虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/08/15(日)10:14:59 No.835253062

    「」の知ってる愛知の観光教えて

    1 21/08/15(日)10:15:56 No.835253357

    野外民族博物館リトルワールド

    2 21/08/15(日)10:16:07 No.835253416

    明治村

    3 21/08/15(日)10:16:57 No.835253653

    レゴランド

    4 21/08/15(日)10:17:10 No.835253699

    東山動物園

    5 21/08/15(日)10:17:12 No.835253704

    >野外民族博物館リトルワールド >明治村 両方とも知らない 何があるんだ

    6 21/08/15(日)10:18:21 No.835254015

    >何があるんだ なんと世界中のエスニック料理を1日で食べられちまうんだ

    7 21/08/15(日)10:19:25 No.835254313

    >両方とも知らない >何があるんだ 世界各地の伝統的な建物を移築して展示 明治時代の建物を移築して展示

    8 21/08/15(日)10:20:37 No.835254668

    武田信玄の墓

    9 21/08/15(日)10:21:05 No.835254803

    熱田神宮

    10 21/08/15(日)10:21:32 No.835254914

    トヨタ博物館

    11 21/08/15(日)10:21:33 No.835254921

    万松寺

    12 21/08/15(日)10:21:42 No.835254966

    豊田スタジアム

    13 21/08/15(日)10:21:52 No.835255018

    猿投山

    14 21/08/15(日)10:23:12 No.835255364

    徳川美術館 徳川園

    15 21/08/15(日)10:23:22 No.835255412

    デンパーク

    16 21/08/15(日)10:23:46 No.835255527

    なんとか21

    17 21/08/15(日)10:23:49 No.835255549

    のんほいパーク

    18 21/08/15(日)10:24:36 No.835255771

    プラネタリウム

    19 21/08/15(日)10:25:02 No.835255891

    でんきの科学館

    20 21/08/15(日)10:25:09 No.835255922

    産業技術記念館

    21 21/08/15(日)10:25:26 No.835256003

    犬山は結構観光地あっていいよね

    22 21/08/15(日)10:25:43 No.835256077

    鞍ヶ池公園

    23 21/08/15(日)10:25:47 No.835256094

    モンパ

    24 21/08/15(日)10:25:51 No.835256109

    >犬山は結構観光地あっていいよね 名鉄が頑張ったからね…コロナ禍で結構なダメージ受けてるみたいだけど

    25 21/08/15(日)10:26:17 No.835256247

    竹島水族館

    26 21/08/15(日)10:26:45 No.835256389

    サリオパーク祖父江

    27 21/08/15(日)10:26:51 No.835256425

    喫茶店巡りいいぞ

    28 21/08/15(日)10:27:11 No.835256510

    豊川稲荷

    29 21/08/15(日)10:27:22 No.835256563

    シャチホコ

    30 21/08/15(日)10:27:53 No.835256733

    足助の町並み

    31 21/08/15(日)10:27:58 No.835256756

    コメダ珈琲本店

    32 21/08/15(日)10:28:14 No.835256849

    >豊川稲荷 霊狐塚いいよね

    33 21/08/15(日)10:28:14 No.835256851

    名古屋港水族館

    34 21/08/15(日)10:28:16 No.835256863

    新栄の布池大聖堂

    35 21/08/15(日)10:28:46 No.835257004

    お菓子の城

    36 21/08/15(日)10:28:56 No.835257066

    布袋の大仏

    37 21/08/15(日)10:28:59 No.835257087

    サンビーチ日光川

    38 21/08/15(日)10:29:02 No.835257103

    >コメダ珈琲本店 他と違うの?

