虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)11:14:53 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)11:14:53 No.835270983

もしかしてエヴァって難しいこと考えずにノリで見ていい気がしてきた

1 21/08/15(日)11:16:00 No.835271294

昔からそう言われてたような

2 21/08/15(日)11:16:40 No.835271466

シンクロ率無限大!

3 21/08/15(日)11:18:06 No.835271859

>シンクロ率無限大! アスカがすげえ声上げながら腕再生させたりしてたのに 一瞬で四肢復活させるシンちゃんはすごいね…

4 21/08/15(日)11:18:26 No.835271947

セカイ系って考察頑張る人じゃないとよく分からんし 破ぐらいが丁度いいんだよ

5 21/08/15(日)11:19:18 No.835272151

なんとなくでいいんだよなんとなくで!

6 21/08/15(日)11:19:41 No.835272255

特撮的演出だなぁとか分かった感出しながら楽しむのが好きです

7 21/08/15(日)11:20:06 No.835272388

マゴロクどこ行ったんだって思いながら見てた

8 21/08/15(日)11:21:27 No.835272706

考察したり深堀してもいいし 俺は割とメカアクション楽しい!ヴンダー戦でノリノリな感じからピンチとかめっちゃ楽しかったし 4DXとMX4Dも楽しかった!

9 21/08/15(日)11:21:49 No.835272793

>破ぐらいが丁度いいんだよ マリの都合のいいやつねの意味がいまだに分からないんですけど

10 21/08/15(日)11:22:33 No.835272994

>俺は割とメカアクション楽しい!ヴンダー戦でノリノリな感じからピンチとかめっちゃ楽しかったし 4DXとMX4Dも楽しかった! 良いよね 最後の最後に責任取ってジェットエンジンに頼るの

11 21/08/15(日)11:22:39 No.835273021

都合よく甲板にみんな登場して話動かすのノリ以外でどう見ればいいのか

12 21/08/15(日)11:22:42 No.835273032

量子テレポートしまくりでゲンドウくん捕まえるの苦労するわって言った直後に 綾波!の一言で初号機直通トンネル開くシンちゃんには参るね

13 21/08/15(日)11:23:16 No.835273173

>>破ぐらいが丁度いいんだよ >マリの都合のいいやつねの意味がいまだに分からないんですけど 多分何もなくシンジくんの行動が都合よく見えただけだろう キャラクターっていちいち世界の設定とかを鑑みて喋るわけではないだろうし

14 21/08/15(日)11:24:28 No.835273485

>量子テレポートしまくりでゲンドウくん エヴァンゲリオンに乗れてウキウキなんだねお父さん!って初見は本当に思った

15 21/08/15(日)11:25:10 No.835273667

>良いよね >最後の最後に責任取ってジェットエンジンに頼るの オタクくんってこういうの好きなんでしょ?って感じでいいよね 大好物だよこのヤロウ

16 21/08/15(日)11:25:36 No.835273783

元々は戦キチ描写目当てで見てるのが主だったような…ナディアを見れてた層だし

17 21/08/15(日)11:26:05 No.835273919

シンはすげー特撮メタだなぁって思って破を見返したら ゲンドウくんが喋ってるとこがクロマキー部屋だったり そんなに特撮撮りたいのか!

18 21/08/15(日)11:26:27 No.835274021

意地でも煙と炎を上に向けてなびかせるなこのアニメ…

19 21/08/15(日)11:26:27 No.835274022

>シンはすげー特撮メタだなぁって思って破を見返したら >ゲンドウくんが喋ってるとこがクロマキー部屋だったり >そんなに特撮撮りたいのか! 撮りたい 撮った

20 21/08/15(日)11:26:49 No.835274125

>撮りたい >撮った 現場出禁にされるカントク

21 21/08/15(日)11:27:14 No.835274240

トップをねらえ見てるとジェット噴射の炎が昭和特撮のアレで駄目だった

22 21/08/15(日)11:27:20 No.835274263

>昔からそう言われてたような そういう奴がボコボコにされてるのよく見たよ

23 21/08/15(日)11:27:38 No.835274338

>>撮りたい >>撮った >現場出禁にされるカントク それ飛ばし記事だしカラーが否定してるぞ

24 21/08/15(日)11:27:49 No.835274390

>そんなに特撮撮りたいのか! そりゃテレビシリーズの頃からまんまなシーン盛りだくさんだったし

25 21/08/15(日)11:28:09 No.835274468

>それ飛ばし記事だしカラーが否定してるぞ マジか この場を借りて謝罪します

26 21/08/15(日)11:28:27 No.835274571

書き込みをした人によって削除されました

27 21/08/15(日)11:31:48 No.835275530

>そりゃテレビシリーズの頃からまんまなシーン盛りだくさんだったし ナディアもそうだしトップもそうだしな!

28 21/08/15(日)11:33:13 No.835275904

オリジナルの式波を惣流アスカラングレーであると力説してる「」がいたけど それも思い込みに過ぎない マリについても綾波の正体についてもユイの思惑もそうだが 正解は描かれてないのでどう捕らえるかが視聴者に委ねられまくっている

29 21/08/15(日)11:34:33 No.835276270

旧劇でも補完計画中はシンクロ率無限大になってるんだよね

30 21/08/15(日)11:36:01 No.835276633

ゲンドウのビジュアルだって海底軍艦に似たような人出てくるし シンだと地球の静止する日のゴートになっちゃってるけど

31 21/08/15(日)11:36:23 No.835276744

13号機との戦闘でのツクリモノ感というかうまく言語化出来ないけどチャチい演出はすごく気に入った どこをどうやったらあの微妙な違和感出せるのか分からない

32 21/08/15(日)11:37:01 No.835276937

色々あるけどまるでだめな父親がそれでも父親になる選択肢選んだところですげえ救われた気になった 子供はかわいいもんな…

33 21/08/15(日)11:37:33 No.835277110

>13号機との戦闘でのツクリモノ感というかうまく言語化出来ないけどチャチい演出はすごく気に入った >どこをどうやったらあの微妙な違和感出せるのか分からない あそこでしっかり東宝特撮のバターン!って効果音使ってて駄目だった

34 21/08/15(日)11:37:45 No.835277172

ビルがツルーっとなるところ凄い好き

35 21/08/15(日)11:37:48 No.835277193

アスカの回想での慣れないパパさんやってるゲンドウくんいいよね…

36 21/08/15(日)11:38:21 No.835277345

>13号機との戦闘でのツクリモノ感というかうまく言語化出来ないけどチャチい演出はすごく気に入った >どこをどうやったらあの微妙な違和感出せるのか分からない 学生サークルの頃本当に楽しかったんだなってなる

37 21/08/15(日)11:38:26 No.835277371

>アスカの回想での慣れないパパさんやってるゲンドウくんいいよね… ユイのレス

38 21/08/15(日)11:39:20 No.835277614

>>アスカの回想での慣れないパパさんやってるゲンドウくんいいよね… >ユイのレス 礼賛するマリ

39 21/08/15(日)11:39:52 No.835277784

>ビルがツルーっとなるところ凄い好き こんな動きありえんだろ!って見てるとすぐに 背景が幕になって見切れている→特撮現場って答え合わせになるの面白いよな だから何だよ!これ!って怒涛の演出で困るけど困らない

40 21/08/15(日)11:40:11 No.835277869

心象描写が東映スタジオの作品初めて見た

41 21/08/15(日)11:40:50 No.835278062

でも当時正直ゲンドウくんとの特撮バトルは正直めっちゃ寒い演出だなと思ってしまった

42 21/08/15(日)11:40:55 No.835278091

>心象描写が東映スタジオの作品初めて見た 東宝だよ!

