虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/08/15(日)10:57:03 ガード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/08/15(日)10:57:03 No.835266295

ガード屋とカバーリング楽しそうだよね

1 21/08/15(日)10:58:18 No.835266643

特化するとGMがちょっとだけ頭を悩ませるよ

2 21/08/15(日)10:59:46 No.835267034

カバーリングエフェクト取ってクリスタルシールド持つくらいが丁度いい気がする

3 21/08/15(日)11:02:28 No.835267728

ガード系居たとしてもガード系基準でボスの火力盛ったらガード系の意味無くなるから別に悩まなくないか? 経験点使って硬くしてるんだしそこは存分に防いで貰って良いと思うぞ

4 21/08/15(日)11:05:06 No.835268387

>ガード屋とカバーリング楽しそうだよね 楽しいぞ!

5 21/08/15(日)11:05:46 No.835268535

>経験点使って硬くしてるんだしそこは存分に防いで貰って良いと思うぞ 単発ならそれでいいな キャンペーンなら敵ごとに手を変えてもいいと思う

6 21/08/15(日)11:05:57 No.835268582

PCは大活躍させていい たまに加速する時からカバー不可全体攻撃とかぶち込んで全体のロイス削りつつ残り全部ガード屋に防がせるくらいでいいと思う

7 21/08/15(日)11:06:11 No.835268649

>カバーリングエフェクト取ってクリスタルシールド持つくらいが丁度いい気がする お手軽のはそれだな

8 21/08/15(日)11:06:31 No.835268738

ボスの攻撃を盛るにしても毎ラウンドシーン選択100点超え装甲無視!とか普通やらないしな…そうでもなければ意外と腐らない

9 21/08/15(日)11:07:26 No.835268982

装甲無視を無視するイージスリングをここで知ったけどシーン1回限定経験点30点は高いよ…

10 21/08/15(日)11:07:32 No.835269013

このゲームは雑魚(トループ)の攻撃も結構いたかったりするので そのダメージを減らせるだけでも有意だったりもする いつでも活躍できるわけじゃないけど活躍どころは多いな

11 21/08/15(日)11:08:39 No.835269295

クリスタルシールドとUGNボディアーマーあれば20点弾けるからこれだけでも相当硬いよね

12 21/08/15(日)11:09:23 No.835269480

>装甲無視を無視するイージスリングをここで知ったけどシーン1回限定経験点30点は高いよ… 竜鱗+ジュラシックレコードでシーン一回ダメージ無効化と思えば安い

13 21/08/15(日)11:09:31 No.835269521

>装甲無視を無視するイージスリングをここで知ったけどシーン1回限定経験点30点は高いよ… そもそもエンブレム使える卓も少ないって問題あるからな…

14 21/08/15(日)11:09:50 No.835269611

ガードは頼れるけど装甲はサンプルボスですら当たり前のように無効化してくるから少し困る

15 21/08/15(日)11:10:58 No.835269905

30点あれば他にロイス守る手段用意できるからな

16 21/08/15(日)11:11:18 No.835269995

だからこうしてダメージそのものを軽減するエフェクトを積む

17 21/08/15(日)11:11:37 No.835270081

PCが調達でボディアーマーとか買ったりなんだりしてるのに装甲貫通ボス出すのもなあ…ってなりがち

18 21/08/15(日)11:11:50 No.835270147

>だからこうして時の棺を積む

19 21/08/15(日)11:14:12 No.835270801

サンプルの場合はボスから適当に装甲貫通引っこ抜いて別のエフェクトに差し替えてるな…

20 21/08/15(日)11:14:54 No.835270989

>PCが調達でボディアーマーとか買ったりなんだりしてるのに装甲貫通ボス出すのもなあ…ってなりがち そういう場合トループをだしてその攻撃が防げるってやると活躍どころが生まれると思う

21 21/08/15(日)11:15:49 No.835271240

>>装甲無視を無視するイージスリングをここで知ったけどシーン1回限定経験点30点は高いよ… >竜鱗+ジュラシックレコードでシーン一回ダメージ無効化と思えば安い 時の棺でいいと思ってんすがね…

22 21/08/15(日)11:16:12 No.835271346

15点であの性能発揮できる時の棺がおかしすぎるだけとも言える

23 21/08/15(日)11:16:39 No.835271462

ボスの装甲貫通は回数制限くらいでちょうどいい まあ3回撃てるだけでもクライマックスじゃ困らないけど

24 21/08/15(日)11:17:29 No.835271679

アタッカーがカバーリングをついでに取るのはアリだと思うんだけど 白兵で自分だけ仲間から離れちゃうの考えると取りづれえな…ってなっちゃう

25 21/08/15(日)11:18:04 No.835271848

>まあ3回撃てるだけでもクライマックスじゃ困らないけど シナリオn回タイプの能力はOPやミドルでのUGN精鋭部隊との戦闘で使うとかやると 彼らの犠牲も報われていい感じになるぞ