    39 21/08/15(日)10:29:09 No.835257147

    香嵐渓ヘビセンター

    40 21/08/15(日)10:29:17 No.835257190

    明治村は建築好きだと丸二日かけてギリギリ回り切れるレベルのガチ施設だ 建築に興味なければただ建物沢山あるだけのだだっ広い公園

    41 21/08/15(日)10:29:40 No.835257295

    >香嵐渓ヘビセンター もう…

    42 21/08/15(日)10:29:56 No.835257368

    レゴラ…

    43 21/08/15(日)10:30:00 No.835257402

    竹島水族館

    44 21/08/15(日)10:30:05 No.835257440

    >他と違うの? プレミアム感がある

    45 21/08/15(日)10:30:06 No.835257450

    リニア・鉄道館

    46 21/08/15(日)10:30:17 No.835257499

    恋路ヶ浜

    47 21/08/15(日)10:30:24 No.835257530

    桃太郎神社

    48 21/08/15(日)10:30:52 No.835257656

    鳥居強右衛門の看板

    49 21/08/15(日)10:31:01 No.835257706

    神島

    50 21/08/15(日)10:31:17 No.835257785

    今岡崎の子ども美術館でウルトラマンの展示やってるぞ

    51 21/08/15(日)10:31:17 No.835257789

    明治村はゴールデンカムイコラボの時行ったけど調子に乗ってたら謎解き終わったの閉園ギリギリだったな…

    52 21/08/15(日)10:31:25 No.835257816

    ノリタケの森

    53 21/08/15(日)10:31:25 No.835257821

    六所山

    54 21/08/15(日)10:31:49 No.835257945

    木曽三川公園治水タワー

    55 21/08/15(日)10:32:07 No.835258025

    巨人の人形はどこにあるの?

    56 21/08/15(日)10:32:26 No.835258114

    >六所山 麓の神社の山に向いた鳥居とか茅葺の舞台めっちゃいいよね…

    57 21/08/15(日)10:32:33 No.835258154

    アニメやゲームのコラボよくやってるよね明治村 ドラマや映画でもよく使われる

    58 21/08/15(日)10:32:35 No.835258167

    田原の観光ってなんだろう…

    59 21/08/15(日)10:32:35 No.835258169

    >巨人の人形はどこにあるの? メルサにあるがね

    60 21/08/15(日)10:32:37 No.835258181

    >巨人の人形はどこにあるの? ナナちゃんの事かな 名古屋駅前の歩道にある

    61 21/08/15(日)10:32:53 No.835258263

    トヨタ博物館

    62 21/08/15(日)10:33:19 No.835258410

    いろいろ頭おかしい名鉄名古屋駅のホーム

    63 21/08/15(日)10:33:25 No.835258443

    >田原の観光ってなんだろう… 灯台

    64 21/08/15(日)10:33:45 No.835258534

    >巨人の人形はどこにあるの? 名古屋駅の名鉄百貨店の近く

    65 21/08/15(日)10:34:12 No.835258700

    >木曽三川公園治水タワー それ岐阜の海津

    66 21/08/15(日)10:34:28 No.835258789

    >明治村は建築好きだと丸二日かけてギリギリ回り切れるレベルのガチ施設だ >建築に興味なければただ建物沢山あるだけのだだっ広い公園 国内にふたつしかないフランクロイドライトの建物があるの何気にヤバい

    67 21/08/15(日)10:35:07 No.835258987

    南知多ビーチランド

    68 21/08/15(日)10:35:34 No.835259172

    万博記念公園で夢の跡の寂寥感を味わう

    69 21/08/15(日)10:35:46 No.835259238

    陶磁器好きなら祭りの時とか瀬戸行くとめっちゃ楽しい

    70 21/08/15(日)10:35:50 No.835259264

    >田原の観光ってなんだろう… 伊良湖岬か菜の花畑?

    71 21/08/15(日)10:36:06 No.835259348

    割と観光地あるな…

    72 21/08/15(日)10:36:16 No.835259406

    保見団地

    73 21/08/15(日)10:36:30 No.835259480

    ジブリパークはまだなんだっけ?

    74 21/08/15(日)10:36:58 No.835259642

    刀剣ワールド

    75 21/08/15(日)10:37:10 No.835259708

    リニモ! ゆとりーとライン! 城北線!

    76 21/08/15(日)10:37:24 No.835259789

    愛知住みのFOXが居たらなぁ…

    77 21/08/15(日)10:37:27 No.835259810

    >田原の観光ってなんだろう… 豊橋に出てブラックサンダー直売所に行く

    78 21/08/15(日)10:37:58 No.835259991

    ハイウェイオアシスのトイレ

    79 21/08/15(日)10:38:00 No.835260003

    何で名古屋民は観光地無いとか自虐するん?

