの割合でつよつよコーディネーターが操縦しててもやられるんだ
30 21/08/15(日)11:59:45 No.835283708
>バビとかあの性能あの武装って絶対強いよね >地上鎮圧する時引っ張りだこでしょあんなん 制空戦闘に出てくるのがジェットストライカー付けたウィンダムとか制式レイダーとかムラサメだからなぁ… ザフト側に制空出来る機体があんまりない
31 21/08/15(日)12:00:18 No.835283870
スタゲ1話に予算集中しすぎだ 明らかにあの怪獣映画やりたかっただけなんだ
32 21/08/15(日)12:01:17 No.835284168
連合側の方が制空権意識した感じなのはプラントが宇宙がホームな故か
33 21/08/15(日)12:01:22 No.835284188
>制空戦闘に出てくるのがジェットストライカー付けたウィンダムとか制式レイダーとかムラサメだからなぁ… >ザフト側に制空出来る機体があんまりない コーディネイターなんだから技量で乗り切れよ
34 21/08/15(日)12:01:41 No.835284291
アストレイのドクターのハイマニューバ好き かっこいい
35 21/08/15(日)12:02:12 No.835284451
ミゲルアイマン専用機…
36 21/08/15(日)12:02:56 No.835284659
種死でもディンが現役だからな…
37 21/08/15(日)12:02:57 No.835284671
>なんでよわよわナチュラルが操縦してるMSなのにかなりの割合でつよつよコーディネーターが操縦しててもやられるんだ だってナチュラル側はレバーグイースイッチポチーで戦えるのに対して コーディ側は必死こいてガチャガチャ機体制御しながら戦わなきゃならんから不利だし…
38 21/08/15(日)12:03:36 No.835284848
>ザフト側に制空出来る機体があんまりない グフも対MA格闘用でそんなに火力無さそう
39 21/08/15(日)12:03:41 No.835284880
やけくそなミサイル装備
40 21/08/15(日)12:04:23 No.835285091
>ザフト側に制空出来る機体があんまりない グゥルがあればOKみたいなところはあるのかも
41 21/08/15(日)12:04:55 No.835285243
ジンはMS以前の兵器で相手するのだいぶ絶望的だからな…
42 21/08/15(日)12:05:51 No.835285495
>ジンはMS以前の兵器で相手するのだいぶ絶望的だからな… だからこうして核を使うね…
43 21/08/15(日)12:05:58 No.835285530
>だってナチュラル側はレバーグイースイッチポチーで戦えるのに対して >コーディ側は必死こいてガチャガチャ機体制御しながら戦わなきゃならんから不利だし… ええ そんなんだったっけ
44 21/08/15(日)12:06:32 No.835285694
>グフも対MA格闘用でそんなに火力無さそう 一応手足を交換することでより細かい対応は可能なはず
45 21/08/15(日)12:06:34 No.835285700
>コーディ側は必死こいてガチャガチャ機体制御しながら戦わなきゃならんから不利だし… 散々ネタにされる30対1のフワフワウィンダムも一般コーディの空戦機にはかなりの脅威なんだろうな
46 21/08/15(日)12:06:52 No.835285780
>種死でもディンが現役だからな… 空を跳べるのはデカいよね fu250274.mp4
47 21/08/15(日)12:07:35 No.835285972
月下の狂犬が指揮していたとはいえ戦車にやられまくったザウートはMSの面汚しよ
48 21/08/15(日)12:07:50 No.835286055
グゥルあんまり生産されてないんんかな あれ地味に好きなんだけど
49 21/08/15(日)12:07:59 No.835286101
>>コーディ側は必死こいてガチャガチャ機体制御しながら戦わなきゃならんから不利だし… >散々ネタにされる30対1のフワフワウィンダムも一般コーディの空戦機にはかなりの脅威なんだろうな この戦いは40機いる fu250276.png
50 21/08/15(日)12:09:27 No.835286530
>この戦いは40機いる >fu250276.png これは勝てないまでも負けないやろ…
51 21/08/15(日)12:10:16 No.835286781
>>この戦いは40機いる >>fu250276.png >これは勝てないまでも負けないやろ… いくらインパルスが強くても主砲はライフル一丁だけなんだから やりようは幾らでもありそうなんだけどな!
52 21/08/15(日)12:10:16 No.835286782
ディンが戦闘機ならバビは爆撃機って感じ
53 21/08/15(日)12:10:17 No.835286785
連ザで加粒子砲持ってるジンが好きだったよ ランク的には底辺だったらしいけど
54 21/08/15(日)12:10:28 No.835286839
>ええ >そんなんだったっけ ストライク土下座の件でもわかる通りコーディ用はまっすぐ歩かせるにも微細なコントロールいるんだ
55 21/08/15(日)12:10:55 No.835286993
>>コーディ側は必死こいてガチャガチャ機体制御しながら戦わなきゃならんから不利だし… >ええ >そんなんだったっけ 特に初期のジンはコーディネイター的にも難しいやつだったんだ
56 21/08/15(日)12:11:19 No.835287112
局地戦特化だと妙に良いもの作るよねザフト
57 21/08/15(日)12:12:17 No.835287407
反応速度と情報処理みたいなのが優れてるコーディネイターだから動かせるって話だからマジで一歩歩くごとに微調整でカチカチやるみたいなレベルなんだと思う
58 21/08/15(日)12:12:53 No.835287571
>局地戦特化だと妙に良いもの作るよねザフト なのでワイルドダガーめっちゃ作るね
59 21/08/15(日)12:13:48 No.835287846
ナチュラル用のはある程度オート化されてるんで操縦が楽だけど決められた動作しか出来ない コーディネイター用のは完全マニュアル操縦だから負担が大きい代わりに自由に操れる
60 21/08/15(日)12:13:48 No.835287847
>>局地戦特化だと妙に良いもの作るよねザフト >なのでワイルドダガーめっちゃ作るね 終戦時にはあんま作ってないしアイスランドでほとんど壊されたよ 試作にしてはそれなりに作られてゲリラ退治に使われたのは終戦後だ
61 21/08/15(日)12:14:07 No.835287921
ゲームで使うのが楽しすぎる…
62 21/08/15(日)12:14:11 No.835287946
>月下の狂犬が指揮していたとはいえ戦車にやられまくったザウートはMSの面汚しよ まあ世界が違うし負けてはいないとはいえ 陸線型ガンダムだってマゼラアタックに結構ピンチになるし…
63 21/08/15(日)12:14:18 No.835287983
>ザクだと出来なかった大型ビーム砲装備が出来る手堅い量産機 スキウレとか…ドムのビームバズーカもジェネレーターついてるって聞いた気がするからやろうと思えばザクでもいけるんじゃなかったっけ?