26 21/08/15(日)11:18:29 No.835271956

>白兵で自分だけ仲間から離れちゃうの考えると取りづれえな…ってなっちゃう そんな時は無理して取らなくてもいいだろう

27 21/08/15(日)11:19:30 No.835272205

装甲盛りつつ無視されたらしゃーねぇ!が1番良いと思う ガードエフェクトまで取るのは経験点と侵食率が重い 電磁障壁みたいのを握っておくのはいいだろうけど

28 21/08/15(日)11:19:41 No.835272258

全員射撃で全員カバーリング この密集陣形こそが勝利の秘訣よ

29 21/08/15(日)11:20:46 No.835272553

戦闘用ぬいぐるみ着るね…

30 21/08/15(日)11:20:48 No.835272556

>電磁障壁みたいのを握っておくのはいいだろうけど 電磁障壁と魔人の盾はシーン1回だけどコスパ良いし優秀だよね

31 21/08/15(日)11:21:01 No.835272609

>装甲盛りつつ無視されたらしゃーねぇ!が1番良いと思う 単発だととくにね

32 21/08/15(日)11:21:36 No.835272740

>>電磁障壁みたいのを握っておくのはいいだろうけど >電磁障壁と魔人の盾はシーン1回だけどコスパ良いし優秀だよね 特にクライマックスだと実質ロイス一つ分温存(あるいはそれ以上)になるしな

33 21/08/15(日)11:21:51 No.835272802

白兵は味方からエンゲージ離れないといけないのも辛い部分だよなあ

34 21/08/15(日)11:22:00 No.835272858

>戦闘用ぬいぐるみ着るね… ふもっふ

35 21/08/15(日)11:22:18 No.835272942

波紋の方陣やデモンズウェブあたりは軽減率高くて侵食率も安くて別エンゲージにも飛ばせるから経験点に余裕あったら取っておくのも良いぞ 最大レベルならダイス運にもよるけど40点くらいは弾けるからけっこう頼れる

36 21/08/15(日)11:24:03 No.835273365

電磁障壁はコスト2でポン付けでも4D10防ぐのがあまりにも偉い シーン1回でも破格の効果だと思う

37 21/08/15(日)11:24:48 No.835273567

戦闘用着ぐるみ調達しやすいし強いんだけど絵面がちょっとな…

38 21/08/15(日)11:25:35 No.835273778

白兵やるときにガード屋いたらエンゲージ分けて余計なエフェクト使わせたくないから射程延長エフェクトつかうかな…

39 21/08/15(日)11:27:11 No.835274225

マシンモーフィングでロボ作ってカバーリング!とか装甲も高いしイメージもしやすい!と思ってたけどいざ攻撃となると射程延長手段が限られすぎててつらい

40 21/08/15(日)11:27:53 No.835274407

極端な話無対策アタッカーだと敵火力が30でも1億でも変わらんから ダメージ減らしたいときはGMの心意気にかかってくるんだ

41 21/08/15(日)11:28:12 No.835274480

こうして恐竜になりつつ着ぐるみを着つつコートを羽織り車に乗るこれで装甲34だカッチカチだぞ あっ春日さんこんにちは渇きの主ですかそうですか…

42 21/08/15(日)11:29:20 No.835274808

>極端な話無対策アタッカーだと敵火力が30でも1億でも変わらんから >ダメージ減らしたいときはGMの心意気にかかってくるんだ PCに対する忖度以外の何者でもないだろ 範囲攻撃にブラッドボムくらいの殺意を見せていけ

43 21/08/15(日)11:29:57 No.835274994

どんだけ高経験点になろうと火力はサンプルボス据え置きで良いくらいだからな…

44 21/08/15(日)11:30:01 No.835275014

射撃が強いというか小回り効いて余計なエフェクトいらないから経験点効率も良いのは分かってるけど白兵格好いいからやりたいんだよな

45 21/08/15(日)11:30:21 No.835275106

基本ルルブに乗ってる敵が2人とも装甲無視持ちってどういうことだよえーっ

46 21/08/15(日)11:31:13 No.835275387

>どんだけ高経験点になろうと火力はサンプルボス据え置きで良いくらいだからな… ボスと違ってPCのHPはほぼ増えないからね

47 21/08/15(日)11:31:42 No.835275507

エンハイ/ハヌマーンならGMが火力を抑えてきたら波紋で防ぎつつ馬鹿みたいな火力にしてきたら鏡の盾で反射とか出来て楽しいぞ! カバーリングエフェクトさえあったら最高だったんだが…