    80 21/08/15(日)10:38:05 No.835260028

    リトルワールド明治村は最初に出てくるくらいメジャーなの?

    81 21/08/15(日)10:38:22 No.835260139

    >何で名古屋民は観光地無いとか自虐するん? 観光施設はあるけど観光地と言われるとね…

    82 21/08/15(日)10:38:33 No.835260191

    >リトルワールド明治村は最初に出てくるくらいメジャーなの? あたぼうよ

    83 21/08/15(日)10:38:48 No.835260272

    飯はどこで食べれば良い?

    84 21/08/15(日)10:38:52 No.835260301

    >リトルワールド明治村は最初に出てくるくらいメジャーなの? はい

    85 21/08/15(日)10:39:02 No.835260367

    >豊橋に出てブラックサンダー直売所に行く 田原ちゃうやんけ

    86 21/08/15(日)10:39:11 No.835260414

    >国内にふたつしかないフランクロイドライトの建物があるの何気にヤバい ライトがメインだと林愛作邸くらいなんだろうか 遠藤メインでライトの手も入ってたのだと山邑邸とかもあるよね なんにせよいいよね帝国ホテル…全館移設は無理にせよやっぱりしてほしかった

    87 21/08/15(日)10:39:12 No.835260421

    >リトルワールド明治村は最初に出てくるくらいメジャーなの? 東海三県辺りだと小中高の社会見学で行った事ある人圧倒的に多いし

    88 21/08/15(日)10:39:57 No.835260660

    灯台好きなら伊良湖岬灯台はマストだと思う

    89 21/08/15(日)10:40:17 No.835260774

    >飯はどこで食べれば良い? リトルワールドで あそこ野外民族博物館という建前で各国のうまいもん食わすのが本命みたいなとこあるし

    90 21/08/15(日)10:40:52 No.835260961

    ラグーナはどうよ

    91 21/08/15(日)10:41:13 No.835261125

    どんだけリトルワールド推しなんだよ

    92 21/08/15(日)10:42:11 No.835261505

    リトルワールドの南米館でペルーの領主の気分に浸りながらインカコーラを飲みつつアルパカと戯れるのが好きなんだ…

    93 21/08/15(日)10:42:18 No.835261544

    南知多ビーチランド

    94 21/08/15(日)10:42:46 No.835261696

    アサヒビール工場

    95 21/08/15(日)10:43:20 No.835261884

    新美南吉記念館

    96 21/08/15(日)10:43:26 No.835261929

    春日井市?辺りに固まってるな

    97 21/08/15(日)10:43:33 No.835261966

    本場のインドカレーも沖縄のサーターアンダギーもリトルワールドで30年以上前から食べれた

    98 21/08/15(日)10:43:34 No.835261970

    >リニモ! うん >ゆとりーとライン! >城北線! うn…?

    99 21/08/15(日)10:43:35 No.835261977

    >何で名古屋民は観光地無いとか自虐するん? ここで出たやつググれば分かるけどほとんど名古屋市外 名古屋人は大体車で移動するから活動圏内だけど電車移動が基本な地域から来た人にとってはね…

    100 21/08/15(日)10:43:42 No.835262012

    じゃあ西部警察のロケで爆破されたあさくま

    101 21/08/15(日)10:43:56 No.835262071

    鉄道好きならリニア鉄道館はオススメだ

    102 21/08/15(日)10:44:24 No.835262200

    おい最寄り駅を言ってみろ!

    103 21/08/15(日)10:44:30 No.835262239

    レゴランドの評判ってどうなの

    104 21/08/15(日)10:44:38 No.835262301

    愛知県なら色々あるけど名古屋の中心部って言うとノリタケの森とかトヨタ産業記念館とか徳川美術館とかそれくらいじゃね…?ってなるんだ

    105 21/08/15(日)10:44:42 No.835262340

    犬山城は工事終わったんだっけ?