43 21/08/15(日)11:40:59 No.835278114

庵野くんの心を旅するおもひでぽろぽろとか風立ちぬだった

44 21/08/15(日)11:41:02 No.835278134

戦闘で素直に面白かったとこは冒頭のパリのとこだな

45 21/08/15(日)11:41:02 No.835278137

ワード周りを陳腐に感じるのは加齢のせいかエヴァが散々擦られた結果聖書ネタとかに慣れ切っちゃったせいなのか

46 21/08/15(日)11:41:09 No.835278163

相変わらず唐突に新単語出すよ!ってのは変わらないけどキャラの心情はこれでもかってくらい分かりやすく伝えるよって方向になっててすごく好きよ 考察自体は楽しくてもゴルゴダオブジェクトとかなんだか分からなくても別にいいんだもの

47 21/08/15(日)11:41:14 No.835278181

そこまでは特撮演出かー!ってなってたけどミサトさんの家で戦い出したあたりで映画館でも周りの人笑ってたな

48 21/08/15(日)11:41:14 No.835278186

あそこのゲンドウくんもしかしたら25年で始めての一家団欒シーンなのか? ユイゲンドウシンジが同じ場面にいたの本当に見たことない気がする

49 21/08/15(日)11:41:33 No.835278266

面白かったけどシンジくんはあそこまで成長せずに反抗期の子供位にとどめておいて ゾックみたいな糞オヤジともっと殴り合いの喧嘩をして欲しかった

50 21/08/15(日)11:41:47 No.835278336

トリガー演出の戦闘シーンは動くけど何やってんのか分かんねぇからあんま楽しくない

51 21/08/15(日)11:42:13 No.835278438

>面白かったけどシンジくんはあそこまで成長せずに反抗期の子供位にとどめておいて >ゾックみたいな糞オヤジともっと殴り合いの喧嘩をして欲しかった 自分の父親がメンタル自分並みかそれ以下だとわかったらそれどころじゃねえ

52 21/08/15(日)11:42:21 No.835278462

ドキュメンタリー見たらモーションキャプチャースタジオだこれってなった

53 21/08/15(日)11:42:25 No.835278475

結構笑っちゃうんだけどそれはそれとして感慨深くてウルウルしてくる

54 21/08/15(日)11:42:45 No.835278566

東映スタジオまんまでCGなのかと思ったら手書きアニメ部分が混じってるからな… アクターじゃあんなにゴロゴロと吹っ飛べないし

55 21/08/15(日)11:42:54 No.835278610

ミサトさんちバトルと教室バトルはもう笑うしかないというか笑わせるつもりじゃなかったら頭おかしい

56 21/08/15(日)11:43:04 No.835278657

強いていうと二号機はもうちょっと活躍してほしかったかな…

57 21/08/15(日)11:43:14 No.835278717

>でも当時正直ゲンドウくんとの特撮バトルは正直めっちゃ寒い演出だなと思ってしまった 全体的には面白かったからヨシ!なだけでなんなら今でもそう思ってるよ俺は

58 21/08/15(日)11:43:18 No.835278740

>面白かったけどシンジくんはあそこまで成長せずに反抗期の子供位にとどめておいて >ゾックみたいな糞オヤジともっと殴り合いの喧嘩をして欲しかった だってあのクソ親父スペック超高くて実行力ある以外は普通の人と変わらない悩みや苦しみ抱えてるだけなんだものあんまりいじめないで

59 21/08/15(日)11:43:28 No.835278789

>トリガー演出の戦闘シーンは動くけど何やってんのか分かんねぇからあんま楽しくない あれは動きより3Dでごちゃごちゃしたのをわちゃわちゃさせてるせいだと思う ロボ周りは情報量多すぎ3Dはあんま嬉しくないなってなった

60 21/08/15(日)11:43:38 No.835278839

>東映スタジオまんまでCGなのかと思ったら手書きアニメ部分が混じってるからな… とーうーほーうー!!

61 21/08/15(日)11:43:53 No.835278915

>ドキュメンタリー見たらモーションキャプチャースタジオだこれってなった あのPSのコントローラーついたカメラ映画にも出てたよね 意図はわからん

62 21/08/15(日)11:44:01 No.835278956

マイナス宇宙は本来認識できないものがそれぞれが理解できる形に見えているとするとシンちゃんが特撮オタクだった可能性が

63 21/08/15(日)11:44:24 No.835279070

ミサトさんの部屋バトルは意図は分かったんだけどそれはそれとして部屋汚すぎて吹く ゲンドウくんあれ見せられてショックだったんじゃないの

64 21/08/15(日)11:45:29 No.835279404

トウジたちが滅茶苦茶優しくて涙出た ところで鈴原先生この妹さんなんですけど

65 21/08/15(日)11:45:54 No.835279522

>トウジたちが滅茶苦茶優しくて涙出た >ところで鈴原先生この妹さんなんですけど べっぴんやろ?

66 21/08/15(日)11:46:05 No.835279576

真面目に話してる背景で背景にスペアのエヴァスーツがいくつもハンガーにかかってるとこ好き

67 21/08/15(日)11:46:13 No.835279615

あんまり何も考えてこなかったけど最後に優しく答え合わせしてくれてありがたい…

68 21/08/15(日)11:46:18 No.835279642

CGは基本ショボいよね

69 21/08/15(日)11:46:24 No.835279669

>もっと殴り合いの喧嘩をして欲しかった 会話に入る前にケンケンとトウジと黒波の記憶が出てきたでしょ 村に行った経験のおかげで話し合いできたんだよ

70 21/08/15(日)11:46:40 No.835279753

>ロボ周りは情報量多すぎ3Dはあんま嬉しくないなってなった なんか網々とか骨組みたいなディティール多くてどこがどうなってんだこいつ?って思ってるうちにやられて退場ってのが多かった…

71 21/08/15(日)11:46:42 No.835279761

シンちゃんQでも村でもさんざんボコボコにされてたのに やれ大人になれだの大人になっただ言われてただただかわいそう

72 21/08/15(日)11:46:43 No.835279765

同級生が家庭持ったり社会的にしっかりした生き方してる上で優しくしてくれるところが痛いくらい染みる

73 21/08/15(日)11:47:25 No.835279966

>シンちゃんQでも村でもさんざんボコボコにされてたのに 村でボコボコってどんなシンエヴァ見てたんだよ...

74 21/08/15(日)11:47:28 No.835279972

無駄だ...暴力は無意味だ...(一回腹割って話し合おう)

75 21/08/15(日)11:47:33 No.835280000

>CGは基本ショボいよね 今だと他のスタジオがもっと上手いので 劇場版でこれか…とちょっと残念になるんだよね

76 21/08/15(日)11:47:34 No.835280007

ソシャゲの最高レアみたいな槍は笑うとこでいいんだろうか

77 21/08/15(日)11:47:39 No.835280030

最後の最後で絵コンテ入れたり原画のみのカット入れたりするあたりで カレカノで庵野のこういうとこ嫌いだったなぁって思い返しながら見てた

78 21/08/15(日)11:47:44 No.835280061

ここは造られた世界だ、って描写にカキワリのスタジオ出してくるとは度肝抜かれた やっぱりすげえよカントク…

79 21/08/15(日)11:47:55 No.835280119

第三村の人々は地獄のような状況を経験してきた結果なんだろうなと察せる優しさにそれだけでグッと来ちゃうんだ

80 21/08/15(日)11:48:45 No.835280378

>ソシャゲの最高レアみたいな槍は笑うとこでいいんだろうか 絵面は全体的にヤケクソ感を感じる

81 21/08/15(日)11:49:19 No.835280551

長い眠りから覚めると友人の妹が良くない目で自分を見てくる

82 21/08/15(日)11:49:22 No.835280579

>CGは基本ショボいよね モニター画像なんかは精細になったらかえってハッタリが無くなってショボく思ったな

83 21/08/15(日)11:49:25 No.835280594

最初にシンちゃんが目覚めた時にトウジがいてくれたら...

84 21/08/15(日)11:49:36 No.835280652

見たのは昨日が初めてでそれまで感想だけ拾ってて概ね好評だったからちょっとハードル上げちゃってたな 思ってたより駆け足でカップリングもう…うーん…?ってハテナマーク出てた こういうのが後から遅れて見た時の弊害だな…

85 21/08/15(日)11:50:18 No.835280876

でも何度も何度も作り直しで一生懸命作ったSOZAI捨てられるCG班は 他社では最後まで付き合いきれないと思った

86 21/08/15(日)11:50:26 No.835280914

>最初にシンちゃんが目覚めた時にトウジがいてくれたら... 鈴原はいたからセーフ

87 21/08/15(日)11:50:32 No.835280955

>見たのは昨日が初めてでそれまで感想だけ拾ってて概ね好評だったからちょっとハードル上げちゃってたな >思ってたより駆け足でカップリングもう…うーん…?ってハテナマーク出てた >こういうのが後から遅れて見た時の弊害だな… まあ感慨抜きだと評価は大分下がると思う でも抜く意味も無いしな

88 21/08/15(日)11:51:11 No.835281144

トウジ妹が船に乗ってること自体にも色々ドラマありそうである

89 21/08/15(日)11:52:10 No.835281458

「エヴァを完結させた」ってところで大幅加点したところはある

90 21/08/15(日)11:52:11 No.835281467

エヴァ大好き芸人で特番のMCとかもやってたハライチ岩井が これはエヴァじゃないって視聴後にボロクソに貶してたけどそういう人がいるのも一応は分かる

91 21/08/15(日)11:52:12 No.835281470

完結したんだからそろそろQの前日譚をだね…

92 21/08/15(日)11:52:14 No.835281478

とにかく律子さんが便利 とりあえず振ったらどうにかしてくれる

93 21/08/15(日)11:52:18 No.835281503

新劇場版全く触ってなかったから夏休みかけて全部見たよ なんかすごいスッキリした

94 21/08/15(日)11:52:21 No.835281524

>最初にシンちゃんが目覚めた時にトウジがいてくれたら... 別に変わらんかったと思うよ そこからネルフに行って僕のせいで世界が苦しんでる綾波もいないんだってなるか そこからヴィレに行って綾波はいないんですか!?初号機は!?ってなるかじゃないの

95 21/08/15(日)11:52:45 No.835281625

ミサトさんがおかーさんすぎる…好き…

96 21/08/15(日)11:53:05 No.835281728

>完結したんだからそろそろQの前日譚をだね… 負け続ける物語になるがよろしいか?