48 21/08/15(日)11:31:42 No.835275508

白兵はワイヤーウィップで鋼糸使いしてしまうのがよい感じにカッコイイし射程も稼げて助かる

49 21/08/15(日)11:31:52 No.835275544

火力のラインはGMの忖度パワーが試されるからな…

50 21/08/15(日)11:32:16 No.835275652

>基本ルルブに乗ってる敵が2人とも装甲無視持ちってどういうことだよえーっ このシステムは耐久高めても役に立たないから殺される前に殺せという事を教えてくれるありがたいサンプルだぞ

51 21/08/15(日)11:32:19 No.835275671

>基本ルルブに乗ってる敵が2人とも装甲無視持ちってどういうことだよえーっ つまり装甲にあんま期待するなって公式からのメッセージなんだろう

52 21/08/15(日)11:33:02 No.835275850

>白兵格好いいからやりたいんだよな かっこいいからやる ダブクロなんてそれでいいんだ

53 21/08/15(日)11:33:02 No.835275855

やはりガード…ガードはリアクション不可とHPロス以外のすべてを解決する…

54 21/08/15(日)11:33:11 No.835275891

装甲は基本的に雑魚の攻撃をローコストで弾くものと考えるべき ボスの攻撃を逸らすんじゃなくて防ぐつもりなら本命のガードやダメージ軽減と重ね着しよう ロイス削りの義務があるから適度に痛い攻撃を繰り出さないといけないんだ

55 21/08/15(日)11:34:09 No.835276149

>火力のラインはGMの忖度パワーが試されるからな… 火力ほどではなくてもGMの加減でいくらでも敵が強くなるゲームなので 忖度うんぬんぬきでバランス調整加減調整は必要だと思う

56 21/08/15(日)11:34:12 No.835276163

>エンハイ/ハヌマーンならGMが火力を抑えてきたら波紋で防ぎつつ馬鹿みたいな火力にしてきたら鏡の盾で反射とか出来て楽しいぞ! >カバーリングエフェクトさえあったら最高だったんだが… カバーリング射程延長やカバーリング不可攻撃があることを考えると子羊の歌は結構優秀だぞ

57 21/08/15(日)11:34:41 No.835276305

逆にPC全員ノーガードアタッカーならボスは単発火力なら何百出そうが大して差はないもんね…

58 21/08/15(日)11:35:21 No.835276465

>逆にPC全員ノーガードアタッカーならボスは単発火力なら何百出そうが大して差はないもんね… ブラム以外はHPなんて紙屑みたいなもんになる場面は多い

59 21/08/15(日)11:35:37 No.835276523

カバーはさせてやる ダメージも防ぐが良い バステは受けてもらうぞ

60 21/08/15(日)11:35:37 No.835276526

トループでいい感じに装甲で弾ける攻撃を出しつつボスで痛打を出すといい感じにボスの強さアピールにもなっていいよね

61 21/08/15(日)11:35:42 No.835276549

従者型って味方だと弱いけど敵にするとメチャクチャ強いな バランスに悩む

62 21/08/15(日)11:35:43 No.835276551

装備だと昔調達/情報収集特化にしてアルティメイド服を他PCに着せるプレイしようとしたら それを聞いてPL2人がRCキャラにしてくれたんだけど両方小学生で なんか伊藤ハチの漫画みたいなセッションになった事あったな 楽しかった

63 21/08/15(日)11:36:32 No.835276786

墓守くんみたいなHPバカな奴とか紅みたいなHPコストバカ高い奴が居るならヒーラーも輝く

64 21/08/15(日)11:36:34 No.835276794

白兵のロイスは気持ち消耗しやすい気がする エンゲージ分けるからガード屋が守れないことも多いしボスに目をつけられがち

65 21/08/15(日)11:36:35 No.835276804

やはりドッジ特化か…

66 21/08/15(日)11:36:46 No.835276863

シンドロームが違うから別のシンドロームのあれでいいじゃんとかいわれたたじゃあそのシンドローム使えよな としかいえねえや

67 21/08/15(日)11:36:47 No.835276867

>ブラム以外はHPなんて紙屑みたいなもんになる場面は多い ブラムはせめて鮮血の一撃と滅びの一矢くらいはHPを失う表記にしてくれよ!