    106 21/08/15(日)10:44:56 No.835262401

    えびせんべいの里行きてえな

    107 21/08/15(日)10:45:03 No.835262436

    日間賀島とか

    108 21/08/15(日)10:45:17 No.835262508

    >レゴランドの評判ってどうなの 県民の殆ど誰も行ってないという噂の謎の施設

    109 21/08/15(日)10:45:34 No.835262612

    清須城

    110 21/08/15(日)10:45:41 No.835262655

    中心から離れるに従って市が大雑把になってるんだな

    111 21/08/15(日)10:45:44 No.835262667

    ココ一番屋一号店! >他と違うの?

    112 21/08/15(日)10:45:49 No.835262685

    ちょっと足を伸ばしてナガシマスパーランドに行こうぜ

    113 21/08/15(日)10:46:00 No.835262728

    >中心から離れるに従って市が大雑把になってるんだな 大雑把なエリアは大体山だ

    114 21/08/15(日)10:46:32 No.835262861

    清洲に古墳の展示場みたいの出来たよね?縄文時代の土器とか展示してある奴

    115 21/08/15(日)10:46:41 No.835262895

    >ココ一番屋一号店! >>他と違うの? >プレミアム感がある

    116 21/08/15(日)10:46:52 No.835262941

    あと2ヶ月もしたら足助の香嵐渓が見頃だ

    117 21/08/15(日)10:47:06 No.835263013

    ゆとりーとラインというバスなのにレールで走るド変態交通機関は知っておいて損はない 高いから乗る必要はまったくない

    118 21/08/15(日)10:47:12 No.835263038

    JR東海の博物館に行ってでんちゃ見ようぜ!11!