97 21/08/15(日)11:53:21 No.835281812

なんやかんや色々大変なことあったけどカジさんが何とかしてくれたぜ!で全部すませたのは吹いた

98 21/08/15(日)11:53:38 No.835281897

黒の月綾波っぽいのがこれが○○…っていうのエロ同人でいっぱい使われそう…って思った

99 21/08/15(日)11:53:44 No.835281930

一回酷くブチ折れてズルズル引きずった分再起してからの強靭さが半端じゃなかったシンちゃん

100 21/08/15(日)11:53:48 No.835281955

そっくりさんはバシャッってなってそれっきりなのかしら 悲しい

101 21/08/15(日)11:53:51 No.835281968

よく考えると父さんが甲板にやってくるシーンあたりでもうほぼ打つ手ないのに 未だエヴァには乗らんといてくださいでゴタゴタできるのはやっぱりノリだと思う

102 21/08/15(日)11:54:03 No.835282041

巨大綾波は旧劇も新劇も絶妙にキモい造形

103 21/08/15(日)11:54:10 No.835282079

考察ってのは考えることが目的で作ったやつの正解を当てるのが目的じゃねえんだ 極論作ったやつが何にも考えてなくてもいいんだ

104 21/08/15(日)11:54:18 No.835282116

マイナス世界行く前のメカ戦が基本抽象的な背景でやってるせいで第三村パートの執念を感じる背景美術のほうが印象に残った

105 21/08/15(日)11:54:24 No.835282144

終盤のスペクタクル自体は旧劇の方が凄かったからな… 首のない白いマネキンが大量に現れるとか何一つ絵的に面白くないもの

106 21/08/15(日)11:54:40 No.835282224

>なんやかんや色々大変なことあったけどカジさんが何とかしてくれたぜ!で全部すませたのは吹いた サードインパクトは加持さんが止めてくれましたは雑すぎると思うけど 尺が足りなかったんだろう…

107 21/08/15(日)11:54:41 No.835282228

鈴原妹キミ前作と態度違くない?

108 21/08/15(日)11:54:44 No.835282245

カヲルくん周回下手すぎない?

109 21/08/15(日)11:54:47 No.835282257

>そっくりさんはバシャッってなってそれっきりなのかしら >悲しい 13つ子として産まれてて欲しい

110 21/08/15(日)11:54:47 No.835282262

アスカが綾波と同様のエヴァパイロットとして作られた人造人間なのは分かったけど浜辺のシーンとか旧作を匂わせる要素があったのはどういうこと?

111 21/08/15(日)11:54:48 No.835282271

ヴィレの奴らはその思いがあるならQでもうちょっと接し方あっただろ!

112 21/08/15(日)11:54:50 No.835282280

シンジとレイがいなければハートフルになる

113 21/08/15(日)11:54:50 No.835282282

>ようやくマダオとシンちゃんが和解ってところで大幅加点したところはある

114 21/08/15(日)11:54:55 No.835282312

すいか

115 21/08/15(日)11:55:11 No.835282388

>アスカが綾波と同様のエヴァパイロットとして作られた人造人間なのは分かったけど浜辺のシーンとか旧作を匂わせる要素があったのはどういうこと? ファンサービス

116 21/08/15(日)11:55:12 No.835282391

糸吊り戦闘グルグルして面白かったけど制作クソめんどくさかったんだろうな…

117 21/08/15(日)11:55:16 No.835282408

>13つ子として産まれてて欲しい 子宮壊れちゃう

118 21/08/15(日)11:55:24 No.835282446

>首のない白いマネキンが大量に現れる あれライティングのせいかなんか知らんけど妙に安っぽいよね…

119 21/08/15(日)11:55:33 No.835282496

>終盤のスペクタクル自体は旧劇の方が凄かったからな… >首のない白いマネキンが大量に現れるとか何一つ絵的に面白くないもの 大量ワラワラの絵面はCGでやられると別に…って気分になるなってのは発見だった

120 21/08/15(日)11:55:36 No.835282508

カントク君が意味を持たせたかとは別に我々観客はそこに自分の心象を投影しているんだ 一種のスクリーンだよ

121 21/08/15(日)11:55:41 No.835282529

>カヲルくん周回下手すぎない? 知恵の実食ってないやつはそんなもん なんでいつの間にか指令になってんだ

122 21/08/15(日)11:55:42 No.835282536

だな

123 21/08/15(日)11:55:49 No.835282572

腕ゲリオン怖い怖い言われてたのは知ってたが本当に厄介だなアレ

124 21/08/15(日)11:56:06 No.835282662

頭の無いやる気の無いCG女体の大量行進は映画館で見た時もギャグっぽく感じたけど 改めて見てもやっぱりギャグっぽかった

125 21/08/15(日)11:56:16 No.835282703

終わったと思える終わり方してくれただけでももう大幅加点だよ

126 21/08/15(日)11:56:33 No.835282799

>ようやくマダオとシンちゃんが和解ってところで大幅加点したところはある 和解前にちゃんと親子喧嘩できて良かったね

127 21/08/15(日)11:57:01 No.835282936

この世界製造業革命でも起こってるのかな…ってなるぐらいすぐ物が出てくる

128 21/08/15(日)11:57:03 No.835282951

まぁ面白かったけど否定的な意見にはそうだね!ってなるものもめっちゃ多い

129 21/08/15(日)11:57:04 No.835282955

男八段だけ最後の最後でエヴァの呪縛から逃れられなかったんだが...

130 21/08/15(日)11:57:14 No.835283011

鈴原の妹がある意味一番の怪物だよね

131 21/08/15(日)11:57:30 No.835283074

現ネルフって本当に爺と親父以外出てこないんだな… いるんだろ!?これ骸骨にした方がエモくなーい?って考えてるデザイナーや整備士もどこかに!

132 21/08/15(日)11:57:43 No.835283144

林原に歌わせる!絶対に歌わせる!

133 21/08/15(日)11:58:00 No.835283225

>終わったと思える終わり方してくれただけでももう大幅加点だよ 半ば強引感凄いけどキャラ視聴者引っくるめて全員一気にエヴァを卒業させに来たよねここで

134 21/08/15(日)11:58:04 No.835283250

言うほど0と無限大って近い数字か?

135 21/08/15(日)11:58:06 No.835283262

終劇の文字が出た時 ああほんとに終わったんだなぁってなったよ

136 21/08/15(日)11:58:19 No.835283318

>まぁ面白かったけど否定的な意見にはそうだね!ってなるものもめっちゃ多い 否定というかツッコミというか でも前向きに完結したってだけでもう満点だからな

137 21/08/15(日)11:58:28 No.835283359

シンジがアディショナルインパクトを否定してエヴァが無かった世界を作り出した後の世界も あれも都合よく補完された作られた世界ではないのかとか色々気になる

138 21/08/15(日)11:58:49 No.835283458

カヲルくん頭悪いと思われてるせいで 人は死んでも記憶や意思は他の人に受け継がれるって当たり前だけど重要なセリフを無視されてる気がする ユイは初号機にしかいないとかシンジの中にしかいないとか頑なに考える人が多すぎる…

139 21/08/15(日)11:58:51 No.835283461

大量の量産エヴァ物資も作業もどうやって製造してたのだけは気になる

140 21/08/15(日)11:59:01 No.835283505

>言うほど0と無限大って近い数字か? 収束するという意味では似てるけど1と0は絶対的に違う

141 21/08/15(日)11:59:09 No.835283558

>腕ゲリオン怖い怖い言われてたのは知ってたが本当に厄介だなアレ 当たり判定が小さくてちょこちょこ動く上に自爆してきて数もいっぱいだ

142 21/08/15(日)11:59:20 No.835283605

「まして暴力は……我々の決着の基準ではないのだから!」って説き伏せる方向に持っていったけど むしろシンジくんを怖がってるお前が大人の体力と立場を使った暴力以外でのなにで戦えるんだよって思ってえ…言葉で勝てるつもりなのコイツ…ってなる

143 21/08/15(日)11:59:32 No.835283655

終わったから良いか…となるよね

144 21/08/15(日)11:59:55 No.835283756

めちゃくちゃ今更だけど破の最後だとまだ世界規模のコア化してないよね それをキッカケにシンちゃんが寝てる間にMk6が起こして加持さんが止めたのがニアサードだよね

145 21/08/15(日)12:00:03 No.835283801

マダオは人間やめて何になったの…なんで目の周りえぐれてるの

146 21/08/15(日)12:00:20 No.835283877

胸のデカいいい女はマジでいい女だけどシンジ君からするとすげえ突然出てくるおっぱいだ…

147 21/08/15(日)12:00:27 No.835283921

巨大綾波に「絶対変!」とか過去作へのセルフツッコミを入れてきたのはメタルギアでわざとメタネタ入れて作品世界に入れ込みすぎないようにしてた感覚なのかなって

148 21/08/15(日)12:00:33 No.835283949

綾波は毎度デカくなるな……

149 21/08/15(日)12:00:42 No.835283984

アスカの扱いの悪さ…作画は妙によかったからいいか!