68 21/08/15(日)11:36:47 No.835276869

>トループでいい感じに装甲で弾ける攻撃を出しつつボスで痛打を出すといい感じにボスの強さアピールにもなっていいよね いいよね 「我が拳は兵たちのそれとは一味違うぞ」とか大物感でる

69 21/08/15(日)11:37:14 No.835277013

>カバーはさせてやる >ダメージも防ぐが良い >バステは受けてもらうぞ 重圧と邪毒はやめてください

70 21/08/15(日)11:37:49 No.835277195

>従者型って味方だと弱いけど敵にするとメチャクチャ強いな >バランスに悩む 手数は正義だからな PCだと弱いのは必要なエフェクト数が増えて経験点を圧迫するのと 多数のエフェクト使うと浸食率がやばいからだし その両方を無視すればそりゃあ強くなる

71 21/08/15(日)11:38:25 No.835277366

ICで増血剤を手に入れた直後にEAで軒並み消費にされたブラムに悲しき現在…

72 21/08/15(日)11:38:28 No.835277382

>重圧と邪毒はやめてください 安心するが良い硬直と強制移動を範囲でうつだけだ

73 21/08/15(日)11:38:46 No.835277462

>やはりドッジ特化か… ドッジはドッジで重圧とか邪毒とかをスカせるから強みがないわけじゃないんだ 攻撃に転じるのが難しいだけであって

74 21/08/15(日)11:38:50 No.835277487

>なんか伊藤ハチの漫画みたいなセッションになった事あったな >楽しかった とてもよい

75 21/08/15(日)11:39:13 No.835277583

>>重圧と邪毒はやめてください >安心するが良い硬直と強制移動を範囲でうつだけだ は 白兵キャラだけを殺すバステだと…

76 21/08/15(日)11:39:29 No.835277661

>白兵のロイスは気持ち消耗しやすい気がする >エンゲージ分けるからガード屋が守れないことも多いしボスに目をつけられがち 目の前で攻撃してくる相手がいたらまずそいつを殴るよねってのはある あとキュマイラで気安く完全獣化すると侵蝕率の上昇が加速する罠があったり

77 21/08/15(日)11:39:39 No.835277713

ドッジ成功するとメジャーアクションで反撃 とかなかったっけ

78 21/08/15(日)11:39:39 No.835277714

>なんか伊藤ハチの漫画みたいなセッションになった事あったな 大丈夫? PCジャーム化してない?

79 21/08/15(日)11:39:55 No.835277795

>ドッジ成功するとメジャーアクションで反撃 >とかなかったっけ 一般エフェクト朧の旋風!  侵蝕率10!

80 21/08/15(日)11:40:03 No.835277834

PC側の従者は確かに厳しいんだが味方の協力があると途端に酷いことになる 具体的には常勝の天才ピュアノイと守護者の居壁持ちが仲間に居る時にピュアブラムが従者出しまくる

81 21/08/15(日)11:40:11 No.835277871

アルティメイド服ネタかと思ったけど案外悪くない性能なんだよな… SWにもあったけどなんでメイド服は強いんだ…?

82 21/08/15(日)11:40:20 No.835277919

>>やはりドッジ特化か… >ドッジはドッジで重圧とか邪毒とかをスカせるから強みがないわけじゃないんだ >攻撃に転じるのが難しいだけであって ドッジは攻撃用の技能と兼業しやすいのも大きいな とくにRC

83 21/08/15(日)11:40:26 No.835277942

>SWにもあったけどなんでメイド服は強いんだ…? ロマンだからだ

84 21/08/15(日)11:40:54 No.835278079

>具体的には常勝の天才ピュアノイと守護者の居壁持ちが仲間に居る時にピュアブラムが従者出しまくる 手数が増えるってすごいよね

85 21/08/15(日)11:41:01 No.835278129

邪毒は敵が使うと凶悪すぎる…

86 21/08/15(日)11:41:02 No.835278132

>アルティメイド服ネタかと思ったけど案外悪くない性能なんだよな… >SWにもあったけどなんでメイド服は強いんだ…? ロマンがあるからさ

87 21/08/15(日)11:41:04 No.835278147

>ドッジ成功するとメジャーアクションで反撃 >とかなかったっけ EAなら一般エフェクトの朧の旋風 RWならエンハイの陽炎の亡霊

88 21/08/15(日)11:41:25 No.835278229

>邪毒は敵が使うと凶悪すぎる… HPの差が如実にでるもんな

89 21/08/15(日)11:41:40 No.835278302

回避トリガー反撃はエンハイにもあるから2枚取って1ラウンド3回攻撃だ

90 21/08/15(日)11:41:41 No.835278310

キュマの完全獣化地味に侵蝕6も使うからな…

91 21/08/15(日)11:42:03 No.835278394

>>なんか伊藤ハチの漫画みたいなセッションになった事あったな >大丈夫? PCジャーム化してない? エンディングで小学生PCの両親にメイド服送ったのがバレて終わったよ