    119 21/08/15(日)10:47:14 No.835263055

    >あと2ヶ月もしたら足助の香嵐渓が見頃だ そして近隣道路が地獄と化す

    120 21/08/15(日)10:47:30 No.835263119

    >中心から離れるに従って市が大雑把になってるんだな 豊田市いいよね 隣の県だと高山市もすごいぞ

    121 21/08/15(日)10:47:46 No.835263209

    レゴランドは当初まとめサイトやヒで騒がれただけで普通にファミリー行っていると聞いた

    122 21/08/15(日)10:48:16 No.835263357

    レゴラは行った「」が実体験交えてクソ!てレスをたまにしてくれる

    123 21/08/15(日)10:48:24 No.835263404

    >ノリタケの森 半分イオンになっちゃうね

    124 21/08/15(日)10:48:39 No.835263469

    >レゴランドは当初まとめサイトやヒで騒がれただけで普通にファミリー行っていると聞いた オープン当初は色々噂を聞いたけど最近はめっきり聞かなくなったなって

    125 21/08/15(日)10:49:07 No.835263651

    科学館は見応えあるね

    126 21/08/15(日)10:49:25 No.835263758

    テレビ塔

    127 21/08/15(日)10:49:28 No.835263776

    >ちょっと足を伸ばしてナガシマスパーランドに行こうぜ 三重なお陰でまん防回避できてるの有り難い…

    128 21/08/15(日)10:49:49 No.835263916

    ナガシマスパーランド

    129 21/08/15(日)10:49:52 No.835263941

    planetarian好きなら名古屋市科学館に前に使ってたプラネタリウムが動態展示してるよ

    130 21/08/15(日)10:49:58 No.835263977

    科学館のプラネタリウムは1度は行きたい

    131 21/08/15(日)10:49:58 No.835263979

    豊橋に行って駅スタンドできしめん食べて路面電車に乗ろう

    132 21/08/15(日)10:50:13 No.835264079

    >隣の県だと高山市もすごいぞ 高山市は島嶼部込みでも東京とほぼ同じサイズの日本最大面積の市だからな…

    133 21/08/15(日)10:50:21 No.835264108

    >オープン当初は色々噂を聞いたけど最近はめっきり聞かなくなったなって ランドどうこうより飲食がね…

    134 21/08/15(日)10:50:56 No.835264286

    レゴランド水族館ちょっとショボすぎる

    135 21/08/15(日)10:51:12 No.835264396

    >>あと2ヶ月もしたら足助の香嵐渓が見頃だ >そして近隣道路が地獄と化す イオンやIKEAができて混在が増してるのにさらにジブリパークができたら地獄度が増す

    136 21/08/15(日)10:51:18 No.835264434

    >ランドどうこうより飲食がね… 相変わらずそのまんまなんか 園内自販機がボッタくりなのは聞いてるけど

    137 21/08/15(日)10:51:19 No.835264440

    南極観測船ふじ

    138 21/08/15(日)10:51:50 No.835264615

    名古屋競馬場も中京競馬場も電車で行ける

    139 21/08/15(日)10:51:52 No.835264629

    イタリア村

    140 21/08/15(日)10:52:00 No.835264674

    このスレは保存しておこう

    141 21/08/15(日)10:52:10 No.835264721

    岐阜なら神明反転地?とか三重ならおかげ横丁あるけど名古屋はね… 地下街とかもう珍しくないもんな

    142 21/08/15(日)10:52:30 No.835264805

    バンテリンドームナゴヤ

    143 21/08/15(日)10:52:36 No.835264835

    やっぱり名古屋で一番面白いのは水族館だと思うよ

    144 21/08/15(日)10:52:44 No.835264881

    名駅付近と栄付近の地下街は避暑地なので…

    145 21/08/15(日)10:52:53 No.835264921

    名古屋港水族館が割と規模でかい

    146 21/08/15(日)10:53:07 No.835265038

    >バンテリンドームナゴヤ 相変わらず名前がダサいな

    147 21/08/15(日)10:53:33 No.835265200

    弘法さんの日に日泰寺覗くだけでも楽しいもんよ

    148 21/08/15(日)10:53:35 No.835265210

    >清須城 ついでに鳥山明の自宅が近いから外観見に行く

    149 21/08/15(日)10:53:50 No.835265313

    県営名古屋空港の博物館もゼロ戦とか展示されてて面白かったな

    150 21/08/15(日)10:54:27 No.835265476

    >弘法さんの日に日泰寺覗くだけでも楽しいもんよ 昔は覚王山ってオサレな街だったんだけどこないだ行ったらえらい寂れてた

    151 21/08/15(日)10:55:31 No.835265816

    レゴランドに行って周辺の飲食で食べて家具を見てクルーズ名古屋で夕景眺めて帰ってきてもいいよ

    152 21/08/15(日)10:55:32 No.835265829

    そういや三菱の秋水は昔より見易くなったんだっけ

    153 21/08/15(日)10:55:33 No.835265836

    他所モンはナナちゃん見て帰れ

    154 21/08/15(日)10:55:57 No.835265958

    愛知の観光名所ってなぜかアカデミックな方面のものが他都道府県に比べても多い気がする

    155 21/08/15(日)10:56:06 No.835266000

    トヨタ博物館も面白い あとちょうど今名古屋市博物館でレトロゲームの筐体集めた遊べるタイプの展示してるからそれもオススメ

    156 21/08/15(日)10:56:09 No.835266018

    >建築に興味なければただ建物沢山あるだけのだだっ広い公園 価値がわからない小学生の遠足に連れて行くのは可哀想だと思う 今なら鬼滅の背景のモデルになった所があるから盛り上がるかもしれないが

    157 21/08/15(日)10:56:16 No.835266045

    ナナちゃんのパンチラ見ちゃった…

    158 21/08/15(日)10:56:19 No.835266056

    名古屋城の本丸御殿なんかも完成したらよさそう 名古屋城の屋根が銅錆の変なパステルグリーンなの嫌いだったから木造は期待してる

    159 21/08/15(日)10:57:23 No.835266396

    ナナさんはフットワークの軽さが面白い

    160 21/08/15(日)10:57:26 No.835266406

    明治村は谷口吉郎と名鉄社長の交友で出来たってバックボーンも結構ドラマティックで好き

    161 21/08/15(日)10:57:47 No.835266504

    >愛知の観光名所ってなぜかアカデミックな方面のものが他都道府県に比べても多い気がする ものづくりで発展してきた地区だからってのがある

    162 21/08/15(日)10:57:54 No.835266538

    リトルワールド好きだけど犬山だしな…

    163 21/08/15(日)10:58:09 No.835266597

    イオンモール名古屋みなと…は冬に閉鎖してたわ

    164 21/08/15(日)10:58:09 No.835266598

    そういや一応ららぽーとみなとアクルスからささしまライブまで水上バスでてんだよね 不便すぎて日本人誰ものってないけど…

    165 21/08/15(日)10:58:53 No.835266810

    >>愛知の観光名所ってなぜかアカデミックな方面のものが他都道府県に比べても多い気がする >ものづくりで発展してきた地区だからってのがある 歴史的にも色々と見所ある土地柄だしね