150 21/08/15(日)12:00:47 No.835284011

>シンジがアディショナルインパクトを否定してエヴァが無かった世界を作り出した後の世界も >あれも都合よく補完された作られた世界ではないのかとか色々気になる あれは新たに世界を作り出したというよりエヴァ関連の厄介事を全部除けただけで地続きの世界なのでは? 復興スピードが早すぎるとかは置いといても

151 21/08/15(日)12:01:00 No.835284073

ニアサーって略称がどうしても笑ってしまう

152 21/08/15(日)12:01:03 No.835284084

元々少年が父親と向き合い成長するシンプルなドラマにウルトラマンをアニメで再現したロボットアニメアクション付けるぜって作品だしな んでドラマとアクションの繋ぎに作った設定の方にオタクが勘違いして群がってワケわかんなくなったのがTVから旧劇 ちゃんと元の好きな作品パロと親子のドラマに還元して完結まで持ち込めたのが新劇

153 21/08/15(日)12:01:05 No.835284100

>アスカの扱いの悪さ…作画は妙によかったからいいか! (プシュー)

154 21/08/15(日)12:01:06 No.835284105

>アスカの扱いの悪さ…作画は妙によかったからいいか! パツパツ❤️ムッチムッチ❤️

155 21/08/15(日)12:01:10 No.835284135

言いたいこと全部言うまであんな空間で肉体も精神も正常なまま保ってた冬月先生なんなの超人なの

156 21/08/15(日)12:01:17 No.835284165

ちゃんと終わってれば他のシリーズ物とかみたいに世界設定だけ使って全く新しい話とか出来るから 変に続きみたいにすると声優も大変だし主人公も変えれんし…

157 21/08/15(日)12:01:27 No.835284215

>アスカが綾波と同様のエヴァパイロットとして作られた人造人間なのは分かったけど浜辺のシーンとか旧作を匂わせる要素があったのはどういうこと? 旧作との対比 成長したのがよくわかる

158 21/08/15(日)12:01:29 No.835284230

ニアサーの姫

159 21/08/15(日)12:01:30 No.835284236

>言いたいこと全部言うまであんな空間で肉体も精神も正常なまま保ってた冬月先生なんなの超人なの 良いだろ?京大教授だぜ?

160 21/08/15(日)12:01:30 No.835284237

>むしろシンジくんを怖がってるお前が大人の体力と立場を使った暴力以外でのなにで戦えるんだよって思ってえ…言葉で勝てるつもりなのコイツ…ってなる ニアサーで人類の半分を滅ぼしカヲルも黒波も目の前で爆散したから旧劇みたいにメンタルバキバキで楽に勝てるだろう

161 21/08/15(日)12:01:35 No.835284254

序 破! Q シン!!!

162 21/08/15(日)12:01:39 No.835284272

黒の月って?となってる人結構いた ライトな層とか映画だけ見ている人にしてみりゃそりゃまあそうだよなとはなる

163 21/08/15(日)12:01:43 No.835284306

>マダオは人間やめて何になったの…なんで目の周りえぐれてるの ネブカドネザルの鍵を使ってなんか凄いのになった

164 21/08/15(日)12:01:46 No.835284320

長髪ポカ波が可愛すぎただけにどうして…!ってなる

165 21/08/15(日)12:01:48 No.835284334

アスカのことは昔の恋で素敵な恋でした という決着に大人を感じましたよ私は

166 21/08/15(日)12:01:58 No.835284378

>ネオンジェネシスがどうしても笑ってしまう

167 21/08/15(日)12:02:03 No.835284403

過去最高にウジウジしてた村パート前半が終わってからのシンジがずっとメンタル強者すぎて頼もしかった

168 21/08/15(日)12:02:21 No.835284498

浜辺で座ってるシンちゃん見て暇なんだな…ってフレーズが思い浮かびマフティ

169 21/08/15(日)12:02:31 No.835284542

カヲル君頭悪い悪い言われるけどそうでもないだろう むしろ息子避けてる上に人の心なんてわからないマダオがどうしてあんだけ息子を追い込む最適手打ち続けられるのか不思議でならんよ

170 21/08/15(日)12:02:35 No.835284558

>ネオンジェネシスがどうしても笑ってしまう 素でダッセ…って感想が出るワード来たな…

171 21/08/15(日)12:02:35 No.835284559

>>ネオンジェネシスがどうしても笑ってしまう ねおんじぇねしす…

172 21/08/15(日)12:02:51 No.835284633

>黒の月って?となってる人結構いた >ライトな層とか映画だけ見ている人にしてみりゃそりゃまあそうだよなとはなる びびってATフィールド出しちゃう演出とかも新劇だけ見てるとまあまあ意味わからないし

173 21/08/15(日)12:03:08 No.835284713

>黒の月って?となってる人結構いた >ライトな層とか映画だけ見ている人にしてみりゃそりゃまあそうだよなとはなる ちゃんと説明してよ! 黒き月をマテリアルってわかんないよ! そもそもあの物体どうやって運んだんだよ!

174 21/08/15(日)12:03:09 No.835284723

アディショナルインパクトとかゴルゴドオブジェクトとか単語は基本何か笑っちゃうののオンパレードだった

175 21/08/15(日)12:03:23 No.835284790

英語音声で見てたら真面目なシーンでもちょっと面白くなってしまった

176 21/08/15(日)12:03:25 No.835284798

>アスカのことは昔の恋で素敵な恋でした >という決着に大人を感じましたよ私は ブチ切れてる旧作ファンが未だ赤い浜辺に取り残されてる

177 21/08/15(日)12:03:32 No.835284828

エヴァ作れる技術力を考えると人口戻ってきたらあのくらいの速度で復旧はできそう

178 21/08/15(日)12:03:35 No.835284846

アスカの場合は確かに歳月が流れすぎてもうシンジとはどうしようもねえな…って説得力はあった それはそれとしてもうちょっと眼鏡となんかイベントこなせ

179 21/08/15(日)12:03:36 No.835284856

>巨大綾波に「絶対変!」とか過去作へのセルフツッコミを入れてきたのはメタルギアでわざとメタネタ入れて作品世界に入れ込みすぎないようにしてた感覚なのかなって もっと単純に庵野が想定した演出をオタクが理解出来なかったから作り直してた 悪役がやるバッドエンド演出なのに凄いとか綺麗とか感想抱いてる阿呆だらけだったしな

180 21/08/15(日)12:03:42 No.835284887

>>黒の月って?となってる人結構いた >>ライトな層とか映画だけ見ている人にしてみりゃそりゃまあそうだよなとはなる >ちゃんと説明してよ! >黒き月をマテリアルってわかんないよ! >そもそもあの物体どうやって運んだんだよ! なんかこう...自動で...(壊れる富士山)

181 21/08/15(日)12:03:48 No.835284921

>びびってATフィールド出しちゃう演出とかも新劇だけ見てるとまあまあ意味わからないし ATフィールドってエバーだけが出せるヤツじゃないの!?

182 21/08/15(日)12:03:51 No.835284931

>むしろ息子避けてる上に人の心なんてわからないマダオがどうしてあんだけ息子を追い込む最適手打ち続けられるのか不思議でならんよ たぶんそこはただのご都合主義じゃ

183 21/08/15(日)12:03:52 No.835284938

ネオンジェネシスは当時からすでに見てみぬふりしてた気がするな

184 21/08/15(日)12:03:53 No.835284947

でも新しい創世記という部分は回収しとくべきだと思うし…

185 21/08/15(日)12:03:56 No.835284960

なんかマダオが凄いのになったのはわかった なんで脳みそちょっと戻した

186 21/08/15(日)12:03:58 No.835284969

>むしろ息子避けてる上に人の心なんてわからないマダオがどうしてあんだけ息子を追い込む最適手打ち続けられるのか不思議でならんよ 自分そっくりな息子なら嫌なことはよくわかるからじゃないかな

187 21/08/15(日)12:04:16 No.835285061

その逆さピラミッドみたいなやつ飛ぶんだ……

188 21/08/15(日)12:04:23 No.835285090

惣流さんと一緒にあの浜辺に残ったままの人はそこそこいそう

189 21/08/15(日)12:04:26 No.835285107

>>びびってATフィールド出しちゃう演出とかも新劇だけ見てるとまあまあ意味わからないし >ATフィールドってエバーだけが出せるヤツじゃないの!? いろんな人が出してるよ

190 21/08/15(日)12:04:33 No.835285143

>ずっと浮いてた切れ目の入った月みたいな奴なんなの

191 21/08/15(日)12:04:36 No.835285165

ネオンジェネシス…は完全に14歳的思考で覚えたての英語使おうだよね

192 21/08/15(日)12:04:39 No.835285180

今回は特に終盤でデザインとか台詞とか演出とかダサいの多かった

193 21/08/15(日)12:04:40 No.835285186

>ブチ切れてる旧作ファンが未だ赤い浜辺に取り残されてる そもそもアレは式波だから惣流ファンは今でも赤い湖に囚われ続けるだろう

194 21/08/15(日)12:04:42 No.835285196

取り敢えずいきなりの渚指令呼びは混乱の元過ぎる…

195 21/08/15(日)12:04:42 No.835285198

マリとシンジが結ばれるのは唐突すぎるから やはりそれなりの交流を描いて欲しかった

196 21/08/15(日)12:04:49 No.835285217

シンのシンちゃんのアスカのこと好きってLOVEってよりかLIKE寄りだよな...