92 21/08/15(日)11:42:25 No.835278472

>ロマンだからだ >ロマンがあるからさ ロマンなら仕方ねえな…

93 21/08/15(日)11:42:42 No.835278556

正直白兵とか肉体能力値周りのバランスは破綻してるとしかいいようがないゲームだとおもう 完全獣化でドッジのダイスが5個増えたからなんだというのだ

94 21/08/15(日)11:42:51 No.835278593

>>>なんか伊藤ハチの漫画みたいなセッションになった事あったな >>大丈夫? PCジャーム化してない? >エンディングで小学生PCの両親にメイド服送ったのがバレて終わったよ 社会的デッドエンド…

95 21/08/15(日)11:42:54 No.835278611

敵の邪毒は凶悪だけどこのラウンド中に勝負付けないとヤバいって緊張感出させるにはいい気がする

96 21/08/15(日)11:43:14 No.835278713

>回避トリガー反撃はエンハイにもあるから2枚取って1ラウンド3回攻撃だ トリガーエフェクトのコスト+メジャーコンボのコストで大変なことになるやつでは?

97 21/08/15(日)11:43:35 No.835278829

>ドッジは攻撃用の技能と兼業しやすいのも大きいな >とくにRC バランス上仕方ないのかもしれないけどドッジ得意なデザインのエンハイには知覚置換しか無いんだよね でもRCドッジがブラックドッグとオルクスはともかくウロボロスにもあるのは…バランス?

98 21/08/15(日)11:43:52 No.835278909

白兵のある肉体で移動距離伸びなくて射撃の感覚RCの精神で伸びるのは完全にバグ

99 21/08/15(日)11:44:11 No.835279013

>完全獣化でドッジのダイスが5個増えたからなんだというのだ いっぱいダイス振れる!たのしい!

100 21/08/15(日)11:44:28 No.835279094

>正直白兵とか肉体能力値周りのバランスは破綻してるとしかいいようがないゲームだとおもう >完全獣化でドッジのダイスが5個増えたからなんだというのだ 版上げしてくれって声をたまに聞くけどそういう方面にバランスとろうとしたら相当な大改造が必要になりそうだな…

101 21/08/15(日)11:44:48 No.835279201

肉体と感覚どっちで移動力伸びるかはまぁ解釈次第といえなくもないんだけどさ せめて同じ会社のアリアンロッドと統一してくれ なんであっちは筋力で移動力伸びるんだよ間違えるわ

102 21/08/15(日)11:45:10 No.835279320

完全獣化は戦闘形態に変身できるという素晴らしいメリットがあるから…

103 21/08/15(日)11:45:50 No.835279501

火力が高いエフェクトより蒼き悪魔とか自動反撃の方が的確にロイス削れるな バランス良く消耗させるのに便利

104 21/08/15(日)11:46:16 No.835279629

肉体で一番ひどいのはHP増加が×2なことだと思う 行動値2増えたら嬉しいけどHPが2増えたらなんか変わると思ってんのか

105 21/08/15(日)11:46:21 No.835279654

基本的に攻撃の判定ダイス伸びるだけだからな肉体値は…

106 21/08/15(日)11:46:29 No.835279695

神獣激はクソ強いんだけど完全獣化解けるのがコスパ的になー 完全獣化してないと使えない制限は良いんだけど解けさえしなけりゃや

107 21/08/15(日)11:46:32 No.835279708

肉体高くて増えるのが白兵と事実上無意味の回避と運転で 副効果でHP増えるだけだからなあ データ的には肉体できるだけ1に抑えて他上げるのが正解すぎる

108 21/08/15(日)11:46:58 No.835279851

>肉体で一番ひどいのはHP増加が×2なことだと思う >行動値2増えたら嬉しいけどHPが2増えたらなんか変わると思ってんのか 復讐者の火力がちょっと増える

109 21/08/15(日)11:47:22 No.835279955

ウロボロス起源種で 盲目の羊!フラッシュゲイズ! ダイスペナ24個です、最低保証以上振れますか? 振れない?結構 では支配の領域で1にします 全部1なのでファンブルですねってやった 2話目でジャームになった

110 21/08/15(日)11:47:54 No.835280112

>2話目でジャームになった 加 馬

111 21/08/15(日)11:48:02 No.835280159

白兵型やるなら光の舞踏するね…

112 21/08/15(日)11:48:03 No.835280162

>ウロボロス起源種で うん >2話目でジャームになった そこまでしなくても強いだろ!!