    166 21/08/15(日)10:58:57 No.835266835

    >科学館は見応えあるね 展示物全部見ようとすると1日余裕で潰れる

    167 21/08/15(日)10:59:26 No.835266962

    >イオンモール名古屋みなと…は冬に閉鎖してたわ もう建物だいぶ消えてる 荒子川公園駅も行く理由がなくなり申した…

    168 21/08/15(日)10:59:47 No.835267037

    名古屋城は日本で唯一金のしゃちほこを齧れるスポット

    169 21/08/15(日)11:00:00 No.835267106

    鶴舞公園にエッチな彫刻があるって前に「」が興奮してた覚えがある

    170 21/08/15(日)11:00:09 No.835267146

    科学館の竜巻発生装置は何度起動させても楽しい

    171 21/08/15(日)11:00:59 No.835267368

    >明治村は谷口吉郎と名鉄社長の交友で出来たってバックボーンも結構ドラマティックで好き 明治村はクリスマスに行くと教会にそこで結婚式上げた夫婦が集まって賛美歌歌うとかやってたはず 今もあるんかな

    172 21/08/15(日)11:01:26 No.835267468

    >名古屋城は日本で唯一金のしゃちほこを齧れるスポット もう上にあげちゃったでしょ!

    173 21/08/15(日)11:01:27 No.835267473

    空襲で完全に焦土にされたからお寺とかなんにも残ってないんだごめんね

    174 21/08/15(日)11:01:45 No.835267555

    車好きならトヨタ博物館

    175 21/08/15(日)11:02:01 No.835267617

    イオン

    176 21/08/15(日)11:02:20 No.835267690

    >名古屋城の本丸御殿なんかも完成したらよさそう 本丸御殿はもう完成してるよ できたての頃行ったけど木材の香りがしてよかったよ

    177 21/08/15(日)11:02:27 No.835267724

    名古屋市じゃないけどトヨタの工場見学は滅茶苦茶楽しい

    178 21/08/15(日)11:02:32 No.835267739

    たかしがあんなんだけど名古屋城天守閣再築だけは応援してる

    179 21/08/15(日)11:02:56 No.835267859

    >車好きならトヨタ博物館 トヨタ車以外というかむしろ大昔のすごい欧米の車沢山あって壮観だよね

    180 21/08/15(日)11:04:00 No.835268110

    好きな場所は沢山あるけど観光で行くような場所となると難しいな

    181 21/08/15(日)11:04:12 No.835268162

    >空襲で完全に焦土にされたからお寺とかなんにも残ってないんだごめんね 日本で一番多いって出てきたけど

    182 21/08/15(日)11:04:18 No.835268185

    >トヨタ車以外というかむしろ大昔のすごい欧米の車沢山あって壮観だよね カーグラフィックTVのOPで走ってるブガッティの実物あって感動したな ここ30年位のになるとトヨタ車だらけになるけどね…

    183 21/08/15(日)11:06:13 No.835268660

    >あとちょうど今名古屋市博物館でレトロゲームの筐体集めた遊べるタイプの展示してるからそれもオススメ 思い出したけど犬山にあったレゲー博物館はめちゃくちゃひどかったな…