197 21/08/15(日)12:04:52 No.835285231

>なんかマダオが凄いのになったのはわかった >なんで脳みそちょっと戻した そういうところで人間捨てきれないみたいな考察は見た

198 21/08/15(日)12:05:20 No.835285344

インパクトを起こす儀式のやり方多すぎません 何個あんのよインパクト

199 21/08/15(日)12:05:27 No.835285379

最終盤でゴルゴダオブジェクトにいたという設定が開示されるユイさん 何者だよ

200 21/08/15(日)12:05:30 No.835285390

技術力自体はヴィレがちゃんと保管してるので何とかなりそうね

201 21/08/15(日)12:05:32 No.835285395

>惣流さんと一緒にあの浜辺に残ったままの人はそこそこいそう なんかこう絶妙なチャチさに乗っかれなくて逆に深みにはまるタイプも少なからずいそうだなって少し思った

202 21/08/15(日)12:05:32 No.835285402

加持さんのスイカ畑 槍でやり直す ネオンジェネシス が耐えられないポイントだった

203 21/08/15(日)12:05:40 No.835285438

>なんかマダオが凄いのになったのはわかった >なんで脳みそちょっと戻した 人間性を捨てられないって表現ですよね庵野さん!

204 21/08/15(日)12:05:41 No.835285445

>なんかマダオが凄いのになったのはわかった >なんで脳みそちょっと戻した (ちょっと驚かしてやろ...)

205 21/08/15(日)12:05:55 No.835285511

>めちゃくちゃ今更だけど破の最後だとまだ世界規模のコア化してないよね >それをキッカケにシンちゃんが寝てる間にMk6が起こして加持さんが止めたのがニアサードだよね いや破のラストでシンジが起こしたのがニアサードで止めたのがMark6乗ったカヲル その後起きたサードを止めたのが加持さんじゃなかった?

206 21/08/15(日)12:05:58 No.835285525

やっぱり空から降ってきた女の子に馴染みの女の子たちは駆逐されちゃうんですね

207 21/08/15(日)12:06:05 No.835285561

>今回は特に終盤でデザインとか台詞とか演出とかダサいの多かった ヤケクソあじを感じるよね まあでも感じながらも盛り上がれたよ

208 21/08/15(日)12:06:06 No.835285564

>最終盤でゴルゴダオブジェクトにいたという設定が開示されるユイさん >何者だよ 対魔忍じゃないの…

209 21/08/15(日)12:06:08 No.835285575

EOEのアスカとシンのアスカは別人なんでどう解釈しても別に…

210 21/08/15(日)12:06:14 No.835285595

>加持さんのスイカ畑 ここで笑うのは「」が悪いところあると思う

211 21/08/15(日)12:06:18 No.835285630

シンジもレイもシキナミも救われたけどそうりゅうさんは置き去りなのか

212 21/08/15(日)12:06:24 No.835285659

>むしろ息子避けてる上に人の心なんてわからないマダオがどうしてあんだけ息子を追い込む最適手打ち続けられるのか不思議でならんよ 根底にあるのが破の親子喧嘩での「父さんも大切な人を失えば良いんだ!」から来てるからな 中学生の息子の反抗期に向きになって嫌がらせしたんだよ

213 21/08/15(日)12:06:29 No.835285678

セリフの古臭さはわざとやってるよねってのが多い

214 21/08/15(日)12:06:34 No.835285701

>槍でやり直す シンジを信じてやろうや

215 21/08/15(日)12:06:43 No.835285737

アスカとメガネ比べて乳の大きさで好きだったになった乳にありがとう説すき

216 21/08/15(日)12:06:56 No.835285792

>最終盤でゴルゴダオブジェクトにいたという設定が開示されるユイさん >何者だよ 旧劇ラストのオブジェ化した初号機じゃないかなーとぼんやり

217 21/08/15(日)12:07:05 No.835285835

碇家の和解を描く過程で これまで触れることを恐れてきた息子に正面から向き合って抱き締めたことで息子の中で愛妻が生き続けていたことを知るゲンドウって凄く綺麗だったと思うんだ

218 21/08/15(日)12:07:18 No.835285892

加持さん一人でどうやってサード止めたんだよ!

219 21/08/15(日)12:07:33 No.835285963

宇部新川駅前のビジホ利用したなって思い出せた うどん屋は利用しなかった

220 21/08/15(日)12:07:34 No.835285966

ニアサード~ヴンダー発進直前までのパートは重要だけどシンジがほぼ出てこないからやらなかったとう話はわからないでもない 何らかの形で映像化したいとは言ってるし

221 21/08/15(日)12:07:39 No.835285988

Qからあるデザインだけどユイの初期型プラグスーツがクソダサい

222 21/08/15(日)12:07:44 No.835286013

槍が重要アイテムな割に使い捨てなのが不便すぎる

223 21/08/15(日)12:07:52 No.835286064

>加持さん一人でどうやってサード止めたんだよ! なんかこう…ヘリに槍くくりつけて特攻したらしいよ

224 21/08/15(日)12:07:55 No.835286078

コネじゃない方のメガネはなんであんな賢者モードだったの… 数々のきっつい修羅場をくぐってきて少女の裸なんて女の体じゃないから余裕ですってか!?

225 21/08/15(日)12:07:58 No.835286099

成長して皆を助けたけど 「父さんのやらかしたことの落とし前つけたしこのまま消えてもいいかな…」って感じの波打ち際のシンジを 面倒くさいことなんか知るかボケと言わんばかりに迎えに来る胸の大きいいい女

226 21/08/15(日)12:08:02 No.835286112

>なんかマダオが凄いのになったのはわかった >なんで脳みそちょっと戻した 流石にノータイム発砲すぎて動揺してたんだろ

227 21/08/15(日)12:08:05 No.835286134

でもそこにいたのかユイ→即途中下車はもうちょっと余韻を残してくれても…

228 21/08/15(日)12:08:11 No.835286160

観客にエヴァから脱せさせるという意味では旧劇が北風なら新劇は太陽みたいな感じ

229 21/08/15(日)12:08:24 No.835286214

>>加持さん一人でどうやってサード止めたんだよ! >なんかこう…ヘリに槍くくりつけて特攻したらしいよ エヴァかよ

230 21/08/15(日)12:08:34 No.835286273

マリもケンケンもシンアス推しなのに勝手にぶち切れてることにされても…

231 21/08/15(日)12:09:04 No.835286407

外宇宙にあるゴルゴダオブジェクトで 庵野くん特撮好きすぎだろ…ってなった

232 21/08/15(日)12:09:09 No.835286442

マイナス宇宙についてネットでいろんな議論されてるけどこれは考えても無駄だと思う

233 21/08/15(日)12:09:10 No.835286447

>EOEのアスカとシンのアスカは別人なんでどう解釈しても別に… 設定匂わせとは別に、シンラストの浜辺のところはシンジがループ間の記憶を投合して惣流要素も合わせたアスカに見えてるから関係あるよ あのアスカへの好きだったよは惣流へのレクイエムでもある

234 21/08/15(日)12:09:11 No.835286449

>シンのシンちゃんのアスカのこと好きってLOVEってよりかLIKE寄りだよな... 式波からはLOVEが向けられてたことに対して シンジの方から改めてアスカのことLIKEだよってはっきり伝える事で一区切りつけてるのは切なく感慨深い 他人に対して明確にこれ!っていう認識や感情を発表できなかったしなかったことで拒絶された旧シンジくんから進んでる

235 21/08/15(日)12:09:21 No.835286489

旧→新でマダオはただのチンピラからインテリヤクザになってたんだね…

236 21/08/15(日)12:09:22 No.835286502

>でもそこにいたのかユイ→即途中下車はもうちょっと余韻を残してくれても… ユイしか興味ない感じあって俺は好き

237 21/08/15(日)12:09:27 No.835286529

加持さんなんかしらの儀式的回路をショートさせてショートストップがサードを止めたみたいなオヤジギャグが入っているのでは と勘ぐってしまう

238 21/08/15(日)12:09:34 No.835286570

ネオンって英語?ドイツ語?