113 21/08/15(日)11:48:16 No.835280217

エグザイルカバーリングキャラで自動触手積むの好き

114 21/08/15(日)11:48:38 No.835280334

>ウロボロス起源種で >盲目の羊!フラッシュゲイズ! >ダイスペナ24個です、最低保証以上振れますか? >振れない?結構 >では支配の領域で1にします >全部1なのでファンブルですねってやった >2話目でジャームになった 3話目でボスにしよう

115 21/08/15(日)11:48:48 No.835280391

>白兵型やるならコントロールソートするね…

116 21/08/15(日)11:48:56 No.835280443

やはり交渉アタッカーで細々と調達するか…

117 21/08/15(日)11:49:02 No.835280473

>ウロボロス起源種で >盲目の羊!フラッシュゲイズ! >ダイスペナ24個です、最低保証以上振れますか? >振れない?結構 >では支配の領域で1にします >全部1なのでファンブルですねってやった >2話目でジャームになった やりすぎというほかないっていうか 起源種盲目の羊+フラッシュゲイズだけでもう十分だろ…

118 21/08/15(日)11:49:05 No.835280484

HPバカみたいに上げたキャラで申し子使うからガードや装甲いらんやってやってたらカバーしたら一撃でHP0になった…

119 21/08/15(日)11:49:13 No.835280528

だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす

120 21/08/15(日)11:50:00 No.835280777

>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす FS判定はかなりいいものだと思う

121 21/08/15(日)11:50:01 No.835280782

>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす ここで活躍するのは援護の風ウィンドブレスや妖精の手という残酷さ

122 21/08/15(日)11:50:03 No.835280796

>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす 四人PCいたらそれぞれに得意能力値が違うのがいいなとは思う

123 21/08/15(日)11:50:06 No.835280816

>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす 風が語りかけます…

124 21/08/15(日)11:50:28 No.835280918

>神獣激はクソ強いんだけど完全獣化解けるのがコスパ的になー >完全獣化してないと使えない制限は良いんだけど解けさえしなけりゃや 完全獣化が重いからな そこで奇跡の血!

125 21/08/15(日)11:50:33 No.835280960

エンハイがあると交渉以外全部感覚で賄えるのいいよね…

126 21/08/15(日)11:50:34 No.835280966

>>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす >風が語りかけます… うまい うまい うますぎる

127 21/08/15(日)11:50:53 No.835281051

援護の風ウィンドブレス導きの華辺り持ちがいたらもうそいつの活躍って事で十分だろ!

128 21/08/15(日)11:51:02 No.835281102

>>神獣激はクソ強いんだけど完全獣化解けるのがコスパ的になー >>完全獣化してないと使えない制限は良いんだけど解けさえしなけりゃや >完全獣化が重いからな うん >そこで奇跡の血! ないないありません

129 21/08/15(日)11:51:29 No.835281244

>>だからこうしてミドルで肉体判定のイベントを起こす >ここで活躍するのは援護の風ウィンドブレスや妖精の手という残酷さ PC全員にやらせればいい 風は一人にしか送れねぇぜ…?

130 21/08/15(日)11:51:37 No.835281293

>やはり交渉アタッカーで細々と調達するか… 行動値以外の大体が解決するやつ!

131 21/08/15(日)11:52:05 No.835281431

ダイスデバフは正直ありえざる存在からダイス減少無視エフェクト取るだけで簡単に対策されるからなあ 絶望の領域はうn

132 21/08/15(日)11:52:39 No.835281599

ただPCのキャラシ見て全員肉体値低いのに肉体使うイベント出すのもそれはそれでどうなのってなるんだよな それで全員失敗して全滅しましたってなったら元も子もないわけで

133 21/08/15(日)11:52:43 No.835281613

>ないないありません うるせえ! 完全獣化神獣撃を活かす為にシャドーテンタクルスとインスタントボム入れたビルド考えたけど結構纏まり良かったんだぞ!

134 21/08/15(日)11:53:09 No.835281752

怪獣撃いいよね キュマなら絶対取りたい

135 21/08/15(日)11:54:00 No.835282022

>肉体と感覚どっちで移動力伸びるかはまぁ解釈次第といえなくもないんだけどさ >せめて同じ会社のアリアンロッドと統一してくれ >なんであっちは筋力で移動力伸びるんだよ間違えるわ それはARA2EがDX3より新しいゲームだからだよ ARAの頃は行動値依存だったんだよ DX3の頃にムーブアクションがあったら色んなエフェクトがもっと使いやすくなれたかもね

136 21/08/15(日)11:54:12 No.835282091

キャンペだとピュアキュマアタッカーは拡張性がなさすぎる…

137 21/08/15(日)11:54:16 No.835282102

>>ないないありません >うるせえ! >完全獣化神獣撃を活かす為にシャドーテンタクルスとインスタントボム入れたビルド考えたけど結構纏まり良かったんだぞ! まずマイナー3つメジャー3つコンセ1つでエフェクト7つ必要な時点で重いんだよ!