    184 21/08/15(日)11:06:16 No.835268681

    本丸御殿だっけこの間天井に穴開いたの

    185 21/08/15(日)11:06:27 No.835268723

    大須の信号機とか

    186 21/08/15(日)11:06:44 No.835268795

    >日本で一番多いって出てきたけど 殆ど戦後の再建なんだ 大須の万松寺のゲーミング寺感はちょっと面白いけど

    187 21/08/15(日)11:07:38 No.835269039

    万松寺は最早寺?って感じなんだけど

    188 21/08/15(日)11:07:59 No.835269120

    愛知は山間部にも寺社たくさんあるから寺社数は凄いし山間部の寺社見るのも楽しいよ 名古屋の中心部は確かに繊細でやられちゃった再建寺社多そう

    189 21/08/15(日)11:08:06 No.835269138

    これがなくっちゃ これがなくっちゃ

    190 21/08/15(日)11:09:37 No.835269546

    知多八十八ヶ所巡り…

    191 21/08/15(日)11:09:57 No.835269639

    寿がきやってカップラーメンメーカーじゃなかったんだね…

    192 21/08/15(日)11:10:21 No.835269739

    味仙で台湾ラーメンたべようぜー

    193 21/08/15(日)11:10:24 No.835269755

    今月限定だが 名古屋市博物館のゲーセンミュージアム

    194 21/08/15(日)11:10:55 No.835269891

    大須のコメ兵行ってみたい

    195 21/08/15(日)11:11:17 No.835269993

    マウンテンはもう行かなくていい

    196 21/08/15(日)11:11:43 No.835270107

    >万松寺は最早寺?って感じなんだけど ハイテク寺というか液晶堂々と置いてる寺はあそこくらいしか知らない

    197 21/08/15(日)11:11:56 No.835270163

    見た目で特に面白い建築はオアシス21かな… 本当にただ空間があるだけだからそれ以外期待しちゃいけないけど

    198 21/08/15(日)11:12:10 No.835270236

    >大須のコメ兵行ってみたい 質流れ品を沢山売ってるってだけでタダの質屋だぞ…

    199 21/08/15(日)11:12:25 [ポンポコラーメン] No.835270293

    ポンポコラーメン

    200 21/08/15(日)11:12:26 No.835270296

    味仙っておいしいの? 気になるから行ってみたいんだけど

    201 21/08/15(日)11:12:41 No.835270374

    犬山のゲーム博物館ははよ再開しろ

    202 21/08/15(日)11:12:59 No.835270448

    >味仙っておいしいの? >気になるから行ってみたいんだけど おいしいよ 青菜炒め頼みなよおいしいから

    203 21/08/15(日)11:14:04 No.835270767

    まあ正統派の寺院が見たければ大須観音行けばいいから万松寺はあれでいいんじゃないかな…

    204 21/08/15(日)11:14:10 No.835270788

    名古屋発祥の油そばを他県民に勧めたいからもっと他県に進出してちょ

    205 21/08/15(日)11:14:11 No.835270798

    味仙はおいしいよ昔よりは辛さ控えめになったし 個人的には青菜が好き

    206 21/08/15(日)11:14:47 No.835270958

    >犬山のゲーム博物館ははよ再開しろ 再開はもう無いよ…とっくに別の店入ってるよあそこ

    207 21/08/15(日)11:14:59 No.835271011

    >犬山のゲーム博物館ははよ再開しろ あそこはもうやらなくていいよ

    208 21/08/15(日)11:15:03 No.835271022

    レトロゲームやりたいなら西尾の天野ゲーム博物館かな

    209 21/08/15(日)11:15:10 No.835271063

    株式会社万松寺は儲け第一を隠してなくてすごいよな

    210 21/08/15(日)11:15:31 No.835271154

    味仙の青菜炒めはガチ

    211 21/08/15(日)11:16:03 No.835271311

    >犬山のゲーム博物館ははよ再開しろ 金持ちがゲーム機並べてるだけでホコリ被ってるようなとこで愛着も何もなさそうなアレのどこがよかった?

    212 21/08/15(日)11:16:15 No.835271364

    どんだけ青菜炒め推しなんだ

    213 21/08/15(日)11:16:22 No.835271393

    >株式会社万松寺は儲け第一を隠してなくてすごいよな 名古屋のお寺さんらしさあっていいとおもう

    214 21/08/15(日)11:18:00 No.835271824

    行ったことないんだろ

    215 21/08/15(日)11:18:21 No.835271927

    夜は巫女居酒屋で呑もう

    216 21/08/15(日)11:18:56 No.835272076

    台湾ラーメンはわりと人を選ぶけど青菜炒めは人を選ばないから

    217 21/08/15(日)11:20:28 No.835272471

    台湾ラーメン結構辛いからね でも好き

    218 21/08/15(日)11:21:42 No.835272763

    レゴランドは近所の人が小さな子を遊ばせるのにはいいと子持ちの友人が言ってた