239 21/08/15(日)12:09:35 No.835286578

>最終盤でゴルゴダオブジェクトにいたという設定が開示されるユイさん >何者だよ 旧劇の初号機の成れの果てって考察も嫌いじゃない 立体十字の元ネタのクォヴァディスが神の死体の安置場所だったし

240 21/08/15(日)12:09:47 No.835286634

サードを止めてスイカの種を残して自分の種も残す加持さん忙しいな

241 21/08/15(日)12:10:18 No.835286793

>旧新でマダオはただのチンピラからインテリヤクザになってたんだね… 貞本ゲンドウの若い頃はどうみてもチンピラ

242 21/08/15(日)12:10:32 No.835286868

ユイ!ユイ!なんだレイか…ユイ!どこだ!

243 21/08/15(日)12:10:35 No.835286883

>>EOEのアスカとシンのアスカは別人なんでどう解釈しても別に… >設定匂わせとは別に、シンラストの浜辺のところはシンジがループ間の記憶を投合して惣流要素も合わせたアスカに見えてるから関係あるよ ここまで妄想 >あのアスカへの好きだったよは惣流へのレクイエムでもある ここも妄想

244 21/08/15(日)12:10:45 No.835286945

3号機のアレの時救いも殺しもしなかったのに怒ってたってのがなんかこっちも答え貰えた感あって良かった

245 21/08/15(日)12:10:46 No.835286952

神に不可能はない…からの紙ATフィールドで笑った

246 21/08/15(日)12:10:55 No.835286989

>サードを止めてスイカの種を残して自分の種も残す加持さん忙しいな Qでブンダーの艦橋にいた加持さんみたいな知らない人は誰だったんだろう…

247 21/08/15(日)12:11:16 No.835287093

マリさんはちゃんと最後まで姫呼びだったしミサトさんに連れ帰る約束してくれてるし しかもシンジくんと姫を同じ年齢にしてくれるいい女だよ… なんで悪い女みたいに言うの…

248 21/08/15(日)12:11:19 No.835287106

かじさんはヴィレ作って資材かき集めてヴンダー強奪して封印柱用意してサードを止めるだけの簡単な仕事をこなしていった

249 21/08/15(日)12:11:37 No.835287209

ミサトが槍届ける時にイマジナリーの右眼刺すように特攻してったけど これって旧劇の弐号機のオマージュ?

250 21/08/15(日)12:11:38 No.835287213

>ユイ!ユイ!なんだレイか…ユイ!どこだ! 慌てた演技がどうしてもマダオ感出て耐えられない

251 21/08/15(日)12:12:08 No.835287367

シンジはマダオの行動を「母さんを見送りたかった」と理解してたけど そこまでかっこいいもんじゃなくとにかくもう一度会いたいって程度だよね

252 21/08/15(日)12:12:12 No.835287384

>マイナス宇宙についてネットでいろんな議論されてるけどこれは考えても無駄だと思う ぶっちゃけウルトラマンA見ろで終わるしな

253 21/08/15(日)12:12:17 No.835287408

>マリさんはちゃんと最後まで姫呼びだったしミサトさんに連れ帰る約束してくれてるし >しかもシンジくんと姫を同じ年齢にしてくれるいい女だよ… >なんで悪い女みたいに言うの… 新劇から急に現れた泥棒猫ですやん

254 21/08/15(日)12:12:19 No.835287416

カヲルくんの設定でループ主張したがる奴居るけど別にループ確定したわけでもなければループ引き起こしてる存在があるわけでもないからな?

255 21/08/15(日)12:12:19 No.835287417

ブチ切れるというか惣流の方が好きだったファンは完全に置き去り食らってるよねコレ多分

256 21/08/15(日)12:12:26 No.835287455

シンクロ率無限大ですでめっちゃIQ下げたよ

257 21/08/15(日)12:12:31 No.835287482

>3号機のアレの時救いも殺しもしなかったのに怒ってたってのがなんかこっちも答え貰えた感あって良かった そうだったんだシンちゃんよくわかったな…ってなった

258 21/08/15(日)12:12:45 No.835287540

怒らないで聞いてくださいね 渚司令より加持さんの方が活躍してませんか

259 21/08/15(日)12:12:48 No.835287559

たぶん設定自体はちゃんとあるんだろうけど 見ただけだと胸のでけーイイ女が何者だったのかよくわからなかった

260 21/08/15(日)12:12:55 No.835287582

>シンジはマダオの行動を「母さんを見送りたかった」と理解してたけど >そこまでかっこいいもんじゃなくとにかくもう一度会いたいって程度だよね 迷子になって母親捜す子供みたいな感じだと思ってる

261 21/08/15(日)12:12:57 No.835287596

>新劇から急に現れた泥棒猫ですやん お前もやんけ~!

262 21/08/15(日)12:12:58 No.835287599

>ここも妄想 お前にはそう見えるのか

263 21/08/15(日)12:13:00 No.835287614

>新劇から急に現れた泥棒猫ですやん アスカのために死のうとしたシンジくん救ってくれたじゃん!?

264 21/08/15(日)12:13:01 No.835287618

>シンジはマダオの行動を「母さんを見送りたかった」と理解してたけど >そこまでかっこいいもんじゃなくとにかくもう一度会いたいって程度だよね もしも願い一つだけ叶うなら 君のそばで眠らせて どんな場所でもいいよ

265 21/08/15(日)12:13:02 No.835287622

おれはウルトラマン知らないけどエヴァの世界にはウルトラマンがいるんだなってことがわかればいいんだって思うことにした

266 21/08/15(日)12:13:10 No.835287655

>ブチ切れるというか惣流の方が好きだったファンは完全に置き去り食らってるよねコレ多分 別の世界のことだからな

267 21/08/15(日)12:13:13 No.835287673

ミサトさん家でオヤコゲンカしたときゲンドウの記憶ではどこになっていたのか気になる

268 21/08/15(日)12:13:16 No.835287687

>ブチ切れるというか惣流の方が好きだったファンは完全に置き去り食らってるよねコレ多分 RPGで余った味方同士を雑にカップリングにするやつ!だもんな…

269 21/08/15(日)12:13:39 No.835287791

イスカリオテのマリア発言とかも最後まで深読みさせてきやがるな…

270 21/08/15(日)12:14:09 No.835287935

裏宇宙とかゴルゴダがウルトラマンで使われてた内容まんまとかそんなんしらそん

271 21/08/15(日)12:14:10 No.835287944

>ミサトさん家でオヤコゲンカしたときゲンドウの記憶ではどこになっていたのか気になる 赤木親子とのベッドルームとか…

272 21/08/15(日)12:14:17 No.835287977

カヲルくんは思わせぶりな言動をするけど実際はアホの子って事を理解するとかなり分かりやすくなる

273 21/08/15(日)12:14:23 No.835288004

>カヲルくんの設定でループ主張したがる奴居るけど別にループ確定したわけでもなければループ引き起こしてる存在があるわけでもないからな? カヲルは平行世界の色んなシンジと何度も邂逅してたのは描かれてたと思うけどもう見返すのも面倒だ

274 21/08/15(日)12:14:27 No.835288022

>ブチ切れるというか惣流の方が好きだったファンは完全に置き去り食らってるよねコレ多分 そりゃ新劇は惣流じゃなくて式波だし 親が不倫して自殺して拗らせてないなら惣流じゃないよ

275 21/08/15(日)12:14:33 No.835288048

そう...あれはウチがシンジさんに助けてもらったお礼を言いに行った時のこと...

276 21/08/15(日)12:14:33 No.835288049

>相変わらず唐突に新単語出すよ!ってのは変わらないけどキャラの心情はこれでもかってくらい分かりやすく伝えるよって方向になっててすごく好きよ >考察自体は楽しくてもゴルゴダオブジェクトとかなんだか分からなくても別にいいんだもの 気になるとこは考察すればいいしどうでもいいと思ったところは流せる絶妙なバランス いやでも破~Qはなんかでやって…

277 21/08/15(日)12:14:36 No.835288057

マリに対してぶち切れるべきはシンアスばかり推しててレイを無視しまくってるレイ派じゃないか…?

278 21/08/15(日)12:14:44 No.835288100

マリは記憶受け継いでるコピーなのかガチで若返ってるのか

279 21/08/15(日)12:14:49 No.835288135

>>ミサトさん家でオヤコゲンカしたときゲンドウの記憶ではどこになっていたのか気になる >赤木親子とのベッドルームとか… 六分儀と違うんだからユイとの思い出の場所でしょ

280 21/08/15(日)12:14:52 No.835288154

>イスカリオテのマリア発言とかも最後まで深読みさせてきやがるな… 実は深い意味なかったらどうしよう…

281 21/08/15(日)12:14:55 No.835288168

>ミサトさん家でオヤコゲンカしたときゲンドウの記憶ではどこになっていたのか気になる そうか あれシンジとゲンドウで見え方違ったはずでゲンドウはミサトさんち知らないんだよな

282 21/08/15(日)12:15:04 No.835288217

碇シンジの父です。この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません。 全てをお話しします。

283 21/08/15(日)12:15:06 No.835288230

惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ

284 21/08/15(日)12:15:16 No.835288279

深堀するのは良いけど他人の考えは違うとか妄想とか言ってると唐沢俊一とか岡田敏夫みたいになっちゃいますよ!