138 21/08/15(日)11:55:00 No.835282339

>それはARA2EがDX3より新しいゲームだからだよ >ARAの頃は行動値依存だったんだよ >DX3の頃にムーブアクションがあったら色んなエフェクトがもっと使いやすくなれたかもね 版上げしてくれ……

139 21/08/15(日)11:55:07 No.835282374

>キャンペだとピュアキュマアタッカーは拡張性がなさすぎる… 海とか空とか行けるようになります 毛並みも良くします

140 21/08/15(日)11:55:14 No.835282400

ぶっちゃけムーブアクションあると ムーブアクションで火力を上げる特技が追加されるだけなんだよなあというのがムーブアクション追加されて以降のFEARのゲーム見てるとわかる

141 21/08/15(日)11:55:37 No.835282511

もしも版上げがあるならヴィークルの強化をお願いします いやなんであんなに微妙なのヴィークル…恨みでもあるの…?

142 21/08/15(日)11:55:58 No.835282618

>まずマイナー3つメジャー3つコンセ1つでエフェクト7つ必要な時点で重いんだよ! シャドーテンタクルスとインスタントボムっつってんだろ!素手変更も移動もないからメジャー三つだけだボケェ! 一回のメインプロセスで侵蝕10だから割とコスパは良い方だよ!

143 21/08/15(日)11:56:01 No.835282633

器物使いはガード値を増やしつつダイスまで増える素敵Dロイスです皆さんも取りましょう さぁ能力訓練と一体化してミドル無双するのです…

144 21/08/15(日)11:56:09 No.835282681

>もしも版上げがあるならヴィークルの強化をお願いします >いやなんであんなに微妙なのヴィークル…恨みでもあるの…? 基本ルルブからしてスポットルール部分に押しやられてるからなヴィークル

145 21/08/15(日)11:56:18 No.835282719

色々整備して欲しいルールではあるけど今版上げするって言われたら正直喜びより不安のほうが圧倒的にデカイ

146 21/08/15(日)11:56:19 No.835282724

>エンハイがあると交渉以外全部感覚で賄えるのいいよね… 光の舞踏は白兵が行動値と両立できて便利だけど 光の手はデータが増えると感覚伸ばさないと燃費の悪化が目立ってくる マスヴィジョン目的だと光の手と合わせて侵蝕6だから別の火力バフ積みたいってなるなあ

147 21/08/15(日)11:56:25 No.835282757

ウロボロスでオリジン:レジェンドと無形の影で道中は頑張ります クライマックスは力の法則と波紋の方陣と力の霊水しますねってキャラはやった 強いけどなんかなぁってなった

148 21/08/15(日)11:56:56 No.835282914

>色々整備して欲しいルールではあるけど今版上げするって言われたら正直喜びより不安のほうが圧倒的にデカイ CRCの出来がどうしてもなぁ いやバランスとか設定とかそういう話じゃなくそもそもの校正が出来てなさすぎるっていうか…

149 21/08/15(日)11:57:25 No.835283057

乗り物や兵器が強いとみんなそれ握って終わりになるから 異能バトルの世界観を維持するために乗り物が弱い……というよりオーヴァードがそれより強いデザインなんじゃないかな じゃあヴィークルモーフィングは何なんだよ!!はい

150 21/08/15(日)11:57:32 No.835283083

>版上げしてくれ…… はい…CRCの続編出します…

151 21/08/15(日)11:57:43 No.835283143

トライブリードなんかになってまで浸食節約したいかと言われると… ブラックドッグでエフェクト極限まで減らすね…

152 21/08/15(日)11:57:54 No.835283197

>>版上げしてくれ…… >はい…CRCの続編出します… 違う そうじゃない

153 21/08/15(日)11:58:21 No.835283324

マイナーで移動エフェクト組み合わせ出来るから他のFEARゲーほどムーブアクションの必要性はないのよね

154 21/08/15(日)11:59:08 No.835283553

版上げに求めるのは用語の統一だ なんで同じ効果の文章がばらついてるんだよ!