64 21/08/15(日)12:14:24 No.835288013
>なのでフォビドゥンヴォーテクスめっちゃ作るね
65 21/08/15(日)12:14:36 No.835288056
書き込みをした人によって削除されました
66 21/08/15(日)12:14:51 No.835288147
>>なのでフォビドゥンヴォーテクスめっちゃ作るね ゾノに倒されてた子来たな…
67 21/08/15(日)12:14:52 No.835288153
優秀なコーディネイターからどんどん戦死するから 満足に動かせるコーディネイターばかり増えてるのでは
68 21/08/15(日)12:15:13 No.835288261
動かせない○
69 21/08/15(日)12:15:38 No.835288398
実際はナチュラルVSコーディじゃなくてナチュラル&コーディVSプラントって技術勝負だったもんな
70 21/08/15(日)12:16:04 No.835288531
>>ザクだと出来なかった大型ビーム砲装備が出来る手堅い量産機 >スキウレとか…ドムのビームバズーカもジェネレーターついてるって聞いた気がするからやろうと思えばザクでもいけるんじゃなかったっけ? ユニコーンの旧ザクスナイパー見るに外付けならできるかも
71 21/08/15(日)12:16:11 No.835288564
モブのグフはどれも良い動きしてるぞ
72 21/08/15(日)12:17:05 No.835288859
>モブのグフはどれも良い動きしてるぞ そもそもグフはエース向けの少数生産機なのでへっぽこな動きされても困る
73 21/08/15(日)12:17:37 No.835289017
ストフリ拘束したやつらとか推定ヤキンの生き残りだからな…
74 21/08/15(日)12:17:51 No.835289075
>モブのグフはどれも良い動きしてるぞ 特に天空のキラの奴は凄い
75 21/08/15(日)12:18:03 No.835289146
バルルス使うくらいなら手持ちレールガンの方がマシだろうになんで使わないんだろうね デュエルの肩についてるやつがそうなんだっけ?
76 21/08/15(日)12:18:30 No.835289286
>この戦いは40機いる >fu250276.png この太平洋戦で40機が死んで 次のインド洋戦で30機が死んで 連合のまとまった海上兵力はこの世から消滅するのだ
77 21/08/15(日)12:18:39 No.835289334
ストライク相手だったとはいえあそこまで追い詰めたモブ兵士はすごいよ
78 21/08/15(日)12:18:59 No.835289437
>>>なのでフォビドゥンヴォーテクスめっちゃ作るね >ゾノに倒されてた子来たな… 制空権取られたからしょうがないよね 制空権取られるまで有利取ってたのは頭おかしいが
79 21/08/15(日)12:18:59 No.835289443
グフイグは切り抜けバンクだけなんか妙にもっさいのが気になる 他はかっこいい動きしてる
80 21/08/15(日)12:19:20 No.835289578
ストライクに右腕撃ち抜かれた瞬間に盾をパージして左腕でテンペスト引き抜くグフとかいてビビる
81 21/08/15(日)12:19:55 No.835289781
>>この戦いは40機いる >>fu250276.png >この太平洋戦で40機が死んで >次のインド洋戦で30機が死んで >連合のまとまった海上兵力はこの世から消滅するのだ 指揮官が悪いよ
82 21/08/15(日)12:19:58 No.835289800
>ストライク相手だったとはいえあそこまで追い詰めたモブ兵士はすごいよ オルトロスで盾ごと腕吹っ飛ばされたのが痛い ローエングリン防いだやつは凄いな…
83 21/08/15(日)12:20:21 No.835289937
>モブのグフはどれも良い動きしてるぞ ハイネも良い動きというかエースに相応しい動きはしてるんだ 後ろ不注意からの事故には勝てなかったよ…
84 21/08/15(日)12:21:57 No.835290490
>>モブのグフはどれも良い動きしてるぞ >特に天空のキラの奴は凄い ストフリ唯一の被弾いいよね...
85 21/08/15(日)12:22:17 No.835290607
>制空権取られたからしょうがないよね >制空権取られるまで有利取ってたのは頭おかしいが 数で擂り潰すしかないのヤバいわ
86 21/08/15(日)12:22:25 No.835290647
>後ろ不注意からの事故には勝てなかったよ… こないだ見直したけど本当に不注意でしかなくてダメだった 普通にガイアにやられるんじゃダメだったのかな…フリーダム介入の犠牲者って面が薄れるからダメなのかな…