285 21/08/15(日)12:15:19 No.835288302

>>>EOEのアスカとシンのアスカは別人なんでどう解釈しても別に… >>設定匂わせとは別に、シンラストの浜辺のところはシンジがループ間の記憶を投合して惣流要素も合わせたアスカに見えてるから関係あるよ >ここまで妄想 いや直後のカヲルとの会話で記憶統合について言っとるがな ついでにレイもクローン間の記憶統合おきてつばめの人形抱いてるだろ

286 21/08/15(日)12:15:33 No.835288374

>碇シンジの父です。この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません。 >全てをお話しします。 本当に全部話すやつがいるか!!

287 21/08/15(日)12:15:35 No.835288387

>カヲルくんは思わせぶりな言動をするけど実際はアホの子って事を理解するとかなり分かりやすくなる Qのときに生き残って村で生活してる人もいるよくらい言えや!!っておもった

288 21/08/15(日)12:15:37 No.835288394

まあレイの正体知ってたらシンジ君とくっつけさせようとは思わんだろ...

289 21/08/15(日)12:15:38 No.835288397

パァン!ミサトさん!大丈夫よ…はここのせいで吹きだしちゃったよ

290 21/08/15(日)12:15:43 No.835288422

>お前にはそう見えるのか この返し強すぎる…

291 21/08/15(日)12:15:53 No.835288477

ネオン・ジェネシス...

292 21/08/15(日)12:16:01 No.835288517

カヲル君は最初に全部話せよ!

293 21/08/15(日)12:16:05 No.835288536

結局助けた方の綾波さんとは絡み薄かったな… 長髪可愛かったからいいけど

294 21/08/15(日)12:16:08 No.835288552

最後のケジメ付けたみたいな感じ出してた冬月先生だけど LCLでパシャってたから最終的に復活してるんだよな… 勝ち逃げなのか

295 21/08/15(日)12:16:11 No.835288565

>庵野秀明です。長らくお待たせして申し訳ありません。 >全てをお話しします。

296 21/08/15(日)12:16:19 No.835288608

>お前もやんけ~! はー?一向に旧劇から登場してた最古参キャラですがー?

297 21/08/15(日)12:16:22 No.835288619

>惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ 惣流は新劇世界に存在しないよ

298 21/08/15(日)12:16:26 No.835288645

ネオンジェネシスと唱えれば救われますぞー

299 21/08/15(日)12:16:26 No.835288648

親父の同期とくっつくのも母親のクローンとくっつくのも…大して違いないだろう…!

300 21/08/15(日)12:16:27 No.835288660

>マリに対してぶち切れるべきはシンアスばかり推しててレイを無視しまくってるレイ派じゃないか…? 綾波が幸せそうなのでOKです

301 21/08/15(日)12:16:39 No.835288729

破とQの間は年表くらいのイメージはあるけどシンジの話じゃないから割愛したのはわかったからそのイメージなんかの形で教えてくれませんかね…

302 21/08/15(日)12:16:40 No.835288741

シンジくん これはただの戦艦が使徒を倒した世界だよ こっちはボクがゼーレに使徒はもう出ないよって言った世界だよ

303 21/08/15(日)12:16:45 No.835288767

ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!?

304 21/08/15(日)12:16:53 No.835288801

>パァン!ミサトさん!大丈夫よ…はここのせいで吹きだしちゃったよ でも本編はこの流れじゃないらしいな

305 21/08/15(日)12:16:59 No.835288827

>あれシンジとゲンドウで見え方違ったはずでゲンドウはミサトさんち知らないんだよな 初号機と13号機で互いに共鳴して調律しあっているらしいから認識を共有してるかもよ イマジナリーエヴァの中でシンクロしてる状態でもあるし

306 21/08/15(日)12:16:59 No.835288829

メンタル成長してて「あーあ...」って感じだったしカヲルくんって病んでるシンちゃんの方が好きそうだよね

307 21/08/15(日)12:17:04 No.835288854

>カヲル君は最初に全部話せよ! 知恵の実が…

308 21/08/15(日)12:17:13 No.835288893

胸のデカい女は背景考えるとゲンドウよりも怖い

309 21/08/15(日)12:17:18 No.835288912

>惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ そんな 設定は ない

310 21/08/15(日)12:17:21 No.835288927

>No.835288230 >惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ 式波オリジナルってだけだよ

311 21/08/15(日)12:17:30 No.835288972

オリジナルも式波オリジナルって呼称だったし多分そうりゅうさん関係ないっぽいよね

312 21/08/15(日)12:17:32 No.835288983

>この返し強すぎる… ただまあ人によって見え方が違うってのはエヴァらしくて良いと思いますよ私は

313 21/08/15(日)12:17:33 No.835288987

>まあレイの正体知ってたらシンジ君とくっつけさせようとは思わんだろ にしてもゲンドウとアスカのシーンには顔出すのにレイは無視するわ救えとも言わないわはひどくないかマリ たぶん同じユイのクローンだからなんだろうけど

314 21/08/15(日)12:17:45 No.835289050

>>惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ >惣流は新劇世界に存在しないよ 式波は惣流のコピーだと解釈したんだけど違うのか

315 21/08/15(日)12:17:55 No.835289101

>胸のデカい女は背景考えると私よりも怖い

316 21/08/15(日)12:17:55 No.835289106

まああんな早足で近づかれたら神様だってATフィールド出ちゃうよね…

317 21/08/15(日)12:17:56 No.835289108

>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? リツコならできるでしょ?

318 21/08/15(日)12:17:58 No.835289118

新劇アスカにとってシンジってそんな閉じこもってばっかりだったっけ?

319 21/08/15(日)12:17:59 No.835289125

>メンタル成長してて「あーあ...」って感じだったしカヲルくんって病んでるシンちゃんの方が好きそうだよね ボクの役目無くなったわみたいな残念な感じだったな

320 21/08/15(日)12:18:00 No.835289129

黒波可愛かったし初号機に乗り続けてシンジを守り続けたって設定が尊いし最後までシンジと一緒にいようとしたしエヴァ以外の幸せもあるんだよってシンジくんが言ってくれたし何よりモジャ波が可愛すぎたので割りと大満足だった

321 21/08/15(日)12:18:08 No.835289173

もしかしてカヲルくんがなんだったのかわかってないの少数派か 棺桶も司令呼びも全然わからなかったぞ!

322 21/08/15(日)12:18:10 No.835289183

>>お前もやんけ~! >はー?一向に旧劇から登場してた最古参キャラですがー? でも旧版のトウジの妹の名前って...

323 21/08/15(日)12:18:15 No.835289206

>碇シンジの父です。この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません。 >全てをお話しします。 親戚の集まりが苦手でした 知識とピアノが好きでした

324 21/08/15(日)12:18:15 No.835289208

>メンタル成長してて「あーあ...」って感じだったしカヲルくんって病んでるシンちゃんの方が好きそうだよね 旧劇の時点でメンタル終わってるシンジがファーストコンタクトで好きだったから寂しい気分だったんだろうな

325 21/08/15(日)12:18:20 No.835289236

>>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? >リツコならできるでしょ? できらぁ!

326 21/08/15(日)12:18:23 No.835289257

謎単語ばかみたいに投げ捨てて来て考えるだけ無駄だよーってエヴァフォロワーパロ逆輸入することでなるほどストーリー追えばいいんだなって察せらせるのうまいなと思った その上で教えておかないといけない部分は全部説明するし

327 21/08/15(日)12:18:30 No.835289289

>惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ 一応あれは式波のオリジナルだよ 式波のオリジナルが惣流なのかは不明だが多分裏設定は作ってるかと

328 21/08/15(日)12:18:34 No.835289310

>>イスカリオテのマリア発言とかも最後まで深読みさせてきやがるな… >実は深い意味なかったらどうしよう… ユイちゃん好き好きサークルで抜け駆けしたやつって程度に受け止めた

329 21/08/15(日)12:18:38 No.835289331

まあTV版サブタイがバーっと表示されるシーンもあったし無数の並行世界には含まれてんじゃねって

330 21/08/15(日)12:18:51 No.835289391

>>カヲル君は最初に全部話せよ! >知恵の実が… だーかーらー!最初から説明して? 説明するのに説明が必要な単語を使わないで?

331 21/08/15(日)12:18:51 No.835289393

マイナス宇宙とかゴルゴダってエースでいいんだよね?

332 21/08/15(日)12:18:52 No.835289401

>>>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? >>リツコならできるでしょ? >できらぁ! できた!うおお反動推進!叩き割るボタン!