155 21/08/15(日)11:59:53 No.835283746

>版上げに求めるのは用語の統一だ >なんで同じ効果の文章がばらついてるんだよ! トレーサビリティがクソなのはチェック体制が出来てない証拠なんだよな…

156 21/08/15(日)11:59:53 No.835283747

ブラックドッグで固定値積みするの強いんだけど ダイスじゃらじゃらしたくなる誘惑には中々勝てない…

157 21/08/15(日)12:00:10 No.835283831

正直版上げできないならできないでいいんだけど 今求められてるのって基本ステージで使える追加エフェクトやアイテムを集めたデータサプリか 基本ステージの時間を少し進めてくれるサプリだし 2nd時代のを復刻するならまだいいけど新しい拡張ステージサプリはもう沢山だよ

158 21/08/15(日)12:00:25 No.835283906

白兵の取り回しよくするなら一閃みたいな移動内蔵起点があると最高なんだけどな マイナー移動エフェクトくんには死んでもらう

159 21/08/15(日)12:01:05 No.835284098

時間を進めるサプリが多分やれないんだろうね…

160 21/08/15(日)12:01:46 No.835284321

版上げじゃなくてもいいから3.1で今までのデータ検索しやすくして1冊にまとめてほしい 1万までなら出す

161 21/08/15(日)12:01:53 No.835284355

校正に関しては金かかるから力入れないって社長のスタンスが相当昔から今に至るまで一貫してるのがマジでしんどい

162 21/08/15(日)12:02:13 No.835284457

>版上げじゃなくてもいいから3.1で今までのデータ検索しやすくして1冊にまとめてほしい >1万までなら出す 一万なら二冊でいいんじゃねえかな…

163 21/08/15(日)12:02:19 No.835284486

ていうかまずFEARがもう退社につぐ退社で会社自体が大分あれなんだろうなって… 退社しつつ結局FEARの仕事してるのがも…

164 21/08/15(日)12:02:21 No.835284495

エフェクトアーカイブ2出して…

165 21/08/15(日)12:02:51 No.835284632

兵器が強いってもう白兵武器より射撃武器の方が強いじゃん!バーカ滅びろレネゲイド!

166 21/08/15(日)12:02:56 No.835284660

ずっと別ステージサプリだからもう新しく作る能力ないんだろうな

167 21/08/15(日)12:03:34 No.835284839

まずデザイナーが自分で燃え尽きたって言っちゃってるからな

168 21/08/15(日)12:03:51 No.835284930

CRCの人が昔からTRPGのルルブやサプリは予算がないから校正できないわーってずっと言ってるからね

169 21/08/15(日)12:04:19 No.835285076

>ていうかまずFEARがもう退社につぐ退社で会社自体が大分あれなんだろうなって… >退社しつつ結局FEARの仕事してるのがも… まあ動画で見る限り社長のワンマン気質というか老害臭みたいなのはちょっと感じてるなあ 一人の人間として見たらそこまで悪い人じゃないだろうけど時代には合ってないよね

170 21/08/15(日)12:04:45 No.835285203

Vと遊んでばっかでFEARとしてのリプレイもサプリもめっきり減ってるのがほんとさぁ… ルーインブレイカーは出したけどなんか…違うだろあれ!?

171 21/08/15(日)12:05:10 No.835285313

>まあ動画で見る限り社長のワンマン気質というか老害臭みたいなのはちょっと感じてるなあ >一人の人間として見たらそこまで悪い人じゃないだろうけど時代には合ってないよね 社長のあれこれよりかはリプレイ不振で経営面がきついんだと思う…

172 21/08/15(日)12:05:34 No.835285412

白兵は単純に高経験卓にするだけで差が縮まるから不遇感はぐっと減るよ キャンペーン初期経験点が200!それでいいんだ

173 21/08/15(日)12:06:22 No.835285645

コロナとオンセ3倍則で時間拘束がきつい

174 21/08/15(日)12:06:23 No.835285648

>社長のあれこれよりかはリプレイ不振で経営面がきついんだと思う… 経営がきついなら売れそうなもん出せやとは思う 新システム…微妙だし…

175 21/08/15(日)12:06:59 No.835285808

そもそもTRPG自体があまり売れないというか…

176 21/08/15(日)12:07:10 No.835285864

今出して売れそうなのはゲマまとめた奴だろうな…

177 21/08/15(日)12:07:40 No.835285997

元々FEARってリプレイが売れてたタイプだから動画が流行ってきつくなったんだろうなぁ ダブルクロスもアリアンロッドもリプレイがなきゃ買ってなかった…

178 21/08/15(日)12:07:51 No.835286062

>経営がきついなら売れそうなもん出せやとは思う >新システム…微妙だし… 〇〇(版権作品)が出来る!の一本で育ってきた会社だからそれを求められなくなってきた今の時代で新しいもの作るの厳しいんだろう…

↑Top