333 21/08/15(日)12:18:55 No.835289423

>>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? >リツコならできるでしょ? 無茶言うわね

334 21/08/15(日)12:19:03 No.835289470

俺にはこう見えた! ヱヴァンゲリヲン考察本

335 21/08/15(日)12:19:03 No.835289474

>カヲル君は最初に全部話せよ! カヲルくんはシンジくんを救って自分が幸せになりたかった訳だから他のところに行かないよう第三村のことなどは伏せる

336 21/08/15(日)12:19:06 No.835289488

ロングヘア綾波が最後の最後で公式リリースされたことに端的な驚きとかわいいを感じた

337 21/08/15(日)12:19:07 No.835289493

>>お前にはそう見えるのか >この返し強すぎる… まあ人によって見方が違うのを肯定する定型でもあるし…

338 21/08/15(日)12:19:29 No.835289627

>>この返し強すぎる… >ただまあ人によって見え方が違うってのはエヴァらしくて良いと思いますよ私は そもそもその返し使う奴自体俺にはこう見えたの!設定と矛盾してようが描写がゼロだろうがこうなの!って主張する時に使うだけだからな

339 21/08/15(日)12:19:33 No.835289655

>>あれシンジとゲンドウで見え方違ったはずでゲンドウはミサトさんち知らないんだよな >初号機と13号機で互いに共鳴して調律しあっているらしいから認識を共有してるかもよ >イマジナリーエヴァの中でシンクロしてる状態でもあるし 元上司に汚部屋知られたミサトさん…

340 21/08/15(日)12:19:34 No.835289660

メンタル弱っているシンジくんの方が好みだけど 自分を救ってくれるのはメンタルガッツリ強化されたシンジくんじゃないと駄目だって言うのが

341 21/08/15(日)12:19:34 No.835289664

>>>>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? >>>リツコならできるでしょ? >>できらぁ! >できた!うおお反動推進!叩き割るボタン! お母さんこんなことしか出来なかった...ごめんね...

342 21/08/15(日)12:19:37 No.835289680

>ロングヘア綾波が最後の最後で公式リリースされたことに端的な驚きとかわいいを感じた モジャ波いいよね…

343 21/08/15(日)12:19:38 No.835289692

>式波は惣流のコピーだと解釈したんだけど違うのか そういう解釈なら旧アスカ派も足抜け出来るのかなるほど

344 21/08/15(日)12:19:39 No.835289693

>新劇アスカにとってシンジってそんな閉じこもってばっかりだったっけ? 基本的にトウジとケンスケ以外はシンジくんの性格を印象で語ってるよね

345 21/08/15(日)12:19:47 No.835289736

>リツコならできるでしょ? 無理よこんなの…見たことも聞いたこともないのに…できるわけないわよ!

346 21/08/15(日)12:19:49 No.835289747

旧劇最後の浜にいたアスカはイマジナリー効果でシンちゃんか視聴者が惣流として描写した ってだけで中身は式波だと思う会話の内容的に

347 21/08/15(日)12:20:03 No.835289831

明確に惣流とわかる存在の描写はない 式波シリーズのオリジナルは詳細不明 浜辺のムチムチアスカはプラグスーツに旧作要素 そう解釈してもいいけど匂わせ程度のエッセンスだな

348 21/08/15(日)12:20:14 No.835289903

>カヲル君は最初に全部ヴィレに話せよ!

349 21/08/15(日)12:20:16 No.835289910

からくりのエレオノールの時も思ったが林原女史声衰えんなあ

350 21/08/15(日)12:20:30 No.835289968

>>>>>ええっ主機も補機も無くこれだけのデータで新たな槍を!? >>>>リツコならできるでしょ? >>>できらぁ! >>できた!うおお反動推進!叩き割るボタン! >お母さんこんなことしか出来なかった...ごめんね... 人類はここまできてるよユイさん!

351 21/08/15(日)12:20:40 No.835290021

リツコも最後に気合入れて元の髪に戻してみてほしかった

352 21/08/15(日)12:20:50 No.835290076

惣流の上位互換が式波 レイの上位互換がマリ

353 21/08/15(日)12:21:04 No.835290150

>リツコも最後に気合入れて元の髪に戻してみてほしかった どうやって!?

354 21/08/15(日)12:21:06 No.835290165

流石にカヲルくんと子供と一緒に楽しそうにしてるモジャ波をお出しされた時は堪えたよ…

355 21/08/15(日)12:21:18 No.835290249

>リツコも最後に気合入れて元の髪に戻してみてほしかった 長さが足りねえよ!

356 21/08/15(日)12:21:22 No.835290272

平行世界の連中ともさようならする意味でラスト付近は新旧ごちゃまぜになってる

357 21/08/15(日)12:21:22 No.835290273

なんだかんだ最後の特攻で元の髪型に戻ったミサトさん見て やっぱ髪降ろした方がしっくり来るなぁと思いました

358 21/08/15(日)12:21:24 No.835290278

>惣流の上位互換が式波 >レイの上位互換がマリ 明確に違う存在

359 21/08/15(日)12:21:28 No.835290303

>>リツコも最後に気合入れて元の髪に戻してみてほしかった >どうやって!? なんかこう気合を入れると生える

360 21/08/15(日)12:21:33 No.835290336

腕ゲリはキャッスルヴァニアに居るノミ男の様なウザさ

361 21/08/15(日)12:21:49 No.835290428

>流石にカヲルくんと子供と一緒に楽しそうにしてるモジャ波をお出しされた時は堪えたよ… 対立しかしてこなかったアダムとリリスの歴史的和解だぞ

362 21/08/15(日)12:21:51 No.835290444

モジャ波フィギュアほしいなぁ 最高のデザインだと思う

363 21/08/15(日)12:21:55 No.835290471

カヲルくん父親で母親だから世話のかかる子に父性とか母性刺激されてきゅんきゅんきちゃう TV版のシンジくんはそれがもろだった成長したらそれ消えて賢者タイム入った

364 21/08/15(日)12:21:56 No.835290479

カヲルくんが女でチンポ勃つところが想像できない

365 21/08/15(日)12:21:56 No.835290480

>惣流の上位互換が式波 >レイの上位互換がマリ これは戦争の合図…

366 21/08/15(日)12:22:03 No.835290516

>なんかこう気合を入れると生える 京大の教授じゃねえんだぞ

367 21/08/15(日)12:22:03 No.835290517

エヴァがなくなったあとの第三村からの復興が見てえ~

368 21/08/15(日)12:22:13 No.835290584

往生際悪く考察し続けるエヴァオタ達…

369 21/08/15(日)12:22:13 No.835290585

>>>できた!うおお反動推進!叩き割るボタン! 艦艇ミサイル発射もいつもの拳反転親指クリックの様式美

370 21/08/15(日)12:22:16 No.835290595

エヴァぶっこわしてみんなさよならするのが一番の課題みたいなとこあったよね 広い損ねは多そう

371 21/08/15(日)12:22:22 No.835290630

>>リツコも最後に気合入れて元の髪に戻してみてほしかった >どうやって!? できないの?

372 21/08/15(日)12:22:27 No.835290658

>>惣流は13号機に入ってたオリジナルじゃなかったっけ >一応あれは式波のオリジナルだよ >式波のオリジナルが惣流なのかは不明だが多分裏設定は作ってるかと ここまで付き合った上で意味深な描写だったし設定があるはず!なんて思い込めるとかどれだけ物好きなんだ…

373 21/08/15(日)12:22:28 No.835290668

>人類はここまできてるよユイさん! ゴルゴダオブジェクトにいたってセリフで人間じゃないのほぼ確定したところに さらにだめ押ししてくるのはまいったね

374 21/08/15(日)12:22:30 No.835290682

ミサトさんはミサトで子供の扱い見てると ネルフ出身の奴はこんなのしかおらんのかってなる

375 21/08/15(日)12:22:32 No.835290697

うるせ~~~~ 知らね~~~~ エヴァンゲリオン 終 劇

376 21/08/15(日)12:22:39 No.835290734

普段低い声のアスカちゃんが叫ぶ時だけかわいい高い声になっちゃうの可愛い❤️

377 21/08/15(日)12:22:42 No.835290746

>エヴァがなくなったあとの第三村からの復興が見てえ~ マダオとシンジの親子喧嘩ではちゃめちゃになったやん

378 21/08/15(日)12:22:52 No.835290804

>エヴァぶっこわしてみんなさよならするのが一番の課題みたいなとこあったよね >広い損ねは多そう 滑り込みセーフで処分したマリさんを見たときわしゃ心底しびれたね

379 21/08/15(日)12:22:56 No.835290820

>>エヴァがなくなったあとの第三村からの復興が見てえ~ >マダオとシンジの親子喧嘩ではちゃめちゃになったやん イメージ映像だよ!

380 21/08/15(日)12:23:00 No.835290847

25年くらい適当に休憩入れながらこの作品噛んでるのは感慨深いよ 始まりから終わりまで立ち会ったくされ縁感よ

↑Top